>>1
このお絵描きは、バカを騙すためのものだから。

流入量、流出量って書いているが、量ではなくて流入量に対する比率だから。

台風が離れていて、やや強い雨程度で下流の河川も余裕があるのに流入比50も溜め込む。なぜ?

台風が接近し猛烈な雨まで溜め込み、危険水位で放出。

例えば、草津で昨日だと降雨量は10時頃10ミリ、18時で31ミリ。

ダムへの流入には多少時間差が出るが下流の河川に余裕があるのに半分溜め込み、三倍の雨量の時に放出とかになる。

台風接近中に対し台風再接近時は3倍の量を放出することになる。

それを100とか50でごまかしている。