X



【画像】避難所の駐車場が水没で全てパーに w w w w これが避難した結果なのか…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大魔王ジョロキア(茸) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:55:26.99ID:Ga/Ee+Nr0●?2BP(2931)

ソース
https://i.imgur.com/Hqpqyg2.jpg

佐野市西中学校の22時くらいの様子
あとちょっとで雨が止むので水位がさがれば。

奥の車たちは校庭の低いところで軒並水没。せっかく避難してきたのにこれかよ

その後
https://i.imgur.com/1fOJoHK.jpg
0002バンコ(新日本) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:56:23.68ID:spJtIls10
これ佐野市が保証すんの?
0004Mr.コンタック(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:56:45.02ID:kz6Ym79G0
避難しなくても水没するからセーフ
0005赤太郎(家) [ZA]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:56:46.14ID:wZV40RvO0
この人たちが車買うから金が回るね良かったね
0008シャブおじさん(中部地方) [PE]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:57:16.61ID:IBXi3gOn0
一人でも多くの在日中国人、在日韓国人、在日朝鮮人が死にますように願います。
0011ムパくん(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:57:51.36ID:W03mdSTk0
避難所に車で来るってw
0012メロン熊(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:57:51.59ID:7lXhWX5H0
うちの近くの避難所も水害に対しては水没地区なんでダメだw
0013みったん(SB-iPhone) [PT]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:58:09.01ID:4N9Zjile0
今年の新車売り上げ伸びるな
いい景気刺激策だ
水没車オーナーは頑張って稼げよ
避難してるから家もダメなのか?
週明けたら自動車、住宅関連株買わなきゃ!!!
0017麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:21.74ID:cvc/GNUz0
低地なんかに住むから…
0018↑この人痴漢です(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:59:24.68ID:KRB4BahH0
>>16
これ市の責任で保証してくれるの?
0021ラビリー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:00:37.47ID:VnAGQYS70
まだギリギリ大丈夫じゃね
0023大吉(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:16.09ID:b5FyqYB40
指定避難所って洪水、土砂災害、津波とか種類分けされてるでしょ
洪水用の避難所じゃなかったのでは?
0024ポンきち(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:17.38ID:Y7qdIEag0
>>11
おかしいかね
貴重品やら食料品、寝具など持ってくるだろ
乳幼児や高齢者もいる
0026雪ちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:50.34ID:TsnORPIQ0
そもそもそこの土地に住んでて、防災ハザードマップ見れば気がつくだろ。
0027俺痴漢です(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:55.94ID:ypmVdE140
自分の家は全く水没してなかったら泣き崩れるな
0028ハナコアラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:01:58.71ID:p8pgnIZp0
こんなの自己責任だろ
そのへんは文書で書いてあるはず
0034ぽえみ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:02:36.36ID:LsEMASON0
避難は自己責任w
車両保険で水没カバーされない奴はご愁傷様��
0036緑山タイガ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:03:03.83ID:AhPykKlo0
ハザードマップで確認したことないのかよ
0038レビット君(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:03:52.67ID:XEz35pxM0
>>35
あれはキツかったな
0041KANA(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:04:50.83ID:B1OKy86n0
完全に水が引くまでエンジンかけなければ大丈夫じゃね?
0042がすたん(空) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:08.23ID:wmN9HFl50
人間の避難所ですからね
クルマは知らんやろ
0044いっちゃん(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:20.79ID:OPqpicQk0
車両保険があるだろ
0045でんちゃん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:05:30.44ID:Ez8HamGP0
命が助かったんだから儲けもんだろ
0047買いトリーマン(家) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:06:30.02ID:ZUo5CJz10
そうなんだよねえ、自宅より避難所の方が低い土地にあって
これ避難所の意味ねえじゃんって所があるんだよなあ
0050愛ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:07:32.28ID:rjkN52Yf0
いや、人が安全なら充分だろ
車なんて命より価値低い
それでも駐車するなら場所考えろよ
脳みそないのか
0051りぼんちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:07:35.59ID:S8JTNPpd0
>>40
車両保険付けていれば水害は補償対象
地震とか放射能汚染じゃなきゃいける
0052アマリン(埼玉県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:09:03.68ID:Vgtw5jHs0
>>41
無理、元寺整備士だけどここまで浸かった水没車を再生するのは金かかり過ぎる
希少価値でも無けりゃ廃車だね
0053OPEN小將(三重県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:09:49.65ID:2Ar6k7z80
>>40
確か地震以外は出たはず
掛けてる保険によっても違うから確認した方がいいと思うけどね
0054MOWくん(東日本) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:10:51.28ID:N/1tPzFH0
>>47
まあハザードマップ見て避難所より危ない人が行くんだろうなと思っときゃいいんじゃん
0058ユーキャンキャン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:48.52ID:Ur362Oic0
自動車メーカーは自治体に取り入って今回みたいにベストポジションを避難所に指定させるように言いくるめないとな
0059吉ギュー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:48.92ID:+Fy8Ss7G0
何で事前にそこらのショッピングモールの立体駐車場に入れとかないの?
0061小梅ちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:12:58.00ID:CU8PDdJk0
(ノ∀`)
0066アイミー(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:23.29ID:jBscYXXk0
>>33
海抜が他の地域より高くても
河川や堤防や地形の関係で水没や水害の可能性がある地区ってあるみたいだから
役所の浸水予想とか過去の水害の記録とかも併せて確認した方が良いかも
0067パナ坊(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:27.66ID:ib80SkOq0
馬鹿すぎる
0070トドック(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:14:40.07ID:wEUgq3Pw0
批判場所は人間を守るものだからな
車の浸水まで考慮しとらんわ
0072レビット君(新日本) [VN]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:15:44.78ID:oI/p2+Lj0
地震、津波、噴火が原因でなければ
車両保険に入ってれば保険価額までは補償されるぞ
0074チーズくん(秋) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:20.77ID:w17Y9OZ70
車なんかで避難にくるからだよ馬鹿wwwwwwww
自業自得でメシウマw
0076けんけつちゃん(京都府) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:39.63ID:0sXa3QMJ0
ここまでガッツリ水没してるとなぁ…
少なくともなんらかの修理は必要だし
迂闊にエンジンもかけられんな
0077UFO仮面ヤキソバン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:16:54.50ID:BGOik7E90
修理で10万くらいはかかる?バカだな
0078ほっくー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:17:13.41ID:QmX2HbP40
今回の台風を経験して、必ずしも避難所退避が正解ではないと考えさせられた
結局は自分の備えがものをいう
自宅に留まったって、どこに逃げたって、やることをやってなきゃ自宅や財産を失うのは一緒
0082サムー(愛知県) [TW]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:18:54.65ID:C639XXup0
また中古車相場が上がるし、中古車の中に水没車が混じるしで困ったもんだ
0084トドック(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:19:31.07ID:wEUgq3Pw0
エンジン切ってる状態ならあれくらいなら全損にはならんからな
直しても臭いとれないし一番面倒ではある
0089ムーミン(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:22:59.80ID:iL1ZvLso0
>>80
まずエンジンがダメ
補記類なんかも一度水が入ると全部ダメ

水没中古車?とかいうのは、普通エンジンダメになるから出回らない
0091PAO(愛知県) [DK]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:23:21.10ID:anvPcvgZ
ギャハハハッ、最高のギャグだな
0093じゃが子ちゃん(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:31.99ID:KuGKWm390
どこかと思えば栃木か
北関東被害大きそう
0094スーパー駅長たま(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:34.83ID:v2G76a080
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、みんな水没するといいよ。
0096ほっくー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 01:28:07.63ID:QmX2HbP40
>>85
俺も家族も死ななかったし財産も何一つ犠牲にならなかった
被害想定して準備はしたし、ただ情報は集めまくった
備えるだけ備えて、死ぬほどの台風かどうか、その都度考えて判断するべきだと思う
何も考えず言われるままに避難したって、結局はこの有様だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況