X



旧民主党議員「八ッ場」にピリピリ 「批判すること自体がナンセンス」などと反論 「反省」の言葉なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イプー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:55:50.46ID:tzBzsR4W0●?2BP(2000)

「八ツ場」に野党ピリピリ 神経質に反論、“反省”の言葉なし
10/18(金) 18:42配信 産経新聞

 旧民主党出身の議員が「八ツ場(やんば)」との言葉に神経質になっている。政権時代に「無駄な公共事業」として建設凍結に動いた八ツ場ダム(群馬県)が台風19号で一定の治水効果を発揮したとされるためだ。しかし、かつての当事者から「反省」の言葉は聞こえず、むしろ批判に反論する発言が目立っている。

 八ツ場ダムをめぐっては、自民党が旧民主党政権が掲げたキャッチフレーズに引っかけ「『コンクリートから人へ』とのかけ声のもとで、紆余(うよ)曲折を経てきた」(松山政司元科学技術担当相)などと野党を攻撃している。

 これに対し、菅直人政権の官房副長官だった立憲民主党の福山哲郎幹事長は16日、記者団に「台風対応に懸命に取り組まなければいけないのに、批判すること自体がナンセンスだ」と反論した。一方、建設を一時中断した判断そのものへの言及は避けた。

 副総理や外相などを歴任した岡田克也衆院議員は17日の記者会見で「1つの事例を捉えて大規模ダムの建設を正当化するのは当たらない。それならば、すべてスーパー堤防にして、全部ダムを作ればいい」と反発。建設中止を決定した当時の首相で、政界を引退した鳩山由紀夫氏も18日のツイッターで、八ツ場ダムの効果を主張する声に「事実ではない」などと反論した。

 折しも旧民主党勢力を中心とした野党統一会派の結成直後だけに、「過去の亡霊」の払拭に必死のようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191018-00000604-san-pol
0176小梅ちゃん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:50:00.64ID:G7Ww3tXD0
民主党に入れてた奴らも反省もせずにアベガーやってるな
死ねばいいのに
0177小梅ちゃん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:59.73ID:G7Ww3tXD0
謝らない、謝れないっていうのは朝鮮しぐさ()だよなw
0179デンちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:53:35.29ID:cGIOCdlB0
日米ともに民主党政権下だった時代にやたら調子に乗ってた国があったな

それが答えだな
0180ハーティ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:53:42.21ID:cyZE7vpU0
>>21
半年分しか備蓄のない火力発電に国のエネルギー源は預けられないんだよなぁ
真珠湾攻撃前より悪化してるからねこれ
0181こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:54:43.93ID:Eftwpuz80
与党と同じだけ判断材料を持ってるわけではないと思うが
野党はもうちっと判断力を磨いたほうがいいな
八ッ場で助かったというほどあそこだけは貯水できないことは事実だけど
たった水位17センチというがその17センチはギリギリの世帯を数多く救っている

与党は意地汚すぎる
というかそれでも許しちゃうんだからもう絶対に自民党がクリーンになることはない
自民党という政党の役目はもう果たしたと思うんだよな
新しい枠組み新しい顔ぶれの

論客集団みたいのが彗星のように現れて
政党を作ってくれねえかなあ
今のグダグダな政治体制を維持するという判断は消極的選択で
本当は誰もちゃんとやって欲しいと願っているわけで
0182スピーディー(北海道) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:55:44.26ID:CEtdY5l90
>>21
民主党は原発を爆発させた事を反省しろよ
0183戸越銀次郎(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:02.96ID:ScGKgib60
>>1
元民主はいまだにこういう意識のままだから支持されないって事にいい加減気づけ
0184こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:56:46.35ID:Eftwpuz80
>>180
でも再生可能エネルギーへリプレースしていく事には後ろ向きなんでしょ?
無理だのなんだの散々聞きましたよ

今の地熱発電って環境負荷も小さいし
バイナリー発電は比較的低温でも稼働する代物だけど
温泉(笑)のほうが大事なんだろ?アホの国すぎる
0185ピーちゃん(東京都) [AT]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:57:39.67ID:2UwjyOj10
野党が議員であることは
スーパー無駄遣いということで(ドャァ
0186こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:57:42.26ID:Eftwpuz80
>>183
とりあえず自分の過ちは認めて反省すべきだな
まあ自民党がそれをしたことがあるかっていうと俺はないと思うけど
0187ロッチー(大阪府) [IR]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:59:04.15ID:UMXRJA220
>>181
判断材料が足りないなら各省庁から役人呼び出して「情報出せ」って吊し上げ大会やればいいだけだし
いまはそれすらやってないんだから野党は元々政治家の仕事をやる気無いんだろ
0188こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 10:59:27.38ID:Eftwpuz80
スーパー堤防なんて完成しないからこそやりたかった事業なんだよな
400年かかる事業だが、200年に1度の大水害ではじめからやり直し(水害の規模的に完成しても頼りなくなっている)
わざとやろって思う
0189こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:10.71ID:Eftwpuz80
>>187
今そんなことするなよ
災害対応で糞忙しいのに

CIAが資金提供して生まれたアメリカのための傀儡政党が自民党で
その自民党の言うことを何故官僚が聞くのか
それは事実上の傀儡国家だから

野党が蚊帳の外だとするなら俺は野党を支持する
もちろん有能な野党の方が望ましいことは言うまでもないので
もっと頑張ってもらいたいとは思うがね
0190ハーティ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:42.80ID:cyZE7vpU0
>>184
クリーンエネルギーはベースのエネルギー源として使うには出力が小さすぎてお話にならない
原発をベースとして、需要変動分を賄う火力の代替として使うならまだ理解できるが

日本の地熱発電の出力全て合わせても、火力発電所の1系統分の出力もないからね
0191こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:04:52.78ID:Eftwpuz80
>>190
それは大幅に制限してるからで
日本の潜在的な地熱資源は相当量ある
地球で一番地熱が有望な場所の一つだからな
0192てっちゃん(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:06:11.59ID:2YbzVJ0T0
>>2
そいつらを散々持ち上げてきたマスコミや評論家が何の責任も取らず未だ同じこと繰り返してるのもナンセンスよな
0193こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:06:35.74ID:Eftwpuz80
化石燃料はブラックアウト時の再稼働を助ける補助的な動力にならないといけない
主役を交代させるべきだな
0194アヒ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:07:07.08ID:msYvQ5Ws0
政治家は結果責任じゃなかったのか
自分に甘いダブスタで最悪
0195こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:09:52.09ID:Eftwpuz80
後は北海道地震の震源とCO2地層処理実験の相関についても
もっと深堀りしてほしいね

千葉の巨大なガス田も抜いたガスの分だけ窒素を入れてるんだっけ
でないと地震や地盤沈下の問題がクリアできない
0196ハーティ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:11:48.33ID:cyZE7vpU0
>>191
正確な数字が出せないものに国の進退を預けるギャンブルのような真似できないよね
そういうのがお望み?
0197こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:13:57.01ID:Eftwpuz80
>>196
全然ギャンブルじゃないでしょ
エネルギーミックスはどれか1つで全ての電源を賄うといった乱暴かついい加減な議論ではないよ
かといって地熱大国日本が地熱を垂れ流しに捨てている現状を看過するのもアホらしい
0198ペプシマン(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:14:44.51ID:uc2Eochk0
>>191
地熱は有望な地点が国立公園とかで開発困難だったり
周辺の温泉街の反発もある。
一度掘った井戸も数年で使えなくなるから掘り直さなきゃいけないとかで
日本ではコスパ良くないことになってしまってる。
0199カーネル・サンダース(店) [ES]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:15:56.56ID:bleO19CE0
地熱は設備があっという間に腐食して
メンテナンスが大変

あとエネルギー密度も低いからな
コスト高
0202つくもたん(関東地方) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:04.35ID:RWwIkznV0
>>159
大昔は綾瀬川が荒川だったんだぜ
元荒川なんてのもあるし
関東の河川は家康の頃から改修しまくりだよ
0203こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:35.79ID:Eftwpuz80
>>198
バイナリー発電は70度あれば稼働するから
数年で稼働しなくなるなんてことはないと思うがね

井戸って言ってるけど温泉かなんかと勘違いしてますか?
地熱貯留槽に直接アクセスして熱を交換し湯を沸かす、が正解だろ
0204カーネル・サンダース(店) [ES]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:05.22ID:bleO19CE0
浅い知識で如何にも知ったように言う人がよくいるが

実際に携わってる学者や技術者が
判断して今の結果があるw
0206こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:20:45.83ID:Eftwpuz80
>>199
なんでもやり方だと思うけどな
例えば大口受電の事業者は一定の割合を自前で賄うことにするとか
太陽光パネルを補助金付けて新築の際必須にするとか

電力会社のプレゼンスは低下するけど
社会全体で電力供給が相当分散されるこのような手法もある
0208こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:23:04.59ID:Eftwpuz80
>>205
この言葉をそっくりそのまま
地熱発電がなんで普及しないかを力説するが
盛大に間違っている彼らに贈りたい
0209こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:26:25.54ID:Eftwpuz80
日本の著名な温泉地は既にボイラーの助けがないと温度が足りないだろうね
だから別に温泉地と食い合う必要がないのではないかと思っている

そもそも浅いところじゃなくてかなり深い所
マントルに近いところまで掘ってそこから熱を拾う
0210ラビリー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:32:02.06ID:X70ASx0F0
あいつら韓国の出先機関だからな
色んな団体の集合体だから足並み揃ってないけど
0211おれゴリラ(茸) [SK]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:34:55.92ID:ntzfMGdG0
八ッ場ダムが無かったら利根川堤防が決壊して未曾有の大惨事になっていたかもね?w
本当に八ッ場ダムが有って良かったと思うよ

八ッ場ダムを中止しようとした旧民主党議員は腹を切れ!!!
0213こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:30.54ID:Eftwpuz80
あとエネルギー問題を語る上で建物
もっというと窓の性能を軽視しすぎかな

日本の窓性能はもはや先進国最低ランクなのは有名な話
資源のない国なのに断熱性能が低い窓を平気で使っている

エネルギー消費をいかにして最小化するか、という観点で考えれば
断熱性能がどれだけ大事か普通はわかるんだけどね
政治が堕落してそんなこともわからなくなっているのかもな
0214MILMOくん(茸) [CL]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:36:51.78ID:Iv9KQdn+0
こいつはの好きな言論の自由はどこに行ったんだよ
民主党は独裁政権だな
言論弾圧やめろ
0215総武ちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:38:31.30ID:xuqy0x1Q0
>>214
政権ではないな
0217エコピー(青森県) [NO]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:42:41.15ID:o+jxJ/4A0
こういうアホなこと言ってるから
消去法で自民しか残らねぇってわかんないのかね

少なくともお前らに政権写ったら数年で日本終わるわ
0220アイスちゃん(東京都) [CO]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:46:34.37ID:Rr0PpEoM0
利根川にしろ家康は自分が死んだ後のことも考えて治水をした
0221総武ちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:47:24.76ID:XvdhGt5A0
>>219
>>106
0222戸越銀次郎(大阪府) [NO]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:48:18.97ID:7dJRTVVk0
余程都合が悪いようだな
効きすぎで草
0223北海道米キャラクター(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:50:06.45ID:nBy1ojXp0
ミンスは死ね
0224ラビリー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:52:44.54ID:QwvsqAIM0
正攻法→必要な事業か見直すために一時建設中止にしました
      必要であると言う判断から建設を再開しました

パヨク→緊急放流ガアアアア!
0225レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:53:22.97ID:U0d+3WiU0
>>224
その正攻法にしたって嘘だからなあ
0226ラビリー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:54:59.70ID:QwvsqAIM0
>>225
そこが民主党が残念なところ

自民党が嫌いでも建前でもそう言っていれば良かったのにね
0227ラビリー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:56:35.54ID:QwvsqAIM0
マニフェストではそうなっていたので(キリッ)

と言ってしまったところで詰んでしまった
0228カンクン(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:57:09.84ID:+e4m83Ss0
顎元「うちは国壊議員や!」

これって八ッ場ダムのことを意味してたんだなw
0229じゅうじゅう(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:57:31.18ID:DubqqV6c0
民主党とかどうせもうすぐなくなる政党だしどうでもいい。
ただし政党助成金はカットで。
0230アニメ店長(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 11:58:27.65ID:U2i/yIWw0
ガソリン値下げ隊や高速道路無料化もマニフェスト
結局何一つまともに実行出来なかった
0231キキドキちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:00:03.48ID:46ViQHh+0
>>229
逆だろw
最近、統一会派が出来ただろ。
元民主党が再び集結。
追い出した小沢一郎までいるぞ。

いないのはルーピーと細野ぐらいやでw
0232環状くん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:00:52.19ID:ufWQeFNY0
八ッ場ダムはミンスによる「仕分け」の象徴だったからな
反省しなきゃ
0233フクリン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:01:33.94ID:LSe5sZxc0
馬鹿だなあ
否定すればするほどドツボにハマっていく
馬鹿だから民主か
0234晴男くん(大日ヶ岳) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:05:36.85ID:h6/qbCyz0
イオン岡田も「全部ダム作って全部スーパー堤防にするんか」とか言ってるが水害が出る限りそうするしかないだろ。順番をどうするかを決めるのがお前ら政治家の仕事だ。
0235アンクルトリス(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:10.67ID:C4lyJDRH0
政権交代こそ景気回復とほざいて一度やらせて見て下さいと言いながら、これだからな>>230
もう二度目はないから社民党のようになるのがお似合い
0236チャッキー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:06:28.52ID:IKy3bBGs0
自民が八ッ場ダム復活させなければどうなっていたろうね
民主のやつらは謝罪しろ
0238ルミ姉(SB-Android) [BB]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:27.77ID:da+DfAh10
まーた韓国人レベルのデマウヨがアホみたいに騙されてんのか
0239ユメニくん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:08:42.00ID:FeeNmlUN0
俺たち言い続けような!
あんな事やろうとしてごめんなさいと言え
0241黄色いゾウ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:10:09.17ID:EIIs+rK70
こいつらは本当に日本と日本人にとって
為にならない事ばかりしてたな。
朝鮮人の犬だから反省しないのも納得だが。
0243きょろたん(騒) [KR]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:39.97ID:GG2PUA4u0
>>203
いや、現実には数年に何本か掘り直してるんよ。
確かに地熱は無尽蔵だけど、掘った穴から吸収するエネルギー量が供給量を上回っちゃうんで
一時的に冷えちゃうんだよ
掘りなおさないと出力維持できないと言うカラクリ
0244つばさちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:22:34.39ID:QHhK7AnM0
事業仕分けで民主がやった事を考えれば、
日本国民の前に顔を出す事なんて出来ないだろ

アレだけやったパフォーマンスが全て裏目
でも、まだモリカケとか言ってるからな
とっととマトモな仕事しろよ
もう、ブーメランを投げる事しか出来なくなってるw
0245戸越銀次郎(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:25:30.06ID:L9rsXp5C0
脱ダム宣言とかコンクリから人へとか
治水放棄と同義で間違ってましたと
なんで素直に反省できないの?
間違いを認めると死ぬ病気なの?
無謬じゃないと生きていけないの?
0246こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:26:22.62ID:Eftwpuz80
>>243
それはあくまでコストがかかるという話だよね
で、原発は年間で兆円単位の金が海外に逃げてるけど(燃料費と燃料再処理費用合わせて)
それと比較した時どうなるんでしょうね
もっと言えば万年単位で放射性廃棄物を「電気を使って」管理維持しないとならず
電力収支的に言うと未来の子孫から電力を前借りしてるようなものなんじゃないですかね
0247タックス君(福井県) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:16.50ID:TxcYRRQP0
民主八ツ場にビビッテルー!ヘイヘーイ
0248セーフティー(日本) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:27:24.26ID:D/gJ6mT70
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0250レインボーファミリー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:29:26.04ID:U0d+3WiU0
電気の話ならそれこそ八ッ場ダムのような水力発電を治水がてら増やせって話になるよな
まずは脱ダム宣言で被害受けた長野から
0251ペプシマン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:29:34.11ID:e8WYiFQU0
岡田フランケンが
「じゃあ何でもかんでも大型ダムにするか!?
じゃあ何でもかんでもスーパー堤防にするか!?
おォン?!」
って言ってたけど、それが正解なんだよ

財源を国債にして日銀に買わせ、悪性インフレになる直前でやめるという条件つきで
0252ハーディア(光) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:35:44.06ID:WugHP9oM0
最低限無難に対応するとか反省の姿勢を見せるとか口を閉じておくとか
そういう当たり前の事が出来ないから今の有り様なんだよ
0253ペプシマン(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:44:29.14ID:uc2Eochk0
>>246
それを俺に詰められても困るので
そういう主張で政党でも立ち上げて国政に打って出たらいかがですか?
0254シャべる君(奈良県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:44:54.06ID:L0xa7VJ/0
>1
八ッ場ダムのおかげで「利根川が助かった」は本当か 識者らに見解を聞く
https://www.j-cast.com/2019/10/17370325.html

はい専門家の意見
0255シャべる君(奈良県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:47:11.95ID:L0xa7VJ/0
>>242
まずその人自体を流されないようにしないとな
0256ペプシマン(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:48:02.87ID:uc2Eochk0
>>254
その専門家の意見だと、ダム以外の田んぼやら遊水池の効果が宅地化で減少してると指摘してるんだけど
コンクリートから人でどんな対策うったんだい?
0257PAO(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:52:45.46ID:fMfc2rEk0
アベも原発の反省してないぢゃん…Wネトウヨ得意のブーメラン炸裂…W
0260ペプシマン(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:57:44.63ID:uc2Eochk0
>>258
悪いけど俺の書き込みは>>198からで単に地熱発電の問題点しか議論してないよ
地熱発電含めた電力政策の是非についてはその人たちとやるか
こんなところでいきりたつより実社会でやりなよ、というのは別におかしな話じゃないだろ
0261ハーティ(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 12:57:58.24ID:cyZE7vpU0
>>246
電力の安定供給の話をしているのに定期的にボーリングが必要って終わってない?
0262京ちゃん(関東地方) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:06:14.13ID:BXvQu/I00
>>21
民主党が延長決定してたよね
0263トラムクン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:12:07.82ID:dbuaP6Uq0
>>254
×専門家
◯自称専門家のパヨク学者崩れ
0264どれどれ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:19.98ID:cqeun3It0
野党やマスコミは普段自分の言ったことには責任持ってほしいわ
0265シジミくん(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:15:38.95ID:U/KDDWE30
間違えていました、これからは
防災に力をいれます。日本の皆様を
助けたい!
こいつら日本人を助けたいとは口が裂けても言わないよねw
0266ケロちゃん(兵庫県) [SE]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:16:19.03ID:jNwTbdD+0
政治は、結果が全てである。
もう、民主党政権時代の結果が、これでもかというほど揃っている。

それでも、またやらせてくださいって、どの口が言っているんだ?
0268シジミくん(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:21:48.73ID:U/KDDWE30
>>266
細川小泉から民主へと長期的な日本破壊計画だと思う。
朝鮮ヒトモドキは日本侵略、日本人壊滅のために綿密に計画たてて実行してきたよ。
0269ガブ、アレキ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:26:23.78ID:0BIS+pRJ0
パヨクお得意の言論弾圧
0270ドギー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:32:09.03ID:FhgADjXy0
間違いを省みない、過ちを認めない、同じ事を他者がやると非難する
0271みったん(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:40:17.30ID:atSo/XvL0
>>270
最近は加害者なのに被害者づらする
本当にタチが悪い
0272トラッピー(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:48:42.41ID:pBizsBfE0
>>18
そんなことしたら死ぬ
0273こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:53:38.53ID:Eftwpuz80
>>260
その問題点の中のコストってのは
他の発電方式との比較になるわけじゃん

コストが高いって言うけどもっと高いのを使ってて
それを置き換えませんかって話をしてるのにそれは別の話でしょとごまかしてるけど
そこまでパッケージで話さなきゃ意味無いでしょ
0274こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:56:19.69ID:Eftwpuz80
>>261
そう?捨てる場所がない上に置く場所さえ決まってない廃棄物をどうするかの方がよほど頭が痛くね?

穴を開けたら何だっつーわけ?そんな大事か?
価値観捻れてない?
0275こんせんくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 13:59:59.73ID:Eftwpuz80
化石燃料はコストではなく温室効果ガスの削減って目的と利害が対立するからダメで
原子力発電はそもそもコスパが酷い 電力収支でみても差し引きで赤字だからね
万年単位で電気使って保管するんだから未来の人々は今の繁栄のツケを払わされることにほかならない

自分のことばっかり考え過ぎなんだよ
日本人はクズすぎるだろ
欧米はもうちょっとまともなんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況