X



【速報】埼玉県、とんでもないことになっていた(画像あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001光速エスパー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:32:04.70ID:tnjTWuE+0●?2BP(2931)

画像
https://i.imgur.com/T34nPvG.jpg
https://i.imgur.com/cWg2F2s.jpg
https://i.imgur.com/1n8BlkM.jpg
https://i.imgur.com/Q1JzrTz.jpg


午前0:56 · 2019年10月13日

【拡散希望】

身バレ覚悟。
埼玉県東松山市の都幾川の氾濫で床上浸水するほどの被害が出ていますが、まったくメディアで報道されません。
私の実家でも一階部分が全部浸水し、兄が救助要請してから3時間以上経っていますが、いまだ救助されていません。助けてください!

たまゆら
3m
自分もまさか実家がこんなことになるとは思いませんでした。
一刻も早く救助して欲しいです! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0208ぽえみ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:31.38ID:LsEMASON0
まー埼玉だし?話題にはならんな
0209緑山タイガ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:36.41ID:7myzNQBt0
>>32
食らえ財務省!
老害と移民、在日大掃除や
0210やまじシスターズ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:39.31ID:pUdQVZ3s0
>>194

これだよ
>>166
トンキン電力が東日本大震災で日本全国に多大な迷惑かけたのに、この反省してない態度だよ
0211ほっくー(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:00:57.44ID:OyyB/D6Z0
日本の原発は安全です

これアベどう責任取るの?
0212ナカヤマくん(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:01.53ID:uyaG6Xbb0
なんで避難してないんだよ
0213むっぴー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:02.43ID:Mf2r11bc0
>>200
ほんとそれw強いとこと弱いとこ結構はっきりしてる
といっても広いから全部は把握してないけど俺
0214タルト(ジパング) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:03.92ID:T41B7AiR0
>>1
2階が無事なら別に救助されなくても大丈夫だろ
好きで避難しなかったんだし
0215KANA(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:06.03ID:O+bpAk0g0
台風自体が静かだから本当に気付かないうちにいつの間にかヤバいことになってるよな(´・ω・`)
0216なっちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:10.12ID:N0XEhMiQ0
埼玉、




イキロ
0218銭形平太くん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:24.93ID:SQbeJmaA0
結局台風はどのコースだったんだ
0220リボンちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:31.15ID:0sDWRcmm0
>>210
大阪は関係ないだろ、たこ焼きでも食ってろ
0221よむよむくん(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:10.01ID:Q1AYPCQk0
都幾川 ←誰かなんて読むのか教えてほしい
0222エンゼル(茸) [NZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:12.01ID:fOwKMskn0
千葉の広域停電の時に千葉はザコ埼玉最強ってドヤってたのに…
0223OPEN小將(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:15.26ID:j5xxT7td0
こんなん1件で

埼玉 負け

とか ありえるのかよ
0224ポポル(空) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:18.06ID:7WDYPEcc0
東京危ないと大騒ぎして何故か埼玉に被害が出るんだから世の中は理不尽だな
0225KEN(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:31.99ID:FCcGl2Cz0
>>221
ときがわ
0226こんせんくん(SB-Android) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:39.11ID:OwXA/Eze0
コロッケ買っとけよ
0227うずぴー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:02.33ID:HKHye9mc0
>>184
自分が馬鹿なのは認めろよ。
それが出来ないからって後付で正当化する理由を探してくるなよ鬱陶しい。
事前のコース通りだろ。
0228総武ちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:03.74ID:CypZUzjI0
徹底的に消毒しろよ水害被害は翌日からの感染症が怖いからな

雨台風って言ってなめてはいけないって事だな
0231レビット君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:17.71ID:XEz35pxM0
なんでも勝ち負けにするとか朝鮮人みたいなマネやめなさいよ
0232レインボーファミリー(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:36.42ID:gW993Wxa0
>>196
うちは買ってない。
でも千葉のこと見てたら、
延々停電やあらゆる災害のこと
考える人がいて当然で、それで
よいと思う。

三日分でよいなんて
思わない。配る手だてがなくなる
可能性もあるしね。
0233さっちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:40.41ID:mM7mfm2B0
なんて読むんだよ?
0234ストーリア星人(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:42.54ID:/gIovj1c0
>>206
そんな誰でも知ってることをw
0235シャブおじさん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:42.60ID:g+3bPEim0
川沿いに住んでるなら避難しろや
0236ほっくー(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:44.13ID:OyyB/D6Z0
>>17
エンジンが水没したらアウチだねえ
メカ的にも室内もカビ生えるし
0237柿兵衛(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:47.39ID:QW2fgIe00
>>223
生まれた時から負けだから
0239じゃがたくん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:05.27ID:1RV9k0Id0
ダサい、海無い、災害に弱い
どうすんだよこの県w
0240はち(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:12.88ID:EZDOwaXx0
>>193
ほえー
0241エンゼル(茸) [NZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:04:13.01ID:fOwKMskn0
>>215
いや、河川の増水は防災無線で知らせるだろ
防災無線が聞こえないってのはありえない
埼玉さんに防災無線はないのか
0244クウタン(庭) [IE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:02.39ID:DDiuWTqp0
東京「ニコタマなんて糞雑魚は知らん」
埼玉「東松山なんて糞雑魚は知らん」
0245むっぴー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:08.17ID:Mf2r11bc0
朝にならんとわからんけど
東松山全体で言うなら被害はそんなになさそうだった、そこ以外はw
さっき市内から熊谷方面まで407で走ったけどそんな感じだった
0246石ちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:08.70ID:Kf2H7SC30
>>206
ネトウヨが福島のセシウム米積極的に消費してくれ
0247エンゼル(茸) [NZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:16.80ID:fOwKMskn0
>>239
餃子しかないお前の県より価値あるよ
0250お買い物クマ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:38.64ID:eWJIiSa00
>>232
で、結局なにが言いたいのかさっぱりわからん。
0252きららちゃん(佐賀県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:46.54ID:QvSem+pL0
日本全国どこでも酷い災害が頻発するほど気候が変わってきた

くだらねーことに金使ってないで
インフラ治水にガンガン金使えよ
0253バリンボリン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:48.65ID:OeQbDkUA0
>>55
どの県もだけど地域差は大きい。県の人口が多い地域で安全だと県自体が安全って意見が多く出てくるのはしゃーない。
0254ほっくー(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:57.75ID:OyyB/D6Z0
>>231
偉い 良く言った 本日のMVP
0255くーちゃん(神奈川県) [AU]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:06:01.99ID:HrGlfmbs0
避難警報でてんのに避難せず消防士とかをわざわざ危険な目に合わせるとかマジ糞やろう
0256さっちゃん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:06:09.27ID:FmZUkXri0
身バレ覚悟ってバレたくねえのか救助求めてんのかどっちなんだよ頭悪いのかよ
助けて欲しけりゃXX町@@番地の田中です!助けて下さい!って正直にSOS出せやタコ
実家で溺れて死ね
0259はまりん(家) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:06:42.00ID:usvNSPV70
そういう扇情的な文体は千葉の時に散々嫌われるって学ばなかったのか?w
0260でんちゃん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:06:43.64ID:IxbFzSvk0
>>241
東上線、254沿いの某市に住んでるが、防災無線は聞こえなかったが、エリアメールはバンバン来たぞ
0261↑この人痴漢です(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:06:50.87ID:taLoAZmV0
割とシャレではすまないレベルだな
0263うずぴー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:02.74ID:HKHye9mc0
>>246
東北の農作物は現在全て出荷の段階で検査してるよ。
基準値以上のものは出荷されない。
別に食べても問題ないよ。それすら気に入らないなら、それは君の宗教観の問題だ。

そんなもの一々相手にしてられない。好きにしなよwww
0264ラビピョンズ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:58.53ID:TtEvr4z80
去年の大阪台風は多いとこで降水量500mmで、大型貨物船が関空連絡橋にぶつかるぐらいやったけど、
ちょろっと越水したぐらいやった

今回関東なんでこんな被害でてるんや?
やっぱ平野ってことと利根川の流域面積の影響か?
0265ほっくー(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:09.66ID:OyyB/D6Z0
ぎょうざの満州は駅の側
0266ニック(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:12.38ID:TD0xDwjr0
>>147
土地安いんだろうなー
0267パワーキッズ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:20.16ID:tXM63aAR0
助けてって今家脱出しないとマズイ状況なんかな?
0269レインボーファミリー(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:23.95ID:gW993Wxa0
>>250
だから、この埼玉の人は
自己責任ではあるけれど、
こうなったからには助けて
あげてほしいと思う。

備蓄そのものは、大量に買っている
人がいることを批判するほかのレスに
対して、そういう人もいてよいんじゃないか
という話。
0271カンクン(石川県) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:34.60ID:Djjo9jqJ0
>>1
ここまで水がきてたら、水引いた後も大変やろな
家ボロそうだし、そっちの方が心配だわ
0272あいピー(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:54.77ID:9VT2m7qm0
明日には水が引くやろ
寒いかもしれんけど、今日は屋根の上で寝ればいいやん
0273きこりん(北海道) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:57.89ID:uNaXDuYw0
つうか、茨城の常総で堤防が決壊した時に
大雨から決壊までにかなり時間差があって
雨が止んだ後も予断を許さないってのは
みんな学習済みだったはずだったのに

「台風19号ショボすぎ」とかいうスレで
何度も水害はこれからだって言っても
信じずにショボいショボい言ってたアホは
ニュー速引退して氏ね
0275コンプちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:34.94ID:5Q9fHGSW0
これは東日本の津波思い出すし
誰か死者出てるだろ・・・・
明日にならんと被害全貌見えないけど
かなり各所で被害でてそ
0277あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:43.32ID:BloU2Q3x0
>>193
一桁万円で売るなら良心的
見た目と短期間の消臭だけ徹底していっちょ前の値段で売るところもある
0279星ベソくん(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:50.97ID:Wubo0TX90
うちは高台にあるから平和だったが、荒川近くの住民の避難所が、うちの近所の避難所に指定されたらしく、駐車場に中々入れず渋滞してたっぽい
朝になると被害見えてくるんだろうな
0280ほっくー(やわらか銀行) [FI]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:53.17ID:OyyB/D6Z0
>>252
100年に一度の災害に金かけるのかという
民主党の教えを忠実に守ってる
0282エキベ?(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:02.83ID:9MB+0NJL0
>>232
じゃあたまたまじゃなくね?
この程度の台風で慌てて買いだめしないの
0283レインボーファミリー(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:16.63ID:gW993Wxa0
>>273
しょぼいしょぼいと
いろいろなところで見たな。

結果としてしょぼくても、
実際に台風が去るまでどこが
どう被害受けるかわからないから、
備えはしておくべきだよね。
0284MiMi-ON(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:17.70ID:Rgk1ynC/0
氾濫情報はNHKでやっていたし、そもそも他にも氾濫地域はあるのでリアルタイムで機材持って浸水地域いきなりいけないわな。
0285エンゼル(茸) [NZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:27.19ID:fOwKMskn0
>>258
防災無線の音量なめすぎ
窓締め切っててもなんか言ってるのはわかる
というか自分の地域は宅用受信機も各家庭に配布してるんだけどこの地域に宅用受信機ないのかな
0286たまごっち(茸) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:41.38ID:m6GFG7o70
>>82
埼玉は土民だからw
0289女の子(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:10.43ID:WQY14aQ20
>>96
今回が雑魚台風か決めるのはそれからでも遅くないわな

八王子の下水吹き出し
世田谷、川崎水没はインパクトあった
静岡神奈川も被害全容どうなってんだか
0290ケロ太(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:11.31ID:EaZ+qDq50
戸田市民だが市から安心してくださいツィート来てるんで大丈夫
0291きこりん(北海道) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:11.93ID:uNaXDuYw0
>>275
決壊や氾濫では意外と死者が出ないのは
常総の時に判明したが
いかんせんあの時は昼間で今回は深夜

暗闇のせいで死者が出てる可能性はある
0295ブラッド君(庭) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:42.58ID:wID1xmj70
お前らこんな時にも下らないことでマウント合戦してるんだな
0296回転むてん丸(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:52.50ID:UhDcus1r0
明日明らかになる被害も多そうだね
やばくなった時はもう日が落ちてたし
0297あいピー(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:11:53.68ID:9VT2m7qm0
水が引けたときが大変やろうなぁ
壁紙 床全部はりかえ、家具もダメだろうなぁ
0298リッキーくん(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:12.96ID:/tT8R18E0
(´;ω;`)
0300じゃがたくん(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:26.23ID:1RV9k0Id0
海も山もないダサい県だけど
少しの川で被災すんのウケるわww
0301石ちゃん(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:30.07ID:Kf2H7SC30
ネトウヨイライラwww
0302女の子(埼玉県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:46.00ID:WQY14aQ20
とりあえず停電や断水なくてよかった
風呂にためてた水明日洗濯に使う(´・ω・`)
0303むっぴー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:46.60ID:Mf2r11bc0
>>285
ほえーうちは受信機はないや
外でないと何言ってるかわからないけど外に出れなかったからなあw
エリアメールはじめて受けたけどビックリしたわホテルのロビーで全員鳴ってたw
0304ニッパー(関東地方) [ID]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:50.79ID:vw3Kkzo60
>>269
助けても何もどうしろと
脱出出来ない、避難所行きたいとかそういう話じゃなくて
1F水浸しでこれ建て直し案件じゃんどんだけ金掛かるんだよマジ勘弁してくれ〜って程度の話だろ
もうとっくに台風は過ぎ去ってるし命の危険はないよ

んなもん、ご愁傷様としか言えないよ
自治体や国が建て替え費用(見舞金)出すような話でもないし
0305あかでんジャー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:57.37ID:BloU2Q3x0
ネットのそこら中で「がっかり台風」「980で上陸」「騒ぎすぎだバカ」「しょぼ台風」って
連呼しまくってたやつらの作戦が成功しちまってるなこりゃ
成功体験得たからまた次もやるであいつら
0306ちゅーピー(東京都) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:57.94ID:OExSBYIt0
わい帰宅したら窓が吹っ飛んでた
慌てて車から飛び出して直したら車あけっぱなしで座席びしゃびしゃに
くそ 策士か
0307レビット君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:58.20ID:XEz35pxM0
>>273
あれ見てて怖かったわ、自分に都合のよい情報を信じてしまうのも中にはいるだろうに…
大したことないと言われると正常性バイアスに補強がかかる人が出てきてもおかしくない
分かっててやってるやつもいると思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況