X



【画像アリ】 首都圏を守ったとされる「外郭放水路」がこれ、胸が熱くなるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みったん(庭) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:17:12.65ID:9ceXstd00?PLT(15000)

ゆきさん@『ひとり情シスのネタ帳』@yk_ichinomiya

首都圏外郭放水路。2,300億円掛けて造られた最終兵器が今まさに東京を護ってると思うと胸熱。。

https://i.imgur.com/i4QOxWz.jpg
 
0101総武ちゃん(茸) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:13.48ID:famA3Js30
>>79
まぁ地方は山とか残ってるから水も一気に流れていかないからな
コンクリートの街だから必要な施設だわな
0102回転むてん丸(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:15.61ID:Gq517RxW0
>>79
狩野川台風レベルと言われた今回の台風では、狩野川台風が甚大な被害をもたらした後に作られた狩野川放水路が大活躍だったよ
0103ロッチー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:22.94ID:MBI5YKLU0
遊郭射精路も作ってよ
0104クウタン(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:27.61ID:orifpAfb0
>>86
野田は消費税上げるけど議員定数削減もセットでやるって言ってたからな
これだけで安倍よりマシだわ
0105サムー(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:36.99ID:4SrzphED0
田中康夫が脱ダム宣言してなければ浅川も千曲川も・・・
0106ことみちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:41.03ID:ZvI18rcy0
>>15
ほんとそうだね
内部資料で写真や動画あったら公開してほしい
0107環状くん(家) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:42:51.49ID:zUwYnVLf0
>>72
行ってみればいいよ
見学できるから
使ってる感しかない
0108健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:10.70ID:Dn2qC56w0
>>91
江戸川も荒川も氾濫してないじゃんw
ウンコ民主党を庇うつもりなどないが
皮肉にもスーパー堤防が不要だったと証明してしまった
0109赤太郎(家) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:21.23ID:u9xT5K0f0
脱ダム宣言の田中康夫のTwitterが醜い
言い訳ばかり、しかも自分の言葉ではなくリツイート
0110ことみちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:26.64ID:ZvI18rcy0
>>105
あいつが水害起こしたみたいなもんだ
0112緑山タイガ(関東地方) [TH]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:33.92ID:9ZaCZjkp0
成果を見せることも重要だよな。これがあったからあなたたちの命や資産は守られましたっていう。
0113ハムリンズ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:43:44.03ID:J0xpuNqL0
>>16
これ八ッ場ダムを潰そうとした連中に突っ込めるマスコミおるんかねw
0114環状くん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:04.23ID:Vf79TB5h0
八ッ場ダム試験もそこそこに
いきなり実践投入、相手は過去最大級の強敵。
ガンダムじゃないんだから
0115健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:17.60ID:Dn2qC56w0
>>105
この程度の被害ならばダムを作るよりも安上がりだからな
0116御堂筋ちゃん(庭) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:25.05ID:plYWgFwK0
>>38
マジで日本人を殺すための政党だったよな
あんな悪魔どもが国会議員とかそりゃ安部ちゃんの天下が続くのも無理ないわ
0117チィちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:41.06ID:sjkMcr//0
費用対効果をちゃんと計算しないとキリがない
0120ことみちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:44:56.27ID:ZvI18rcy0
>>80
妨害されたけど間に合って良かったね
0123ハムリンズ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:45:13.67ID:J0xpuNqL0
>>46
これ前原に突きつけて欲しいわ
お前のせいで大勢の人間が死ぬとこだったぞと
0127ことみちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:45:36.80ID:ZvI18rcy0
>>61
マジそれな
0130ラジ男(福岡県) [TR]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:45:47.99ID:54CqPe8X0
公式サイト見たらちょうど稼動したから見学コース変えるわって書いてあった
まだ見学できるのかよw
0131サンペくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:45:53.37ID:Vaegooo50
石原はいろいろ言われたけどディーゼル規制とこれだけでも勲章もの
0132健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:46:11.26ID:Dn2qC56w0
>>117
悲しいけど行政負担で見ると
ダム建設>>>>>>数十年に一度の今回の被害
だからな 川沿いに住むのは自己責任と
0134ソーセージおじさん(京都府) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:46:29.98ID:4V43ixTJ0
八ッ場、やっばー
0138元気マン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:47:02.41ID:vFGpPETm0
雰囲気がそれっぽいからロケ地としてよく使われててそっちの方が馴染みがあるかもしれない
0139みらい君(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:47:10.07ID:l86TtAAd0
新幹線の水没は痛い
なんとか高架に避難させたかったね

決壊からの時間みると厳しいかな
0140環状くん(家) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:47:14.72ID:zUwYnVLf0
>>130
上(横)から見るだけで
後は隣の建物にある装置を見学じゃない
0145ことみちゃん(関西地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:47:46.22ID:ZvI18rcy0
>>38
洪水になったら安倍を攻撃できたのにとか思ってるさ
腐ってるよあいつら
国民が苦しむことより政局が大事なんだ
0146健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:07.00ID:Dn2qC56w0
>>142
土建屋が仕事欲しいからやってるだけで
危険なところに住む奴を移住させた方が早い
0147PAO(日本) [AR]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:48:14.73ID:two7ZVEk0
何十年、何百年もかけて治水工事やってきた結果だな
やっぱり首都は東京以外ありえんよ
0150パワーキッズ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:49:15.05ID:8L/sw4R70
公式に地下神殿とか宣伝して見学ツアーもあるんだよな
いっぺん見に行きたいな
0153ルミ姉(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:49:34.72ID:dXiBd+M70
>>83
まったくよの
0154雪ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:49:59.32ID:vqz6ajMF0
>>108
荒川は氾濫した箇所あるよ
下流も今水位高くて水防団が現地で注視してるし楽観視出来る状態じゃないよ
今回下流は降水量少なくて氾濫免れたけどあくまで結果論
箱根並みの雨降ったら氾濫してたかもしれん
0155環状くん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:06.16ID:Vf79TB5h0
イメージが前原とレンポウだから
野田総理自体に決定覆して再開とかおもってくれんわな
一般人は
0156かほピョン(ジパング) [FI]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:09.20ID:XZiNmvQQ0
>>16
コンクリートから人への人達が税金の無駄遣い扱いで潰して
その後そのまんまかと思ってたわ八ッ場ダム
0157パワーキッズ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:34.82ID:8L/sw4R70
>>27
今月一日から試験運用だったとか
ギリギリで開発が間に合った新兵器でなんとかなるとかロボットアニメの世界だけかと思ってたわ
0158スピーディー(家) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:50:43.05ID:A7/vmJeE0
治水ってすごいんだなあ
0161健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:51:57.48ID:Dn2qC56w0
>>154
世の中は結果が全てなんだよw
スーパー堤防ナシで数十年に一度の台風に耐えた
数百年に一度の台風まで想定して「今」整備するものか?
って切り替えされたらまあ反論できんな
0162さかサイくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:18.92ID:lEZNt0Y/0
地下基地とシェルター用に後5つぐらい造ればいい
0163雪ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:32.28ID:vqz6ajMF0
>>124
ダムの映画見てみたいな
緊急放流がなぜされるのか、とかダムの仕組みがもっとわかりやすくなるといい
0164ミルママ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:36.05ID:W8i4SDKx0
これ、普段は観光客喜ばせてるらしいね
働き者だなぁ
0165環状くん(家) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:49.96ID:zUwYnVLf0
>>150
周囲がザ武蔵野てか関東平野で
草ボウボウと見渡す限りの平らさに吃驚するかも
0166エコてつくん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:52:59.92ID:Qz8Ne0uR0
>>61
一応死人でてるのに政治議論とか狂ってんな
0167健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:53:26.08ID:Dn2qC56w0
数十年に一度の台風ならスーパー堤防がなくても大丈夫だった

これが今回の教訓だったな
0168サンコちゃん(中部地方) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:53:26.63ID:uvFcm6ZA0
>>38
日本人が被害受けて大喜びしてるよ
0169キリンレモンくん(東京都) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:53:58.06ID:CbhI2DKH0
八ッ場ダムは建設しても流入量がうんたらかんたらで効果ない(キリッ

とか言うてた人いたよな
0170みったん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:15.73ID:CjRvMha00
そういや脱ダム宣言したペログリさんは何かコメント出した?
ペログリちゃんが廃止しようとした浅川ダムがあっても結局決壊しちゃったな
0172健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:48.26ID:Dn2qC56w0
>>170
ダムは水を消してくれるわけじゃないからな
0173雪ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:54:48.28ID:vqz6ajMF0
>>161
先人が君みたいな考えの人間ばっかだったら首都圏は今頃水害でひどいことになってただろうね
0175ハッチー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:16.55ID:SugVN3UV0
八ッ場ダムがなかったら利根川水系も危なかったかもな
長野県だって、脱ダム宣言とかバカなことやってなければ助かっただろうに
0180環状くん(家) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:36.20ID:zUwYnVLf0
>>158
中国の歴史で出てくる最初の伝説の皇帝も治水の神だし
やっぱり重要なんだよねぇ
0181ポッポ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:55:52.47ID:ynQRSkAI0
でも都内のウンコが混同されてんだろ?
0182DJサニー(茸) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:48.15ID:lt9g1E2/0
不謹慎だけどとんでもない水害になってたほうが討論のしがいがあるだろ
0183ドナルド・マクドナルド(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:56:54.30ID:WYuGh3lJ0
悪の砦感
0184健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:01.73ID:Dn2qC56w0
>>173
先人っていつの時代だよ。w
河川の氾濫で悩まされていた時代には必要だったが
その先人の努力によってここまで安全が実現できたってことだろ

今回何十年に一度の台風にも耐えた
0186赤太郎(家) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:57:49.48ID:u9xT5K0f0
>>176
水流の負担が一番かかるところが決壊するわけで
そこを補強したらまた別の場所に負担がかかるだけだと思うけど
0187健太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:18.46ID:Dn2qC56w0
>>185
東京を水浸しにするわけにはいかないからね
0188ウリボー(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:19.34ID:bLMpjZCH0
上級民が将来生活する地下都市だから
水なんて流さないよ
0190ひょこたん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:56.00ID:iWLgXYI70
一般人思考:危険だからダム造ろうぜ
パヨク思考:朝鮮人の生活が第一!

まさにコノザマw
0191さいにち君(宮城県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:59:30.80ID:x81jrgxh0
>>118
量産型エヴァだったりキュベレイだったり
大抵は敵側の戦力だがなw
0192うまえもん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:59:45.63ID:RB6r2lil0
>>180
弘法大師も、リアルな話で最大の功績は治水事業だよね
0193ポケモン(庭) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 09:59:59.57ID:OWEKGFBf0
朝日新聞は>>16の遊水池を
「やった!スタジアム冠水!日本死ね!チョッパリざまあ!」
ってツイートして、同じ朝日の地方外様記者(たぶん日本人)から
「これ遊水池だろアホか」ってツッコミ入れられてた
0194とれねこ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:07.38ID:+kNSR7Ye0
日本が世界に誇る地下神殿というコピーも伊達じゃないな
まさに神
0195和歌ちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:32.31ID:KGpsg37L0
>>161
結果が全てなら氾濫したんだから必要だろ
都合の悪い事から目を反らしてんじゃねーよ
0198はのちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:54.63ID:HIDJqSvV0
海からの高潮の水は全部江戸川区と江東区にぶん投げるから
首都圏はまじ安泰
0200がすたん(茨城県) [PE]
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:56.86ID:0ttbJrv20
八ッ場ダム完成していたの?

正式運用開始日は2020年2月で
今は試験運用
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています