X



【総括会場】関東の天気が良くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:11:34.90ID:gcR6qbCi0?PLT(12121)

大型で非常に強い台風19号  50m/s超の暴風や記録的な大雨に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_top_img_A.jpg

10月12日(土)2時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。
まもなく紀伊半島の一部や伊豆諸島南部が暴風域に入るとみられます。

台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて関東か東海に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_box_img0_A.jpg

12日(土)3時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速28.6m/sを観測するなど、
太平洋沿岸で風が強まり始めています。

また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」がまもなく本州にかかり始める見込みで、激しい雨が降る所が増える予想です。
既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に41.0mmの激しい雨を観測しています。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_box_img1_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160kmでした。

一方、今回の台風19号の12日(土)3時時点の暴風域の直径は650kmなので、直径は4倍以上、面積は16倍以上となります。
このため、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、
最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの
対策をとってください。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_box_img2_A.jpg

https://weathernews.jp/s/topics/201910/120005/

※前スレ
【総括会場】関東の雨風が収まってってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570887869/
0586レンザブロー(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:43.48ID:q+dOWuNx0
緊急速報メールの音小さくできる機種もあるよ
年に何回か来るから音量半分にした
届いたメールの下に設定ボタンがあって、そこから出来た
0587ヨドちゃん(新潟県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:51.72ID:2ZK4kYtw0
千曲川氾濫したようだけど、信濃川は宮中ダムが仕事をしてくれたようでまだ猶予が残ってる。
もっとも、小千谷発電所で排水してるから小千谷市がピンチだけど。
0588麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:07.19ID:L7rad0ct0
今回は積み上げてきた関東の治水力と鉄道含むインフラの徹底した対策でなんとかなったな
今回みたいに電車止めたりコンビニ含む商店を休業するのが当たり前になって欲しい
0590(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:27.56ID:RU0ivxJg0
こんな時間に警報出されても自分以外の家族みんなもう寝てるわ
0592ちびっ子(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:18.62ID:Q7NE2TPX0
>>588
こういうのは本当に思う
大体どこか抜け駆けするんだよな。
みんな休むってのが大事。

まあ公共機関はご苦労様だけど
0593チョキちゃん(庭) [CO]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:33.29ID:G86b3oGn0
>>582
auなら設定項目がある。マナー時の鳴動とかバイブの有無も。

ただ、設定変えたら受信しなくなった気がする。
0594Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:58.46ID:Zz1Y01Tc0
>>581熊野前ってとこだよ、荒川より隅田川(旧荒川)に近いんだよ
0597環状くん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:55:58.30ID:oG0810EK0
前回もそうだったけど台風が過ぎた後の状況がどうだかだな
0599はやはや君(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:58:01.69ID:lZ2oPCRV0
東京湾の満潮とそれを押し込む南風も話題になってたが
結局広範囲に降った大量の雨が一番の問題だったな
0600ベーコロン(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:58:21.25ID:4Nj+s4iN0
>>595
風は並だったけど、雨が半端じゃないからなあ
だけど千葉は今回は雨も少なくて助かってるね
0601怪獣君(京都府) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:00:47.67ID:2GfnVRxW0
関東は災害多くて怖いわ。火山にも囲まれてるし逃げ場がない
0602ばら子ちゃん(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:01:28.17ID:uBcSj07s0
もう道路が乾いているところもあるな
0603シンシン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:01:54.68ID:P/pd+aTF0
千葉たいしたことなくて助かったわー
0605チューちゃん(静岡県) [CH]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:03:26.53ID:/jzRV9qs0
何度もすまん
近所に水没でクラクション鳴りっぱのうるさい車があるんだよ
とりあえずどうすれば鳴らなくなる?
0606エキベ?(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:04:22.51ID:kupytrd/0
>>498
今度は東北も東側、仙台とかでなく、
吹き戻しの風で雨がふる日本海側。
新潟、山形、秋田が心配やな
0609ポテくん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:05:49.89ID:Tid2mncM0
15号が上陸してひと月ほどでまた関東に上陸したな。この現象の原因は
温暖化で海水温が上昇したから台風が弱らずに北上するようになったと言う
事だろう。温暖化が続く限り関東に上陸する台風はますます増え続ける
関東が台風銀座と呼ばれるのも時間の問題だ。
0610ひよこちゃん(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:06:29.47ID:sK1x0k4e0
こう言うやつってアレルギーで喘息もちの
人のこととか一切お構いなしなんだな
https://i.imgur.com/gUMgxel.jpg
0611トウシバ犬(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:07:52.41ID:FLCEzyOO0
瀧正則の家の近所なんだけど浸水したよ
0613ピーちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:08:42.63ID:KRBJa8Ld0
>>610
人以外の生物と一緒に避難したいなら自前で避難できるところ確保しろよと思うわ
0615パム、パル(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:10:45.41ID:GPBGQAIn0
>>605
バッテリー外せば止まるけど水没してると感電が怖いな
それと他人のだから勝手にいじると後がめんどくさいことになるかもよ
0617ぽえみ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:12:56.40ID:LsEMASON0
ちくま川これ決壊するわ
長野民よ安らかに
0619BEAR DO(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:13:21.28ID:xouAj4nH0
川崎いつまで経っても停電解消しないの浸水してるからか
これが同じ県内とは
0620ラッピーちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:13:26.96ID:dS7RTILg0
>>605
とりあえず警察に相談した方が
向こうもひっきりなしの電話で大変だろうけど、そこのスジ通しておくと大分違うと思うよ
0621ごきゅ?(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:14:13.74ID:ACAI0B550
>>614
神社から奥行くと谷になってるよ
0624パム、パル(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:15:49.27ID:GPBGQAIn0
多摩川まだ河口付近で氾濫してると満潮と上流の増水でまだやばいことになるかもな
0628ハッチー(栃木県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:17:03.31ID:SugVN3UV0
なんか終わった感出してるけど、東北はこれからだし東京だって各地方の水が川に集結するのはこれからだぞ
何油断してるんだ
0629パステル(東京都) [MX]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:17:19.72ID:CCtaDYre0
満ち潮ヤバいヤバい言われてたけどやっぱりやばかったんだな
0630じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:17:25.90ID:gcR6qbCi0
>>605
中途半端に水没してるからだな。天井まで水没すれば静かになると思うが
0633トウシバ犬(庭) [BR]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:18:16.93ID:eyeRMEVU0
>>605
中で人が死んでてクラクションにもたれてるから死体を出せばいいんじゃないか?
0634ラッピーちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:18:19.31ID:dS7RTILg0
>>621
世田谷線の松蔭神社駅からは同じなんだけど松蔭神社に向かって右側が下がってって
左側も国士舘大学あたりから下がっていく地形だろ→至梅田

だから梅田の方の人かって聞いただけだよ
0635ぼっさん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:18:30.77ID:8BuB2OIj0
>>610
愛護は人より犬畜生のほうが大事だからな
0638BEAR DO(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:20:44.76ID:xouAj4nH0
長野こんな時間から避難とか大変だな
さすがに決壊は避難しないと
0640プリングルズおじさん(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:23:07.88ID:S+ih62t70
>>627
鏡に向かって同じ事言ってみ
どんだけ被害出てると思ってるんだよカス
さっさと回線ちぎって寝ろ
0642ピカちゃん(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:24:05.56ID:172OMK8j0
川の近くは住むもんじゃねーな
今回の台風であちこち川沿いは値下りするだろう
0643じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:24:33.06ID:gcR6qbCi0
今、ちょっと外出てみた。風は気持ちいいし、空が雲一つなく東京なのに星がキレイだった。
ちょっと出てみること進める。
埼玉とか長野とかには申し訳ないが。
0645あるるくん(家) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:27:08.96ID:I0pPBw+n0
しかしここまで街が真っ暗なのは初めてだわw
0646ゾン太(ジパング) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:27:16.76ID:CB+Omjru0
外、1メートル水がたまってまだ水ひいてないのに虫の音が!
虫どうなってんの!?
0652ドナルド・マクドナルド(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:31:43.36ID:WYuGh3lJ0
東電管内36万件停電ってか
0653きいちょん(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:32:03.67ID:o+DHAqcg0
東京より宇都宮近辺がひどい台風被害だな
0654さっちゃん(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:32:26.56ID:rC0W7eZA0
大山鳴動して鼠一匹
騒いだ割に日本全国的に被害なし
気象庁はもう少し情報精度をあげてから発表したほうがいい
あと台風に文句をつけるならもっと成長してから日本に上陸しろと言いたい
0655あんらくん(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:32:45.21ID:6O1ZLFFF0
大した事なかったな@大田区
0657パスカル(調整中) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:34:24.04ID:Cyq7uYq80
>>644
ステキやんw
0660たねまる(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:36:40.70ID:xST26wQGO
>>620
自然災害が原因で車のセキュリティーが発動してるだけなのに
警察に連絡することが筋立てする事だって勘違いしてるし
連絡した所でってなるのに
輩みたいなイヤなヤツだな
0663黒あめマン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:39:38.21ID:W4HYWvfM0
>>575
大平の人?
祖父母が薗部町の永野川近くに住んでいるんだが、避難所の1階が浸水したらしい
朝一で行ってみるわ
0664たねまる(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:39:49.56ID:xST26wQGO
>>643
バーカ バーカ バーカ
まだまだ吹き戻しの風が吹いてて 周り真っ暗で見えないんだから
無責任な書き込みすんなよ?
0665マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:40:47.08ID:Kry3Bxjr0
雨風がちょっと強かったくらいで何ともなかった
@茅ヶ崎
0666銭形平太くん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:41:52.30ID:+bqsjnpu0
今回は雨台風だったようだけど、風台風と見分ける方法ってある?
気象庁とかのデータから
0667マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:42:58.45ID:Kry3Bxjr0
>>654
もっと温暖化を加速させて正真正銘の巨大台風を発生させようぜ
0670プリンスI世(山梨県) [MD]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:44:40.32ID:RaeVD1nO0
避難所のジジイの大イビキのせいで殆どの人が夜中なのに帰ってたわw
0671たねまる(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:44:53.68ID:xST26wQGO
>>654
今真っ暗で判らないから 被害が挙がってないだけで
明るくなってからが本番なのに

コイツは マスコミ報道が大げさとか言って 大規模災害の大事な情報を伝えさせない様にしたい工作員だな
0672てっちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:45:27.91ID:GIxHcbNC0
面白いよー
面白いよー❗
ぷっぷかぷっぷぷー
ギャッハッハッ( ・ε・)
0674マーキュリー(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:46:41.71ID:Kry3Bxjr0
>>671
でもマスコミって被害が出たとこだけを報道するじゃん
0675じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:47:29.88ID:gcR6qbCi0
>>670
帰れるんだったら無理して避難所に居ることないなw
0677マックライオン(高知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:48:52.28ID:+MHTmOPA0
>>654
レス乞食
0679てっちゃん(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:50:22.61ID:GIxHcbNC0
自己責任!
自己責任!
そんなとこすむのは自己責任!
はい!
じーこーせーきーにーんー
自己責任で自己破産!
ギャッハッハッ
ぷっぷかぷっぷぷー
('・c_,・` )プッほ
0680ベーコロン(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:52:08.08ID:4Nj+s4iN0
>>666
等圧線の間隔かなぁ
これが狭いと台風のサイズが小さくても、流れ込む風が急激に強まる
こないだの15号がそのパターン
あとは標高の高い地点に上陸するとバラけて風が弱まる反面、それまで蓄えてたエネルギーが雨となって一気に地表に降り注ぐ
今回が良い例
0681お買い物クマ(茸) [SA]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:52:27.79ID:kDygXPJW0
あ〜関東大震災や今回の台風も全体から見りゃ被害の中心なのに自分が住んでる地域は被害ねえわ
お前の県ヤバいぞ!大変だぞ!ニュースで言われても実感無し
0682ウルトラ出光人(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:52:35.82ID:h2IoccyT0
隅田川沿いのマンション住まいだけど隅田川は余裕だったわ
岩淵水門全部閉まってたし我々の代わりに水を受け入れてくれる江戸川区の皆さんに感謝
0683おれんじーず(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:53:28.69ID:/5I4kKQ00
>>663
薗部の隣の片柳町
川連の天満宮のところが決壊したら一気に水が来た
聞いたのは西中が避難場所で浸水したって
正確な情報かはわからないけど
あとは大通りとか巴波川らへんもすごいらしいね
0685銭形平太くん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:54:41.05ID:+bqsjnpu0
>>680
あー。今回の19号はものすごくでっかかったけど、逆に密度?が薄かったのかな
まあ風をまったく無視する訳にもいかなかっただろうけど。千葉みたいに竜巻もあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況