X



日本人「I'm fine, thank you. And you?」 アメリカ人「それマジでダサいからやめろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いたやどかりちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 07:31:48.81ID:cv/Ug4mh0?PLT(13121)

日本人がやってしまう「ダサいあいさつ」

英語がなかなかできないのは、頭の中でいちいち日本語から英語に訳していたことが原因の1つでした。このプロセスを通すと、
会話のタイミングがずれてしまって自然に話せません。この過ちを犯してしまうのは日本人に限ったことではなく、
ほかの国の留学生たちも同じでした。

こうした事情をよく理解しているプレップスクールの英語の先生は「外国語を話すときにいちばんやってはいけないのは、頭の中で訳すことだ」
といつも留学生にアドバイスしていました。

「英語で考えて、英語で発信する」

これが上達のコツであり、そこを意識して、僕は普段から可能な限り英語で考えるように習慣を変えていったのです。

普段の生活では、チームメートという会話の相手がいたので、英語の学習環境は抜群によかったと言っていいでしょう。

チームメートとの会話で最初に覚えたのは、若いだけあってどうしてもスラング(俗語)が多くなりがちでした。
実際にアメリカに来てみると、スラングは下品なものからウィットにとんだものまでさまざまな形式で使われており、驚くことがよくあります。

また、あいさつに使われるフレーズも実に独特で、最初はよく戸惑ったものです。

アメリカ生活が始まった直後、僕は中学校の英語の授業で習ったとおりのあいさつをしていました。先生たちに「How are you?」と聞かれれば、
「I'm fine, thank you. And you?」と返していたのです。これが日本で習ったあいさつの基本でした。

ところが、バスケットボール部のチームメートとつき合うようになると、すぐにあいさつの仕方を“矯正”されてしまいます。

「雄太、いいか。あのあいさつだけは絶対にやめておけ」

なんといきなりの全否定。

彼らは、「How are you?」と聞かれたら、「Good. You?」だけにしろと言うのです。

「こっちのほうがクールだろ。『I'm fine, thank you. And you?』はマジでダサいから、あれだけはやめろ。わかったな?」

こんなふうに、念を押されるほどでした。

全文
https://toyokeizai.net/articles/-/306593
0194キャプテンわん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:12:24.72ID:PTJAMq7N0
>>180
でもfuckまたはfuckingはfuck is a fucking word that can fucking be in any fucking place of a fucking sentence and makes fucking senseと言う一文があるぐらいにはよく使われるぞ
0195ピースくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:12:44.86ID:NuZgvsnK0
>>1
話しが繋がっていない
英語で考えること=I’m fine 〜がダサいに繋がっていない
英語が話せても日本語が満足に扱えない奴の情報発信に意味はない
0196フクタン(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:12:49.79ID:A6y/U/9W0
ださいとか
ださくないとか
0197ブラット君(SB-Android) [MA]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:13:08.68ID:eTw15F2Z0
そもそも日本語にすると調子はどうだい?みたいな感じだろ
言われたらウザイからfuckでいいんだよassholeでもいい
0198チップちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:13:11.00ID:rCJDuYZk0
俺アメリカ英語使ってるけど、多分イギリス人からみたら逆におかしいと思われてるかも。
アメリカ英語は芸人のトーク、イギリスはアナウンサーのトークみたいなもん。
0200あかりちゃん(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:13:32.57ID:ezZeiPYi0
アイラヴアースホー
0201メロン熊(岡山県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:13:56.32ID:rAcX1/HD0
なんかゴソゴソしてたから、
「what's up?」って言ったら、
株が上がったって言われた。

僕は何て言えば良かったのだろうか?
0202どれどれ(山形県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:14:00.38ID:a5UDIfza0
>>164 俺は相手が何言ってるか分からない時はreallyだけで無理矢理乗り切ってる
0203カナロコ星人(SB-Android) [KZ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:14:06.60ID:QPRiJKhR0
日本で英語でしゃべられても日本語で返せばいい
普通外国人が日本にきたら日本語使うのが常識
アメリカ行って日本語で話しかけるのはおかしいのと同じ
0204白戸家一家(庭) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:14:56.27ID:HAKSR5XR0
言葉なんざ通じりゃいいんだよ
>>16みたいにクソ大袈裟に古い言い回しだって言う奴必ず湧くけど
30年前の洋画でも普通に出てくる話し方だからせいぜいオッサン臭い喋りの日本人だなくらいにしか思われねえよ
その場に合わせた言い回しなんて完全に英語に慣れ親しんでからでいい
0205カッパファミリー(埼玉県) [HK]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:14:59.49ID:rvxWsn8Z0
>>175
コーシー、アリアリでpls
0207山の手くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:15:10.30ID:UAHgCvnt0
>>192
日本人は目で感情を表現する文化だからこういう顔文字で(*^-^*)
アメリカとかは口で感情を表現するからこんな顔文字XD
って昔聞いたな
0210ウチケン(茸) [DK]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:15:26.00ID:O4Oe7oJt0
>>97
ギョーブマサタカオニワ…
0211カッパファミリー(埼玉県) [HK]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:15:56.38ID:rvxWsn8Z0
>>203
英語は世界共通語なんだよなぁ
0216山の手くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:18:30.68ID:UAHgCvnt0
>>188
英語はパズルゲームだから考えてしまうんだな
単語をどの位置に置くかって
日本語は助詞さえあってれば順番変えても意味は変わらんし
0217ミミちゃん(山形県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:18:32.50ID:CKlDMAcz0
日本人に英語は無理だよ
英語と日本語は違いすぎるから 洋書読めるとかニュース聞けるとか
そこまでいくのに1万時間以上は勉強しなきゃいけない 諦めたほうがいいよ
0218やなな(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:18:43.09ID:+c/E441b0
ナンシーと武夫だったな
0220麒麟戦隊アミノンジャー(福岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:19:07.83ID:yRNt5fhk0
階級が違えば言葉も違う
0221ウチケン(茸) [DK]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:19:14.89ID:O4Oe7oJt0
>>193
調子どう?に
いいよ。お前は?なんだからむしろわかりやすいだろ
0222ミドリちゃん(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:20:28.26ID:zd3ChEVH0
グットゥースィーユー
0223ゆりも(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:20:35.96ID:roRcf7e70
>>16
習った英語ってそんな感じなのか
オスとかおはこんばんちはとか教えられるよりは良いが
0228アンクルトリス(光) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:21:38.64ID:IESrkRrc0
外人とメールすると初っ端から必ず下の名前で送ってくるんだが
奴らの距離感が謎
0229こんせんくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:22:11.89ID:IeabB/Xh0
sure.
0230ペンギンのダグ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:22:40.68ID:u6+LHH8Q0
たとえば、日本で外人がクソ丁寧な日本語で話しかけてきても、ダサいとは思わないけどな
0231みらい君(福岡県) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:22:49.24ID:HxDHo0jG0
自己紹介の

マイネームイズ

もアメリカ人はほとんど言わないらしいな
アイム〜と言うらしい
0232ウェーブくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:22:50.83ID:DfZDWgHm0
>>62
先生がハウアーユー言ったら中一おまえらもっと実用的な返しできんの?
0233MiMi-ON(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:22:51.45ID:U+lA8JoA0
同じ団地に住む外国人に同じ挨拶をされ
その時は気分が良くなかったので「not fine.」と返したら大喜びしていた
0234のんちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:23:26.41ID:hbhxkmlk0
im fuck, suck you. and you?
0235むっぴー(ジパング) [SE]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:23:35.11ID:nKPaGwgZ0
>>1
寧ろリアリティのある会話したいから
goodではなく、可もなく不可もない「ボチボチですわ」
と返事したいんやけどそれは英語では何て言うんや?
0236大崎一番太郎(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:24:19.11ID:LCQRryds0
>>218
チャケオ「ヘローナンシー」
ナンシー「オーユアチャケーオー」
武夫中学生のくせに声野太いオッサンなんだよなw
0237ミミちゃん(山形県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:24:21.37ID:CKlDMAcz0
というか言語って使わないと忘れるらしいな
じゃあ英語やるんだったら一生やり続けなきゃいけないってことか
0238ウェーブくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:24:22.79ID:DfZDWgHm0
>>115
調子聞いてんじゃねえか
0239せんたくやくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:24:27.06ID:eDtyDTlg0
Don't talk to me. gtfo of here or kys.
0240サトちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:02.06ID:laUAA22O0
How dare you
0241パーシちゃん(家) [VN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:09.60ID:OCfcd7r60
アメリカくだけすぎ
0242メロン熊(岡山県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:10.49ID:rAcX1/HD0
>>235
そーそー
ノットそーばっど

ぐらいかな?
0244スピーフィ(四国地方) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:45.03ID:V+fbmfng0
へいわっつあっぷにがー
0245りぼんちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:25:45.89ID:kfrjZwmN0
東洋経済w

しかもこいつの本のステマ
0246山の手くん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:01.51ID:UAHgCvnt0
>>237
東京住んだら山形弁忘れるだろ?そういうもんや
0250ラッピーちゃん(岐阜県) [FR]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:15.29ID:oFrqjqhW0
たしかに長すぎると感じる
0252エネオ(大阪府) [GH]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:35.36ID:48m+55jz0
join usと言えばjoin usと言う
you shitと言えばyou shitと言う
kodamaでしょうか no 誰でも
0254チップちゃん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:48.58ID:Y8n2ecvf0
なんか英語のって恥ずかしい何とかって多いな
相手も人間なんだから外人が間違ってたって気にせんだろ
0255ミミちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:51.74ID:vrMMFxmz0
見栄えの悪い東洋人がざっくばらん英語を初対面で使ったら教養の無い人だなと馬鹿にされちゃうよ
0256フクタン(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:12.21ID:A6y/U/9W0
どうでっか?
ぼちぼちでんなぁ
0257なえポックル(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:32.89ID:HW+w9c7/0
儀式

I am taro.

hello world.
0258ちびっ子(中部地方) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:35.63ID:IUMJKn960
クンニさせてよ!って英語でなんて言うん?
0260コン太くん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:27:54.05ID:xZDJrdng0
>>231
My name is は「わたくし名を◯◯と申します」くらいでフォーマルですら堅苦し過ぎるんだよ
自己紹介はI'm ◯◯で十分
0262フクタン(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:28:01.80ID:A6y/U/9W0
Mother fucker
0264ぺーぱくん(香川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:29.19ID:yqd/aYdP0
>>231
イー◯オンでI'm ナニナニ言うたら正しい英語じゃないからMy mame isを使えと言われた
イギリス行ったら皆I'mナニナ二言うとった
0265大吉(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:35.78ID:RyG074rV0
発音悪いカタコト外国人の言い回しにダサいダサくないって感じた事ないんだけどアメリカはそうでもない感じなの?
0266バザールでござーる(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:47.13ID:PTNJHgcv0
外人「How are you?」
「not〜only〜bad〜オルソオ〜♪」
外人「チョット♪キメカネテマスー♪」
0267むっぴー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:30:25.73ID:++XDxzV30
>>232
not fine
I hate you
0268MOWくん(北海道) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:30:29.93ID:vhHNJEHK0
>>1がBEやID隠して大量に書き込んでいるクソスレなんて
age、伸ばさないでください
0269タルト(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:30:40.69ID:RiUl83o/0
挨拶なんてハローだけで十分
朝昼晩全部ハローでいい
0270ルーニー・テューンズ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:31:27.50ID:D97ACGdx0
Do you anderstand?
0273ドンペンくん(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:31:49.18ID:V8kdAHSD0
>>228
欧米の外国人にとってはファーストネームが先だから
苗字で書かれたらなんでこいつ2番目の名前なんだってなるだろ

でも外国人との自己紹介でどうやるかっていまだに悩むわ
日本で会う時は日本風の順番で言ってしまう
名前、苗字って順番だとしっくりこない
0274フジ丸(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:31:59.07ID:s6OkN/An0
What's up?
0278カッパファミリー(コロン諸島) [BR]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:33:15.58ID:Ir5TpzvlO
オーストラリアに留学してた時はやたらと、「グダイ マイト」って言われたからとりあえず「ファイン」って応えてたわ。
0279シジミくん(長屋) [CN]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:33:27.09ID:BPYPBzze0
Jack has a Bat and two Balls.
0281ミミちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:33:46.55ID:CDHBOs050
This is a pen.
の"a"や"an"て、oneの省略系て聞いたんだけど、aなんてoneのどこにも入ってないじゃんねえ
頭おかしいの?死ぬの?
0283なまはげ君(茸) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:34:49.42ID:FPBvLsVq0
訛りの酷いアメリカ人に言われたくねーなwwwwwww
0284湘南新宿くん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:34:50.92ID:LpGVeW0T0
日本語に訳したらこうなるな

「やあ、調子はどうだい?」
「おまえは調子いい?」
「質問に質問で返すな」
「…??」
0285モッくん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:35:26.06ID:7TmpQQMm0
>>274
There's a ceiling.
0287いきいき黄門様(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:36:43.32ID:Riw8eM3m0
海外ゲームやってるとfine and u、great you?、hard work so bad とか多いな。
元気な時は簡単にするのが多い印象、辛い時はその後Bcozとか言って長々自分語りしてんな。
共通してんのは感謝する時は結構長めに喋る印象。体調聞いてくれてありがとうとか
0288メロン熊(岡山県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:37:08.55ID:rAcX1/HD0
>>265
アメリカでは英語喋れない人結構いる。
多民族国家だから片言の人も多い。
ダサイとか言うのは仲がいいから教えてくれてるだけで気にすることない。
だから恥ずかしがらずに、
中学高校で習った文法で、
ハッキリと喋ること。
日本語のように適当に単語並べても、
残念だけど通じないし、
カッコつけて喋っても喋れてない。
0290アイスちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:37:34.42ID:s3azYheE0
日本語だとどんな感じが同等なんだ?

ありがとう。私は健康でござる。あなたさまは?
こんな感じ?
0291チョキちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:37:39.86ID:Wvd3Xnni0
>>203
WW2後アメちゃんが世界中にばらまいた資本の額を考えると
米語が世界中で通じるべき!と思われてもしょうがない
0293わくわく太郎(神奈川県) [IR]
垢版 |
2019/10/19(土) 08:38:39.39ID:SmT82Iqx0
>>273
今海外でも「国ごとの慣習に任せりゃよくね?」って動きになってる
日本人が姓から言ってもとくに問題ないぞ
先日あったアメリカの試合で大坂なおみのコールが「Osaka Naomi」だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況