X



ツイ民が正論 「民主党のおかげで首都圏の洪水が防げた、ネトウヨはこの事実を胸に刻め」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UFOガール ヤキソバニー(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:56:16.04ID:1rUSOREP0?PLT(15000)

http://nsoku.jp/

津原泰水=やすみ@tsuharayasumi

1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。
安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
2,010件のリツイート 2,611件のいいね
 
0648バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:30.29ID:9iWenz6S0
事業仕分けにしても発電にしても、「いま問題ないでしょ」「停電などおきてないでしょ」
だから必要ないでしょって論理で廃止や凍結してたよな。
現在だけ見て将来のリスクや発展、あるいは災害などの事を全然考えず
パフォーマンスをやってたよね
0649健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:31.25ID:Dn2qC56w0
>>166
ネトウヨってワードは周知性が高いからな
イデオロギーなく組織にも存在せずネットを主な活動拠点とする
感情論だけの自称愛国者とか書くの面倒だろ
0651ひょこたん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:52.01ID:iWLgXYI70
コレがチョン得意の精神的勝利という奴かw
0652エネオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:56.25ID:3cSLDvjp0
馬鹿しか居ないな
0654おたすけケン太(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:16.66ID:hj6zENOt0
マッチポンプというか自作自演というかそういう事を誇るアホは初めて見るわw
さすがパヨクっすな
0655やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:17.69ID:qofjoZTG0
>>537
答えられないみたいだから改めて言うけど
事業仕分けという考え方自体は否定しない上でなぜダムは無駄だと判断したのか問ってるよ
少なくとも、人の命とダムをなにかで価値付けしてダムの無駄のほうが高いと判断したから中止を検討したんだろうし
まさか自民党がやろうとしてたからって理由で無駄だと判断したわけでも価値付けせずになんとなくで無駄だと判断したわけでもないだろうし
そこをはっきりして反省しない限り、自民党が見限られることはあっても民主党の残党が評価されることはないよ
0657健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:23.66ID:Dn2qC56w0
>>197
> 一兆円つーけど、災害被害額を100年単位で考えたらどうか?

今から100年前の1919年に今日の日本の姿を描けた人がいたと思うか?ww
お前はまず自分が頭が悪いことを自覚するべきじゃね?
0658ぺーぱくん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:47.10ID:TThw4own0
>>4
たしかに
むしろ自民の計画が正しかったと証明されたようなものだよね
辺野古もあのまま進めてれば基地も出来てたかもしれんし
0659はち(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:04.96ID:EBd9eb1j0
>>634
自民党政権で総理大臣が福島原発の危険性について質問されて『問題なし』と回答しているんだからね
もちろん責められても仕方ないね
事故当時民主党が政権を握っていた事とそれは全くの別問題だ

民主党の対応の甘さを批判するのと自民党の危機管理能力が無かった事を責めるのは矛盾しないだろう
0660ティグ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:20.53ID:E7h7DD710
こども手当てに年5兆円ばらまいたからな
一時的に中止は仕方なかった
0662鷲尾君(庭) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:42.24ID:F7yp6e3N0
一方、安倍ちゃんは定時で帰宅してフランス料理
0663MILMOくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:56.00ID:dHRcacyi0
ミンスはやらなくていいことやって混乱させただけだからな
0664プリングルズおじさん(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:00.32ID:S+ih62t70
>>657
教育は国家百年の計っていって、100年後を見据えて国策にしてたぞ
個別案件に関してはわからんが、韓国台湾見る限りダムとか100年単位で考えて作るもんじゃねーの?
0665ユーキャンキャン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:18.26ID:onRfX+KQ0
意味わからんすぎる
民主党政権なかったらそもそも中止の判断出てねーじゃねーか
0666りぼんちゃん(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:43.18ID:q9PGraJ50
>>588
それに、ライフライン、インフラ、道路、そういった国土基盤がなければ産業も経済も発展しませんし
どんなに技術があっても、どんなにいい製品を作っても、都市部や外国に出せないなら何の発展も無いんです
0668ミニミニマン(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:32.53ID:C0Kwoi8H0
>>663
この段階でアベに何をして欲しいの?
具体的に述べて。
0672プリングルズおじさん(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:46.45ID:S+ih62t70
>>659
先ほどの免許の例えに戻るが、免許交付は問題無しと判断されて、その後事故を起こした際に免許交付したのが悪いって考えるか、正しく運用しなかったのが悪いと考えるか
通常であれば運転手が悪いと考えるのが一般的だと思うが、免許を発行した警察が悪いって考えるのか?
0673ドンペンくん(家) [SG]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:04.44ID:zbHG7ltf0
>>1
ミンスが計画性がないバカ集団ってだけだろ
0674コジ坊(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:20.18ID:q5uE703D0
民主党のマッチポンプw
野田政権はまだ現実的に対応してたとは思うわ。
0675ちくまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:37.91ID:JVLifHMZ0
>>663
情報の切り貼りに弱いネトウヨは今初めて知ることだろうけど、
民主党政権が言ったのは「スーパー堤防みたいなお花畑に時間と金をかけるより、普通の堤防の強化と治水工事に時間と金をかけた方がいい」だからな
それの正しさが、今回も証明されたわけだ

ちなみに、スーパー堤防計画に金と時間と人手をとられてる間に起きたのが、平成最大の川の氾濫事故だったりする
0677ちゅーピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:10.18ID:TpwjXqWg0
>>667
そのあと別の人の手でやり直したとかどうでもいいんだよな
民主党政権のとき公共事業が潰されて土建屋も仕事やめたのが多かった
一度廃業したところに、お金あげるから仕事再開して、と言ってもそうはならんわけで
0678プリングルズおじさん(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:28.24ID:S+ih62t70
>>659
あと、福一の件で仕事で少しだけ関わったことがあるが、一応事故発生時の対策もあったんだぞ
それが実行されなかっただけで
まぁ、実行できたとして臨界を防げたかどうかはわからんが
0679おたすけ血っ太(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:31.22ID:L9gG8f5h0
短期政権が長期的なものを考えないのは当たり前のこと
安易に交代させるリスクは大きいのを学んだ
0680コロドラゴン(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:32.34ID:cul1FIhN0
>>645 100年先の 地方再生が最重要課題。
いまさら都会より、外国人受け入れで沖縄、札幌、京都、福岡と首都圏移転の地盤ができ始めている。
アホですかね?

札幌と沖縄、京都は世界的なフリー都市になるポテンシャルがあるんですが・・。
0681大魔王ジョロキア(四国地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:59.31ID:SJYVB0mO0
じゃあお前も鳩山を責めろよ
0683とびっこ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:06.92ID:wzqbPHr60
こういう災害の時にしょうもないレス乞食する奴ほんと嫌い
社会から隔絶されてて自分には何の関わりもないんだろうな
0684ちゅーピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:23.50ID:TpwjXqWg0
>>675
へぇーそれで普通の堤防強化と治水工事に予算回ったの?
回ったの?
テキトーなこと言ってるんじゃねーぞ
0685ちくまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:34.07ID:JVLifHMZ0
>>666
国土基盤に回されるべき人金時間を奪ってたのが、スーパー堤防計画みたいな絵空事やで
君の発想だと、むしろ民主党支持ににってしまうぞ
0686アッピー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:35.63ID:Vt089gSo0
進捗させたのは結局安倍自民だろw
0687かもんちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:42.74ID:a9GafI+v0
>>675
具体的に何にいくらかけて何を完成させてそれが今回どれだけの被害を防いだの?
民主党っていつもそれっぽいことだけ言って具体的な話がないから成果が検証できない
0689プリングルズおじさん(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:42:51.20ID:S+ih62t70
>>675
スーパー無駄遣いって言ってたもんねw
堤防の決壊はコスト削減の結果だから仕方ないねw
人が死ぬより無駄遣い減らしたかったんだもんねw
人の命は地球より重いけど、金は命より重いんだよねwww
0690ちくまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:15.22ID:JVLifHMZ0
>>686
安倍自民だと、そういう動きがあることすら把握してなさそう
0692マーシャルくん(茸) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:30.42ID:FQo06Q0/0
うん?
ガキさんのお手柄やろコレ?
0694やまじちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:23.08ID:Ciu5pOFc0
民主党政権が中止にしたけど、民主党政権がやっぱ継続にしたから、安倍のおかげじゃなくて民主党のおかげだから!って…
マジでパヨクの頭ん中ってどうなってんの?
0697ひょこたん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:03.19ID:iWLgXYI70
米百俵どころか一粒でも取り合いで内ゲバするのがパヨク
0698ひょこたん(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:12.61ID:aDJgFIcK0
>>1
パヨクって頭おかしいな
ネトウヨにマウント取ろうとこんな抜けた発言を上から目線で出来るとかw
0700メーテル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:25.16ID:/66+TVE20
スーパー堤防ってさ、堤防っていうからわけわからなくなるけど、荒川流域の地面嵩上げ事業だろ。あれ。
徳川から400年かけた河川改修事業の仕上げなんだと思うぞ。
0702パステル(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:45:31.64ID:cmpJa8Kb0
>>675
スパコン要らないとかで、日本の基礎研究や激甚気象の予測モデル研究を遅らせてみたり
あの「惑星探査機はやぶさ」を仕分けしようしたり
色々と科学技術部門を引っ掻き回してくれましたね!
0706ちくまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:17.10ID:JVLifHMZ0
>>682
工事そのものじゃなくて税金の投入が横流しされまくってたのを止めたな
もともと八ツ場ダムが仕分け対象に上がった理由が、本来の用途(ダム工事)以外に、利権団体に金が横流しされ過ぎてたからだぞ
それは知ってた?
もし知らなかったら、一度この言葉を口に出していってごらん
「もしかして、自分は切り貼りされた情報を鵜呑みにしていたんじゃないか?」
0707セントレアフレンズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:23.90ID:8VwPZedB0
コンクリートから人へ
0711ワラビー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:47:03.59ID:16CHQ9v20
過去のVTRとかいっぱい残ってるんだから見苦しいだけだよな
やってる事は旭日旗問題と変わらんくらいの異世界から来た議員達だわ
0713あんらくん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:47:24.69ID:jJOlyivQ0
日本の足を引っ張るのがお仕事です>民主党

科研費削って日本のノーベル賞受賞を減らします>民主党

宗主国(中国韓国)のために日本の操作、頑張ります>民主党
0716ティグ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:08.17ID:E7h7DD710
>>687
安倍が公共事業減らしまくってんの知らねえのかよこのバカw
公共事業件数はミンスの方が上だからな
あんな世界恐慌下だったのに

猛省しろアホ
0718プイ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:36.04ID:hJHR1+qO0
どの政権で認可にGOがでたんだ?
只、ミンスの途中中断でたまたま満水になっていなかったのも事実。まぁ、結果オーライ議論だが。
0721ちゅーピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:49.16ID:TpwjXqWg0
>>719
むしろ一時的にでも「止めた」せいで
日本の土建屋が仕事がなくて壊滅したのが問題なのにね
0723プリングルズおじさん(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:49.35ID:S+ih62t70
>>671
放水ってw
最近流行りのダムマンガ読んでこいよw
お前でも理解できると思うぞw
ダムで流水量増えたとでも思ってるのか?
0725環状くん(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:50:32.46ID:zFPKe8fg0
山梨の信玄堤は戦国時代からいまだ現役。
長野は脱ダム宣言で河川の氾濫。
前原が中止にした八ッ場ダムは試用期間でも利根川の氾濫を防ぐ。
事業仕分けで止められそうになったスーパー堤防も完成している場所は氾濫なし。
0726ちくまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:50:52.65ID:JVLifHMZ0
>>702
スパコンも、数か月後にアメリカの新作に抜かれるのが確定してる中で、今莫大な費用ぶっこんで瞬間的に一位をとるか、通常通りの予算で普通に作るか(※完成するものは同じ)の話だからな
しかも、あのスパコン京、一位をとるために「演算で自分の計算の正しさを証明することが不可能」という致命的なバグを隠してたしな

そこまで把握していた?
それとも、今この瞬間まで切り貼りされた情報を鵜呑みにしていた?
0729キョロちゃん(東京都) [BG]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:05.04ID:Tpd9UBAo0
>>712
そいつが議員でいるのもスーパー無駄遣いだから
すっかり仕分けられたゃったね☺
0733いくえちゃん(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:26.41ID:TnXLTbKT0
>>658
自民党はそもそも台風対策の会議すらほとんどしてないw
0737やじさんときたさん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:52:26.31ID:jkz0vhbL0
目先の金を惜しんで中止しておきながら
実はとんでもない間違いだと気付いて慌てて再開した
どちらにしても赤っ恥には違いないのに何を成果のように誇ってんだか

先ずは無駄にした金の事を謝れや
0738はち(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:15.64ID:EBd9eb1j0
>>678
例え話を持ち出さなくても分かりやすい話だと思うが
事後対応と事前対策の甘さが民主自民にあるだろう
何を言っても危険性を指摘されていながら対策しなかったのは自民党だ
事後対応で民主を責めるなら自民も責めようね
0739ひょこたん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:52.35ID:iWLgXYI70
データを出さない=報告書を出さない某国まんまw
0742ちゅーピー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:04.41ID:TpwjXqWg0
>>737
沖縄も同じ構図だよねぇ
米軍基地最低でも県外へ→勉強したら必要なことだとわかった、とか
そして現在でも尾を引く形に
0743Happy Waon(dion軍) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:17.93ID:eRwPJdWN0
マッチポンプ
0744サト子ちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:18.45ID:YtaF7UKL0
野党時代に反対し続けてマニュフェストにまで中止書いて
政権取って事情知ったから工事再開
反対してた自分らがいなくなったので工事サクサク進む

これ功績って言われたら民主議員も恥ずかしくてやめてくれ言うだろ
0746ラッピーちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:42.60ID:S5S+u8Yk0
ミンスって議員も数少ない支持者もこんなんばっかだな
そりゃ支持率上がらんわ
0747ちくまる(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:54:52.02ID:JVLifHMZ0
>>725
氾濫してないなら、同じだな
通常の堤防と高さは変わらんぞ
しかも、スーパー堤防完成してるところって、元々更地だったような場所だけ。しかも、100メートルに40億円
当然、市街地では面積辺りの費用は桁がいくつもはねあがる
スーパー堤防計画続行されてても、そもそも着工前の立ち退きすら終わってないし、立ち退きの補償費用と代替地の確保だけで、消費税30%とかにしないと財源確保できないね

そこまで知ってた?それとも、切り貼りされた情報を鵜呑みにしたまま考えてた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況