>>793
今となってはというか当時から朝廷・公家からは「源氏なわけない」とは言われてたらしいよ
最初は藤原姓も自称してた
元は賀茂姓ってのが有力だが、これもわからん
家光あたりの時代に大々的に自家文書の改ざんをして源姓ということで統一した

本姓なんてみんな結構恣意的
守護大名から戦国大名になったところ(武田とか今川とか朝倉とか六角とか)は本姓もある程度信用できるだろうけど
下剋上で戦国大名になったところはほとんどただの自称だろ
信長も最初は藤原姓を称して、途中から平姓を自称するようになった
あとは家臣に名門の家名だけ継がせたときに本姓が変わったりする
(信長が信雄に継がせた北畠家とか)