35歳でアニメって・・・。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001にっくん(秋田県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 19:44:23.14ID:ObWTsp140?PLT(12001)

庵野秀明監督の代表作「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズを制作するアニメ制作会社に対し、ツイッターで「死ね」などの
投稿をしたとして、警視庁は16日までに、脅迫と威力業務妨害の疑いで岡山市の無職犬飼典昭容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は7月7日から同18日までの間、自宅のパソコンから制作会社に対し、脅迫する趣旨の投稿をした疑い。
投稿の中には「京アニのみたいなことにならないと良いな」など、7月に放火殺人事件が発生した京都アニメーションを挙げ、
放火を示唆するツイートもあった。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910160000802.html
0233ラビピョンズ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:01.37ID:t7rRo//V0
つかいい年こいてアニメとかwwって人は
子供と一緒にプリキュアや戦隊もんみてやらねぇの?
0234ごーまる(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:03.62ID:PMIk65y90
今期はサイコパスだな
0236バスママ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:18:42.87ID:eGL//hYF0
個人的に最近良かったアニメは『ヨルムンガンド』『ナイツ&マジック』『マギ』『ワタモテ』『ハッカドール』かな。
0238宮ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:19:42.29ID:BZXfVa900
>>23
時代が違うわ
0240らびたん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:20:35.23ID:zOKbqHwz0
>>23
テレビのエヴァ以来見てなかったのが、
何となく見た化物語のせいでアニメ見るようになってしまった
0241ごーまる(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:20:43.64ID:PMIk65y90
君たちはアニメや他の趣味にかまけていられないだろうから
俺が見ておいてやるよ
0242都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:12.35ID:HpbWjqQC0
>>225
マジでおれ他の時代劇も、やって欲しいと思う。
池波なら剣客商売なんて、アニメSFの世界でいう緩いサーガになってるから幅広い展開できるだろうし。
弥七の四谷の組織の話とかやっても破綻しないと思う。

あと、漫画版の壬生義士伝読んでるとやっぱ映像のインパクト凄いと思う。
浅田哲也の上手な抽象化で丸くなった状況説明のなかで、いきなり出てくる、敢えて街の中で槍を使うとかそういう表現がペンの白黒絵でも形になると計り知れないインパクトになる。

そこまで望めなくても、鬼平のシリーズは続けて欲しいよ。
いまは時代劇って、ドラマも同じ街のセットで角度変えて撮影してるくらい行き詰まってるからね。
0243ヨドくん(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:50.23ID:dX7Fkdd20
そんなことよりお前ら、ネトフリでサウスパークの配信はじまったぞ
0244都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:22:30.32ID:HpbWjqQC0
>>243
アメ公アニメなら、そんなのよりブーンドッグスの全般吹き替えが先だ。
0245ごーまる(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:22:33.81ID:PMIk65y90
アニメもいいもんだぞ
まぁだわかんねぇか
にゃくいのうw若造w
0246まがたん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:22:53.84ID:uJL6suRH0
はっきりいってファンタジーの世界に逃げ込む奴は大人じゃないね
朝日新聞読んでファンタジーに浸ってる奴は反省した方がいい
0247フジ丸(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:23:01.45ID:v+rL6vtu0
>>242
横レスで関係ないけど
平田弘史「薩摩義人伝」のあの画風を活かしたアニメとか出ないかなぁ
0249きのこ組(庭) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:23:32.66ID:THbz8y000
>>227
子供の口喧嘩みたいなのでアホかと思うわ
0250ブラックモンスター(北海道) [TW]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:23:52.53ID:MFLcoGv70
明らかに幼児を対象にしたアニメはさすがに見ないが、それ以外なら大人でも楽しめる作品がたくさんあるしな
0251ラビピョンズ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:24:38.38ID:t7rRo//V0
>>242
映画の壬生義士伝の演出はめちゃくちゃアニメっぽかったな
0252ごーまる(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:24:45.45ID:PMIk65y90
スポーツもんなんかあぁそういう葛藤あったなぁ
とか本当に楽しい
0253ドコモン(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:25:46.67ID:eDBIVXUl0
>>246
たしかになー
でもまあみんな、狂わず生きるためにファンタジーが要るのよ
リベラルとして戦う自分だったり、小説映画アニメだったり、恋愛だったり、もしかしたら家族とかもな
0254さいにち君(大阪府) [CA]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:26:17.11ID:BbiQLIyz0
いつまでもアニメやゲームを卒業出来ない
中年は生きてて恥ずかしくないのか
0255都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:26:22.95ID:HpbWjqQC0
>>247
その文脈でいえば、漫画原作だけど、カムイ外伝ってアニメ番組は良かった。
外伝と付けて、背景を省略してはいるけど、白土三平のテイストで動くアニメで、数話完結の逃亡武装農民の話を漫画らしく描いてたのが面白かった。
それでスポンサー付いてたから昔のテレビは面白い面もあったと思う。
0256ムパくん(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:26:23.62ID:xN88YSZL0
>>229
会話文が全くない小説って短編以上であるんかな?
ショートショートだと会話文なしで終わるの知ってるが

ラノベだと一人称視点は多いな。登場人物の内心を描写しない、所謂神の視点って小説はあまり多くはない
0257あまっこ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:00.98ID:L9WAeXsA0
普通にアニメ見てるやつは気持ち悪いぞ
0258ごーまる(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:24.48ID:PMIk65y90
あきらめたらそこでしまいですよ
0260リボンちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:45.57ID:3ZpNRpVp0
ゲームとかアニメって疲れるんだわ。
やめるつもりは全くなく買ってるけど、積むだけ。
おまえ等も爺になったらわかるよ
0261ぽえみ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:27:54.76ID:6XQFbtJH0
>>246
ファンタジーものは想像力があれば、けっこう楽しいもんだよ
俺は小学校の時、図書館で指輪物語を借りて何度も読んだが、とても勉強になったしな
今から40年ほど昔のことだ
0262大崎一番太郎(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:01.31ID:7R+gPAHF0
>>82
今アカギ見てるっぽいから
ワンナウツを紹介して差し上げた
0263まがたん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:04.05ID:uJL6suRH0
>>227
学校の先生だと名前も出てこないもんな
0264サブちゃん(山梨県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:06.74ID:F6eNKIlY0
Twitterで死ねって言っただけで逮捕とか凄い世の中だな
0265ラビピョンズ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:13.32ID:t7rRo//V0
>>254
身も蓋もない事言えば、便所の落書き卒業出来てない時点で何の説得力もないんだがな
0266てっちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:18.52ID:ZsL+GisL0
35って普通、自分の子どもにテレビばっか見るなって言う歳だよ・・・
0267都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:30.09ID:HpbWjqQC0
>>248
誰だよ浅田次郎ってw

ばっかじゃねーの>>242死ねよカス。
深川の船場の門に縛られて台風に呑まれてじわじわと苦しんで死ねよ!
0269ちかまる(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:35.42ID:42pjGjZp0
無限の住人は時代劇ものに入りますか?
Amazonオリジナルで再アニメ化して割と出来がいいから毎週楽しみ
0270セイチャン(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:48.01ID:lM0t2tFZ0
飲み屋で深夜アニメの話をする50くらいのオッサンがいるんだけどみんな引いてるわ
好きなのは別にいいけど興味無い人に語るのはやめてくれw
0272ハギー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:29:36.81ID:5Ylkgxdj0
>>1
庵野がエヴァ作った年齢だぞ
0273都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:30:33.57ID:HpbWjqQC0
>>251
小説からして現代的な誇張ありきの表現だったものね。
いろんな映像化あるけど、どれも現代ドラマよりヒロイックだけど、でも報われない独特の雰囲気を強調してたと思う。

いまのマンガも、オススメ。
0274ぽえみ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:31.86ID:6XQFbtJH0
>>255
カムイはいつの日か、正伝のほうをアニメ化してほしいな
俺の子供の頃のバイブルだったんだわ
0275なーのちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:57.41ID:KiX9vDFL0
アニメだろうが漫画だろうが映画だろうが小説だろうが優れていると言われるものは見たり読んだりする

アニメなんて、とジャンルで頭から拒否るやつはもう頭か凝り固まった化石
精神的にはもう死んでいる
搾取されるだけされてあとは適当な成人病にでもかかって死ぬのを待つだけ つまり今死んでも大して変わりない
0277まがたん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:33:13.73ID:uJL6suRH0
>>253
家族はファンタジーそのものだよ
あれは理想の家族像を演じるRPGだからな
0278ケロ太(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:33:47.79ID:M6pWYPrN0
俺は32歳で大学二年生や
0279ドコモン(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:35.67ID:eDBIVXUl0
まあフィクションでしか表現できないものがあるのは確かだけどな
でもアニメに限らずにいろいろ既視感多いわ
それこそがおっさんが撤退していく理由かも知れんね
0280女の子(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:45.80ID:BjKfjE/z0
70の親父と一緒にガルパン観てるオタク家系ですまん
0281カナロコ星人(家) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:35:27.48ID:0xU722cg0
今の日本のテレビ事情でヴァイキングが村を襲撃略奪して村人皆殺しとかNHKで放送できるのはアニメだけだろう
0283都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:20.55ID:HpbWjqQC0
>>281
でも数年前民放でやってたブラックラグーンは中米海賊のポートロイヤルが元ネタじゃんw
0284エチカちゃん(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:24.55ID:lIRatapU0
アニメは今でも好きだけど
30超えてから物理的に見る時間なくなった
30分×12話って結構拘束されるよな
0285クロスキッドくん(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:42.19ID:Dy679gvl0
>>275
こいつなんでこんな必死なの
0287キャプテンわん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:38:45.04ID:HUG11SUj0
>>275
>アニメだろうが漫画だろうが映画だろうが小説だろうが優れていると言われるものは見たり読んだりする

お前それただのミーハーでは?
0288やなな(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:39:00.89ID:yrFdC07S0
>>275
これはコピペ?
0289ぽえみ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:39:24.48ID:6XQFbtJH0
ヴィンランドサーガは原作しか読んだことないけど、前半の荒廃した感じが好き
奴隷〜開放以降はワクワクが足らない
とにかく早く書けと言いたい
0291チカパパ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:40:17.44ID:ftgd49vO0
>>275
まぁ食わず嫌いみたいな所はあるかもね
多分オタが好きそうなおっぱい大き過ぎなアニメはどうかと思うけど
バスとかタクシーとか県外からの痛車とか最近は商業施設まで生活の一部になっちゃうと違和感無くなるのが不思議
0293ムパくん(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:41:12.19ID:xN88YSZL0
>>259
おっさん臭いネタとか、古い作品のリメイクとかリバイバルで今企画を通す力を持っている世代層がなんとなくわかる
0295都くん(茸) [CL]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:41:16.00ID:CQKBClfG0
>>228
きっしょ??
0296湘南新宿くん(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:43:07.72ID:ola8/Yes0
>>260
これはわかる
もう疲れてやる気が出ない
0297カナロコ星人(家) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:43:24.51ID:0xU722cg0
>>283
細かいこと全部吹っ飛んだ
ブラックラグーン全話見直したくなってきたどうしてくれる

尼プラに無料あったので見直してくるw
0298フジ丸(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:43:27.84ID:v+rL6vtu0
そういえばFinalventっていう大昔アルファブロガーだったおっさんがアニメ視聴者になってて驚いた
めっちゃ教養ある人なんだけどなぁ、正直驚いた
個人的には2年前のメイドインアビスと少女週末紀行が大好きだったけどそれ以来見ていない
なんかオススメある?もう3週目あたりに突入してるだろうけど
0299リボンちゃん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:43:35.30ID:UaGJXq5+O
立ち読みできなくしてるコンビニでバイトしたら、漫画雑誌金だして買うの社会人ばっかりやで
むしろ今のガキは漫画雑誌ほぼ買わないな
0301リッキー(京都府) [SA]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:45:02.34ID:LJ2Fnvrk0
新しいテレビ買ったらアベマがチャンネルにあるテレビだったから毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日あたしンち見てるよ
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日ね
0302都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:45:58.74ID:HpbWjqQC0
>>297
小説も好きならあれの元ネタでもあり、
出版時の推薦文も書いた船戸与一の冒険小説とか
もし読んでなかったらオススメだよ!

海の話じゃないけど、「蛮族ども」ってのが好き。
0304北海道米キャラクター(関西地方) [UA]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:46:26.42ID:m+s5+vyK0
おまえらあんまりキモオタをいじめてやるなよ
ガソリンまかれても知らないぞ
アニオタは全員犯罪者予備軍なこと忘れんな?
0306まがたん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:47:35.98ID:uJL6suRH0
>>259
映画作ってんのも小説や漫画書いてんのもいい歳こいた大人だよな
ほんと恥ずかしい
0307都くん(家) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:48:21.08ID:HpbWjqQC0
>>298
カイバってアニメが好き。
記憶をメモリーにコピーできて、どの身体でも同じ人格になれる終末的な世界観で、主人公は、人格は残ってるけど記憶がないまま、星の王子さまのごとく世界を放浪するの。
0308黒あめマン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:48:46.16ID:6CnsbZ0p0
犯罪者予備軍がアニメオタクになるんだもんなあ
怖いわ
0311カッパファミリー(茸) [RU]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:50:58.65ID:4m5UN0qB0
>>23
アニメ見てるのは子供より20代30代のほうが多いぞ
製作側も大人をターゲットにしてアニメ作ってる
子ども向けのアニメなんて一部だけだぞ
0312ブラックモンスター(北海道) [TW]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:52:42.31ID:MFLcoGv70
>>304
なんでもかんでも勝手に決めつけて、自分の思い通りにならなかったら暴れるやつの方が犯罪者多そうだけどな

おまえみたいに
0313Kちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:53:29.82ID:qoLyciEK0
45歳だけど酒とギャンブルと風俗やめて毎月3〜5万円分のフィギュアを買うことにしたら世界が変わった
物凄い健全に生きているように思えてフィギュアに感謝してる
0314チカパパ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:54:05.37ID:ftgd49vO0
アニメの放映からグッズ売って一般人がコスプレしてそれに群がるオタがいるよね
秋元とは違うオタ用の市場ができてるし群がる層を考えた時にこういう犯罪があるの予測でわかってても切り離せれないんだろなぁ
0315RODAN(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:55:51.84ID:bGmCbf5B0
>>312
なんだそれ
0316ネッキー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:55:56.17ID:xoU4s/cM0
アニメって貧乏人には理解出来ない趣味だしな
所得が少ない奴ほどアニメ馬鹿にするソリャアニメに金使うの勿体無いしな
貧乏人でも小説とかなら手が出るエンターテイメントとしては各段に安い
本当の事言って見たけど釣れるかな?
0317アイニちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:56:03.52ID:OdWYiaNJ0
同い年か…
高校から付き合ってた彼女と結婚して子供もいなかったら
俺も同じような末路になってたな
0318ピモピモ(東京都) [LV]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:56:40.65ID:JzM3b69a0
>>1
どうみてもアラフィフのリーマンで、パチ屋でリゼロ と新しいまどかだけちょっとした演出でもいちいち写メしてるのがいて恐怖だわ
0319もー子(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:57:37.81ID:7EijO7LZ0
ネットでアニメがどうたら言うだけの人たちより経済回してるだろうなって
何かに夢中になれるって素晴らしいこと
0320ホッピー(愛媛県) [IR]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:58:11.97ID:heHEdz6J0
このごろの深夜アニメは割と面白いと思う
十年くらい前jは絵面とかチープすぎて見る気がしなかったけど
0321おばあちゃん(空) [ニダ]
垢版 |
2019/10/16(水) 21:59:55.75ID:hA812FSR0
60代のアニオタは
0322バスママ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:00:11.65ID:eGL//hYF0
ガンダムWって奇跡のバランスだったと思う。本来の対象年齢である小学生男子はガンダムカッコいい!!、女子中高生はガンダムパイロットカッコいい!!でそれぞれ大満足、
オッサンは、箸休め的トンデモリアリティについて不粋なツッコミ入れつつも、トレーズ閣下の生き様や最後の決戦でのヒイロの台詞に素直に感動できた。
日本では、すれっからしのヲタどもにより乙女ゲー的作品という偏見を持たれたが、
海外では騎士たちがお姫様を助けるスターウォーズ的王道スペースオペラとして受け入れられ、ガンダムシリーズ普及の尖兵となった。
0324バスママ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:02:42.26ID:eGL//hYF0
もうYouTuberの時代だから実写は絶対にプロにしか出来ない事をやってほしいな。例えば刑事ドラマなら西部警察とかあぶない刑事みたいなやつw
0326モノちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:04:47.05ID:A6bLLBtQ0
40歳だけどさすがにTVアニメは観られなくなった
ただ、アニメ映画は毎週~隔週で観に行ってる

大概、ポリコレ臭いハリウッド映画より面白いぞ
0327ソーセージータ(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:04:57.75ID:CBMSy0M40
>>41
35歳だけどネトフリアマプラでアニメ見て、日曜子供連れて実家に置いてあるps4でフォートナイトやってまつ
0328マコちゃん(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:05:23.76ID:/bcO3O3z0
>>316
ソリャアニメとは
0329てっちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:05:26.03ID:ZsL+GisL0
>>312
こいつマジで放火しそう
0331ホッピー(光) [GB]
垢版 |
2019/10/16(水) 22:09:25.45ID:OB+qlpzn0
>>323
実際に攻撃的やん
>>203>>210>>329とかやばすぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況