X



八ッ場ダムが利根川の氾濫を防止していたことが判明 このダム、民主党が確か…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001雪ちゃん(空中都市アレイネ) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:16.44ID:sX+F7Ro40?PLT(13121)

@nkgw_hyp: 八ッ場ダムが試験湛水してなければ今回利根川やばかったんじゃ。2.3ヶ月かけて満水にするはずが今回の台風でほぼ満水近くまで貯まったし。ありがとう八ッ場ダム。

左:完成直前(2019年9月28日)
右:台風後 (2019年10月12日)

#台風19号
#八ッ場ダム https://twitter.com/nkgw_hyp/status/1183026172591869952/photo/1

https://pbs.twimg.com/media/EGr0AzeUYAA1Dm1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGr0AzlUEAA--Tk.jpg

@ogtm_00: 八ッ場ダム近くの道の駅に貼ってあった、お前らのこと絶対に忘れないぞというお気持ちポスター https://twitter.com/ogtm_00/status/1183138899633176576/photo/1

https://pbs.twimg.com/media/EGtajjSUYAAjSsI.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003だっちくん(ジパング) 荒らすなら『嫌儲』 [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:35.74ID:Ds5uKxlJ0
八ツ場町民「民主党に騙された」
B層「民主党に騙された」
仲井眞知事「鳩山に騙された」
沖縄人「民主党に邪魔された」
肝炎原告団「民主党に騙された」
オバマ「ハトヤマに騙された」
拉致被害者「民主党に邪魔された」
諌早市民「民主党に騙された」
成年被後見人「民主党に邪魔された」
チッソ被害者「民主党に騙された」
PCB油症患者「民主党に騙された」
口蹄疫被害者「民主党に邪魔された」
安愚楽被害者「海江田に騙された」
イレッサ原告団「民主党に騙された」
養鶏業者「民主党に邪魔された」
福島県民「民主党に騙された」
鳩山ゆきお「管に騙された」
岩国市民「民主党に騙された」
福井県民「民主党に騙された」
胡錦濤「野田に騙サレタ」
[
0005ちくまる(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:20.17ID:3o4yS7d20
世界が遵守すべき非韓三原則

・朝鮮人と関わらない
・朝鮮人を繁殖させない
・朝鮮人を入国させない
0011小梅ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:28.83ID:CU8PDdJk0
蓮舫
0012トラムクン(兵庫県) [RO]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:29.00ID:h25apFBk0
民主党(ガソリン値下げ隊 子供手当)
民主党(何それ? 知らんぷりですわ)

民主党(それよりモリカケよモリカケ)
0013ミルミル坊や(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:29.39ID:UaSks4dS0
民主党しねよ
0015ハービット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:03:20.25ID:/MtDfR860
ありがとう民主党
0017サブちゃん(福岡県) [HK]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:04:57.71ID:E9eFNpPd0
当時の民主ISテロ党のマニフェスト
・政権交代が最大の景気対策です。
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘します
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・官僚の天下りを廃絶します
・公務員の人件費2割削減
・増税はしません
・暫定税率を廃止します
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査 
・医療機関を充実します
・農家の戸別保障 
・最低時給1000円 
・消費税は4年間議論すらしない
・高速道路を無料化します
・日経平均株価3倍になります
・情報公開を積極的にします
・八ッ場ダム建設中止←これな☆

蓮舫、民主党のマニフェストについて「実現可能です」2009年9月
0019小梅ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:01.54ID:CU8PDdJk0
やはり蓮舫
0021チャッキー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:55.58ID:mBZFjyrY0
前なんとかさんの醜態
0024イヨクマン(ジパング) [MK]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:38.61ID:yqo3J0An0
何が「コンクリートから人へ」だよ
0025雪ちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:39.22ID:ak9b6gKW0
日本のために働く自民党
日本を滅ぼそうとする民主党
0026あかりちゃん(東京都) [BG]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:53.29ID:YposXM5V0
ミンス党なんてチョンの出先機関だし
0028てっちゃん(SB-Android) [PL]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:12.66ID:1QyLQdHh0
カス民主党
0029アニメ店長(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:16.19ID:QViq4VBg0
民主党のおかげでマニフェストが軽んじられるようになったね
0030女の子(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:52.19ID:RAvOHXLC0
いやいや、民意なんですけど。
国民が馬鹿って事だろw
0031じゃがたくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:03.79ID:smQ2zyf80
>>10
DD論久しぶり
0032ばっしーくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:17.26ID:HSths53A0
2年前山の帰りに工事中のところを見学した時はそのデカさに圧倒されたっけな
あれじゃ工期も費用もハンパないわけだって納得した
ちょっと上のほうにあった橋と滝がまたスケールが大きくて見どころ満載だった
0033女の子(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:59.20ID:RAvOHXLC0
コンクリートから人へ!
0034さっちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:11:36.07ID:t6HRremd0
長野の氾濫も当時の事業仕分けとかやったバカな党がいなければダムが作られてて助かったらしいな
0035RODAN(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:11:42.44ID:WFgmztKp0
ダム一つでそこまでの影響あるわけないだろ
0036元気くん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:11:48.87ID:Mo85FH1t0
>>6
先見の明のない奴は政治家になる資格がないよね。
前原、お前はどう思う?
0037ピモピモ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:12:07.08ID:UidEmd9x0
トランプのケツの穴舐める、その安倍のケツの穴を舐めるネトウヨのスレはここですか?w
0038DD坊や(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:12:15.41ID:BspEx+xg0
九州の大洪水では耶馬溪ダムが民主党のせいで建設遅れて間に合わなかった
0040↑この人痴漢です(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:12:34.60ID:eBRRHvZ50
民主党「八ツ場ダム建設中止します」
国民「うおおおぉぉ!」
選挙→国民が投票→民主党勝利→約束通り中止します

バカ「民主が中止した!!!!!」
0041金ちゃん(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:13:09.13ID:0lJCo0pP0
>>1
三つめの画像凄いなこれw
絶対に許さない絶対にだ!という気持ちが溢れてるw

「民主党 前原国土交通大臣の時に
建設中止で象徴となった不動大橋」
0042大吉(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:14:07.07ID:1vJ3U17I0
その昔仕分けという制度があったそうな・・・
0045BEAR DO(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:15:04.34ID:5IeVZYTH0
窓ガラスに養生テープを貼るような馬鹿マンコがいる限り、またこの手の党は現れるよ
0046しんた(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:15:08.79ID:bvb9Td3n0
>>10
しょうがねえだろ
マスゴミの誘導が民意になって選挙に勝てなくなるんだから
マスゴミに流される多数の情弱が悪い
0048ガッツ君(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:16:00.68ID:1ByH1UKo0
八ッ場ダムに反対するNPOは首くくって死んだほうがいい
生きててもしょうがないし楽しくないだろう
0049スカーラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:16:02.93ID:T3cM3KKC0
八ッ場ダムの側のうどん屋は美味いぞ
見学ついでに行ってみてくれよな
0050RODAN(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:17:10.01ID:WkCzR3Th0
>>1
こういうスレが立つと自民の工作が安倍サポという人達がいるけど、
民主党が与党の時、あるいは現在の野党での活躍をスレ立てればいいだけ( ・∇・)
この前の千葉でも活躍したんだろ?( ・∇・)
・・・・ゴルフして安倍批判だけだった?( ・∇・)
>40
これは絶対に忘れてはいかんね( ・∇・)
多くのバカが支持したから民主党は政権が取れたと言うことをね( ・∇・)
0051デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:17:20.28ID:9ixY+VD10
関西生コンばんざーい
0053ハービット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:18:09.67ID:/MtDfR860
日本人なんかに負けるな民主党、ファイティン!
0054元気くん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:18:13.33ID:Mo85FH1t0
>>41
ここまでできてるのに注視する理由はナニ?
0056かわさきノルフィン(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:19:18.94ID:bXYu26Kd0
この事がなくても民主党は終わってるから
0058ばっしーくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:22:18.91ID:HSths53A0
>>49
自分は蕎麦屋のほう入った
舞茸天ぷら蕎麦がなかなか美味しかった
ダムで沈む代わりに高台のほうへ引っ越した温泉がまた小さいながらもきれいで快適だった
0059総武ちゃん(福岡県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:23:17.68ID:c55tlao40
民主党と民進党は別だろが!
といったクチで民主党名乗る精神
もうわけわかんねぇなこれ
0060大阪くうこ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:24:34.70ID:EmGKGAPO0
軽減税率を導入したのは公明党だけどな
0062ドナルド・マクドナルド(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:21.14ID:Oru24m8A0
おおお…上田さん他あの時の知事さん達ありがとう!
0063ロッチー(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:29.20ID:6jtXp8Wv0
や民糞
0064鷲尾君(庭) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:28:32.01ID:F7yp6e3N0
【首相動静】安倍、台風19号真っ最中、午後6時半から9時過ぎまで超高級フランス料理店で森ビル社長と会食 10時前にやっと公邸に戻る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570920544/
0065スカーラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:30:59.94ID:T3cM3KKC0
>>58
いいね、秋に蕎麦屋行ってみるわ
0067ぼっさん(東日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:31:23.81ID:xeUuY9c20
やっぱり自民党に投票してよかったわ
0069ぼっさん(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:36:22.29ID:a0NvpdE30
ダムの貯水なんてたかが知れてると思うから
こんなのガセネタだろ
0070ヒーヒーおばあちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:26.08ID:GGaCyY2v0
前山だっけあのクズ
0071ヒッキー(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:37:52.61ID:zVDSPu200
こういう民主党の、日本国民に対する明確な殺意や憎悪を、きちんと語り継いで行くことが大事だぞ
すぐ忘れるアホが多いからな
0073チョキちゃん(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:38:49.19ID:rIZdxjvj0
田中康夫の脱ダム宣言→長野

八ッ場ダム建設→群馬
0074mi−na(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:39:01.35ID:Glz7SbWo0
>>10
はい、やわらか
0076ヒッキー(空) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:15.10ID:/sRN80Z/0
>>52
れいわだろうよ
0078ハービット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:45.76ID:/MtDfR860
ダムに行って蕎麦とかうどんだと...
日本ダムカレー協会知らないのかよ!
0080大吉(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:43:27.85ID:WGECUkOw0
ゴミカス民主のおかげで無能安倍も光ってみえる
災害のおかげでまた当分安泰だな
0081まゆだまちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:02.69ID:ERp8cmfT0
>>50
民主系を支持している人たちもネットに書き込めるのにね
結局は日本人全体の中で、自民党を支持している人と民主系を支持している人の数が違うだけなんだよね
なのに「ネト〜」って言葉を使いたがるアホ達って自分らがただの特殊な少数派であることを直視できなんだろ
0083てっちゃん(SB-Android) [PL]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:27.86ID:1QyLQdHh0
クソ害虫民主党
0084なえポックル(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:44:30.09ID:wfv+eps50
コンクリートから人が…
生コン民主党です!
0089やまじシスターズ(愛知県) [IL]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:09.09ID:PqOifFuM0
>>12
モリカケもそのうち必ず野党にブーメランが刺さる。
作業関係者が2人も不審死してるのは自民党叩きのために都合のいいとこだけピックアップして騒いだから。籠池なんてチンピラ詐欺師だけの話なら死人なんて出てない。
0090MiMi-ON(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:17.22ID:lIin9B7n0
ミンシュって結局すべての行動が
日本を破壊することと
日本人をやっつけること
しかしてないんだよね
ありとあらゆる全ての行動が日本にとって害なの
全てが悪
普通悪魔にも少しは情けがあったり人間味があったりするんだけど
ミンシュには全く無いの
一点の狂いもなく完全に全ての行動が日本を破壊すること だけなの
0091赤太郎(家) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:46:59.22ID:u9xT5K0f0
脱ダム宣言の田中康夫のツイッターが醜い
0093デンちゃん(群馬県) [AT]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:34.14ID:vFRl7A5Z0
じつは自民党も小泉時代に利根川上流片品川の戸倉ダムを中止させていて
あれがあればもっと危険を減らせたのは内緒だ
0094柿兵衛(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:49:41.40ID:Bk++4XWg0
>>1
八ッ場ダムは民主党鳩山政権で中止、民主党野田政権で再開だけどな。

2012.01.30 07:00
八ッ場ダム建設再開で前田国交相 推進派と共に“お祝いだ”
https://www.news-postseven.com/archives/20120130_83761.html
>野田政権は昨年暮れ、公約だった八ッ場ダムの建設中止方針を覆し、「建設再開」を決めた。川原湯温泉は水没予定地の真ん中にあり、400年の伝統を持つこの奇祭も再来年からは移転代替地で行なわれる。
>祭り以上に奇異だったのが、ダム建設再開決定の日の万歳三唱である。昨年12月22日、建設官僚OBの前田武志・国土交通相は事業継続を表明すると、その夜のうちに地元入りし、大沢正明・群馬県知事や地元町長、自民党議員ら建設推進派に万歳で迎えられた。
国民に八ッ場中止をいってきた民主党の大臣が、建設推進派と一緒に“お祝いだ”と喜ぶ姿は民主党政権の変質を強く印象づけた。
>その2日後、野田首相は政府・与党三役会議で八ッ場ダム建設を正式決定し、来年度予算にダム本体工事費を含む56億円(地方負担を含む総事業費約130億円)を盛り込んだ。
0097緑山タイガ(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:53:22.23ID:LhAd9nyD0
脱ダム宣言した長野はどうなった?
0098サムー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:55:26.99ID:5SeCtyyk0
>>1
スーパー堤防の件もそうだけど、みんは末代まで叩かれる運命なのな。(´・ω・`; )
0099サムー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:12.44ID:5SeCtyyk0
>>98
×みんは
〇民主党は
0100ガブ、アレキ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:56:20.26ID:pPLkFcmm0
やっぱり100年に一度でも備えないとだめだね(´・ω・`)
0102MiMi-ON(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:19.11ID:lIin9B7n0
>>100
ここ最近って
100年に一度 が毎年何回も来てるからね・・・
0103ペプシマン(愛知県) [CZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:50.39ID:0ki6wBd40
一応、民主党政権末期に「批判に耐えきれずに」
建設再開にはなってるようだぞ。
0104ピースくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:58:34.98ID:0wQkMcMc0
前なんとか国交大臣
0105ラジ男(庭) [BG]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:00:26.03ID:ryY9kmdi0
このダム再開したのは野田だから民主党政権の功績だ!とか息巻いてるツイカス結構いるけど自分達で中止だなんだと遅らせたものを再開したのを功績と呼べるのか?
しかも再開は苦渋の決断とか言ってたろ当時
0106ソーセージおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:02:14.89ID:DvlGAtXX0
前なんとかさん!!!何たる醜態ですか!!!!!!
0107パッソちゃん(茸) [TG]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:02:40.68ID:maWqUBCw0
当時は蓮舫含めて100年に1度や1000年に1度の災害を馬鹿にしていたからな
官僚が仕訳の会議でそれを懸命に説明しても通らなかった
ここは復活させてよかった
東京が甚大な被害から守られた
国連でCO2の25%削減を訴えるほど気候変動を気にする癖に災害の変化まで視野が広くなかった
0108RODAN(おにぎり) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:02:46.24ID:hUvisdln0
さすが民主党さんや。日本を滅ぼそうと頑張ってたのに
自民が政権取って日本を救ってしまったか。
0109ガブ、アレキ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:00.95ID:pPLkFcmm0
>>102
ほんとそうだね(´・ω・`)
0110DJサニー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:43.00ID:dtO7JIQM0
>>102
それはもう100年に一度じゃないだろ
事業仕分けで言ってたことは間違いじゃないと思うけどな

【事業仕分け】スーパー堤防に「廃止」判定 優先度低いと批判
http://web.archive.org/web/20101106093810/http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101028/fnc1010281649018-n1.htm
しかし、完成・整備中は約50キロ(全体の5・8%)にとどまり、整備を今後続けた場合、全計画の完成までに400年かかり、事業費は12兆円に膨らむと試算されていた。
仕分け人からは「10年に1回、20年に1回の災害もクリアしていない場所があり、そちらの方が優先順位は高い」などと批判が相次ぎ、「廃止」と判断された。
0111ハミュー(埼玉県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:08:14.22ID:wGa2IyDy0
100年に一度クラスの大雨が毎年のように降ってるのに

備える必要がない、なんてのは議員バッジ付けてる人間の言う事じゃない
0112まゆだまちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:11:13.98ID:ERp8cmfT0
無駄だの蓋然性が低いだのとして治水を切り捨てたらえらいことになる
これは国防にも言えるぞ
パヨクは備え何て無駄って言うけど奴らの言う通りにしてたら日本は滅茶苦茶になる
0113チューちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:15:40.46ID:KZ7grHv80
>>94
野田は消費税増税最優先なんてしなけりゃもっと生き延びれただろうに・・・
0115京ちゃん(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:28.66ID:yvm18vXh0
さすが日本だな
韓国だとダムが決壊して大惨事だわ
0116モアイ(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:42.50ID:7sx5ucTU0
>>93
小泉は確実に日本潰しの帰化スパイだったな
なんでそんな糞野郎の息子が入閣してるのか理解に苦しむ
0118パレオくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:18:49.61ID:cw8I591k0
今回の緊急放水騒動で

あらためてダムの必要性を感じたなぁ
0122ちかまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:28:49.62ID:z7JDRxQh0
>>110
10年前が民主政権で、民主政権が10年に1度なんて意味ねーと中止させた結果なんだよな。酷すぎ。
0123そなえちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:29:16.28ID:mgyqLX6T0
>>1
土木万歳!!
0124ガリ子ちゃん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:29:18.43ID:tqshQEIE0
>>117
雰囲気だけでやってるからな、あいつら
そのくせ民意というか空気読めないという
0125そなえちゃん(富山県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:32:07.99ID:mgyqLX6T0
>>49
いいな
冬が来る前にバイクで訪れたい
0128パレオくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:34:59.08ID:cw8I591k0
>>124
その雰囲気だけで民主政権を誕生させた国民もなぁ
0129山の手くん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:38:33.33ID:CyCz464a0
池田信夫あたりが「ネトウヨは民主党をクソミソ言ってるがあれはもともと自民党が半世紀も…」って擁護しそう
0131ピーちゃん(群馬県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:41:28.03ID:LpqX9tkq0
やっぱり民主党ってもしもの時の備えをさせないで日本を壊滅させたかったんだな
0133どれどれ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:42:02.15ID:iVMBes3m0
>>69
八ッ場ダムの総貯水量 約1億立方メートル
利根川の流量 約300立方メートル/秒
0134トドック(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:42:17.62ID:zNjtne7Y0
ダムがマジで中止にならなくてよかった
利根川が氾濫してたらうちの実家がやばかった
年老いた親が寝てたから氾濫したらやばかったねって言ってたくらいだからな
0135MiMi-ON(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:42:28.73ID:lIin9B7n0
>>132
豆乳を投入^^
0137ななちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:45:20.49ID:boNpRwuT0
まあ、空っぽだったからこそ防げたとも言えなくもない。
運用が始まってある程度水が溜まってたら、その分は放流せざる得ないわけだし。
0139にっきーくん(群馬県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:49:29.79ID:Brc0RVYa0
首都圏外郭放水路のおかげだろ
八ッ場ダム信者馬鹿ども
0141ナルナちゃん(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:50:07.78ID:apHokS7U0
民主党時代って、日本の黒歴史だわな。
0144OPEN小將(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:53:44.32ID:1+rRg8i80
グンマー原住民の血と涙からつくられたダム
0145ほっくー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:55:06.63ID:QmX2HbP40
民主党の暴走フリーダムヒャッハ-状態は勿論アレなんだけど
当時の石原慎太郎氏もヘタクソな説明で混乱に拍車をかけてた
当時丁寧な説明ができていれば地元も世論も、もう少し正しい判断が出来たんじゃないかな

何だかんだ言っても、現在はネットとスマホタブの進展に依るところは大きいよ
テレビが如何にデタラメか、今回の台風でもハッキリしたし
0146ロッ太(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:55:13.97ID:weT4aTkj0
              重力式コンクリートダム

   ──┐            |ニニ!   . / ̄ ̄ ̄ /[][] . /'''7
   ,:    '、   nn   ┼└─┘  ./ ./二/ /   / /
  ./     '、  UUノ゙7 ┴ 7二二 ./__,--,  /   .ノ /__,l ̄i
 /       '、_ .く/   / / / /     /___ノ   /___,、__i.
              CONCRETE GRAVITY DAM
                YANBA DAM

x-----―-―┬-――ー==┬-l┼―┬ーi―┬┬―ー┬――‐'フ ̄フ
 \  |  | . |  |  | !:::l !  !.| L_L-┘  ! │ . i  |  | /__,┘
   `ー、|  | │ |  !:::!:::|    田     .! | │ !  |r'/ ̄
     \. !  !  !   |::|:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ! . |  |  l_,r/
      ヽ|  |  |  |::|:::::|     [●]     . | .!  |../
       ~`|,, !  |::|:::::|   田  田   !_,,.!,-'"
           `゙!   |::. ̄   ]      ,/
            ゙'''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0147らびたん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:55:25.01ID:XW5t1FS30
今の長野県知事は、田中康夫知事時代の副知事
脱ダムの推進者ですわ

千曲川上流のダム計画を、全部潰した人
0149コロドラゴン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:56:35.58ID:WhSUpRV90
スーパー堤防てのは今ある土地をかさ上げようていう途方も無い計画だからあれは凍結でもまぁ…
あの画像の緒方は本当に腹立つから叩きたくなるのはわかるけど
0152ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 11:58:44.53ID:z4B2USA90
>>1
これは民主党政権のおかげたまな
自民党が50年放置してきたものを
きちんと政策課題に乗せて
賛成・反対、党内で徹底的に戦わせて
野田政権下で合理的な判断を下した
いかに民主党政権が優れた政権であったか
定期的な政権交代が必ず必要であることがよく分かる例だ
0155雷神くん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:03.65ID:/dSnEM1P0
また安倍支持者が「民主党がー」と吠えてるのかよw
0156そなえちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:17.46ID:7xTqLPjT0
宮崎駿みたいな耄碌自然のままクソジジイもそろそろ批判されるべき
忖度されまくりじゃねーかこいつ
0157山の手くん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:29.23ID:KW3eTNkm0
コンクリートから人へって人が氾濫した川に流されろって意味だったんだな
0159あゆむくん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:01:00.16ID:kaOACAYn0
>>122
政権を10年も維持する気が無かった証左だな
どーせ10年後は俺たちじゃないからと、
人気取りのためにインパクトのある金額の事業を適当にピックアップして叩いてた

どーせ死んでるからと、未来のことを真剣に考えない団塊どもと同じ思考回路
0160にっきーくん(群馬県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:02:00.34ID:Brc0RVYa0
矢木沢ダム
奈良俣ダム
藤原ダム
相俣ダム
薗原ダム
下久保ダム
草木ダム
渡良瀬貯水池
のおかげ



八ッ場ダム?知らんわ
0162にっきーくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:03:53.54ID:fPNDQKnJ0
>>16
口八丁の時給1000円や高速無料、子供手当て財源がなく、金策できる知能も無いので数々の工事やめて確保しようとした
0163ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:04:12.66ID:fZ6gy2SA0
>>160
須田貝ダムも仲間に入れてやってください
0164リッキーくん(福岡県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:04:31.36ID:GKc0O5Tf0
色々と思う所がある
が八ッ場ダムがギリギリ間に合ったおかげで多くの人が救われた
0165星ベソママ(日本) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:00.86ID:QFbXHS3q0
今回 多摩川氾濫したすぐ下流のライズのところは再開発したときにスーパー堤防に
ガス橋付近もあふれそうといっていたがあそこも東京側は早い時期にスーパー堤防にしていたものな
0167デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:15.39ID:9ixY+VD10
>>153
黙れ蓮舫
0168なーのちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:42.45ID:NdDR+Q+O0
民主党政権続いてたら関東壊滅してたのか
0169ヤマギワソフ子(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:59.43ID:cNLLF8440
支持した国民の責任だろ
俺は入れてないけど
0170陸上選手(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:06:29.36ID:Kp064YnJ0
>>139
首都圏外郭放水路は利根川の治水と殆ど関係ないよ
あれは中川と中川に合流する川の治水対策だから
0171ロッチー(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:08:23.81ID:6jtXp8Wv0
>>156
そいつは原始共産主義者だ
発言や創作物を観察しろ
0172星ベソママ(日本) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:08:54.44ID:QFbXHS3q0
結局いつ役に立つのかわからないがそう遠くない時期に圧倒的な効果を発揮した
大規模ダムやスーパー堤防を甘く見てはいけないってことだよな
0174きょろたん(千葉県) [AR]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:15:08.72ID:plBf2R/F0
読み方は「やつば」じゃなくて「やんば」だからね
小さいツが入ってるんで初見はまず読めないが
0176ロッ太(栃木県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:16:47.75ID:dsglLSJc0
あの選挙前後、クソみたいに浮かれたアホ連中のアホ面を思い出すわ
0178ハナコアラ(光) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:18:16.23ID:xxSpn/Gh0
>>6
今思うと石原まともだったんだなあって
0179雷神くん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:01.57ID:/dSnEM1P0
民主党が悪いんじゃない
国民がそれを求めていたから政治家が答えただけ
政治家は国民の声を実現させるのが仕事だ
0180MiMi-ON(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:19:57.30ID:lIin9B7n0
>>179
どこで頭ぶつけたんだ???
0183ことちゃん(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:21:39.32ID:lsR+Giok0
https://i.imgur.com/JZZHTza.jpg
ネトウヨの理屈でいくと工事再開させた野田政権の前田大臣が素晴らしいって事になるけどそれでいいか?w
0184健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:02.25ID:Dn2qC56w0
例によって科学的検証はまるでなしの
希望的な結論かよ。w
小学生から一歩も成長してないな
0187ごーまる(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:24:53.69ID:5PdUyU480
バカチョンパヨク惨殺許可法案が必要なことだけはよく分かった
0189レンザブロー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:32:58.80ID:ulJoQjcP0
野田が再開してなかったら笑えないほどのクソだった民主党
0190愛ちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:34:48.68ID:pSJeg1o30
>>183
なかまが中止させてる時点でアホと思え
0191ごめん えきお君(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:34:59.23ID:BJvIQ+7g0
>>183
腹案があるって言ってた奴が
現実に直面したとたん
手のひら返したりする政党だからな

裏付けとかポリシーがねーんだよ
0193みらいくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:37:14.50ID:w0/Wvvvu0
すげー偶然だが、まさに絶妙なタイミングで完成してたんだな。

まだ完成してなかったら勿論利根川氾濫は必至

もっと早くに完成していたら、ほぼ空から溜めるってわけにはいかなかったはずなので、氾濫確率が少し上がっていただろう。
0195ムパくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:38:11.19ID:jKtM/D/E0
>>139
首都圏外郭放水路貯水槽の容量250000m^3、排水能力200m^3/s

八ッ場ダムの貯水量 107500000m^3

何杯分かなぁ?w
0196赤太郎(大阪府) [GR]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:38:23.41ID:3LEn2yB90
>>173
しかし、既に情報の流れは変わった。
ドイツ&フランス&変態紳士-支那チョン-電通-マスゴミ-霞ヶ関に入り込んだスパイが全てを独占できた時代は
もう二度と来ない。
0198ウリボー(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:39:52.07ID:Lykt0rr60
八ッ場ってどう考えてもやんばとよめんやろ
もっといい当て字なかったの?
0199タマちゃん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:52:11.91ID:qopVAOVD0
今水没してる地域の首長って治水ダム反対派ってのはホントかな
5ちゃんねるで見た
0200まりもっこり(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:52:46.36ID:FWF16LBy0
与党には絶対入れない
アンチ与党なら政治が動く
0202ぴよだまり(福島県) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:57:45.12ID:454Jyd7W0
YA! TU(N)! BA! YA! TU(N)! BA!
0203バスママ(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 12:58:53.60ID:c2nmhNrU0
もう群馬に脚向けて寝られないな
美智子さまご生誕の地だし
0206フレッシュモンキー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:03:12.69ID:eilsJt140
ここ工事中に行ったけど貯水容量クッソでけえからなあ
こりゃ街埋まるわ…って思ったもんよ
0207鷲尾君(庭) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:03:20.13ID:F7yp6e3N0
http://nsoku.jp/

津原泰水=やすみ@tsuharayasumi

1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。
安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
2,010件のリツイート 2,611件のいいね
 
0209星ベソくん(家) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:04:29.01ID:nUaBlx0V0
日本の政治は日本人で
0210ナショナル坊や(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:05:04.47ID:orGUSxi70
>>54
マニフェストに書いてあるから
0212さんてつくん(光) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:09:52.38ID:lJmsYhAk0
>>200
何を言っているか、ではなく与党か否か、で投票先決めるとか
自分では何も考えられない、何事も人任せ人のせいの楽な人生送ってそう
0219だっこちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:21:46.98ID:OxTr9eZ40
>>207
モメにモメてやっと建設に至ったダム建設をひっくり返したのが前原
何も知らないアホに住民が猛反発して撤回したのが野田
0220マツタロウ(福島県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:23:42.90ID:ZhDAZBwy0
前原だよ。あいつしれっとしてるけど他にも色々しくじってるよな。
0222ちーぴっと(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:25:32.05ID:eATBbE3u0
2009年 民主党「おうおう、八ッ場ダムは中止やで」

2011年 民主党「おうおう 八ッ場ダム建設再開やで」

マジで馬鹿の集まりしかいない党だな......
0223めばえちゃん(中国地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:26:36.56ID:rrta4/xA0
民主党が遅らせて空になってなかたったらヤバかったな
0225にっくん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:27:58.39ID:UlZDnnxK0
>>183
ダム中止で訴えられたらダム作るより金かかるって言われて苦渋の決断だったんだよねw 
だったら最初から中止なんかしなきゃよかったのにね。
0227イヨクマン(家) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:29:26.74ID:T8tU+zu00
>>3
八ッ場町なんてねえよw長野っぱらってんだよw
しかもあそこ、例の衆院選の時も民主系出馬してないし
0228タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:31:16.33ID:CIYlfSWq0
>>183
それでいい
神のタイミングだったよ
これより早く八ッ場が完成していても水がたまってて溢れていたし、遅れていたら間に合わなかった

他の氾濫した河川だと安倍政権がなにもやら無かったとか叩くんじゃなくてそこに住むのが悪いとか避難しないのが悪いとか自己責任論になってるだろw

自民がやることに反対するな!
自民がやらなかったことに文句言うな!w
0231せんたくやくん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:33:16.71ID:K4W+xTYS0
>女神、蓮舫!
【首相動静】安倍、台風19号前日の18時半から21時半まで超高級フランス料理店で森ビル社長と会食 22時前にやっと公邸に戻る★2
【安倍首相】今ごろ非常災害対策本部の設置を表明
【悲報】安倍さん、台風対策やる気なし 過去最高にダルそうな顔を晒してしまう
https://imgur.com/fguD1qZ.jpg
183 :182以前にも書いたけど安倍はハレとケのハレにはしゃしゃり出てくるけどケはとことん忌み嫌う
人間の営みとそれに付随する不幸にとにかく関わりたくないとしか思えない
災害関係で何か言うときは表情にも嫌々さが露骨に出ているだろ
一方で活躍したスポーツ選手とかノーベル賞とか文句なく垂れもが祝福するようなハレの場や人には引くほどの勢いで食いついてくる
わざわざ電話するところをマスコミに撮らせたりリオオリンピックの閉会式とか一国の首相がやることか?薄ら寒くなるくらいの幼児性と公私混同してまう節操の無さ
数年前から作り始めててもまだ出来てないから工事中に崩壊して更に税金ムダになってた!止めて正解https://22.snpht.org/1910130846046042.jpg
0232せんたくやくん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:34:54.22ID:K4W+xTYS0
>@ogtm_00: 八ッ場ダム近くの道の駅に貼ってあった、お前らのこと絶対に忘れないぞというお気持ちポスター
識者「もし八ッ場ダムが無ければ関東一帯が水の底に沈んでいた」…工事再開した民主党には感謝だわ 命と家を守ってくれてありがとう!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570923546/
しかも民主党が問題提起してくれたおかげで八ッ場ダムからスーパー八ッ場ダムになったんだよな ありがとう民主党
自民党案のまま工事してたら崩れてたぞ ありがとう民主党
バカ「ミンスの仕分けのせいで土建業者が減って治水対策が遅れた〜」ボク「そもそも小泉麻生政権下から予算は減少し続けていてその結果なんだが?」
着手したのが1967年で2010年までダラダラ金を垂らし流していたのを中止したのは民主党 再開させて完工までの道筋を付けたのも民主党
自民党が何十年もダラダラといつ完成させるかもわからない状態だったので民主党がダラダラやんな!って一旦建設中止したがその後もきちんと検証を続けて民主党が建設再開した これが事実なんだよなあ
1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。
安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
ダムにしてもスーパー堤防にしても、民主政権で事業再開してるからな
そもそも公共事業費を削減し始めたのは橋本内閣だしそれ以降の自民政権はずっと削減方針 第一次安倍政権も麻生政権もな
それを下げとめて増加に持っていったのが民主政権
八ツ場ダム少しでも調べると設計変更につぐ設計変更による予算と工期が倍増という典型的な自民しぐさが見えるからな
安倍には何も言わないミンスガーネトウヨwwwwwwwwww
https://imgur.com/mUx7yKH.jpg
0233みのりちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:19.25ID:0dTISoiX0
民主党ってほんとクズ
0234ちーぴっと(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:34.64ID:eATBbE3u0
別に前田が再開主導したわけじゃないしなぁ。
関係各所と自治体側が資料データ等集めて突きつけて、それに反論もろくに出来ずしかたなく中止撤回したってだけで。
0235めばえちゃん(中国地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:37.59ID:rrta4/xA0
>>228
ほんと奇跡のタイミングだよな
0236鷲尾君(庭) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:36:51.63ID:F7yp6e3N0
こいつらの主張見てたら「いらないツインテール」の歌詞がバッチリハマる
「否定ばっかの言葉は負け犬からのプレゼント」
「お前に合わせて生きてる訳じゃないんだよ」
「狭いキャパシティで見ている世界美しいか?」
完全にこいつらへのメッセージw
0237デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:10.24ID:9ixY+VD10
前原、蓮舫見てるかー?
0238りそな一家(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:15.21ID:HhMmqMJc0
後々撤回したのもミンスとだの
自民が早く政権復帰してても再開したかはわからないだの
関東各都県知事が再開嘆願してたことも忘れたか。
いいわけがましいにもほどがあるわ。
前河原さんはもう議員やめるレベルだぞ。
0239せんたくやくん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:21.36ID:K4W+xTYS0
>民主党ってほんとクズ
自民党スパイだったのバレバレ、飼い主二階の元におめおめ帰ったモナ男や八ッ場ダム中止前原がなw
識者「もし八ッ場ダムが無ければ関東一帯が水の底に沈んでいた」…工事再開した民主党には感謝だわ 命と家を守ってくれてありがとう!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570923546/
しかも民主党が問題提起してくれたおかげで八ッ場ダムからスーパー八ッ場ダムになったんだよな ありがとう民主党
自民党案のまま工事してたら崩れてたぞ ありがとう民主党
バカ「ミンスの仕分けのせいで土建業者が減って治水対策が遅れた〜」ボク「そもそも小泉麻生政権下から予算は減少し続けていてその結果なんだが?」
着手したのが1967年で2010年までダラダラ金を垂らし流していたのを中止したのは民主党 再開させて完工までの道筋を付けたのも民主党
自民党が何十年もダラダラといつ完成させるかもわからない状態だったので民主党がダラダラやんな!って一旦建設中止したがその後もきちんと検証を続けて民主党が建設再開した これが事実なんだよなあ
1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。
安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
ダムにしてもスーパー堤防にしても、民主政権で事業再開してるからな
そもそも公共事業費を削減し始めたのは橋本内閣だしそれ以降の自民政権はずっと削減方針 第一次安倍政権も麻生政権もな
それを下げとめて増加に持っていったのが民主政権
八ツ場ダム少しでも調べると設計変更につぐ設計変更による予算と工期が倍増という典型的な自民しぐさが見えるからな
安倍には何も言わないミンスガーネトウヨwwwwwwwwww
https://imgur.com/mUx7yKH.jpg
0240銭形平太くん(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:43.51ID:I2Ko/tHm0
「台風が来てるんでしょ、これを使うわ」
「やめろ、まだテストもしてないんだぞ」
「今すればいいじゃない!」
0241(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:37:57.12ID:W28/TOQI0
八ッ場ダムの問題点は、八ッ場ダムが崩壊したら壊滅的被害を被ること
馬鹿にしてた中国の三峡ダム崩壊より、国土の狭い日本の方が深刻
核ミサイルに耐えられるダム作れるのかって話だから
日本潰す為に仕組まれたものの可能性が高い
0243レオ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:38:50.73ID:Y39ItlF60
>>225
中国や朝鮮の手先の民主党にとっては日本の妨害こそが使命だからな
可能な限りグダグダにしたいのだから仕方ない

日本の邪魔をする静岡県知事や沖縄県知事を何とかしたいところだが
0244マー坊(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:00.13ID:HOO80+aU0
>>223
もう何度も言われてるが台風が来る前はダムの貯水を減らしておくのは当たり前
0245イヨクマン(家) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:04.44ID:T8tU+zu00
誰だよ民主なんかに入れたの
俺は自民にしか入れたことないけど
0246ピカちゃん(家) [BE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:17.58ID:0bN2Hjnk0
>>240
痺れるぜ
0247せんたくやくん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:39:20.48ID:K4W+xTYS0
>突き上げで渋々再開w>直後政権取られたw
識者「もし八ッ場ダムが無ければ関東一帯が水の底に沈んでいた」…工事再開した民主党には感謝だわ 命と家を守ってくれてありがとう!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570923546/
しかも民主党が問題提起してくれたおかげで八ッ場ダムからスーパー八ッ場ダムになったんだよな ありがとう民主党
自民党案のまま工事してたら崩れてたぞ ありがとう民主党
バカ「ミンスの仕分けのせいで土建業者が減って治水対策が遅れた〜」ボク「そもそも小泉麻生政権下から予算は減少し続けていてその結果なんだが?」
着手したのが1967年で2010年までダラダラ金を垂らし流していたのを中止したのは民主党 再開させて完工までの道筋を付けたのも民主党
自民党が何十年もダラダラといつ完成させるかもわからない状態だったので民主党がダラダラやんな!って一旦建設中止したがその後もきちんと検証を続けて民主党が建設再開した これが事実なんだよなあ
1960年代から50年以上進捗せず、日本史上最も高価なダム計画と化していた八ッ場を、中止する方針を打ち出したのは鳩山政権の前原国交相だが、検証して継続を宣言したのは野田政権の前田国交相なんだよ。
安倍政権の決断ではないこと、ネトウヨの皆さんは胸に刻んでいただきたい。すぐ忘れるだろうけど。
ダムにしてもスーパー堤防にしても、民主政権で事業再開してるからな
そもそも公共事業費を削減し始めたのは橋本内閣だしそれ以降の自民政権はずっと削減方針 第一次安倍政権も麻生政権もな
それを下げとめて増加に持っていったのが民主政権
八ツ場ダム少しでも調べると設計変更につぐ設計変更による予算と工期が倍増という典型的な自民しぐさが見えるからな
防災費増やさない安倍には何も言わないミンスガーネトウヨwwwwwwwwwwhttps://imgur.com/mUx7yKH.jpg
https://imgur.com/JZZHTza.jpgネトウヨの理屈でいくと工事再開させた野田政権の前田大臣が素晴らしいって事になるけどそれでいいよな?w
0249せんたくやくん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:40:58.97ID:K4W+xTYS0
>中国や朝鮮の手先の民主党にとっては日本の妨害こそが使命だからな
中国キンペーと仲良し自民党二階?w朝鮮大好き安倍夫妻?w
クネとチェみたいなズブズブマブダチ、反日教育受けた韓国人留学生何十人と買い付けて定員穴埋め安倍から税金何百億もゲットしないと潰れる
加計コリアン学園理事長加計孝太郎(通名)と安倍チョンに言えダブスタネトウヨw
安倍家の家政婦ウメ 「安倍晋太郎さんはいつも『私は朝鮮人だ』と言っていた」 安倍晋三は朝鮮人 3
安倍チョンが、愛するリスカブス元婚約者候補高木桜子ことパククネ政権の韓国は大好きで10億税金プレゼントしたクネをタイーホしたムンが憎くてたまらない恨民族の逆恨みw
安倍晋太郎「オレは朝鮮」https://imgur.com/BBIDDED.jpg
岸信介クリソツ加計孝太郎(通名)何故か似てる若い頃の加計と安倍
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/b7bea64281d387a8a2230879bd573440.jpg
何故か名前まで似てるリスカブス高木桜子こと朴槿恵と旧姓松崎昭恵
激似の李垠一族https://pbs.twi\mg.com/media/DoGbu1HUcAA45QS.jpg
韓国のお面ハフェタルhttp://image.auction.co.kr/itemimage/de/cf/52/decf52f96.jpg
0250うさぎファミリー(東京都) [CL]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:24.46ID:4jSImAc20
野田政権はレームダックになってて官僚の言うことに丸々ゴーサインを出すだけになってたからな
前田は渋い顔してるし、前原は納得いかない!って騒いで内ゲバやってた

そもそも中止を決定した事実は消すことはできない
0251めばえちゃん(中国地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:41:44.73ID:rrta4/xA0
>>244
空にまでしないだろ
0253パレオくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:42:12.28ID:IA013bUO0
いや、割るのは阿部政権だろ
0254ストーリア星人(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:05.01ID:vU3ShvDq0
そういえば脱ダム宣言ってあったよな
誰が言ったか知らないが責任とれよ!
0255ダイオーちゃん(東京都) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:43:25.93ID:d9Npfkvy0
事業仕分けという名の民主党の悪行
0256PAO(愛知県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:01.40ID:anvPcvgZ
前前さんが建設中止したやつじゃん、また再開してたのか
0257うさぎファミリー(東京都) [CL]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:10.29ID:4jSImAc20
野田政権は安全確保も何にもせずに原発再稼働を国の命令でやらせてたな
終わってるよ、あの豚
0258タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:44:53.36ID:CIYlfSWq0
八ッ場を偶然とは言えナイスなタイミングで完成させた民主党政権を叩いてる人達は実際に氾濫した河川を見て安倍政権に言うことは無いの?
お前らが恐れた被害がそこにちゃんと存在するぞ
0261レオ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:22.08ID:Y39ItlF60
>>244
治水分の放水はしているし洪水期満水量に減らしている
利水用の権利まで勝手に横取りする権限はない

もし100%治水用として治水部門が自由に使いたいのなら
最初から治水専用ダムとして100%治水予算で作るべきだろう
0262ハギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:23.28ID:M5UGLbsy0
>>183
前田はいいやつ
前なんとかはクソ
0263デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:46:24.07ID:9ixY+VD10
>>249
しょうもないデマ流してると訴えられるぞ
0264ハービット(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:47:43.69ID:4BZBpG6Z0
あ、長野の水害は民主党じゃなくて田中康夫と久米宏のニュースステーションのせいだからね
0266レオ(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:47:51.46ID:Y39ItlF60
>>259
本来は全ての本支流にダムをもっとたくさん作るべきだが
その度にサヨクの皆様が妨害して頂けるので
0267ひよこちゃん(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:10.55ID:A0DpgWLO0
ミンス等政権という巨費と日本国の信用を投じて行った壮大な社会実験は
パヨクのゆうことはお花畑のたわごとでまともに取り合う必要はないという事実を
日本国民の骨身に深く知らしめたという一点において役に立った。

実に高くついた。
洪水で被害を受けた与党支持者の無念は想像に余りある。

福沢先生と米軍のゆう通り
0268ニッパー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:48:13.77ID:3YOwBvOY0
民主党やパヨマスゴミが因縁つけては一生懸命事業を潰そうとしてたっけ
0269マー坊(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:04.69ID:HOO80+aU0
>>251
今回も溜めてる最中だから既に空じゃないぞ
試験中だったから本稼動より少し溜まってたくらいか
0271うさぎファミリー(東京都) [CL]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:09.50ID:4jSImAc20
>>258
何でミンスが完成させたことにしてんのw
ミンスが中止させて突き上げくらって渋々再開したところで政権交代しただけ
予算を増額して完成までこぎ着けたのは安倍政権になってからだろ
0272めばえちゃん(中国地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:49:45.11ID:rrta4/xA0
>>259
今回限定で奇跡的に役に立った
0274タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:14.72ID:CIYlfSWq0
>>266
妨害しても共謀罪とか特定秘密とかやってんじゃんw
普天間も譲らないじゃんw
0275はやはや君(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:42.51ID:8427RJTT0
安倍晋三首相GJ
0276うまえもん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:52:15.58ID:fgf2zYcT0
コンクリートが人を守った
0278中央くん(千葉県) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:52:58.97ID:RRKiOp4p0
ダムに感謝してるけどダムがせき止めてるから水があれだけ溜まってるだけで
ダムがなくても別に普通に流れてるだけだろ
ダムがあるから洪水にならなかったとか言ってるやつアホだろ
0280いっちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:53:34.56ID:qcAINu2+0
なんでこんな城壁みたいな中二心をくすぐるデザインなんだろう、いいよね
0282ミルミルファミリー(四国地方) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:55:16.17ID:r+ixTM6u0
良いことは「自分の手柄」
悪いのは「人のせい」

安定感のネトウヨです
0283Mr.メントス(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:55:23.26ID:eYTqqYLG0
ダムや堤防は必要な物だという事が証明されました
自然を壊すなとか言うのは簡単だけどね
この台風後のひどい有様を見てつくづく思う
0286ひよこちゃん(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:56:48.00ID:A0DpgWLO0
ダムは肛門と同じ。

腹が下った時にダムがなければ垂れ流し
り地域にはそれで都合がいいんだろうが文明人はそうはいかない。

主要河川にはそんなダムがいくつもあって
流量や放出時期を調節できる優れもの。

ミンスやクリスタルは肛接のやりすぎで用をなしてない。
「入れるのに邪魔だー」
0287ウチケン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:56:53.35ID:0n7LO/300
>>1
見放台乙です
0288ウチケン(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:01.82ID:tXL8oqoW0
一時停止したのも民主党なら、再開したのも民主党
単なる自作自演
はいはい解散解散
0289はまりん(家) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:04.33ID:usvNSPV70
>>183
パヨさんはその方向でネトウヨザマアしてるみたいだけど浅ましいよね
0290ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:23.36ID:43uir9uD0
すげえぎりぎりまにあったんかw
0292買いトリーマン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:51.50ID:K1MsLVT00
コンクリートから人へ、って公共事業に金を使うより人の命を犠牲にしようって事なんだろ?
0293ひよこちゃん(愛知県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:57:58.76ID:A0DpgWLO0
>>283
それ。
自然を壊すなというなら自然のままに濁流に流されてしまえばいい。
0294ドコモダケ(庭) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 13:58:39.13ID:4K3z2loT0
完成直後の実験で大活躍w
0295ソニー坊や(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:00:03.75ID:XZiNmvQQ0
.
.
そりゃ、税金たんまりつぎ込んだダムだもの これくらい当たり前だよ

決壊してたら、施工会社のスーゼネ笑いものだ!
0296赤太郎(大阪府) [GR]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:00:12.41ID:3LEn2yB90
なんか上に発狂している奴がいるが、どうせり地域人だ大したことは行ってない。
0297エビオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:03:54.77ID:fW4TL7G30
>>204
川沿いの低地に住んでるのはチョンだろwww
惜しかったな〜
0298元気くん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:06:28.23ID:Mo85FH1t0
>>293
流されても国のせいにしないで
自力で復興する長野県民が見たい。
0299フライング・ドッグ(東京都) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:06:57.57ID:tl3u84eX0
>>5
もっとシンプルに

・ちかよらない
・くつをよくみる
・わめいても相手にしない

でいいんじゃないかな?
0300フライング・ドッグ(東京都) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:08:39.82ID:tl3u84eX0
>>17
ダム以外どれも実現できてねぇっつーね・・・
0302肉巻きキング(富山県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:17.44ID:kH6HuMTN0
自民党は現実に必要なことをやっているだけで
野党は自民党に反対する事を信念としているから
結果が出ちゃうと常に自民党がいつも有利に動くんだよね
これを覆すためには現実に出た答えを全否定して第三の答えを作る為に
どうしたら良いのかそれを提案して証明することから始めないと
特亜と一緒になってニクイニクイニクイと叫ぶだけでは国民に信頼されんわな
0303サンペくん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:10:08.60ID:dwcrM28+0
>>278
こういう小卒レベルの突き抜けたアホが反対してたんだろうな
0304元気くん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:10:47.26ID:Mo85FH1t0
>>302
選挙で結果が出てるしな。
0305トラッピー(東京都) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:11:05.68ID:63bUli1+0
>>6
殴りたいこの得意気なツラwww
0308ポンパ(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:16:59.96ID:rRHD+I/T0
利根川沿いなら住んでも安心だな

それが今回の台風で証明された
0309モバにゃぁ?(東京都) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:17:28.41ID:T8uiYOKl0
>>16
この国を潰そうとしてた
0310あゆむくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:17:56.45ID:pGNEmQ4f0
>>259
役に立ったっていうニュースで「役に立たなくないか?」ってなんなの?
最大級のバカなの?
0311バリンボリン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:20:07.71ID:hGaK8CLb0
>>1
今回は貯水してないから役に立った。

本格的に運用したら常に7〜8割貯水するから、残りで洪水対策することになる。

今回、他のダムは台風再接近時に緊急放出してただろ。

一番ヤバイときに放水することになる。

事前に8割は放水しなければ防げない。

無理だろ(^ω^)
0313ばっしーくん(東京都) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:21:04.78ID:QdghLphd0
一方姦国がラオスに作ったダムは決壊していた
0316アイミー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:25:09.54ID:rgT9U4MZ0
完成してすぐ役に立つってソシャゲの特攻みたいで草
0317ポンパ(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:27:28.02ID:rRHD+I/T0
>>316
ソシャゲの特攻なら、次は役に立たないんだろうな...
0318マー坊(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:27:35.86ID:HOO80+aU0
>>311
試験中だから10日の時点で三つのうち下二つの排水溝のとこまでは溜まってた
運用中もこんなもんじゃないの?
0319タルト(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:28:08.04ID:B4d9ReDF0
ダムが無くても山から水が流れてるからダムを作ると貯める事は出来るが放流した時に大量に下流に流れる
0320てっちゃん(福岡県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:28:43.45ID:fV2tlGbh0
造ってよかった八ッ場ダム
0321マウンちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:29:26.80ID:yPX6kpm+0
目先の数億数十億をケチッて数千億数兆の被害を出すか
無論被害にはお金だけでなく人命も含まれる
0322メトポン(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:30:57.79ID:JTlffoZ60
2年前に撮った八ッ場ダムの写真。
見渡す限り全部水没予定。これでもごく一部。ダム本体はもっと下流で見えない。
これだけの大量の水が流れずに済んだ。
https://i.imgur.com/MuIstwG.jpg
0323モバにゃぁ?(家) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:07.52ID:XMyt1+0I0
また俺たちネトウヨが勝ってしまったか
パヨクは台風で流されればよかったのに
0325パナ坊(茸) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:31:09.31ID:F2BZyP2j0
>>274
誰かこのレスの意味を解読してくれ
日本語なのに何を言いたいのか全く理解できない
0326ダイオーちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:32:34.19ID:hbx0AjtM0
反日がやたらとダムや道路などの土木系を攻撃するのは
日本人が助かってしまうからなんだよな
だから生活の基盤である土木系を叩くんだよ

あと体を使う農業などの仕事を嘲笑するのは
半島文化だと、以前何かのスレで見た
日本人は特亜文化に毒されぬようにな
0327サムー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:33:13.57ID:49MXKY5F0
100年に一度の災害を守った訳か
二番じゃ駄目なんですか?も駄目だったし
これ民主党どうすんの

そんな事いいましたっけ? フフフ 
アベがー アベがー って気楽な商売だな
0328チカパパ(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:33:18.67ID:7tCLAHez0
>>25
どっちも滅ぼそうとしてるだろ
氷河期すてて派遣爆増させて少子化推奨したのはどこ?
消去法で自民のほうがまだましってだけ
0329PAO(庭) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:35:53.03ID:UHi1CqSF0
>>272
ツイッターでもこういうことわざわざリプしてる奴いたけど往生際悪いよな
0330ウッドくん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:36:47.21ID:GNA+H9HF0
>>319
貯めてる分は下流に流れないんだぞ?
0332タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:42:54.71ID:CIYlfSWq0
>>323
工場間に合った八ッ場で民主叩いて
氾濫した河川ほっとけるネトウヨの大勝利だよ
0334たまごっち(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:43:56.59ID:I3k3tk2b0
今も政権が民主党だったらと思うとぞっとするなwww
数千人が犠牲になっていたところだ
0335アイミー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:05.32ID:e3C8dCdA0
>>300
そのダムもやっぱ作りますって、ただ停滞させて税金無駄にしただけだった
要するに全部嘘でデタラメだったってこと
0337モジャくん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:49:15.52ID:IS/n0oVk0
>>228
は?早く完成してたらもっと柔軟に調整できてたんだが?w

安倍の名前出してる時点で結論ありきのバカ理論となった理由もお察しだが
0339白戸家一家(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:50:43.74ID:IR9SQNYR0
そういや長野も、クリスタルがなんとなく脱ダムしてたような。
千曲川の水害はペログリ人災?
0340サンペくん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:52:03.38ID:qCHbfP2E0
水不足対策にもなるしダムは作った方がいいな

>>3
口蹄疫はそのまんまのせいだけどな
0341タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:52:40.28ID:CIYlfSWq0
氾濫した河川には目もくれず工事が間に合った八ッ場で民主叩き
これがネトウヨのやることw
0342リスモ(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:54:06.34ID:ohWmG1dr0
>>319
お前が想定しているのはこれ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%B2%B3%E6%B1%BA%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>商震将軍は蒋介石から日本軍前衛部隊の背後を突く形での堤防爆破を命じられたが、国民党軍の撤退が終わるまで爆破を延期していた。この間、蒋介石は爆破が行われたかについて何度も問い合わせを行っている[7]。

>6月7日には中牟付近で爆破が行われたが、この作業は失敗し[4]、場所を花園口(zh)に変更して作業が進められ、6月9日午前9時に作業が終了し黄河の水は堤防の外に流出した[8]。氾濫は河南省・安徽省・江蘇省にまたがる54,000平方kmの領域に及んだ。

>水没範囲は11都市と4,000村に及び、3省の農地が農作物ごと破壊され、水死者は100万人、被害者は600万人と言われる[9][10]が被害の程度については諸説ある[11][12][13]。
0343ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:54:50.62ID:43uir9uD0
>>341
氾濫した河川に注目してスーパー堤防の話すればいいの?
0344ぺーぱくん(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:55:51.57ID:l9KF7H9r0
パヨクの論理
ダムなし・・・川が氾濫して洪水で犠牲者がでても「自然」だから問題なし
ダムあり・・・放流後に増水で人が死んだら「人災」でダムのせい
0345しょうこちゃん(福井県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 14:57:00.02ID:hRn9g5Cu
>>1
八ッ場ダムは福田の地元だから科学的根拠無視で推し進められてたが工事は一向に進んでなかった。
官僚にとって必要なのはダムではなく、周辺の道路工事や住民への補償というバラマキだからだ。
全体から見たら、ダム本体の工事費は僅かだ。
0347さなえちゃん(庭) [VN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:00:47.15ID:mVJoYf0n0
パヨクってダムにもアレルギー持ちなのかって思ったけど
仕分けと民主政権が叩かれてるからウダウダ発狂してるのか

パヨクって何で民主政権が間違いだったと頑なに認めないのだろうな
0348ホッピー(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:01:39.44ID:8XDZEyQR0
政治家のバラマキとか死ねって思うけど、宮ケ瀬ダムができてからの神奈川は水不足とは無縁だから
大きなダムは必要だと思うよ。

グダグダ言われるのは、主に使うのは都民、企業なのに施設は他県に作るからでしょ?
取り敢えず、ダムも発電所も都内に作ったら?
0349ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:02:43.44ID:PdEHtXO40
>>341
氾濫した河川の上流にダムの建設計画があったのに自民のせいで中止になったのならお前の言うとおりだが
そんな事実はないだろ?
0350ウェーブくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:02:56.19ID:Z3vO1b4K0
>>319
肛門が無くてもうんこが流れ出るから、肛門があると溜める事が出来るがトイレ行ったとき貯めたうんこが出る
はい論破
0351しょうこちゃん(福井県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:38.32ID:hRn9g5Cu
>>340
無知をさらすなよ
2010年の口蹄疫対策はあれ以上は無理
自民の2003年の口蹄疫とはウイルスが別物
強度が比較にならないほど強い

2003年ホルスタイン牛にのみ感染するウイルス
2010年肉牛にも豚にも感染するウイルス。しかも豚から豚亜への感染力がハンパ無い、
0352mi−na(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:04:20.55ID:Hh1aHms/0
60年来の計画でこの結果、まさに奇跡だな
0353スージー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:05:57.03ID:gcd6vAPC0
ちょっとタイムマシンで10年前の民主党政権の時代に行って
このことを言ってくるわ
0354サムー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:06:51.93ID:49MXKY5F0
ありがとう民主党

殆んど逃亡したが
政治に居座ったりまだやらせろとか言ってる馬鹿がいるそうだが
0355タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:07:06.61ID:CIYlfSWq0
>>349
自民がやったことに反対するな!
自民がやらなかったことに文句言うな!
ですか?w
0356暴君ハバネロ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:07:33.25ID:RoEQqwvQ0
ミンス叩いてるのは利権潰されそうになった土建屋だろ?w
安倍友ってやつw
0357ぶんぶん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:07:46.47ID:DuuaNxO+0
土木の給料あげてください……後進が育たないとメンテも新造も無理になるんだぞ。役所は予からの発注算削りすぎ
0358ほっくー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:08:07.42ID:qUhVjj7r0
>>2
前原はこの有様だw


【悪夢の民主党政権】 前原氏「台風19号接近中に後援会を開催した」と報告
 → 「ギリギリ完成して即満水になった八ッ場ダムの活躍にコメントは?」・・・批判されネット炎上
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1570943253/
ttp://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1570942035-0556-001.jpg
0359タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:09:33.30ID:CIYlfSWq0
>>353
素晴らしいタイミングで再開してくれてありがとうって言いに言ったら喜ばれるよ
自民のままだったらダラダラ100年たっても完成してなかったかもしれないしw
0360サリーちゃん(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:10:10.21ID:VVviIGVN0
福島第一原発だけでも今まで〜これから数十年後までの東電への補填費用だけで何兆円注ぎ込むだよ
それだけでも自民の罪は重いだろ
東電甘やかしたせいで漏れたんだから
0362ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:13:53.80ID:PdEHtXO40
>>355
いや、今回氾濫した河川の上流でダムの建設計画があったのに自民のせいで中止になった例があったのかどうか聞いてるんだが
0363でパンダ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:14:14.87ID:DFZdW/ke0
大量に流入してガンガン水がダムに貯まれば
いずれダム崩壊や決壊避ける為に放流して
それが普通に流れてる時よりもやばい事態もあるって理屈はわかる
…だからスーパー堤防なりの治水とセットだったんだろ
自信マンマンで蓮舫に弄らせたのドコよ
0364アイミー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:14:19.53ID:e3C8dCdA0
>>360
当時の首相がわけ分からんこと言って水蒸気爆発させたようなもんだろ
メチャクチャやった当時の政権にまず文句言うべきじゃね
0365ほっくん(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:15:43.01ID:maWqUBCw0
治水を疎かにする政権はゴミ。
民主党もゴミだけど、大本は財務省が緊縮とかやってるから。
0366パピラ(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:18:47.33ID:kkFVOdFJ0
>>361
豆の最後に映る電柱の広告の不動産屋の看板が「豊不動産」なんだよ


豆不動産

すごく凝って作ってあるw
0367スピーフィ(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:18:56.91ID:03Ay9IFS0
>>338
田中康夫キライだけれどあいつの場合ミンスと違う
国交省と県の予算配分とかそーゆう政治手法の観点から脱ダム言ってたわけ
劇場型を狙って脱ダムってスローガンがバカに受ける計算だったんだろうし実際当選したが

根回しとか折衝とか緻密な作業が必要な現実政治ではうまくいかなかった
0369タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:21:46.26ID:CIYlfSWq0
完成した八ッ場でこれだけ文句言えるなら実際に氾濫した河川にはそうとう怒りがあるんだろうな
その怒りはどこに向けるの?
やっぱり民主党か?w
0370ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:23:11.29ID:PdEHtXO40
>>369
だから氾濫した河川の上流でダムの建設計画があったのに自民のせいで中止になった例があったのか言えよ
あったなら自民のせいだがなければ誰のせいでもねえだろ
0375ちくまる(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:24:24.93ID:F34ZFRtq0
蓮舫の功績ですな、蓮舫に感謝しなさい
0376ミルミルファミリー(四国地方) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:24:47.80ID:r+ixTM6u0
絶対に原発事故は起きない、ってアベガー国会答弁してたよね
忘れたのか?

脳みそタリン、バカウヨ
0377ピカちゃん(家) [BE]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:25:10.62ID:0bN2Hjnk0
>>365
もういっそのこと財務省は要治水地域に置くべきだな。
氾濫したら全滅。
0379でパンダ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:26:13.99ID:DFZdW/ke0
蓮舫周辺があんだけ大々的に仕分けした
スーパー堤防や治水は誰も忘れてねぇけどなぁ
地方の土建屋を死屍累々にしといて
予算は下がってるもクソもないもんだ
0380フジ丸(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:28:38.95ID:tb38FYK+0
>>183
おいお前、八ッ場ダムのWikipediaを今すぐ見て、建設再開に至る経緯を調べて来い。
今すぐな。
0383ハッチー(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:30:43.29ID:2aPoD1490
危うく蓮舫と前原に殺されるところだった
0386ヤマク君(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:33:54.61ID:gojHsWT70
ミンス死ね
0387ひかりちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:34:26.03ID:+KOV1n630
危うく民主党に殺されるところだったわ
0388マルちゃん(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:34:34.90ID:AzntrUss0


  >>1 関係ない。  ダムはムダ

0389キューピー(光) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:35:23.12ID:fITTUXQ50
ミンス時代はほんと何もかも終わってたなぁ

超氷河期だった

そんな私も今は上場企業正社員だは

ありがとう自民党😊
0390タマちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:35:33.66ID:oyb6clXm0
>>3
狙いすぎ。途中で面倒くさくなる。
0391マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:36:47.63ID:Kry3Bxjr0
八ッ場ダムの建設に反対した人は責任を取ったのかな
0392レンザブロー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:37:00.24ID:jhpEl+xQ0
八ッ場ダムとか利根川の氾濫関係ねえわ
0393湘南新宿くん(秋田県) [IN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:37:35.16ID:tDYIoEE90
>>116
外野から批判してるなら一度大臣として責任ある立場で物言ってみろという安倍ちゃん激励と潰し行為だぞ

絶妙なバランス人事w
0394マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:38:47.92ID:Kry3Bxjr0
一方の脱ダム宣言とかでダム建設をやめた長野県は…
0395アリ子(千葉県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:41:48.00ID:TCXlCQos0
たまたま空にしていたから貯められただけで
運用開始してたら水貯めとかないといけないから
今回のようにはいかない
0396ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:42:11.22ID:fZ6gy2SA0
>>392
八ッ場がある吾妻川は利根川に流れ込んでるんだが
0397つばさちゃん(栃木県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:44:15.14ID:rA8sRc860
八ツ場さん、マジかっけー
0400ちくまる(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:47:09.49ID:F34ZFRtq0
生まれながらに運を持ってない人の集団が
旧民主党一派だな、こいつらに政権取らしたら
確実に日本沈没
0401だっこちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:47:40.17ID:VjNFDnR30
>>392
利根川に流れ込むんですけど
八ッ場ダム無かったら今回の栗橋じゃなくて別の上流で決壊してたかもね
0403ピーちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:48:52.89ID:0XODIcte0
日本のような国では公共事業でも治水とかは必要不可欠。治水なんて民間でできるような事業ではないし。
旧民主党政権と在京マスコミは必須であるはずの治水事業まで削ろうとしたのがそもそもの間違い。
90年代後半以降のマスコミを中心とした公共事業悪玉論には政治も行政も世論も翻弄されてきた。
0404でパンダ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:50:42.20ID:DFZdW/ke0
>>400
運持ってないというか
逆張りしかしない害悪集団だからなぁ
それであんだけ続いたのなら
運はあったんじゃねーか?w
0405こぶた(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:51:17.41ID:0BIupGVa0
利根川はそこまででもなかったけど、烏川と鏑川は終わってたな@高崎
0408マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:53:52.45ID:Kry3Bxjr0
>>398
ソース
0410マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:55:28.64ID:Kry3Bxjr0
>>403
公共事業は社会の敵であって公共事業をやめさせる事は社会正義であるという
怖ろしい考え方があった
0411でパンダ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:55:46.19ID:DFZdW/ke0
>>406
つか運用してたら意味なかった論は
実際ダムの否定につながらんからな
じゃあ対応できる運用はどういう形って方向にならん時点で
正直語るに落ちてる
0413ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 15:58:54.59ID:fZ6gy2SA0
>>409
もう出か上がったもんに対して何やってんだろ
こんな事でしか食い扶持稼げないのか
0415ピカちゃん(家) [BE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:00:50.93ID:0bN2Hjnk0
>>414
日本列島沈没論かよ
0416ペーパー・ドギー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:03:49.70ID:6dhyKDGB0
日本破壊党改め民主党があのまま政権を継続すれば日本を木っ端みじんに破壊できたのに
悔しくて仕方がないニダ
0417リョーちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:04:08.89ID:0YRdtC2K0
>>344
パヨクにも2層ある。

バカ市民パヨク層はその通り。自然が第一みたいなお花畑。

民主とかの工作パヨクは、日本人の生命・財産を奪うのが目的。治水事業の破壊は意図的。
0418サムー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:04:34.18ID:49MXKY5F0
ありがとう 民主党
記憶にも記録にも残るテロ政党
0420たまごっち(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:07:16.23ID:cS8purwO0
どこぞの知事の脱ダム宣言なんてのもあったな〜
0422うずぴー(高知県) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:10:01.81ID:STn9zrG50
いやほんまに元・民主党達滅んでくれ


聞いてるか蓮舫
0425ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:22.61ID:fZ6gy2SA0
>>423
似たようなので玉原ダムってもある
読み方はたんばら
0426ミミちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:16:51.37ID:g1GUUkJn0
先見の明がない政党には未来は作れない
0429みのりちゃん(家) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:51.94ID:JgvUkC890
ゴ民主消えろ

…もう消えてた
0431キリンレモンくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:33:27.71ID:ITMPj3Hc0
ま…まさか当時から利根川を氾濫させようとダム建設を止めたとか?
恐ろし過ぎるぜ民主党…o(`ω´ )o
0436パム、パル(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:37:16.46ID:TBehiE5B0
>>424
ダムが出来る前にあったこの規模の降雨教えてくれ
0437タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:42:05.79ID:CIYlfSWq0
氾濫した河川はいくつあるんだろね
被害にあった住民はまさに地獄だな
これは誰を責めればいい?
八ッ場が間に合ったことは民主を責めればいいけどさ
0439Dr.ブラッド(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:44:11.64ID:fgUFWAuU0
>>398
ホラ吹きチョンコまじ死ねや
0440きょろたん(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:44:31.07ID:PEgn8HoN0
>>1
三枚目www
0441ぴよだまり(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:45:25.05ID:GhUcb4Qv0
ダムがあるから必ず洪水を防げるわけじゃあない

相模川だって氾濫一歩手前までいったしな
0443パム、パル(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:48:48.06ID:TBehiE5B0
>>437
何でもかんでも誰かの責任にしたがる人多いけど、そもそも誰が悪いとかいう類いの話ではないだろこれは
0444タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:50:03.39ID:CIYlfSWq0
民主党責めてる人は実際に氾濫した河川のことはどう考えてるの?
川が氾濫するのは政治の責任だと思ってるんだよね?
まぁ、八ッ場は間に合ってるわけだけど
0446ピアッキー(茸) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:51:08.54ID:bOvwn0of0
旧民主党勢力は力量不足を認めて「自分たちは未熟でした」と謝ればいいんだよ
それをせずにおいて、ただ安倍の悪夢発言に噛み付くだけだから世論から見放される
0447タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:51:21.40ID:CIYlfSWq0
>>443
民主党が悪い!w
0449ピモピモ(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:03.77ID:Tij6il/F0
まあ今回の消費増税で景気が悪くなったらさらに民主党がーのお前ら定番のネタが言えるもんなw
0450バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:09.42ID:9iWenz6S0
田中康夫が「ダムでは洪水を防げない」とかいう趣旨のツイートをリツイートしまくってるな
0451きのこ組(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:23.46ID:TPFdf6n20
民主に入れた奴も同罪だかんな
当時のスレも子供手当貰おうっと☆とか書き込んだ莫迦ばっかりだったじゃねーか
0452ゆうさく(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:46.51ID:rs0eus2S0
>>300
任期中に菅の息子が天下り法人の所長になったのは笑ったな
0453ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:53:52.73ID:PdEHtXO40
>>444
おい、早く答えろよ
今回氾濫した河川の上流で自民がだめにしたダムの建設計画があったのか?
答えろ
0454チョキちゃん(石川県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:54:29.58ID:rIZdxjvj0
>>444
長野を脱ダムさせた田中康夫が
ツイッターで正当化してイキってて草
0455タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:56:06.55ID:CIYlfSWq0
>>446
そうすりゃ他の河川の氾濫の被害にあった被災者も納得するのか?
納得するのは民主ガーしたいネトウヨだけw
だから八ッ場だけw
0456元気くん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:58:59.05ID:Mo85FH1t0
>>210
クソくだらねえマニフェストとか便所に流してまえ
0457のんちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:12.57ID:ABWirE6u0
元民主党の奴らは官僚に成りすましたテロリストだなぁ
0458ハミュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:27.43ID:/zb3CX/O0
民主党は日本破壊装置
0459りそな一家(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:00:01.58ID:y2Fp9kaE0
本当に民主党政権は悪夢だったんだな。
八ッ場ダムが完成していなかったら利根川も氾濫していただろう。

安倍の言っていたことは正しい。国土強靭化は重要だということを再認識した。
民主党だけは許せない。


         
0460ハミュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:00:23.96ID:/zb3CX/O0
>>8
こりゃ溢れてたな
0461てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:00:32.19ID:XaZV9Bl10
>>444
間に合ってない
間に合っていたら、八ッ場ダムが完成し満水の状況で台風直撃
放水で下流のダムが破壊される危険性があった

前から台風直撃すると予報されてたのに、何故貯水始めてたのか
間に合って無かったので救われてる
0462ハミュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:01:08.30ID:/zb3CX/O0
>>54
逆に止める方が無駄なのにな
0463リョーちゃん(東京都) [KG]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:01:55.19ID:BOGVhqnC0
Umezawa / オヤツヤサン@umex23

今回、東京が水没せずに助かったのは、
利根川水系の大型ダム群の治水と埼玉の地下神殿の大量貯水、
なにより、完成間もないまだテスト段階だった八ッ場ダムが
ぶっつけ本番で満水フル稼働してくれた、など先人たちの知恵と蓄積に
よるものだと聞いています。おかげで助かりましたありがとうございます。
https://pbs.twimg.com/media/EGt6plcUwAAScu7.jpg
https://twitter.com/umex23/status/1183174188506349568

野村屋 @yho_nomura

建設当時は野党やメディアから無駄だの散々叩かれた
2000億円以上かけて作られた埼玉春日部の最終兵器が
現在遂に本気を出して都心を守ってるの見ると公共事業って大事だぞと痛感するな。

首都圏を洪水から守る地下神殿「首都圏外郭放水路」
https://twitter.com/yho_nomura/status/1183020078645645313
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0464ホッピー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:02:19.60ID:WgLGN+rA0
元民主「ちっ、失敗したか…」
0465でんこちゃん(家) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:03:11.45ID:FEItQcOX0
ほんとミンスって日本滅ぼす気満々だったんだな

怖すぎる
0466ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:03:35.70ID:43uir9uD0
>>455
納得とか
人間としてごめんなさいだろ?
0467やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:04:09.20ID:cyksnynW0
>>458
投票したやつらも同罪
0468しょうこちゃん(福井県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:04:15.71ID:hRn9g5Cu
>>364
当時安倍がメルマガでばら撒いたそのデマ、未だに信じてる人珍しいぞ
0470ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:05:03.75ID:43uir9uD0
>>468
最高裁で確定したんじゃ無いの?
0473てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:06:00.01ID:XaZV9Bl10
ダムは満水になれば崩壊を防ぐ為に放水するもの
大量の雨に対して洪水を防ぐための機能は無い

以前かれ何度もダムの放水により、下流で決壊起きてる
0474はまりん(家) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:06:26.92ID:usvNSPV70
>>344
人工放射能は体に悪いけど自然放射能は体にいいって言ってる放射脳理論と同じだなw
0475ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:07:23.50ID:fZ6gy2SA0
>>345
八ッ場ダムの計画が出たのいつだか知らんのか?
0478ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:09:21.70ID:43uir9uD0
>>472
千曲川と浅川合流地点一帯洪水の一点突破
0479レンザブロー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:09:39.00ID:XmCnVaVh0
昨夜の千曲川流域は何となくクリスタルナハト
0481ひかりちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:10:29.16ID:+KOV1n630
いやまぁ、こんなの真面目に受け止めたら死んで詫びるしかできないしな >康夫
0482Dr.ブラッド(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:04.71ID:fgUFWAuU0
>>461
まだこんな妄言ほざいてるからなチョンコはw
少しは調べるってことをしろよガイジ
0483パム、パル(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:14:52.23ID:TBehiE5B0
>>473
放水量は流入量以上にはならないので、放水で決壊するならそもそもダムがあろうがなかろうが決壊してる
決壊するような大量の雨量でも、ダムは満タンになるまでは耐えるが、ダムがないと初手で決壊して終わり
0484モノちゃん(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:16:03.34ID:Gd5IVFE40
>>472
あー康夫ちゃんおかしくなってる
そりゃそうだわなぁ…あんな光景見たら
東信のお友達もかなりショック受けてるし
0485Dr.ブラッド(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:17:56.08ID:fgUFWAuU0
>>473
あなたはダムは下流で決壊起こすためのものだと言いたいの?ぱよぱよち〜ん
0486なまはげ君(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:18:17.03ID:OdAi86HU0
まだ竣工前で、試験湛水始めたの10月1日やろ。タイムリー過ぎるw
水位54m分引き受けてるとか、通常運用時でもあり得ない。
ほんま民主党は地獄やで。
0488はやはや君(京都府) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:19:43.78ID:SJGt5xJV0
八ッ場ダム決壊してほしかっただろうなぁ
0489てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:20:07.55ID:XaZV9Bl10
>>483
つまりダムでは決壊は防げないだろ
避難する時間とかって話も夜中まで引っ張ったせいで避難が困難になり相殺

結局、ダムでは決壊を防げていない
0492ヤマク君(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:20:29.95ID:gojHsWT70
>>472
康夫ちゃん、国民の大量虐殺が未遂で済んで良かったですね^^
0493ガブ、アレキ(福島県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:20:49.44ID:hcu/b/jV0
パヨクって現実直視出来ない連中多過ぎだろ
0494あかりちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:21:46.54ID:rZNHTgBv0
今利根川氾濫警戒メールきたんだが?
0495てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:24:43.86ID:XaZV9Bl10
>>485
NO
治水の為のダムと飲料水の為のダムでは役割が違う

けれどダムが決壊するリスクの有無の分だけ、ダムの必要性が削がれる
ダムに対する誤った期待は良くない
0499スイスイ(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:29:42.70ID:CfSph+u1O
上手く行けば完全鎮圧できるし、最悪手に負えない場合でも時間稼ぎはできる
その時間稼ぎを良い意味で捉えるか悪い意味で捉えるか、だね
0500パム、パル(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:30:33.85ID:TBehiE5B0
>>489
満水になるまでは防げてるだろ
そして満水になるまでに雨が弱まれば決壊せずに終了
ダムがなかったら即決壊して終了
0501バリンボリン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:31:21.85ID:hGaK8CLb0
>>489
そんなことはない、使い方次第ではかなり有効。

但し、現在のダムの運用方では超大型台風には役に立たない。

河川が増水するまで事前にダムの水位は極力下げて、河川が危険水位になる頃に貯水量すればよい。
0503レインボーファミリー(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:33:14.12ID:gW993Wxa0
>>363
マスコミと民主だ。
公共工事は悪、農業、職人さんも
馬鹿にする、大工さんもばかにする、
それがマスコミで朝鮮人。

こんなやつらに騙された日本人も
馬鹿なんだよね。
0504ミニミニマン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:33:14.92ID:v42CDMi30
防げてねーよ
0505いっちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:33:41.93ID:qcAINu2+0
千曲川の決壊に関してはまだ原因究明進んでなくない?
越水して崩れたの?強度的な問題?

八ッ場が有効だったのはもう否定しようがないと思うな、よくやった
0506京急くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:34:36.17ID:CKtr7AR50
そりゃ日本の左翼の主張で一貫してることは
「俺が政権とればもっと上手くやれる!」
だけだからな
実際に何かを作ったり運営したりそういった経験がないから言える机上の空論ばかり
現状をとにかく批判はするが、建設的な意見は何一つ出せない餓鬼の戯言
0507ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:07.04ID:PdEHtXO40
>>455
ほら、早く答えろ
今回氾濫した河川の上流で自民のせいで中止になったダムの建設計画があったのか?
0508ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:35:28.70ID:fZ6gy2SA0
>>491
中流域が危ないみたいね
上流域も警報出てたわ
0511ぎんれいくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:40:24.36ID:ovYVtswV0
でも動いてたら、治水と利水(発電、水道、工業用)兼ねたダムだから、空には出来なかったし、たいして水せき止められなかった。
民主が遅らせたから、たまたまほぼ空だった

超運が良かっただけでは
0512しょうこちゃん(福井県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:40:24.83ID:hRn9g5Cu
>>470
菅が海水注入中止を指示した事実は無く、実際に中止もされて無い。
これは一審ではっきりしてて、前提になってる。
最高裁で確定したのはこれが名誉毀損には当たらないということであって、
安倍メルマガの内容が正しいとは一度も認められていない。
0514キューピー(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:42:15.30ID:H+DAa4Sw0
でも民主党が工事中止させたから完成が遅れて今回の増水を受け止められたんじゃ?
予定通り完成してたらとっくに通常運用してて緊急放流とかして被害が出てたんじゃ?
0515てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:43:25.69ID:XaZV9Bl10
>>500
雨量+ダムの放水による水量と雨量のみでは、水量が倍近く差がでる
同じ決壊するにしても決壊時の水量の違いにより、事前に避難できる時間が得られたとしても、決壊してから避難できる時間の短くなるのであれば意味がない

ましてや今回、台風で避難しづらく自宅待機してたところに、決壊する時間が後ろにずらされた分だけ状況が厳しくなってる
0517てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:44:34.50ID:XaZV9Bl10
>>501
飲料水確保の問題で、事前には簡単に水量を減らしておけないって話もある
0520ウチケン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:45:54.81ID:0n7LO/300
けどさ…
>約54メートルも上昇した
って通常運転はじめてたら
余裕で溢れてたんじゃね?
0522パム、パル(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:47:45.96ID:TBehiE5B0
>>511
今回に限らずダムが無ければ運ゲーに持ち込む事さえ出来ない
仮に次回半分水が貯まってる状態で大雨受けたとしても残り半分貯まるまでの運ゲーにはできる
無ければ大雨降った時点で即下流の耐久力に委ねるしかない
0523ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:48:37.85ID:fZ6gy2SA0
>>519
福田と八ッ場ダムの関係を説明してみ
0524ナショナル坊や(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:01.31ID:orGUSxi70
民主が選挙に勝って最初にやったのは予算の執行停止だからな
八ッ場ダムのように現場止まったところがそこら中であった、地方経済直撃
0527てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:41.19ID:XaZV9Bl10
>>521
雨量による決壊だけで、これだけの被害が出てるのに、
そこにダムからの放水による水量が加わってればどうなるかぐらい想像つくだろ
0528KANA(公衆電話) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:50:01.33ID:UqUrCylw0
ツイ民が正論 「民主党のおかげで首都圏の洪水が防げた、ネトウヨはこの事実を胸に刻め」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570935376/

4 さかサイくん(栃木県) [US] 2019/10/13(日) 11:57:53.98 ID:4mRuco4F0
中止しなかったらもっと早くできてたな

531 キョロちゃん(東京都) [BG] 2019/10/13(日) 13:04:11.88 ID:Tpd9UBAo0
>>4
これぞ正論!

>>1
ところで八ッ場ダム建設再開は前田が決定した?
建設の正当性とあれだけ建設進んだダム廃止こそムダの極みと
当時野党の自民や自治体に国交省から突き上げ喰らって負け
間違った決定を覆されただけじゃねえかw
どこが正論なんだよ馬鹿野郎!😠
0530つくばちゃん(滋賀県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:52:23.30ID:q1JW2xDF0
長野は脱ダム宣言のせいでこんな被害を受けたのか
0531フライング・ドッグ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:53:18.58ID:N39/naCa0
>>521
>なお、洪水調節容量すべてに貯留する状態(大規模な洪水調節専用ダムでは滅多にないが、その他の小規模や多目的ダムなどでは多くある)
となり洪水調節が不可能になると、ダム管理者(都道府県営ダムであれば都道府県知事など)の承認を得た上で流入量と同量の放流を行う場合がある。これは各ダムの操作規則の中の記述からただし書き操作と呼ばれる。
ただし書き操作により流入量と放流量が一致すれば、差し引きダムに貯留される洪水はゼロとなるため、ダム水位の上昇は止まり、ダムからの越水という最悪の事態(オーバートッピング)は避けられる。
また、流入量が一定量未満の場合にも洪水調節と同様のダム放流操作を行うことがあり、これは操作規則で「洪水に達しない流水の調節」と呼んで洪水調節と区別している。
このように、洪水調節は下流河川の水位上昇をなだらかにしたり、最大流量を抑制したりして、洪水被害を軽減させる。
あまりに流入量が多い場合でも、そのまま流すため洪水被害を悪化させることはない。

>あまりに流入量が多い場合でも、そのまま流すため洪水被害を悪化させることはない。
>あまりに流入量が多い場合でも、そのまま流すため洪水被害を悪化させることはない。
0532ことみちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:53:53.00ID:ZvI18rcy0
>>3
長野県民、田中康夫に騙された!
0534てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:54:54.01ID:XaZV9Bl10
>>526
仮に八ッ場ダムが満水で決壊を防ぐ為に放水した場合、今回八ッ場ダムに溜まった分の水が下流に流れてることになる
決して同じ量とはならないから、八ッ場ダムのお陰で助かったとか言ってるんだろ?

同じ量ってのは矛盾する
0535京急くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:55:15.98ID:CKtr7AR50
>>527
いやダムからの放水って別にダムは水を増やしてるわけじゃないぞ

緊急放水はダムがないときと同じようなものだから川に流れ込む水の量は変わってない
0536バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:55:50.52ID:9iWenz6S0
>>527
ダムの緊急放水って、雨量をそのまま何もせずに流すって意味だぞ
つまりダムが無い自然の状態と同じになるっていう意味
降った雨の量以上流すわけじゃない
0537てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:12.24ID:XaZV9Bl10
>>535
放水せずに少しでもダムに貯める余裕があるからダム必要って話と理屈が合わない
0538ウチケン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:23.04ID:0n7LO/300
>>518
取手と我孫子は完全に利根川水面下なのね
利根川って途中に堰がいっぱいあるの?
0539レビット君(茸) [KZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:24.31ID:2pD+1SDn0
嘘吐きの代名詞みたいなもんだからな
0541ひかりちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:56:53.71ID:+KOV1n630
頭がパヨりすぎワロタ
0542戸越銀次郎(京都府) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:58:18.98ID:Y3+DZmWk0
治水を疎かにする国は滅びる。

昔の中国の諺ね
0544いっちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:23.73ID:qcAINu2+0
このポイントだけ抑えて
「降雨中にダムに貯めた水の量を変化させる必要はない」
「流入量と流出量が同じならばダムの水量は変化しない」
0545京急くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 17:59:51.57ID:CKtr7AR50
>>537
いやだからこれ以上ダムに水を貯められなくなってから緊急放水する
ダムの容量までは上流の水を人が調節して川の氾濫をコントロールできる
OK?
0546つばさちゃん(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:22.08ID:XdbaWaIT0
嘘つき民主党
0548アンクルトリス(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:01:57.26ID:0MtIWPjK0
>>527
貯めに貯めて一気に流す訳ではない
ちょっとずつ放流してるんだよ
今回のような場合じゃなくても

黒部ダムなんかも放水時間あって観光になってるだろ
0549いろはカッピー(ジパング) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:03:28.01ID:6GurukzS0
八ッ場ダムが洪水被害を大幅に減らした
そして長野は田中康夫がダムを作らなかったせいで洪水被害が起きた

この事実はめちゃくちゃヤバい
0550アンクルトリス(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:04:19.73ID:0MtIWPjK0
なんか明らかな釣りはともかく盛大な池沼が口角に安房貯めて興奮してるな
0553ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:05:08.09ID:PdEHtXO40
>>551
それはわかる
もはや何でもありかよってなるもんな
0554タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:11.35ID:CIYlfSWq0
スレタイのこのダム、民主党が確か……
この……に何が入るの?
無駄だとして中止したけどやっぱり必要だから再開して今回の台風に間に合った
とか?
氾濫した河川がいろいろあるみたいなのに民主ガーしたいネトウヨw
0555ガッツ君(光) [LT]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:33.33ID:6tiN0MdK0
反対意見出す奴が池沼しかいなくて殺したくなる
0556じゃが子ちゃん(帝国中央都市) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:09:26.96ID:OC6EqQ1l0
なんとなくパヨク
なんとなく民主党
なんとなくセメントいてぇ
0557ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:09:57.51ID:PdEHtXO40
>>554
おい、早く答えろよ
今回氾濫した河川の上流で自民のせいで中止になったダムの建設計画があったのか?
はよ答えろ
0558ウチケン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:10:04.63ID:0n7LO/300
>>534
土や岩で作ったダムじゃあるまいし
コンクリのダムは(おそろしく老朽化してなければ)満水になろうが100%決壊しない設計だよ?
(無秩序に、溜まった水が上からこぼれ出るだけ)
ただダム周辺が水没してゲート操作設備が故障起こすと
自然蒸発して水位が下がるまでただの溜池になってしまうだけ

今回もし水位が満水実験とかでもっと上がってたら…54mの水位上昇で上から溢れてたと思う…
0559てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:10:19.77ID:XaZV9Bl10
>>543
垂れ流しの分が加わらない状況で決壊し水が溜まった
そこにダムより上流に降った水がそのまま流れてきてたら、溜まる水量が増える
ダムより上流の分の水量を下流に流さなかったので被害を抑えられたって話をしてるんだろ?
ダムが放水した分の水は、どこかに消えてしまうのか?
0561大阪くうこ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:12:03.85ID:kMm6LQOO0
>>537
蛇口と排水口があります
普段は蛇口から出る水の量と排水口から流れる水の量が同じです
ところが蛇口が壊れてしまい排水量より多く水が出て溢れそうです
クラシアンが来ますがいつくるかわかりません
とりあえずそのままだと水浸しになりますが手元にポリタンクがあり、一時間分くらいは貯められそうです
ポリタンクを使いますか?

頭のおかしい人
クラシアンくるまで1時間以上かかってポリタンクが溢れたら、何もしなかったときより水浸しになる←???www
だから使わない
0562ハギー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:12:13.89ID:M5UGLbsy0
でも民主党がゴネて完成が今頃になったからほぼ0から貯めることができたんだろ?
0563バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:13:05.00ID:9iWenz6S0
>>537
通常は雨水をダムにためながら、下流に被害が出ない量に絞って放流
ダムがあふれる前に雨がやめばそれで終わり

今回のように放出水量を絞ってたらダムが決壊するほど雨が降った場合、
放出量を絞らず降った雨水をそのまま流すのが緊急放流
0567タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:15:06.42ID:CIYlfSWq0
>>557
は?
中止した後やっぱ再開して今回の台風に間に合ったダム計画のことか?
知らんよ自民には無いんじゃね?w
氾濫した河川はたくさんあるけどなw
0569ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:16:11.35ID:43uir9uD0
>>567
なんで時間かかったの?
調べても無かったの?
0571バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:16:55.02ID:9iWenz6S0
>>558
コンクリ部分はそうかもしれないけど、左右のダムを支えている法面は大丈夫じゃないだろ。
そこが削り取られて流されたらダムの強度は大幅に低下する
0573てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:20:30.22ID:XaZV9Bl10
>>561
話をすり替えるな
すでにポリタンクがいっぱいだったなら、その話で貯めるはずの水を垂れ流すことになる

垂れ流さなくて済んでよかった=八ッ場ダムの貯水量
完成してたら八ッ場ダムの水量が下流に流れてたんだろ?
=なぜか八ッ場ダムに溜まってる下流の水量には含まれず消えて無くなる
0574アイミー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:20:49.70ID:e3C8dCdA0
>>468
別に中止しろとかがわけ分からんことじゃなかろう
首相が現地入りするってのもわけ分からんことだよな、専門家でもないのにな、現地行くっていったら作業止めて受け入れ体制整えたり現場に混乱生じ出せるよな
0575小梅ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:21:29.33ID:CU8PDdJk0
蓮舫が悪い  
0578ぶんちゃん(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:23:40.84ID:43uir9uD0
>>573
なんでためた水も一気に放水する話になってんだ?
0580いたやどかりちゃん(ジパング) [SK]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:23:58.99ID:SclwODZN0
民主党政権が続いてたら関東が全滅してたわけか
その前に日本が全滅してたかもしれんが
0581アンクルトリス(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:24:52.88ID:0MtIWPjK0
>>573
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
0582ドコモダケ(茸) [PS]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:01.28ID:PdEHtXO40
>>567
だとしたらお前の>>341の書き込みはおかしいことになるな
0583はち(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:09.50ID:+GuX1Iqh0
ミンス党員「何が何でも阻止していれば、もっと日本人をxxせたのに・・・」
0584アイミー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:25:35.73ID:e3C8dCdA0
>>579
襟立てて食品売ってるところ視察しただけだっけ? 配給品蒐めたけど配らなかったんだっけ?
0585ウチケン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:26:21.89ID:0n7LO/300
>>571
周辺含めて決壊しない強度で作ってるよ
(手抜き工事は別として…満水で決壊するような強度しかないなら…通常水位の水圧でも十分にヘタれる)

氾濫して周辺に水害をもたらして復旧まで数週間〜数ヶ月間操作不能の溜池になる可能性はある
0586かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:06.54ID:sJbTktfc0
>>573
台風などの大雨が予測される時には予め放水して貯水量を減らしておくんですよ
そもそも、普通は常時MAXなんて状態にはなりません
0587バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:17.99ID:9iWenz6S0
>>573
完成してても降った雨の水量をコントロールしながら流すだけだよ。
緊急放流するはめになるまでの猶予はダムの貯水量にどれだけ余裕があるかで変わってくるが。
そのあたりはダムの必要性の問題ではなく運用の問題。

雨が全然降らないときはダムは放流0でもいいわけなんだけど、下流への影響やダムの設備の
保全などのために少し放流している。
0588かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:28:50.29ID:sJbTktfc0
>>441
それって、ダムが無かったら完全に氾濫してたって事だよね?
0589キャプテンわん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:33:56.20ID:7ulEFZo90
>>6
マニフェストに書いてて
国民が選んだのなら
国民が悪いのじゃないのか???
0590カナロコ星人(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:06.28ID:KVveSSRF0
愛知で税金でゴミ展示するのには必死なのにな、バカサヨw
ほんとアホですよこいつ等。
0591エイブルダー(光) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:53.75ID:oJcUa87R0
>>573
既にポリタンクがいっぱいだったならそのまま溢れさせれば、蛇口から出る水の量と溢れる水の量は同じなんだが?
お前が言ってるのは蛇口の水と一緒に満タンのポリタンクの水まで流そうとするガイジ行動だろw
0593ヱビス様(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:35:26.26ID:I5zntF9e0
>>562
中止にされたスーパー堤防の件も有るから旧民主のお蔭、という話にはならないんじゃない?
0594むっぴー(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:36:32.04ID:EpfS4/BF0
民主主義の原則は議論だぞ。
民主党は中止を提案したけど、各関係者と議論しまくって、最終的には実施と決めたんじゃないか。
税金の使い道に疑問があるものに、議論をし尽くす、それがなんか悪いことなのかね。
0595ちーぴっと(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:38:45.69ID:eATBbE3u0
>>472
自分のやった悪行を認めたくないんだろ。
おまけに自分の責任と認めちゃったら自尊心崩壊の上、今回の水害の賠償訴訟起こされてもおかしくない情況だし。
0596マー坊(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:39:43.26ID:HOO80+aU0
>>562
>>406
twitterでも勘違いしてるやつ多いけど完成してから水溜めたから台風だけで満タンになったわけじゃないぞ
ダム好きなやつが1日ごとの水の溜まり具合をあげてる
0599ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:43:12.61ID:B+zBM2zF0
治水軽視してるやつに政権を渡してはいけないってこと。
無責任野党は遊びの延長で政治家やってるだけ。
0600フライング・ドッグ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:43:26.97ID:9owEEkVc0
速報 利根川氾濫
0601元気くん(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:44:21.55ID:Mo85FH1t0
>>472
灯油かぶって焼身自殺しそうだな。
日本大使館前で。
0602むっぴー(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:45:49.72ID:EpfS4/BF0
民主党も話し合いで議論を深めて、結局工事をやるとしたんだから、民主主義としては理想的な姿なんじゃない?
0603↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:48:56.51ID:oZ+iLaFo0
>>589
八ッ場ダムが選挙の争点にされてたんならそうだけど大半の人間が知らなかったよね
0605タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:50:54.50ID:CIYlfSWq0
>>599
いろんな河川が氾濫してるけどどの政権のせいだと思う?w
民主?やっぱ民主ガー?w
0606たぬぷ?店長(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:51:30.67ID:Vvn0CxQS0
>>578
バカはダムの仕組みも分かってないのに
調べもせず語るから、説明しても理解できないし
相手にするの無駄だよ
0607↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:53:01.74ID:oZ+iLaFo0
>>605
保全策を取りやめたんだからそりゃ責任問われるでしょw当たり前だよ
0608かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:56:12.31ID:sJbTktfc0
>>578
一杯になったら決壊する想定なんじゃね?
韓国製のダムは決壊してたからな
0609ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:41.45ID:B+zBM2zF0
>>605
何言ってんだこいつ
0610さかサイくん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:53.05ID:4mRuco4F0
>>605
だからよ、今回氾濫した河川の上流で建設が中止になったダムはないとお前が認めたろ
八ッ場ダムは民主党が建設を中止指せたんだぞ。だから民主党が叩かれて当然じゃん
0612むっぴー(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:04:13.86ID:EpfS4/BF0
>>610
結局は中止してないんでしょ。
疑問に思った政策に中止を提案し、各関係者と議論を深めて、党是に固執する事なく、やっぱり必要という判断を下したんだから、結果論で言えば、神判断じゃん。
0613てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:06:28.55ID:XaZV9Bl10
>>578
水を一気に流す話なんてしてない
ダム下流に降った水量+放水した場合のダムの水量(=ダムに上流に降った水量)が、
ダム下流で放水始まると決壊した場所に流れるよなって話をしてる
0614マストくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:06:37.87ID:FH4biGu00
これだけの被害が出ているのに即位の礼をやるのかねえ?
0615ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:07:32.93ID:fZ6gy2SA0
>>612
中止から再開への時間と経費はどうすんの?
辺野古もそうだけどさ
0616メトポン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:08:06.97ID:r2oB3/xs0
そうでしたっけ?ウフフフ
0617さかサイくん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:09:21.45ID:4mRuco4F0
>>612

新政権発足に伴う国の突然の方向転換に対し、永年にわたる国家政策との対立の末に苦渋の判断を下して代替地転居と事業執行を待つばかりとなっていた関係者の反発は大きく、長野原町議会は9月17日、
「八ツ場ダム建設事業の継続を求める意見書」を採択した[22]。また、水源地域対策特別措置法に基づき事業資金の一部を負担した共同事業者である群馬県知事の大沢正明は同日、「地元住民の方々の意見、
関係市町村、共同事業者である1都5県の意見を聞くことなく、建設を中止としたことは言語道断で、極めて遺憾」とコメントした[23]。同じ共同事業者である東京都、
埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県の各都県知事からも同様に建設中止に対する批判や中止の際の負担金返却要求の声が上がった

どこが神判断やねんクソの極みだろ
0618ちーぴっと(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:10:07.63ID:eATBbE3u0
最初の仕分けで「無駄」と言い放って中止にしておいて、後になって関係各位のデータや資料てんこ盛り反撃にまったく反論出来ずにしぶしぶ再開容認の
馬鹿判断の何処が神判断だよw

要するにまともに精査出来ずに自分たちの趣向と勢いと政治ショーで何も考えずに潰してたのが丸分かるじゃん。
0619タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:10:56.18ID:CIYlfSWq0
ここで民主叩いてる人って民主党が八ッ場ダム中止してそれでダムが工場終わらなくて川が氾濫してるとおもってるの?
それなら民主に怒って当然だわw
ごめん、俺の認識が間違ってたわw
0621みらい君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:11:33.70ID:8mLRibaW0
>>613
ダムがあって放水した場合
下流に降った水量+放水したダムの水量(=上流に降った水量)

ダムが無かった場合
下流に降った水量+上流に降った水量

で同じだとなぜ理解出来ないの?馬鹿?
0622ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:12:01.45ID:fZ6gy2SA0
>>619
何言ってんだ?
バカが余計な事をしたって話だ間抜け
0623やまじシスターズ(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:12:29.62ID:v0TesXXq0
スーパーダム使い
0624トッポ(庭) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:20.95ID:ndchP3ZF0
利根川流域決壊しとるやんけ
おまえらアホか
0625むっぴー(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:23.59ID:EpfS4/BF0
>>615
ダムの工期は50年ある中で、その中のちょっと数年ぐらいではあんまり変わらん。
0626パナ坊(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:29.71ID:W4qtrppy0
チョン左翼がダムの緊急放流をダムの水全部流すと決めつけて騒いでるが
脳ミソ無いなら死ね
0627コロちゃん(茨城県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:34.05ID:vN99Ljlj0
コンクリートから人へ
0628トッポ(庭) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:14:22.29ID:ndchP3ZF0
違った利根川決壊寸前か
今浸水してる茨城の映像はなんやねん
0630ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:14:53.59ID:fZ6gy2SA0
>>625
お前みたいなのが同僚とか部下でなくて良かったよ
0632エネオ(京都府) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:15:08.22ID:GJsGL6mD0
スーパーていぼう
スーパーれんほう
スーパーていのう
0633ぼうや(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:16:02.32ID:8EexzMP30
>>628
佐藤議員が「茨城は冠水してない」ってる言ってるから、冠水してないんだよ。
0634マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:16:05.17ID:R427wS1D0
ちょうど2日前の上毛新聞で、八ッ場ダムに試験的に水を溜め始めたという記事を見た。
その次の日に台風で、一気にダムに水が溜まってるのは、なんていうか奇跡的にタイミング良かった
0636さかサイくん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:16:39.85ID:4mRuco4F0
>>619
八ッ場ダムの建設を無駄に中止したことに怒ってんだよ
0637ニッパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:17:48.57ID:B+zBM2zF0
>>612
散々話し合って決まってたことを白紙に戻して無駄にやり直した。
ちゃぶ台ひっくり返したかっただけの無能。
0638ガリ子ちゃん(清川村) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:01.49ID:RGnW8h5c0
地元民って群馬なのもあって、みーんなダムに賛成してたんだよね
道の駅八ッ場ダムなんて作っちゃうしww
ダムができてないのに
民主が中止するって言ったときめちゃくちゃ恨んだろうね
0640マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:19:18.46ID:R427wS1D0
民主党の菅直人とソフトバンクの孫正義による人災も無視できない
アイツらが強引に太陽光パネルを普及させようとした結果
山林が削られてソーラーパネルが敷設され、山林の保水力があちこちで低下して水害が急増してる

民主党の脱ダムはなんとか未遂で防ぐことが出来たが
菅直人&孫正義の人災は現在進行形で日本を襲っている
0641ガリ子ちゃん(清川村) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:20:46.01ID:RGnW8h5c0
先日行こうと思ってたのに失敗したな
貯まる前と貯まったあとで見たかったのに
0642ちーぴっと(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:20:54.34ID:eATBbE3u0
2009年 民主党「おうおう、八ッ場ダムは中止やで」

2011年 民主党「おうおう 八ッ場ダム建設再開やで」

こいつら全員今すぐ滅んでほしいわ。
0643ゆうちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:05.87ID:YP5q/oty0
八ッ場ダム なんでヤンバダムって読むのか教えてくれ
「ッ」って何よ?
0644ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:26.67ID:fZ6gy2SA0
>>638
辺野古といっしょで地元民は反対してたのも含めて承諾したんだよ
腹の中じゃ反対していた人も勿論居たと思う
でもアホが引っ掻き回しに来やがった
反対の訴訟起こしたのも地元民じゃ無い奴だ
クズが権力握ってクズが終結しやがった
0645タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:58.60ID:CIYlfSWq0
>>636
え?今頃?w
お前の八ッ場の怒りは10年続くの?w
しかも全くの無駄でもないじゃん
タイミング的には最高じゃんかw
0646てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:23:07.04ID:XaZV9Bl10
>>621
それは理解してる

そこで八ッ場ダムが完成してたら、満水近くで放流が早まると、下流にダム上流の分があわさって流れる
そうなってから決壊した場合の浸水速度は、下流分のみで決壊した場合の浸水速度より早くなる

なので事前に避難する時間が取れたとしても、決壊してからの浸水速度が早くなる可能性があるなら、ダムのメリットは相殺されるよなって話

結論はダムでは決壊を防げないし、事前に避難できる時間もメリットではないって話
0648ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:26:08.94ID:fZ6gy2SA0
>>645
八ッ場の怒りは知らんがクズ民主への怒りは10年じゃきかないだろw
0650かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:27:19.55ID:sJbTktfc0
>>646
ダムは治水に極めて有効な施設である事は世界中の常識だぞ
0651さかサイくん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:27:30.98ID:4mRuco4F0
>>645
中止が無駄じゃなかったと?
0652タマちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:30:16.32ID:CIYlfSWq0
>>648
いや八ッ場の怒りって言ってるぞw
それまで何十年かかってて見積もりいくら膨らんで民主が止めた間のコストとかも分かってて10年怒ってるんだろきっと?w
0653↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:31:26.97ID:oZ+iLaFo0
>>612
中止された千曲川見事に氾濫してるじゃん
0654アメリちゃん(家) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:31:27.25ID:8KUYMmzT0
もっとも、今回の地震に見る民主党政権の“裏目ぶり”はこれだけではない。
 関東全域では計画停電が実施され、早急な「次期発電所の建設計画」が議論され始めたが、
一方では「15年完成予定の八ッ場ダムを中止するべきではなかった!」とする声も絶えないのだ。
0655てん太くん(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:31:58.88ID:XaZV9Bl10
>>650
治水用のダムで放水せずに済むならな
でも現実は飲料水用のダムなので、事前に放水しなくても済むほど水量を減らすことも出来ず、
決壊するほどの雨量だと追い討ちをかけるように水量を増やす凶器にもなる

単純なダム万能論は、放水や決壊した場合のリスクを強調する結果になりかねない諸刃の剣
0656タウンくん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:32:59.99ID:pNgWsHfb0
岩手の胆沢ダムは建設続行したのに、ほかは中止。
0657ぴぴっとかちまい(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:33:47.60ID:fZ6gy2SA0
>>652
八ッ場だけだと思ってんの無能w
0658801ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:57.83ID:8yy3DK5O0
>>1
3枚目ワロタ
0659シャブおじさん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:38:33.63ID:UlZDnnxK0
>>621
違うよ
上流で降った分は一定量貯めておく
それを超えた分を放水するだけ
0660マー坊(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:39:54.21ID:76aqWYFI0
うちも千葉と遠いけど利根川水系沿いで、今日の午前9時10分に国交省関東整備局から
河川反乱の警戒レベル4の緊急速報メール来たんだけど川は無事だった
うちも本当八ッ場ダム様様、群馬ありがとう!
0661宮ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:40:59.86ID:JBXRJMxE0
というか利根川これから決壊するかもしんないんだけど
0663リーモ(茸) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:43:10.65ID:LcgucAtO0
>>653
千曲川は決壊では?
0664ラビピョンズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:44:10.68ID:0p05w2Sg0
>>594
うん、
当時、議論を投げかけて論破されたんだよね?
今回は、その議論の始まりが間違ってたことまで実証されたんだよ。

間違った議論に時間とお金を使ってしまうような奴らに、今更価値がみいだせるのだろうか?
0665チューちゃん(京都府) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:45:02.72ID:mWotlK7V0
この一件をもって判断するわけにわいかんやろ(´・ω・`)

いくらでもコストかけりゃえーってもんでもないしな(´・ω・`)
0666アイちゃん(庭) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:45:15.31ID:tl7pR5v50
>>656
小沢のアホと西松建設が絡んだから変な取られ方してるけど、胆沢ダムと一関遊水池、磐井川衣川の事業セットで一関及び登米石巻の水害を防ぐ計画だからね

北上川は流域広いし本流の途中に狭窄部があったり、旧北上川最下流に面して石巻の中心部があったりして、結構めんどくさい川なのよ
0667リーモ(茸) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:45:34.14ID:LcgucAtO0
まだ終わってない…
ダークナイトばりに引っ張るなおい
0668トラッピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:45:47.12ID:WoTXztRw0
>>661
なかったら既に決壊してるだけ
万が一越流or決壊しても、逃げる時間が稼げたし、天気も良くなってる
0669(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:46:21.86ID:W28/TOQI0
>>659
超えた分=上流に降る量
0670ちゅーピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:46:49.77ID:BS91PSjj0
>>663
上流の複数のダム計画が脱ダム宣言のせいで軒並み止められてる
0672赤太郎(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:47:46.44ID:3PSIIcl70
レンポーさんに天罰がくだりますように
0673シャブおじさん(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:48:38.46ID:UlZDnnxK0
>>669

> 超えた分=上流に降る量 の一部だよ
0674セーフティー(空) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:49:06.71ID:NWCOnxwr0
公約を果たせないどころか即撤回した民主党の無能さに救われたな
アホの民進党…

維新は言いえて妙
0675メトポン(家) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:51:21.96ID:QsbF7+ie0
都合が悪いのかダムの件に関してはマスゴミどもスルーだよな
0676リーモ(茸) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:51:23.74ID:LcgucAtO0
>>670
「氾濫」てところに突っ込んだつもり
0677バスママ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:52:34.32ID:9iWenz6S0
>>655
こんだけみんなが説明しているのにちっとも理解できてないのはびっくりだわ
0678ちゅーピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:52:50.11ID:BS91PSjj0
>>665
この件の教訓は国民の安全、保全に関わる事を十分な検討も無しの感情論で決めてはいけないって事
0680ちゅーピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:54:06.56ID:BS91PSjj0
>>676
は?決壊して河川が氾濫してない状況があり得るとでも?
逆ならあるだろうけど
0681ねるね(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:54:29.05ID:beLWuGAQ0
ダムよりスーパー堤防に金を回すべきだった
0682ちゅーピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:55:07.68ID:BS91PSjj0
>>655
飲料水用のダムで盛大に草生えた
0683(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:56:35.65ID:W28/TOQI0
>>673
今回で言えば
超えた分=ほぼ完成してなかった八ッ場ダムに貯水された分
0684ソニー坊や(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 19:59:53.92ID:Tr/E63OY0
佐藤まさひさ  @SatoMasahisa

【八ッ場ダムの重要性がよくわかる】
今朝の日曜報道THE PRIMEでも言及したが、
八ッ場ダムを視察すればわかるがかなりの大きなダム。本当に完成していて良かった。
これがなかったら利根川下流の埼玉や茨城の川底より宅地が低い地域は、冠水していた可能性も。
「コンクリートも人も大事だ」

https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1183273508299608064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0685ミルミルファミリー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:00:08.77ID:52VG96nY0
>>655
だから放水って貯めた水を流すんじゃなくて、流れ混んでくる水をそのまま流すだけで
ダムがあってもなくても下流に流れ込む水量が変わらないから
無い場合と有る場合で放水のリスクは変わらないって何周目だこれ
0686ソニー坊や(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:00:43.23ID:Tr/E63OY0
ライブドアニュース   @livedoornews

【速報】
埼玉 秩父 荒川の二瀬ダム 緊急放流見送り 国土交通省が発表(NHKニュース)

https://twitter.com/livedoornews/status/1183023639781769216

@ord_realdgame
ダムの洪水調節時と緊急放流時、
放流を批判する人の脳内イメージを分かり易い図にしてみました。
こういう誤解があるということを頭に入れておくと、
ダム批判する人が何考えているのか理解の一助になります。

https://i.imgur.com/2yOT47j.png
https://i.imgur.com/ESl7uCA.png
https://i.imgur.com/3aCHrEw.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0687トッポ(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:09:58.49ID:faM0k7jI0
コンクリートのにくいやつ
おお ダムダム人
ダムダム人よ
0688(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:10:31.53ID:W28/TOQI0
>>685
問題にしてるのは放水のリスクではなく、放水された水量による浸水速度

八ッ場ダムを一気に満水近くまで引き上げたダム上流の水量が、八ッ場ダムが無かった場合(=八ッ場ダムが完成して満水近かった場合)に下流に流れてたら、
決壊したところの浸水速度が早くて被害はこんなもんじゃ済まなかったよね?(=八ッ場ダムがあって助かった)
0689かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:12:54.80ID:sJbTktfc0
>>655
大雨が予想させる場合は前もって放水して貯水量減らしておくんだよ
お前は貯水率100%で台風を迎えて決壊させる想定してるのか?
0690カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:14:53.86ID:2NnMaTFw0
ダムがあってぎりぎり氾濫や決壊が食い止められたとしても次は無理だろ
結局ダムより河川を二重にして流量が越えたときだけ堰を越えて水が予備水路に掃けるようにしないと無理
0691ミミちゃん(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:17:03.64ID:WJJhmL1rO
>>207
地域6県の知事の働きかけで渋々再開
再開の決定に民主党議員は離党したりプロ市民と一緒に反対し続けた
もちろん前原も
0693↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:22:09.32ID:oZ+iLaFo0
>>692
完成させる事自体は民主政権の前から決まってたんだから違うけど
0694カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:24:07.54ID:2NnMaTFw0
>>693
ダム建設中止を公約にした民主党が選挙で勝ったんだから民意はダム建設中止だよ
それを民主党政権の英断で工事再開と完成が決定した
0695↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:28:09.78ID:oZ+iLaFo0
>>694
民主はダムの即時中止を争点にしてない上に取りやめた場合のリスクを検討とできてなかったんだから違うよ
英断したのは突き上げた自治体と当時の野党
民主は誤りを認めざるを得なかっただけ
0696(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:29:00.33ID:W28/TOQI0
>>689
あれだけ最強台風だと気象庁が警報してたのに、事前の放水量が足らずに、台風で避難が困難な最中に放水するとかって言い出したり、
減らせ無かったのは飲料水や水力発電の為とか言い訳のオンパレードな訳だが、

事前に十分減らせるとかの理想論ではなく、減らせなかった現実論で考えろよ
0697かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:30:50.90ID:sJbTktfc0
>>692
自民「八ッ場ダム造るよ!」
民主「八ッ場ダム中止!ダムは無駄!」
民主「やっぱダム造ります…」

馬鹿「ダムを造るのを決定したのは民主!」
0698かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:33:23.78ID:sJbTktfc0
>>696
で、ダムのせいで氾濫した川ってどこ?
緊急放流って入ってきた水をそのまま溜めないで流す事なんだが、
なんでお前の中ではリアルタイムで入ってきた水以上の水を流す事になってるの?
0699だっこちゃん(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:35:44.72ID:UIPjH3GQ0
絶対今度の選挙、民主系には入れるなよ
0700だっこちゃん(岐阜県) [CL]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:35:47.76ID:UIPjH3GQ0
絶対今度の選挙、民主系には入れるなよ
0701暴君ハバネロ(秋田県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:35:55.82ID:YriUGTUI0
まあ民主党なんて朝鮮半島からの出張機関だし
0702カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:36:07.45ID:2NnMaTFw0
>>695
既に移転していた住民や設備投資済みの建設費を勘案した結果だよ
リスクっつったって今回の水害見ての通り大して役に立たないだろ
どっちみちダムひとつ増えたところで抜本的な防災には寄与しない

ダムのようにソフトウェアが生死を分けるような危ういものより
ハードだけで水害を防げる二重河川にシフトしないといずれ限界が来る
0703マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:36:10.09ID:R427wS1D0
>>694
屁理屈言うな
自民党時代にダム建設が決まって工事が始まっていたのを
民主党政権が強引に中止した
民主党支持者の東京と千葉の市民が、八ッ場ダム中止訴訟を同時に起こしていた

結局民主党は地元の強い反対に遭い中止を翻意した
その結果、八ッ場ダムの工事には2年間もの遅れが発生した
0704ミルバード(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:38:35.50ID:oKwY7DeD0
日本を破壊することが目的でしょ
0705↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:40:54.98ID:oZ+iLaFo0
>>702
大した役に立たなかった?w
そんなめちゃくちゃな論理でしか擁護出来ない時点で失敗認めてるようなもんでしょ
しかも論点ずらしだしね
0706カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:42:07.52ID:2NnMaTFw0
>>698
それだったらダムを閉じたままでダムから溢れた分だけ流せば済む話だろ
閉じたままだとダムが決壊するのでそれを防ぐために行うのが緊急放流
放流する水量は管理者次第、MAXで放流することもありうる

>>703
それらの状況を踏まえた上で決断したのは民主党政権です
0707マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:45:11.25ID:R427wS1D0
民主党は、自分たちの支持者である東京や千葉の市民団体の意見のみを重視して八ッ場ダム中止を強行した
また、自民党王国である群馬県に対する嫌がらせとしても八ッ場ダム中止を強行した
民主党はマスコミと結託して「コンクリートから人へ」のキャッチフレーズで八ッ場ダム建設中止を大々的に宣伝した

しかし、その一方で小沢一郎の地元の岩手の胆沢ダムは建設を推進していた。
だがマスコミはこのことは一切国民に知らせなかった。

何もかも民主党とその支持者達による、八ッ場ダム地元民の意見を無視した、強引かつ破壊的な利権政治だったというわけだ
0708↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:46:50.72ID:oZ+iLaFo0
>>706
冠水したぐらいでダムは決壊しねえよアホwww

決定したのではなく誤った判断を取り下げただけの話、抗議しなければ当初の判断どおりに言ってるだけ
0709マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:47:07.15ID:R427wS1D0
>>706
中止を強行して工事を遅らせて、反対されて仕方なく再開することを決断とは言わない。
0712京急くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:48:44.44ID:CKtr7AR50
>>702
>二重河川にシフト

それならそれでいいとは思うけど旧民主党って土建事業をやらないような方針じゃなかったっけ?
結局やるんかーい
0713↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:48:44.73ID:oZ+iLaFo0
>>710
論戦に負けて訴訟も勝ち目無いので誤りを認めただけですね
0714カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:50:20.70ID:2NnMaTFw0
>>707
自民の牙城のとも言うべき日本のアマゾン群馬を切り崩したければむしろ優遇するだろ
それにダムの恩恵こうむるのは群馬ではなく首都圏なんだからまずは首都圏の意見を聞いて当然

それなのに地元に気を使ってダム建設再開した民主党政権はやっぱ弱者の味方なんよ
0716ミルバード(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:52:02.92ID:oKwY7DeD0
日本を破壊することが目的だったんでしょ?
0717マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:54:26.66ID:R427wS1D0
民主党の強い長野県で千曲川が氾濫したのはダムを軽視した自業自得としか言いようがない
治水を軽視した民主党政治がどれほど危険なものか
災害が起こってから民主党支持の危険性に気付いても遅いのだがな
0718マルちゃん(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:54:40.55ID:TMxBZZFJ0
>>16
予算額が大きいし当時としては即効性の無い事業だったから、難癖つけやすかった
しかも規模が大きくて停止すれば目立つ
0719マルちゃん(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:54:56.91ID:TMxBZZFJ0
>>16
予算額が大きいし当時としては即効性の無い事業だったから、難癖つけやすかった
しかも規模が大きくて停止すれば目立つ
0720ビタワンくん(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:55:07.51ID:s+98/w/r0
>>16
予算額が大きいし当時としては即効性の無い事業だったから、難癖つけやすかった
しかも規模が大きくて停止すれば目立つ
0721ココロンちゃん(日本) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:55:49.28ID:7zM4Yzae0
民主党は官僚を悪者にして、埋蔵金だ仕分けだと騒いだけど
結局は何も見つけられず
官僚にレクチャーしてもらわないと自分達では何もできないことを知り
最後は官僚の言いなりになったんだよな
0722カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:57:05.61ID:2NnMaTFw0
>>708
では何のための『緊急』放流かもういちどよく考えてみよう

>>709
反対は実質的に政権取る前からの話だからそんなのは判断材料にならない

>>712
水運とか揚水発電とか多目的に使えるならいいんじゃね
ダムは環境を破壊しすぎるし、流域の水量が減ると川底が浅くなったり海岸の砂浜が痩せたりデメリットが大きい
あと実際に防災の恩恵を受ける受益者負担になるから透明性が高い
0723フクタン(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 20:59:37.60ID:7nNAniQJ0
ぱよちんて学術的エビデンスを示すことが出来ないのに自身の正当性を主張する奴等ばかりだね。
0724カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:14.45ID:2NnMaTFw0
>>717
盆地みたいに山に囲まれる長野県の千曲川支流にダム建設したら合計でいくらかかると思ってるんだよ
あと長野の惨状は自民党が政権奪ってから7年間放置し続けた結果だからな

>>718
確かにその通り
ただ受益者である東京都の石原が建設推進だったので凍結する理由も無くなった

>>721
埋蔵金をちびちび細切れにして6年連続国家公務員給料アップしてるわけですね
これだけ余裕があるなら公務員給与を最低賃金まで下げてベーシックインカム始めることも可能
0725マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:05:42.78ID:R427wS1D0
>>722
揚水発電は、原発を稼働していることが前提のシステムだ
夜間の余剰電力で揚水を行うから可能
原発稼働を中止しまくって現在進行形で日本の石油備蓄の危機を招いている民主党が何をほざいてるんだ
0726金ちゃん(SB-Android) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:08:28.14ID:MvBAjqpJ0
八ッ場ダムはあってもなくても利根川は大丈夫だったとか言ってる奴いふけど
とてもそうは思えんな。 
近くに住んでねーからこういうことか言えるんじゃないか
0727あんらくん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:09:26.68ID:efpFIHd+O
民主党は大規模公共事業を不要とか無駄遣いと印象づけようとした
公共事業の廃止とか見直しとかして着工遅れるし公共事業のイメージがた落ち

何年か前も堤防が決壊とかして水害

そして今回
大規模な水害
人命も奪われた

蓮舫とか当時の民主党政権にいた議員達はどの面下げて議員してるんだ?

彼らのツイート見たらきれるわ

何年か前の水害の遺族だから特におもうわ
0728ピーちゃん(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:10:11.73ID:7i7m+XPb0
>>615
むしろ工事が中止されて、こないだ完成したばかりでダムが空っぽだったから、今回の大雨を貯水できた。
通常どおり完成してたら、通常の貯水があって緊急放流しているだろうから、利根川が氾濫してたかもしれん。
これは民主党の影のファインプレーだなんだよ。
0729マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:11:14.12ID:R427wS1D0
>>726
ほんの数日前に八ッ場ダムの水の溜まり具合が上毛新聞に写真掲載された
まだ底の方に、ほんの少し水が溜まってきたかなという程度のものだった
台風直後の現在の水位を見れば、どれほどの水が一気に溜まったかがよく分かるよ
0730カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:11:39.51ID:2NnMaTFw0
>>725
太陽光発電が余りまくってるんだから昼間に水をくみ上げることは可能だし
実際に現在もそうやって運用している

それに深夜の余剰電力なんてものは本来無いほうが効率的
火力や原子力発電を止めると経済性が悪化するから仕方なく連続運転しているに過ぎない
0731ヨモーニャ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:12:09.60ID:U7Pfo+nM0
民主党員『ちっ!日本人皆殺しにして背乗りでたくさん戸籍乗っ取りたかったのに』
0732マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:12:52.35ID:R427wS1D0
>>728
民主党のもくろみ通りにダム建設を中止してたら、今頃、そんな軽口をほざくおまえも土左衛門だろうよ
0733ピーちゃん(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:13:45.04ID:7i7m+XPb0
>>727
自民党政権でも、災害は普通に起きてるし、人も大勢なくなってるぞ。そもそもどこでいつ災害が起きるかなんて誰にもわからんし、公共工事は無駄が多いの確か。
0734かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:13:49.36ID:sJbTktfc0
>>706
コンクリートダムは溢水しても決壊しないよ
でもゲートをコントロールしたりする施設が上にあるから、溢水させるとそれらの機械が壊れるリスクがある
流入量と放出量を等しくするのが緊急放流だよ
0735むっぴー(ジパング) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:13:56.11ID:EpfS4/BF0
蓮舫説明責任はたせよ
0736ローリー卿(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:14:53.27ID:07DutafL0
利根川水系の他のダムの半分以下の
八ツ場ダムに治水効果は無い
今回も結局利根川は決壊してる
0737↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:15:18.49ID:oZ+iLaFo0
>>722
無知すぎて話するに値しないなぁ、放流するのはダムの設備部分の影響を避ける為だよバーカw
0738ヤン坊(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:16:09.84ID:COuhZRadO
八ッ墓ダム
0739↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:16:54.57ID:oZ+iLaFo0
>>728
可能性の話をするんなら民主せいで完成前に同程度の水害が起きて大きな被害が出ていた可能性があるので屁理屈にもなってない
0740カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:12.05ID:2NnMaTFw0
>>726
八ッ場ダムあってもこの惨状な自民党政権の無策っぷりを憂いはしないのかお前ら
有効な防災対策何もできてないんだけど

>>727
民主党の主張よりも自民党の自滅だろ
消えた年金やグリンピアや自動車の通らない高速道路だとか第一期安倍やら麻生辺りが最悪すぎた
0741マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:38.55ID:R427wS1D0
>>736
八ッ場ダムのある吾妻川は、利根川と同規模の河川だ
吾妻川だけで幾つダムがあると思ってるんだ
ほんの僅かの流域面積の違いで、合流後に利根川という名前になっている
0742あんらくん(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:17:45.76ID:efpFIHd+O
>>733
実際彼らが遅らせた公共事業が原因で堤防決壊して亡くなったんだよ、家族が。
遺族になってみなよ、蓮舫とか彼ら被災地でいってきた言葉忘れないわ
0743↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:19:35.99ID:oZ+iLaFo0
>>740
この惨状?ダム建設止めて氾濫した千曲川の話?
0744マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:19:44.54ID:R427wS1D0
蓮舫の事業仕分けのせいで鬼怒川の堤防も決壊して大被害が出た
0746あまちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:26.57ID:ijEPl4ff0
>1
政策って言うのは、党がするのではなくて人がするのだから
旧民主党の人間が党の名前を変えたり別の党に潜りこんだりしたとしても
そいつらがいる党には絶対に投票しない。

アイツらの自己顕示欲のために危なく関東平野が滅ぼされるところだったのだから。
0747ピーちゃん(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:26:49.82ID:7i7m+XPb0
>>745
鬼怒川堤防決壊が民主党のせいというのは、既にデマだと民主党から反論されて、デマだとなってるから、民主を訴えても負けるだろうね
0748カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:25.10ID:2NnMaTFw0
そもそも7年も時間あったのに国土強靭化どころか脆弱になってる現政権に対して何も思わないのかい
0749マーシャルくん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:31:37.46ID:LWF2eJAU0
八ッ場ダムいらないと言う根拠が昔のカスリーン台風でも問題ないから要らないと言う話だったんだよな

その時の台風のダム上流域の雨量調べたら対して降っていないんだが

こいつら民主党マジ馬鹿と思ったな
0750↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:32:14.41ID:oZ+iLaFo0
>>748
どう考えても7年前よりはちゃんと対策出来てるし
0751京急くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:32:30.82ID:CKtr7AR50
>>748
いや現政権批判はわからんでもないけど
野党はまともな対案出してるのか?
でたらめな批判だけなら誰にでも出来る
0753カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:34:12.24ID:2NnMaTFw0
自民党ってやたら道路ばっかり作って防潮堤とか堤防は徹底放置だよな
つうか国土交通省が腐ってるんだろうな
0755あんらくん(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:35:01.42ID:efpFIHd+O
>>745
裁判に勝つとか話が違う。
彼らは議員や政党の言動がどのくらい影響あるのかわかってない。
どのくらいの人に影響与えたか。

知らなかった、こうなるとは思わなかったじゃすまされないんだよ、人命は。
0756マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:35:05.77ID:R427wS1D0
福島の大震災の時も、地元の自民党はすぐに動いて援助物資を自民党の窓口に預けて福島までトラックで送って貰った
しかし民主党の議員(三宅雪子だっけ?)達はなーんも活動してなかったよ
0757肉巻きキング(日本) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:35:07.61ID:OtXqI/Oh0
誰かタイムスリップして10年後大災害から守ってくれるんだとか言ってこいよ
信じないよなあ…
0758↑この人痴漢です(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:35:15.89ID:oZ+iLaFo0
結局政権批判したいだけなんだよなしょうもな
0759小梅ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:35:48.43ID:CU8PDdJk0
蓮舫
0760チョキちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:36:46.50ID:CFqFOD140
ここ見てると民主党支持者がとんでもなく頭が悪いのが目立っている
彼らは洗脳されてるのかってくらい理解を拒否っているな
0761カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:38:53.15ID:2NnMaTFw0
>>760
国民の9割は頭の悪い無能だからな
全員有能ならそもそも政府や役人なんか必要ないわけで
0762チィちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:21.67ID:EhC0AJxJ0
>>761
あ、民主党支持者に君も入ってるからね
0763ケズリス(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:16.92ID:FtNKJIRp0
>>728
正気?
0766パステル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:18.69ID:phH51gz20
100年に1度の震災に対策は税金の無駄とか言って事業仕分けをした政治家いたよなぁ
その1度で亡くなる命も有るっていうのにさ

日本人の命を軽く見る悪夢の政権の、日本国籍以外を持ってる政党は日本を滅亡させようとしてるよな
0767かわさきノルフィン(茸) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:40.14ID:dMrYUokm0
>>175
>>7
お前らフリーダムだな
0768かわさきノルフィン(茸) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 21:59:03.27ID:dMrYUokm0
>>175
>>7
お前らフリーダムだな
0770しんちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:23:50.48ID:bVNN7Q5f0
>>310
最後まで発言し続けた側が正しいので役にたったことになるのは5万年後くらい(韓国人が絶滅するまで続く)
0771おれんじーず(栃木県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:31:24.54ID:m0gNQHa50
超ギリギリセーフ 
0772Dr.ブラッド(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:31:49.44ID:AB9i++840
>>766
民主党が予算削らなければ、スーパー堤防で津波被害の何割か防げたし、福一の事故も無かった。
同じように仕分けで予算削らなければ
鬼怒川や広島の水害の被害も少なかったはず。
0775かもんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:46:55.53ID:sJbTktfc0
>>774
つまり3.11は全て民主の責任か
0777みったん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:51:28.58ID:SQeqZQw90
>>775
へ?
今更?
どんだけ図々しんだいまの馬鹿パヨクは?
0778マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:51:40.98ID:R427wS1D0
>>776
311の責任取れよゴミ
0779Dr.ブラッド(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:52:57.65ID:AB9i++840
>>775
だな。
蓮舫は、水害後に栃木に一度も来ないし、菅直人は首相辞めてから一度も福島に詫びに来てない。
枝野も未だに福島には絶対に来ないからな。
0780環状くん(空) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:53:08.68ID:GywhnSs60
>>5
大日本帝国がいかに悪だったかよく分かるよな
0781アメリちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:54:28.89ID:DshW2rZd0
100年に一度の大災害に備える事業は無駄だと言ってたな。
100年に一度大勢の国民が死ぬのは我慢しろと。
0782アニメ店長(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:54:39.84ID:eVDTOGMx0
ついでに言えば敗戦も東京裁判後の不平等安保条約も当時の政権の責任な
アメリカの策略とか存立危機とか言う詭弁は通用しないから

つうか政治は結果責任とか言ってる本人が歴史修正主義のタブスタなのが哀れやわ
0783みったん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:56:18.84ID:SQeqZQw90
>>774
100歩譲ってだ
いまのなんちゃら民主党に命を預けようとは思わないけどねw
0784トウシバ犬(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:56:52.22ID:1TH6N+2F0
田中康夫がツイッターでダムで洪水は防げないと
必死になって連呼してるわ
なんなんだあいつ
0785マー坊(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:58:42.05ID:R427wS1D0
>>784
脱ダム宣言で長野県知事になったアホだからな
自分が千曲川氾濫の原因だというのを否定したいんだろ
0786アニメ店長(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 22:59:38.15ID:eVDTOGMx0
100年に一度の災害がこれから毎年起きるのにそんなんに金使ってたら税金いくらあっても足りないわな

そもそも平地が極めて狭い田舎の島国の最も危険な海抜ゼロメートル好んで住んでるアフォ多数だからどうしようもない
ある程度死んでもらうしか解決策は無いと思うわ
0787アニメ店長(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:20.38ID:eVDTOGMx0
もう日本に住み続ける時点で災害で死ぬのは諦めろよ
嫌なら自分で災害に打ち勝つスキル身に付けるか外国に移住
0788てっちゃん(SB-Android) [PL]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:05:00.15ID:1QyLQdHh0
民主党ゴミクズ
0789ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [VE]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:11:47.43ID:/TVmBR1s0
ほんの10年前までは新聞やらテレビで流れてる事をホイホイ聞き入れられていた事もSNSが流行りだしてちょっとした事も疑えるようになってるなぁ
いくら自民が墓穴ほっても民主党はもう二度とないんだろうな
0790モアイ(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:18:58.63ID:VKxyD9G80
>>788
ソフトバンクなんか使ってる情弱馬鹿だから、どうせ投票したんだろうな
0791アニメ店長(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:19:59.70ID:eVDTOGMx0
>>789
民主党が政権取ったときも手ごたえはほとんどなかったんだけどな
なぜか支持層以外が何か勘違いして勝たせてくれた感じ

小泉の安定政権の後の福田下痢ナチスが勝手に自滅してくれた感じだから
安倍の後の名誉職が出来レースで決まるならまたひっくり返る可能性はある
0792モアイ(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:20:38.54ID:VKxyD9G80
>>789
窓ガラスに養生テープを貼る馬鹿がいる限り、また戻って来るよ
0793リスモ(茸) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:41.64ID:ohWmG1dr0
>>376
吹き込んだ専門家を叩け
0794つくもたん(空) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:30:59.72ID:jybUfXaD0
>>724
おまえは国家公務員なんだとおもってんだ?
0795ヤン坊(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:33:55.11ID:G0YfAEZ70
民主党はどれ位、ふざけられるかを皆で競っていたんだな
蓮舫とか小西とか辻元とか有田、初鹿、青山

民主党は野党としても無能
0798みったん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:50:49.25ID:SQeqZQw90
>>797
ん?
ねじねじ
どころか
ストレートで自民やろ?(笑)
0799ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [VE]
垢版 |
2019/10/13(日) 23:51:44.64ID:/TVmBR1s0
>>791
自分の住んでる地域柄なのか、自民はもう終わりだねって空気があった。
それなら藁にもすがる思いみたいに民主に入れていたのだろうけど、連日テレビや雑誌はフィーバーしていた記憶。
それと比べると、ネットが情報収集のツールとして主流になった現代なら極端に言えば手軽に目が覚めるかな?と。
まぁ、どちらにせよ所詮選挙はビギナーどころか素人が紙を入れる催し物なので先の事はどうなるかは誰にもわからないけどね。
0801よむよむくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:01:06.38ID:FHF+FUOk0
>>799
というか政治参加してない人ほど大勢寄りなんだよね
後ろめたさなのか責任感の無さを突かれたくないのか無難な方を選ぶ
素人だろうが白紙だろうが投票した後で無いとまともな政治理解は無理だと思う
0805晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 00:45:11.47ID:6X9/IHpi0
これダム完成してたらオーバーフローしてたってことやんけ
国交省がこのダムには治水効果ないと認めてるうえに、今回流量調整してないんだから災害対策でどこまで役に立ったかは今回ではわからんかったろ
0807はまりん(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:01:29.37ID:jpCGEH8f0
>>58
俺もココの蕎麦屋行った。展望台の近くの薪ストーブあるところだろ。舞茸の天ぷらマジで美味いよな。
0808イプー(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:02:47.20ID:1qKWPViw0
脱ダム宣言()
0810さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:29:45.50ID:jNJFexZS0
河川氾濫レベル4で止まったうちも含めて八ッ場ダムのお蔭で家が浸水せずに無事だった人ってどのくらいの人数になるんだろうな?
10月1日から運用開始のタイミングといい後世まで祀られるレベルのGJだ
0812さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:36:51.90ID:jNJFexZS0
ミンスと田中で脱ダム宣言で5つのダム建設を中止にしたお隣長野の惨状見れば
本当群馬県ありがとうだわ
0813晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:38:35.18ID:6X9/IHpi0
>>806
あのね、君の貼ったURLに八ッ場ダム単体では想定される洪水22000m3/sのうち2800m3/s当初(600m3/s)しか制御できないと書いてるでしょ?
河川+他のダムと合わせても22000m3/sには足りないと書いてるの読めないか?
治水の安定度を向上=これ1つでは全然足りないという意味

下記URLに詳しく書いてるわ
https://yamba-net.org/gaiyou/kouka/

で、結局今回はほぼ空だったから助かっただけで、完成して貯水してたらオーバーフローしてたってことよ
頭悪いとサイトに何書いてるかも考えずに貼っちゃうんだな
まあ、誤解させる書き方の国交省も悪いけど
0814ハッチー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:38:47.01ID:2tsueqhO0
>>810
江戸川区民としては八ッ場ダムを始め、利根川、荒川などの
全ての河川域の治水工事、関係各位に感謝です。
0815晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:42:57.44ID:6X9/IHpi0
>>749
違う違う
カスリーン台風クラスが来た場合はあってもなくても同じだという報告書が出されてたから

2008年6月6日の政府答弁書は、カスリーン台風再来時の八斗島(やったじま)地点(群馬県伊勢崎市にある利根川の治水基準点)の洪水ピーク流量が、八ッ場ダムがある場合もない場合も同じであり、八ッ場ダムによる削減効果がないことを認めるもの
0816クロスキッドくん(埼玉県) [PE]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:48:48.73ID:QGoqFZge0
八ッ場ダムの所は雨が降らないからいらないんです!って言ってたなw
0817いっちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:49:31.41ID:oZpu8mN20
>>1
利根川は氾濫するの無理でしょ
0818クロスキッドくん(埼玉県) [PE]
垢版 |
2019/10/14(月) 01:59:34.14ID:QGoqFZge0
ここ数年台風来ても秩父あたりではそこまで降らなかったが、今回は秩父あたりで記録更新するほど集中的に降った

こういう所が分からない人が多い
0820アッピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:06:30.82ID:zZHDEO8l0
八ッ場は満水、下流は水位高くい
緊急放流不可、
堤防自体も何処が痛んでるか現在不明
明日夜に雨

国士無双13面待ちの予感
0822シジミくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:13:24.18ID:G4cVcylp0
>>819
試験湛水開始が今月1日開始で数カ月かけて満水にするところを今回の台風で満水になったのは事実ではある
0824アニメ店長(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:30:48.52ID:Z296m9L00
地球温暖化で異常気象の対策が必要になってきたな
農業用水、工業用水だけのダムじゃなくなってきてる
0825ミルバード(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:31:51.29ID:Kl8ZG6UJ0
公共事業を知らないと叩いちゃうよね
民主がやったのは税金に寄生する屑どもの排除だぞ
そいつらが居なくなったからすぐ完成した
こういう話知らないと何も進まない
まあ叩くのが目的になってる奴らに言っても無駄だがな
0826さなえちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:41:15.06ID:b6z4w6SA0
>>819
上毛新聞にも台風直前の様子の写真載ってた。
台風直前の10月8日の様子が分かる。
試験湛水開始の10月1日の様子と合わせて見てみるといい
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/165459
0827さなえちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:46:06.84ID:2R4DYA7R0
>>826
あの小さい川でも1週間で結構水増えるのね
>>823は10月10日時点で、ヤフーのは11日だったけどほぼ同程度だった
台風は最低水位辺りから貯水開始じゃないかな
0829さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:49:10.33ID:jNJFexZS0
太平洋の海水温度の上昇で台風の規模が大型化して頻度も上がるんだから
治水事業の重要性が更に増したという事だよ
ミンスのコンクリから人へ政策で堤防やダム建設を多数中止にした罪は重い
0830さなえちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:55:14.74ID:b6z4w6SA0
>>827
ダム地域は、まだ吾妻川の中〜上流に近いのだが、それでも地形は大きく川にえぐられてる
晴天の日は、こんなのでダムになるの?って不思議なくらいの流量だが大雨になると様子が一変する
八ッ場ダムの上流の支流にもダムは何カ所か存在していて、それぞれが調整してる
0831晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 02:59:38.10ID:6X9/IHpi0
>>829
まず1つ中止したダムというのは死ぬほど多い
↓この中で民主党時代に中止が決まったのは20ほど

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/中止したダム事業

そして公共事業費は補正予算も含めて民主党時代より下がっている
しかし2019年度では増える見込みかな
0832さなえちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:04:20.16ID:2R4DYA7R0
>>830
一気に増水するんじゃ見た目より相当危ない場所なのか
・・・ちゃんと調べればこの辺りにダム必要だって分かったんじゃないですかね
0833フジ丸(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:05:12.91ID:g7IcsbdQ0
>>831
コンクリートから友達へ……
0834パッソちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:09:14.15ID:n1MG8Ygd0
100年に一度の災害の対策に金払えるかと言って
外国人の子供手当に金じゃぶじゃぶ払い
感謝もされず今がある
本当に高い授業料だったな 自分にお灸
0835柿兵衛(青森県) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:12:11.12ID:eo0M3Dyp0
利根川氾濫しそう!って貼られる写真が悉く遊水地の中の写真なのは笑うわ
馬鹿だから知らないのか、悪賢いデマなのかは知らないがな
0836小梅ちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:14:46.28ID:1DfweDB40
>>834
子供手当の国籍条項は児童手当時代からの踏襲
つまり自民党も民主党も同じ
すぐバレる嘘つかないように
0837フジ丸(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:15:45.63ID:g7IcsbdQ0
>>834
原発関連の津波を事前に指摘されてたのにやらなくて事故ったりな
あれは高過ぎる授業料だな
0838さなえちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:16:21.95ID:b6z4w6SA0
>>832
ほんの20キロ下流になるだけで流域面積が一気に広がってしまい、ダム建設に向かない地形になってしまう
長野原町付近が、ちょうどいい具合に急峻に川を挟むように谷が続いて地盤も強固、ダム建設に最適だったのだろうね
こんな田舎でも長野原町という町名が示すように、建設計画当時は人口もそれなりにあって反対と賛成で大いに揺れて数十年を掛けてやっとまとまった計画だった
その間に一度も「100年に1度の災害」が起こらなかったことが、民主党の脱ダムのミス判断を誘発してしまった可能性はある
0839バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:18:15.38ID:U0SzPyxT0
元民主と共産党の悪行は、
いくら同じ仲間のマスコミがかばっても、
ネット発達している現在無理だよ。

なんでしつこく日本にしがみつくんだろう?
マスコミも野党も朝鮮半島に帰って、
朝鮮人として祖国のためにやればいいのに。
日本日本ってうるさいよ。
0840バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:20:25.46ID:U0SzPyxT0
>>834
あのとき科研費もいじくったんだよ。
小泉、民主と見事な連携で
日本をぶっ壊しやがった。
0841パッソちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:21:05.80ID:n1MG8Ygd0
>>836
同じじゃないよ
何のために政権交代したんだ
味噌も糞も一緒だなw
0842バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:22:57.20ID:U0SzPyxT0
>>838
それより雪かきの費用まで
削ったんだから、朝鮮半島に
金が流れない、日本人にとって
必要なことは削減したかっただけ。

科研費、公共工事、基本的なインフラ整備の
費用を削減、円高で日本企業ぶっ殺したんだから。
円が強いのはいいことだって民主の
藤井はずっと言い続けて、日本企業は
倒れていった。
0843フジ丸(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:24:04.83ID:g7IcsbdQ0
>>840
日本てぶっ壊れちゃってるの?(*_*)
0844バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:26:01.93ID:U0SzPyxT0
いや民主から自民へ政権交代したとき、
すぐ大雪降ってさっさと自民が
雪かきの費用を国から出して自治体が
雪かきできるようになったのは唖然とした。

雪かきなんて東京じゃ大阪じゃない
いろいろ予算に問題のある地方で
国からでないと困るのわかってるのに
民主は削ったんだよ。

あと自衛隊の制服を中国製にとか
ほざいていたな、蓮舫。日本は衣類は
作る企業あるのに。
0845バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:27:07.50ID:U0SzPyxT0
>>843
いまだにマスコミは日本ぶっ壊し
計画遂行中。立憲民主と共産党は
さすがにもう票はとれない。
0846フジ丸(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:27:54.35ID:g7IcsbdQ0
民主を叩きたいために民主のことは批評するけど自民のことは黙りなのは笑う( *´艸`)

>>842
でも安倍政権で潰れたり閉店した企業は企業が悪い!だろ?w
0847バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:28:15.33ID:U0SzPyxT0
自民なんて糞なんだよ、
でも野党はもう日本のためには
一切働かない党。朝鮮半島のために
しか働かない。中国からは使えない
朝鮮半島と思われているから、いまさらねw
0848バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:29:29.70ID:U0SzPyxT0
>>846
あーもう無理だから。
民主はなにひとついいことない。

マスコミにもなにひとつよいところなし。
NHKの災害情報も役に立たない。
いらんわ。文字情報だらだら流しても、
その地方の情報はようわからないから。
0850バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:32:24.55ID:U0SzPyxT0
NHKの災害情報があそこまで
カスとは思わなかった。

大きな被害、テレビ映えするところだけ
やってもね。これだけ細かくいろいろな
ところで大型の台風きて災害起きたら
役に立たないだろう。文字だらだら流してもね。
注意喚起という意味以上はない。
0851バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:34:00.21ID:U0SzPyxT0
>>849
結局水をためて下流の被害を
遅らせることができるんだから、
ダムってのはすごいよね。
治水が古代から世界で課題だったと
いうのがよくわかる。
0852イプー(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:34:03.65ID:1qKWPViw0
田中康夫に投票した有権者たち
今、どんな気持ち?
0853さなえちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:35:54.10ID:b6z4w6SA0
>>851
文明=治水だもんな
改めて民主党はKing of クソだと思い知ったわ
0854ピモピモ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:36:50.32ID:8xdx6EIx0
まーた民主党と日本共産党による犯罪か
0855バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:38:41.18ID:U0SzPyxT0
>>853
治水、干ばつのときはためておいた
ダムの水を使う、これ古代からずっと
人類が頑張ってきたことだもんね。
0857バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:50:14.94ID:U0SzPyxT0
>>856
それって
江戸時代なんかならできるだろうが、
いまは土地の所有者の問題があるから、
時間がかかるだろうに。ダムのほうが
そもそも人口が少ない山奥に作るものだから、
はるかに楽だと思う。
0859バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:52:09.33ID:U0SzPyxT0
>>858
もうそういうのいらないって
わかるよねえ。海外でそんな親切
やっている国ないもんねw

EUなんて難民いれてさらに
大問題。日本なんてそもそも
単なる移民の方々だもんなあ。
0861フジ丸(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:53:27.99ID:g7IcsbdQ0
中小倒産増加とかのスレも出てきたし景気悪化の判断出たし経済は怪しくなって来たから今度は治水で政権担当能力アピールか?w( *´艸`)
台風に間に合った八ッ場いじってる場合なのかよ
河川氾濫しまくっとるぞ
全部民主ガー???w
0862さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:39.53ID:jNJFexZS0
江戸時代はな家康がやれって言えば住民どかして利根川の流れ変えたけど、今出来るはず無いわな
寒村のダムでさえ補償だなんだで何十年もかかるのに
0863らびたん(群馬県) [AT]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:02:30.42ID:AAZlvtQp0
自民党は八ッ場ダムと同規模の戸倉ダムを中止したけど叩かれないね なんで?

ダム便覧から消えたダム 戸倉
http://damnet.or.jp/Dambinran/binran/Hozon/HzKietaFr_50.html

石原国交相は9日、戸倉ダムの利水事業から埼玉県などが撤退する方針を固めたことについて
「見直すべきは見直したい」と、事業変更の意向を示した(共同通信社・共同通信)
0864晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:07:01.00ID:6X9/IHpi0
>>16
ダムの開発開始から50年経過して予算の3/4使って工事の進捗状況が
ダム本体工事 0%
付帯道路工事 3%
付帯鉄道工事 75%
代替地確保 10%
※内閣総理大臣麻生太郎答弁書「第一八六号 内閣参質一七一第一八六号」

という不正の温床の狂った状況だったので中止した
要は金だけ食って工事は付帯鉄道以外ほぼ何もしてなかった

ちなみにガチで完成に向けてがんばったら、野田内閣の2011年再開から8年で完成した
0865さなえちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:07:45.39ID:b6z4w6SA0
>>863
〈戸倉ダム〉
 主に埼玉県、東京都の水道用水と、利根川水系の洪水調節のため、
総貯水量9200万立方メートルの重力式ダムとして計画された。
水資源機構の事業で、総事業費は1230億円。
しかし、1996年に周辺でクマタカの営巣が確認され、工事が約5年間中断。
その後は2008年度の完成を見込んでいたが、
03年12月、事業費を負担していた埼玉県が突然、事業からの撤退を表明し
、東京都なども追随、中止が決まった。
0867ドコモダケ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:09:58.43ID:FE8T9POM0
>>1
そうだけど、今回のはマグレ当たりに近い
0868バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:14:08.02ID:U0SzPyxT0
>>866
だから自民党がいいとはいってない。
さっさと単なる移民の方々にはお帰りいただく
のがよいと思う。

しかし、細かい政策まではわからないが、
安倍の悪口をネットで書きまくる、マスコミと
野党がなにかにつけ安倍批判するんだから、
こりゃ朝鮮半島にかつてなく厳しい政権というのは
あきらかだよねw 
0869さなえちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:14:54.13ID:b6z4w6SA0
>>863
つまり戸倉ダム撤退を決めたのは埼玉県の上田清司知事であり、民主党である
0870バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:16:06.55ID:U0SzPyxT0
>>867
まぐれあたりもなにもないだろうに。
雨が降ったら下流は洪水。
だから利根川上流にダムっていうのは
まぐれでもなんでもなく治水のために
当然。あと水不足もあるだろ、東京なんかなら。
利根川水系から水はもってくる。

まぐれとか、そんな話じゃないよ。
0872小梅ちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:17:47.98ID:1DfweDB40
>>868
マスコミと野党になぜ朝鮮が出てくるのか
このアホくさい陰謀論が意味わからんわ

メディアが朝鮮に乗っ取られている証拠とやらを終ぞ見たことない
どこの会社のどの役員、社員が朝鮮人だったり朝鮮人に首根っこ捕まれてたりするのか?
0874バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:22:10.93ID:U0SzPyxT0
>>872
あきらか。
NHKは共産党が強いし、
なぜまったく売れてない韓国芸能人を
出そうとする?ニュースですらどっかの
グループが、サムスンか、ラインがー
いつも韓国北朝鮮に都合の悪い話は
しないし。

もう20年以上前からネットが
発達して誰でも見られるんだから、
海外のマスコミと日本のマスコミの違いなんて
あきらかなんだよ。取り扱う内容から文章まで
まあ韓国のためにしか頑張らないだろ、マスコミは。

欧米の報道が即時に日本でもみられるから、
日本のマスコミがおかしいのなんてわかってるんだよw
0875バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:26:48.39ID:U0SzPyxT0
北朝鮮の悪事も一切いわないよなあ。

日本のマスコミなんて朝鮮半島所有の
テロ組織でしかないよ。
0876小梅ちゃん(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:29:25.92ID:1DfweDB40
>>874
君の主観はいいから
北朝鮮のミサイル発射や拉致問題、漁船の違法そう行、韓国のレーダー照射や観光キャンセルなどのニュースは韓国や北朝鮮に都合がいいのか?
で、メディアはそれをして何の利益がある?
すると役員が在日だから利益はなくても祖国のためにやると言うのだろう
で、その役員は?
0877バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:31:06.43ID:U0SzPyxT0
今回、多摩川の氾濫で
溝の口がーとマスコミは叫んでいたが、
あれ二子か二子新地のほうがはるかに
近いだろw

わけわからんこといってさ。
あれ溝の口っていうセンスがわけわからん。
二子新地が二子玉川と知らない人は区別つかない
というのなら、神奈川側の多摩川の地区とでも
いやいいのに、なぜに溝の口?

日本のマスコミもいろいろな報道の仕方があるが、
もうねえ。わけわからんよ。溝の口なんて川から
おもいっきり離れているだろw
0878バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:32:25.04ID:U0SzPyxT0
>>876
いわない。
もうそういうのわかってるが、
いわない。
昔から変だと思ったら、そういうわけなのかと
思うこと多々あり。

個人名や住んでいる場所やら親戚、祖父母の
名前までネットで公開するのはよくないだろw
0879バスママ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 04:35:10.49ID:U0SzPyxT0
同級生だの近所の人だの、
本当はわかっていて、親切で
いわないだよね。高齢者じゃないと
おかしいってうすうす気が付く人
多数。

そういうやさしさわかってないから
マスコミは暴走するんだよね。
日本人なめてんの。
0882ハーディア(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:28:47.05ID:yETgFSgz0
災害に乗じて安倍叩きしようとしてたのにwwwww
0883ハーディア(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:29:22.48ID:yETgFSgz0
>>881
国を売るのもミンスだろ

朝鮮人が何をしてきても嫌韓を潰す
中国が何してきても証拠映像を隠す
0885ハーディア(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:31:14.43ID:yETgFSgz0
>>866
そんなんで売国とはいわないね世界的にも
ネット工作で反日国への批判を潰すやつのほうがよっぽど売国
0886ハーディア(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:34:37.00ID:yETgFSgz0
>>876
かならず韓国批判を和らげようと必死になるコメンテーターがいる
野党も韓国批判をしない。させない。反差別ぶって
お前みたいなパヨクも必死にネットで暴れる

韓国に媚びることが過去の反省になり平和主義なのだと勘違いしてんだろうね
人に罪悪感をうえつけて洗脳するというのはよくあることだが

事実をもとにしてウヨが意見を言っても
ネットのデマニダの一点張り
売国奴ばっかり
0887やいちゃん(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:35:52.46ID:+w4k3sFUO
パヨクって民主党の失策や負の遺産を頑なに認めないよね。

最近なんかは赤松口蹄疫ですら「よくやっていた」とかキチガイレベルの記憶改変してるし

首相が「悪夢」とか言ったから逆張りしてるんかなぁ
0888ハーディア(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:36:34.37ID:yETgFSgz0
綺麗事好きなエリートほど朝鮮人の洗脳にハマりやすいのかもしれない
ネトウヨにその手は通用しないからパヨク朝鮮工作員はネトウヨに底辺連呼するのかな
0889ハーディア(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 05:37:20.66ID:yETgFSgz0
まじで利根川スレスレだったじゃん
0891タックス君(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 07:27:46.65ID:pkEBUrd50
>>889
やん場ダムが無かったら越水してたって事だろ
0894ごめん えきお君(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:00:32.00ID:ALkBUoVa0
パヨクはいまこそ
コンクリートから人へ!
ダム不要!建設業界利権を許すなとか何時もの発言しろよ
いつも言ってるじゃねえか
言えよ
0896ヱビス様(新日本) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:02:57.93ID:jPkpECO30
千葉がで利根川氾濫したのにニュースにならない
昨日何故か八ッ場ダムは自民党のおかげとかいうなぞの集団が現れたのと関係ある?
0897ヱビス様(新日本) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:04:23.96ID:jPkpECO30
>>889
すれすれじゃなくて溢れてる
0898スカーラ(SB-Android) [SA]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:13:18.46ID:Q/SOcHs50
馬鹿な奴がおるなぁ。
流入量が同じだからダムに意味がないだって(笑
0899はずれ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:32:46.16ID:HAeFg04b0
>>1
754 名無しさん@1周年 2019/10/14(月) 08:08:38.17 ID:kzxuPE2L0
これ二重のデマなんだよね

1 八ッ場ダム自体は安倍政権で復活した訳じゃない

2 そもそも八ッ場ダムが救ったわけじゃない

まぁネトウヨの民主党叩きには有効なんだろうが、スーパー堤防デマのように、今後明らかになったときネトウヨの嘘に追加されるだけだろう
0900ピースくん(京都府) [AU]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:53:22.45ID:ByBBotGF0
チョソコ党の破壊力は凄かったよなw
0901じゃがたくん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 08:54:46.40ID:8PJ1L+D60
<ざっくり言うと>
「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。
民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。
当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。
無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。

おいどうすんのネトウヨ?
0902まゆだまちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:02:27.52ID:aJLxqzay0
>>901
当時から八ッ場ダムの中止は相当叩かれてた記憶があるんだが
0903さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:06:59.36ID:jNJFexZS0
>>896
お前らミンスのせいでお隣長野の新幹線が130両もお釈迦になったぞ
どう責任取るんだよ? 
0907オノデンボーヤ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:18:07.63ID:UbvMHSe20
>>6
民主党大嫌いだけど、これはこう答えるしかないだろ
個人的にどう思ってるかは関係なく、こういうことをマニュフェストに書いているから民主党選んだんだろ?

俺は一度も民主党にいれたことはないが、一度で入れたことがあるバカは猛省したまへ
0908虎々ちゃん(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 09:23:51.18ID:CB7PRFhN0
>>845
選挙で勝てなくなると、次はテロや武力クーデターに走るのが常
あのオウムだってそうだ
0912晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 10:15:59.63ID:6X9/IHpi0
>>904
入札前なんだから本体工事の進捗状況0%で何が間違ってるんだ?
お前らどうせネットの嘘コピペの受け売りしか言わないんだから
第一八六号 内閣参質一七一第一八六号
調べりゃいいだろ
0913ラビディー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:19:38.53ID:uF3fJ05y0
>>912
俺が言ってるのはお前のこれだよ


>不正の温床の狂った状況だったので中止した

お前の頭が狂ってるのは判るが、その妄想をさらっと混ぜるな
0916晴男くん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 11:47:58.61ID:6X9/IHpi0
>>915
おう、何のソースも出せない君はもういいよ
3000億使ってほとんど何もしてなかったが答え
0918ガッツ君(関西地方) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:07:27.67ID:G7tbyIA00
ほぼ空だったのに一気に満水になったって、こんなん「八ッ場ダムは無駄ダム、少なくとも治水ダムにはならん」って証明したようなもんじゃん
なんでこれで、中止しようとした民主を叩く流れになるんだ?
「中止判断は正解だった」「今回たまたま工期延期してたおかげでダムが空だったため、通常の何倍ものキャパがあった」ってだけじゃん
0919ケロちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:11:29.88ID:GYAo61Cr0
民主党支持者ってスレ読んでから書き込まないから同じ話の繰り返しだし頭悪すぎだろ
0921柿兵衛(青森県) [KR]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:15:02.78ID:eo0M3Dyp0
八ッ場ダムは洪水調整容量の配分を大きくしてるから
通常時でも今回降った7500万m3のうち6500万m3は受け止めるぞ
0922パーシちゃん(東京都) [ES]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:24:48.63ID:ZP01QbNW0
>>919
ゴミみたいなレスだらけなのに全部読めとか罰ゲームかよ
0923ガッツ君(関西地方) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:25:39.79ID:G7tbyIA00
土建ネトサポ「八ッ場ダムのおかげ!」って言うのは、アホパヨ「山城ダムは事前に水位落としとけ!」って言うのと、論理が全く同じ
ダムを理解してない
0927アカバスチャン(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:27.21ID:rZSxGAXJ0
>>791
小泉竹中の政策で地方や弱小企業がどんどん疲弊していったのが原因
その頃から、もう自民には入れんという人が増えてきてた
その後の政権も新自由主義者が跋扈して地方の状態は一向に良くならず、
そこへマスゴミが民主推しのキャンペーン張って民主政権が誕生
0928暴君ハバネロ(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:55.25ID:2JIqbiGP0
>>10
スーパー堤防w

あんなのは石原始め、政治家がゼネコンと結託して湯水のように税金使って自分達の懐を肥やす為だけのものだぜ!
本当に良いものなら、欧米始め先進諸国がとっくに採用してる
世界一の金持ちの国、米国でさえ施設してねぇのがおかしいだろ

石原元都知事の都民銀行の不正融資の内容見てみろ
そして当然の結果だが、破綻してその膨大な負債は国民の税金で尻拭いだぞ!
そんな状況なのに、石原本人はふんぞり返ってる
0929ユメニくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:56:39.70ID:zD/ikO1R0
外国人のために税金使うことのどこがいけないの?
ドイツもフランスもアメリカも普通にやってるけど

結局は外国人にも劣る能力しかない猿か年寄りが外国人労働者や二世に嫉妬してるだけじゃないの
0930エチカちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 12:56:45.45ID:lCyVArv+0
共産系議員がいなかったら日本どんだけ平和だったんだろう
0933ユメニくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:00:16.81ID:zD/ikO1R0
外国人労働者がいなければ国内産業成り立たないんだから税金使うの当たり前よね
それが嫌ならお前らが最低賃金で外国人1万人分働けば済む話
0934ケロちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:01:13.35ID:GYAo61Cr0
>>929
日本にたかっている外国人はそう思うだろうね
0935ケロちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:02:06.78ID:GYAo61Cr0
>>933
泊原発に放火した事は許さない
0936ユメニくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:04:21.32ID:zD/ikO1R0
結局お前らが無能で低所得だから外国人の社会保障を自分らに回してほしいだけだろ
お前らのように経済成長に何ら寄与しないネット弁慶より外国人に投資する方がよっぽど合理的
泣き言垂れる前に外国人より無能ネトウポが有益であると証明すべきじゃね
0937リーモ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:04:43.97ID:OJjUUAsi0
ダムでは洪水を防げない厨と
自衛隊では国を守れない厨って一致しているよね
0939暴君ハバネロ(SB-Android) [IN]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:07:52.85ID:2JIqbiGP0
>>929
日本に来て生活保護受けてる様な奴は、税金使っても本国へ強制送還で良いと思うよw

中韓を筆頭に土人どもは、一人受給すると一家で引っ越してきて、生活保護を受けてる

外国人労働者じゃなく、外国人生活保護受給者で、こんな奴らを放置しろとでも?
0940だっこちゃん(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:08:51.71ID:Zgilpe0t0
八ッ場ダムだってほとんどカラだったから貯水できたんだろうよ
満水まであと10m位まで一昼夜で貯まった。
これが台風が来る前に5割位貯水してたら、満水を超えてしまう
そしたら放流せざるを得なくなり利根川だって氾濫していたかもしれない
まあ今後も大型台風が来るだろうからその時にどうなるかだな
0941ブラッド君(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:09:52.08ID:xYkJkrTi0
>>938
まだ緊急放流の意味を理解してない共産党が居るのか
0942やなな(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:11:16.67ID:XoPWR7be0
ダムに罪はない、あるとしたらダムに寄生してる連中にはある
0943モモちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:12:42.27ID:TsfUwtBt0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
0944リッキーくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:13:21.27ID:VnsQoSPi0
しかし 台風で雨が降りそうならその時点で放流しておけばいいんじゃね?
何で危なくなってから放流するんだ?そりゃ決壊するわ
0945さなえちゃん(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:14:20.38ID:2R4DYA7R0
>>941
ほとぼり冷めると何度でも来るぞ
ダムの貯水量が空だったから今回平気だった!延期した民主のお陰!とかも
0947ユメニくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:15:53.17ID:zD/ikO1R0
>>939
法律に基づく資格があるんだからそれは適法なんでしょ
日本人だろうが外国人だろうが受給資格があれば問題ない
生活保護は蓄財もできないし、貯蓄や投資や好きなものを買いたければ収入を得ればいいだけ

全国民に言えることだが、生活が困窮しているならまず生活保護や食糧支援を申請すべき
とくにワープアは働いた分は貯金でも旅行でも好きなものに使えるし大学にも行ける
それ以外の食費や光熱費や家賃を生活保護で賄えば今より楽な生活が出来る

生活保護を有効に活用する外国人より活用する頭の無い日本人の方が無能なだけ
0949シャブおじさん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:19:22.47ID:RwXPGooy0
建設再開を決定したのも民主だろ
0951ピアッキー(千葉県) [EG]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:20:50.34ID:AuR5XSUb0
民主党ねぇ思い出すよ

安住国対委員長(旧民主政権)・・ガソリンを学校のプールに貯めてはどうか

街ごと吹っ飛ばす気満々だったんだから

我々は真剣に考えてるんだって逆切れしてたよね
0952ユメニくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:24:53.51ID:zD/ikO1R0
>>951
ポリマーに吸わせてジェル状にすれば溜められるでしょ
ネトウポにはイノベーションという物が無いのが問題だな
そら外国人より冷遇されるわな
0953リッキーくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:25:13.45ID:VnsQoSPi0
>>946
知らんわ
ならなんで放流予告なんてするんだ?
溢水しそうになったら貯め始め 少し落ち着いたら放流
その繰り返しをしてんのかちゃんと?
それで賄えなくなったのなら仕方ないが
八ッ場はどうだったかも書かずに八ッ場のおかげとか結論だけ連呼しているから
為にする議論だなと思われてしまうんだよ
0954モッくん(SB-Android) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:28:46.72ID:IxIWfE9J0
>>953
ダム上流からの流入が落ち着いても
下流河川の水位が完全に下がるまでは放流なんてしない
0955パレオくん(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:36:16.65ID:37Jijp4a0
>>183
おまエラぱよちんのその理屈だと中止にして日本水没させようとした鳩山岡田が国賊って事になるんだがそれはいいのかwwww
0956ガッツ君(関西地方) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:38:19.94ID:G7tbyIA00
共産の「事前に水位下げろ!」がおかしいことは理解できるくせに、ネトサポの「八ッ場ダムは無駄じゃなかった!」がおかしいと理解できないのは何故?
両方とも全く同じことを言ってるんだが
0957リッキーくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:39:34.53ID:VnsQoSPi0
>>956
事前に水位下げてたんかいw
0958ピモピモ(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:43:44.30ID:IVjHlMOL0
>>1
自民政権になってから、災害が多すぎる
平和だった民主党の時代に戻してくれ
0959ユメニくん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:44:10.71ID:zD/ikO1R0
ダムにしろ道路にしろこれまでだらだら工事だけ引き延ばして税金垂れ流してきたものが
民主党が政権とって以降ダムも道路も工期が1/2〜1/5に短縮され規格も向上した
これだけでも政権交代して良かったと思う

政権交代が無ければ八ツ場ダム今でも本体工事取り掛かっていなかったと断言できる
0960なるこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 13:47:20.73ID:oSfnuxM90
永遠に理解できないパヨク
0963なるこちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:04:10.82ID:oSfnuxM90
ミンス信者必死すぎ
0964損保ジャパンダ(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:06:07.53ID:rvCUZSgt0
八ッ場ダムなかったらどうなっていたことか。なぜか反日勢力はなかったほうがよかったと主張してるから不思議。
どうらったらそういう神経でいられるのか。
0965ちーたん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:15:48.78ID:W4UUlmSp0
昨日八ッ場ダム行ってきた。
空だったダム湖が満タンでした。
ダム湖に繋がる作業道路も、水中に…
あんなん流れてたら、関東やられてるわ。
0966虎々ちゃん(庭) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:28:20.76ID:CB7PRFhN0
>>956
共産党議員が言うところの水位を下げろってのは
ダムの水をいっぺんに全部抜け(下流がどうなろうとオラ知らねえ)ってことだからw

【画像】リベラルが「ダムの緊急放流」を批判する理由が判明 あいつらの脳内ではこういう事になってた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570948419/
0967さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:37:22.91ID:jNJFexZS0
前橋地方気象台によると、ダム上流の同県嬬恋村田代で11日午後6時からの48時間に、
年間降水量の3分の1相当で観測史上1位の442ミリを観測するなど、記録的な雨が降った。
国土交通省の発表では、八ツ場ダムには11日午前2時から13日午前5時の間に約7500万立方メートルの水が流入した。
この結果、水位は54メートル上昇。今月1日からの試験貯水では3〜4カ月で満水位まで水をためる予定だったが、
天候次第であと数日で満水になる可能性があるという。
0968V V-PANDA(茸) [SG]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:51.18ID:vBVmuU2a0
>900-1000 1-40
安全楽観デマ、安全楽観デマ大本営発表は、
常に、リアルが、いますぐ、論破する。

もうすぐ、江戸幕府がねじ曲げた、
利根川 坂東太郎の、台風 19 号ハギビステラパワーでの、ギガ本気で、
利根川は、東京湾に再度、注ぐのだ!!

茨城、千葉、埼玉、東京湾沿岸は、
もうすぐ、
半水没スラムになる。

カントー狂乱物価
カントーオイルショック
カントーギガブラックアウト
カントー地価ハイパー暴落

ここらから、
アベノミクスからのアベエグジット
狂乱物価 オイルショック 総量規制
緊縮財政 国債金利大暴落
国債金利テラ引き上げ、「ペタ ガラ」から、
テラ増税から、
アベノギガショック、令和大恐慌が発生する。
0970キャプテンわん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:06.79ID:eUkj6Umo0
銚子でちょいと浸水したらしいけど河口の影響がでてくるから
利根川の割合は低いな。
0971さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 14:54:33.50ID:jNJFexZS0
うちは河川氾濫のおそれ警戒レベル4、避難勧告の目安となる氾濫危険水位に到達も
かろうじて氾濫は凌げた。 本当群馬ありがとう、八ッ場ダムGJだわ
0973ハッケンくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:04:05.42ID:bzxcVjpf0
>>969
日本の国力を衰退させるためにやってたんだな
0974さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:08:14.97ID:jNJFexZS0
大津波の時に日本人が沢山死んで喜んでたお隣の国みたいな思考なのか?ミンスって
0975ガッツ君(関西地方) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:11:59.99ID:G7tbyIA00
>>966
全然違う
そのスレの画像も違うし、貴方のそのスレの読解も違う(二重に違う、間違ったスレにさらに間違った読解)

そのスレは「左翼は緊急放流をいっぺんに抜くことだと勘違いしてる、だから左翼はいっぺんに抜くなと言ってる」という(間違った)指摘
貴方はそのスレを読んで「左翼はドバドバ放流しろと言ってる」とさらに勘違い
正解は、左翼「事前にもっと抜け、そうすれば満水にならずに済む」と言ってる
真逆
0976さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:22:26.10ID:jNJFexZS0
世界中で洪水を防ぐためにダムが作られてるのに、ダムは無駄だと力説するこのアホ間抜け
0977ガッツ君(関西地方) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:33:08.22ID:G7tbyIA00
全員間違っててかつ全員相手の発言内容を理解してない、ってある意味凄いわw

パヨ「事前に水位下げないから慌てて緊急放流するハメになるんだ!」
ネトウヨ「パヨは緊急放流をドバドバ放流することだと思ってるから緊急放流を非難してる!」
>>966「そうだそうだパヨは下流を無視してドバドバ放流させようとしてる!」

誰一人噛み合ってない
パヨの主張は間違ってるし、(事前にそんな水位下げらんないし、目一杯放流してもどの道すぐ満水になる)
ウヨの反論も間違ってるし、(パヨは緊急放流止めろと言ってるんじゃなくて満水に至ったことを責めてる、緊急放流の意味を誤解してるのではない)
そのウヨの反論を読む>>966の読解も間違ってる(ウヨは「ドバドバ放流するとパヨが勘違いしてる」と指摘してる、「パヨはドバドバ放流しろと言ってる」と指摘してるのではない)
0978ガッツ君(関西地方) [BR]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:35:20.60ID:G7tbyIA00
>>976
じゃあ世界水準に倣ってスーパー堤防も治水ダムもどきも要らないなw
世界を引き合いに出すと負けますぜ旦那
0979けいちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 15:44:52.79ID:NWGpzc2o0
>>899
なるほど

つまり、真実は安倍政権で復活して八ッ場ダムが救ったのか。
0981さなえちゃん(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:37:48.98ID:jNJFexZS0
日本のダム建設は世界の中で一番後進国なんだよ

欧米・中国の治水水準を見ると、例えばオランダのライン川は1250年 - 1万年に一度の洪水規模に対応しているほか、
イギリスのテムズ川は1000年に一度、フランスのセーヌ川は100年に一度、オーストリアのドナウ川は1万年に一度、
ハンガリーの同川は100年に一度、アメリカのミシシッピ川は500年に一度の洪水に対応している。
また、中国の長江は三峡ダム建設後は1000年に一度の洪水に対応できる予定となっている。
一方、日本でも100年 - 200年に一度の洪水に対応することが指向されているが、実際は30年に一度の洪水が治水計画上の目標
0982おおもりススム(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 16:57:00.80ID:QU7a+Rsn0
大陸じゃ何ヶ国にもまたがって川が流れてるからそれが当然
山即海の日本と比べても仕方がない
0983チィちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:03:58.89ID:T265PYe10
>>781
てゆーか50年以上工事止めてたのは自民党だしな。止めてても無駄に維持費つかいつづけた自民の責任は無視なんか?
0984チィちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:05:33.28ID:T265PYe10
ワイ民主党なんかすかんけどこれだけは言うとくけど八ッ場ダムの問題は明らかに自民のけつふきだからな。
0985損保ジャパンダ(茸) [FR]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:08:41.67ID:rvCUZSgt0
どれ。貼っとくか。

外郭水路200万立米。命を救う200万立米。
八ッ場ダム2500万立米。民主党「マニフェストに書いてあることなので中止にします」
日経新聞「堤防なんて役に立たない」
0987ピースくん(京都府) [AU]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:26:54.64ID:ByBBotGF0
パヨ党が破壊しまくったからなーw
0988チャッキー(茨城県) [SE]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:27:32.11ID:FOA5pCfx0
前原さん、、
0989ゆうゆう(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:33:24.62ID:/ZSv6wDb0
昼間見に行ったけど八ッ場の道の駅の駐車場満車だった
0990ブラット君(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/14(月) 17:46:21.43ID:i8rnO8DT0
千曲川の決壊も
ミンスの責任?
0997ポンパ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:30.42ID:v/MlC5Fo0
997なら💞きゅんこちゃん❤と俺氏が
晴れて平安神宮でこの秋愛でたく祝言を上げます❗❗
0998ポンパ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:32:21.04ID:v/MlC5Fo0
998ならきゅんこちゃんと俺氏の
LOVERYベイベー👶が愛でたく
平安神宮で七五三❗❗❗
1000ポンパ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/14(月) 18:35:02.95ID:v/MlC5Fo0
1000なら
  💗きゅんこ💖と俺氏
FOR🍀EVER💞LOVE❤
   ❗❗❗❗❗
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 37分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況