X



【総括会場】関東の天気が良くなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 00:11:34.90ID:gcR6qbCi0?PLT(12121)

大型で非常に強い台風19号  50m/s超の暴風や記録的な大雨に厳重警戒
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_top_img_A.jpg

10月12日(土)2時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号(ハギビス)は日本の南を北上しています。
まもなく紀伊半島の一部や伊豆諸島南部が暴風域に入るとみられます。

台風19号は今日12日(土)夕方から夜にかけて関東か東海に上陸する予想で、記録的な暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_box_img0_A.jpg

12日(土)3時までに、伊豆諸島の八丈島空港では最大瞬間風速35.0m/s、静岡県の石廊崎では最大瞬間風速28.6m/sを観測するなど、
太平洋沿岸で風が強まり始めています。

また、台風の外側の渦巻き状の活発な雲「アウターバンド」がまもなく本州にかかり始める見込みで、激しい雨が降る所が増える予想です。
既に静岡県伊豆市の湯ケ島では1時間に41.0mmの激しい雨を観測しています。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_box_img1_A.png

千葉などに猛烈な暴風被害をもたらした台風15号は非常にコンパクトで、上陸時の暴風域の直径は160kmでした。

一方、今回の台風19号の12日(土)3時時点の暴風域の直径は650kmなので、直径は4倍以上、面積は16倍以上となります。
このため、暴風に警戒が必要な範囲が15号と比べて非常に広いことが特徴です。

西日本から北日本の広範囲で暴風が予想され、特に台風の進路の東側にあたる関東地方などで、
最大瞬間風速50m/sを超えるような猛烈な風が吹くおそれがあります。

屋外の物を可能な限り屋内に入れ、雨戸を閉める、窓ガラスを補強する、停電に備えて懐中電灯や備蓄バッテリーを準備するなどの
対策をとってください。
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120005_box_img2_A.jpg

https://weathernews.jp/s/topics/201910/120005/

※前スレ
【総括会場】関東の雨風が収まってってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★17
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570887869/
0513マックライオン(高知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:08.94ID:+MHTmOPA0
NHK総合 中継カメラと音楽流すのなら
中継カメラの音声はオフってほしいな
風音と音楽のマリアージュ
0514みやこさん(長野県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:01:45.77ID:8Ldgwnob0
こっちはまだ風が吹いてるな
いつになったら止むんだよ
0517モジャくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:02:47.18ID:NN67wDhJ0
月も出てて生暖かいな
すき家休みだったがコンビニ空いてたんで夜食買ってきた
0519ななちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:49.19ID:DHRTAwzF0
マスゴミに責任取らせないとダメじゃん
余計な煽りしやがって
0520パム、パル(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:03:56.89ID:GPBGQAIn0
>>506
エンジンかけるとピストンやシリンダーも交換になるから
そのまま何もせずに見てもらったほうがいい
工具と知識あれば自分で直すやついるんだけどな
0523ガブ、アレキ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:17.40ID:6ylBCJ250
上陸前に家の前の道冠水してから、こら最悪床上も覚悟したが
上陸した途端、一切雨降らなくなって草過ぎる
右上一点豪華主義だったんかいw
0524マックライオン(高知県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:40.64ID:+MHTmOPA0
今回はお手伝いできなくて申し訳ない
0525きのこ組(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:40.72ID:rduP5yfN0
安倍が一度も会見してるの見てないんだが
昨日と今日何やってたの?煽りじゃなく
0526バヤ坊(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:49.48ID:DpxRgDc40
この程度の台風ならビクともしないって東京強すぎるわ
千葉っていう田舎とは一味違う
0528俺痴漢です(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:06:17.50ID:ypmVdE140
鈴虫鳴いてる 平和だ
0531MOWくん(東日本) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:07:49.46ID:N/1tPzFH0
台風騒ぎで気が落ち着かんかったがやっと眠くなってきた
0533マー坊(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:25.59ID:s92rz4WP0
コオロギが鳴いてる
星がいくつも見える
普段はなかなか星見えないんだけどこれは空が澄んでる証拠だわ
0534ペプシマン(新日本) [DE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:31.92ID:hs64v1AH0
腹減ったな
24Hのマックもすき家も松屋もやってねーしコンビニはカラだし
何喰えばいいかな
0535み子ちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:08:37.70ID:joJBUkTZ0
>>525
そうやって一生アベアベ言いながら過ごしてろよ
0540パム、パル(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:09:32.37ID:GPBGQAIn0
>>509
一応この記事しか周辺の土砂災害は無かったが
表に出てこないだけの可能性がある

 福島県二本松市の災害対策本部によると、12日夜に同市百目木(どうめき)で
土砂崩れが発生した。消防が12日午後11時ごろに現場を確認すると、
住宅1棟が土砂に巻き込まれており、住民2人と連絡が取れないという。
0542湘南新宿くん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:10:20.93ID:t76MJ7Lm0
川見に行きたかったけど冠水した道路の水がくっせえから止めた
これ絶対汚い
0544リボンちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:52.76ID:0sDWRcmm0
都心は無傷だったわけだが、東京の都市インフラも捨てたもんじゃないな
0545損保ジャパンダ(北海道) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:58.62ID:HEJzCfIM0
阿武隈川もタプタプで氾濫か
あちこち溢れちゃってる…
0546一平くん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:14:35.48ID:ZDfU6OtW0
勢いは並みの嵐っぽかったが雨量が半端なかった
0547サニーくん(茸) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:14:38.85ID:B9kNeTyE0
長野県の停電さっき58000だったのに62000
まで増えてる
0548損保ジャパンダ(北海道) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:16:51.17ID:HEJzCfIM0
夜中の停電怖いんだよねえ
0549みやこさん(長野県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:17:32.42ID:8Ldgwnob0
>>547
もう風はピークと比べるとだいぶ収まったけどそれでも停電増えるとか絶望しかない
0550ドナルド・マクドナルド(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:17:57.17ID:WYuGh3lJ0
コンビニ、外食、小売業、物流などの自主的休業
交通機関の運休計画
無理をしないスタイルに変わってきたね。良い方向に行ってるし学習してる
ひと昔前なら乞食根性社畜根性丸出しで痛い目みてたが人間は変われるものだなって思った
0554きこりん(北海道) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:24:09.83ID:uNaXDuYw0
>>552
常総、ヘーベルハウス、ドラえもんのアレは
大雨から数時間後に決壊した
0555セイチャン(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:24:11.92ID:uk4Sg+WF0
このレベルの被害で済むんだから何だかんだ東京の治水はスゲーわ
大規模氾濫起こらんで本当に良かった
0556こぶた(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:25:07.86ID:9z3EXYIh0
利根川とかこれからじゃない?
上流の水量やばいけど
0557おばこ娘(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:25:16.83ID:OzxPaEwE0
なんかいきなりスマホに警報来たぞ
荒川がなんとか
0558ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [NZ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:25:25.72ID:OyORT2mL0
これからあちこちでの水害が発生するぞ
0560めばえちゃん(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:26:28.82ID:n/KE4xGY0
被害はこれからだろうな
今の時点で台風よっわとか言ってる人はその後に顔を青くする
0563おばこ娘(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:28:02.76ID:OzxPaEwE0
>>559
荒川の治水橋(さいたま西区)で氾濫危険水位超えたとか
こっち中央区なのに遠いわ 隅田川の河口近くだから
0564星ベソくん(光) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:29:04.38ID:ypt5XoZ70
>>14
国土強靭化政策の勝利なんじゃないかと
祝杯ですな
0565ちびっ子(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:10.21ID:Q7NE2TPX0
散々江戸川や江東区煽られたからびびったけど
なんやかんや耐えるね。
良い経験になったわ
0566チューちゃん(静岡県) [CH]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:31:16.48ID:/jzRV9qs0
今、川のポンプか水門のところで作業してくれてる人がいる
田舎だから数百メートル先の声が聞こえる
0567生茶パンダ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:32:00.87ID:DLXdliap0
東京って最強都市だよな。
関西なら今頃 ソマリアの悪党も泣きながら逃げ出す世界になってたよ。
0568Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:32:05.31ID:Zz1Y01Tc0
>>557
俺荒川区民、メール来たけどどうしたらいいの?!
0569チャッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:32:08.68ID:Gzh6ODWr0
月がきれいだぞ@横浜
0570ドナルド・マクドナルド(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:33:36.92ID:WYuGh3lJ0
東京や大阪などの大都市は雨に強いね。豪雨の時に現地に居たら肌で感じる
0571みやこさん(長野県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:34:14.88ID:8Ldgwnob0
千曲川氾濫かぁ
もしかして一気に停電増えた理由ってこれか?
0572バリンボリン(家) [GB]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:34:30.40ID:QE+MhwVE0
無傷ちゃうわ!
俺の大事なキーボードがなぜか知らんが壊れたわ
窓から近いから避難させといたらこのざまだ
0573BEAR DO(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:35:24.82ID:xouAj4nH0
夜中に本番迎えた東北えらい事になってるような
避難所満杯はびっくり
0574てっちゃん(東京都) [NL]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:37:44.56ID:xVvzhJLL0
助かった
0575おれんじーず(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:38:03.39ID:/5I4kKQ00
正直永野川舐めてた
氾濫したら凄かった
一気に一面が水没して行ったし、
停電もした
でも、避難場所も浸水してたみたいだから
家にいてよかったと思った
0577マルちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:39:50.50ID:6GocMq0d0
店どこもやってなくてワロタ。
1件だけ開いてたファミマは棚ガラガラ。
見事な売り尽くし状態だったわ(´・ω・`)
0578ヤマギワソフ子(九州地方) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:40:08.82ID:vSFwZe9W0
大型とか超大型の台風なんてこんなもんよな
遠い所に居るときが雨風のピークで、地図上で暴風域に入った後はカスみたいなもん
今年の盆くらいに呉市に上陸したガッカリ台風と同じ
0580ヒッキー(東京都) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:42:28.46ID:GzFibL/Z0
普段城東を見下してた高台エリアが先に水没したのはびっくりだわ
やっぱ腐っても城東は江戸から栄えて治水頑張っただけあるわ
田園調布なんて数十年前はただの田んぼだし

あとは荒川次第
0581ヒッキー(東京都) [SE]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:44:02.07ID:GzFibL/Z0
>>568
荒川区のどこだよ
逃げるなら上野桜木方面だけど現状必要なさそうだしな
0582ぴぴっとかちまい(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:44:15.91ID:GZBP23jq0
>>557
これマジで 
音量小さくするとか できないもんかね

いきなり目覚ましの音よりでかい音で
たたき起こされてこの有様だよ
0584エビ男(庭) [LK]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:48:13.27ID:iW3eCYAu0
>>540
ありがとう
明るくなってからもっかい確認してみるのが良さそうだね
0585みやこさん(長野県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:48:30.36ID:8Ldgwnob0
>>582
マナーモードすら無視して鳴るんだからおそらく無理
0586レンザブロー(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:43.48ID:q+dOWuNx0
緊急速報メールの音小さくできる機種もあるよ
年に何回か来るから音量半分にした
届いたメールの下に設定ボタンがあって、そこから出来た
0587ヨドちゃん(新潟県) [CN]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:49:51.72ID:2ZK4kYtw0
千曲川氾濫したようだけど、信濃川は宮中ダムが仕事をしてくれたようでまだ猶予が残ってる。
もっとも、小千谷発電所で排水してるから小千谷市がピンチだけど。
0588麒麟戦隊アミノンジャー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:07.19ID:L7rad0ct0
今回は積み上げてきた関東の治水力と鉄道含むインフラの徹底した対策でなんとかなったな
今回みたいに電車止めたりコンビニ含む商店を休業するのが当たり前になって欲しい
0590(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:51:27.56ID:RU0ivxJg0
こんな時間に警報出されても自分以外の家族みんなもう寝てるわ
0592ちびっ子(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:18.62ID:Q7NE2TPX0
>>588
こういうのは本当に思う
大体どこか抜け駆けするんだよな。
みんな休むってのが大事。

まあ公共機関はご苦労様だけど
0593チョキちゃん(庭) [CO]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:33.29ID:G86b3oGn0
>>582
auなら設定項目がある。マナー時の鳴動とかバイブの有無も。

ただ、設定変えたら受信しなくなった気がする。
0594Kちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:53:58.46ID:Zz1Y01Tc0
>>581熊野前ってとこだよ、荒川より隅田川(旧荒川)に近いんだよ
0597環状くん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:55:58.30ID:oG0810EK0
前回もそうだったけど台風が過ぎた後の状況がどうだかだな
0599はやはや君(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:58:01.69ID:lZ2oPCRV0
東京湾の満潮とそれを押し込む南風も話題になってたが
結局広範囲に降った大量の雨が一番の問題だったな
0600ベーコロン(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 02:58:21.25ID:4Nj+s4iN0
>>595
風は並だったけど、雨が半端じゃないからなあ
だけど千葉は今回は雨も少なくて助かってるね
0601怪獣君(京都府) [RU]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:00:47.67ID:2GfnVRxW0
関東は災害多くて怖いわ。火山にも囲まれてるし逃げ場がない
0602ばら子ちゃん(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:01:28.17ID:uBcSj07s0
もう道路が乾いているところもあるな
0603シンシン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:01:54.68ID:P/pd+aTF0
千葉たいしたことなくて助かったわー
0605チューちゃん(静岡県) [CH]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:03:26.53ID:/jzRV9qs0
何度もすまん
近所に水没でクラクション鳴りっぱのうるさい車があるんだよ
とりあえずどうすれば鳴らなくなる?
0606エキベ?(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:04:22.51ID:kupytrd/0
>>498
今度は東北も東側、仙台とかでなく、
吹き戻しの風で雨がふる日本海側。
新潟、山形、秋田が心配やな
0609ポテくん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:05:49.89ID:Tid2mncM0
15号が上陸してひと月ほどでまた関東に上陸したな。この現象の原因は
温暖化で海水温が上昇したから台風が弱らずに北上するようになったと言う
事だろう。温暖化が続く限り関東に上陸する台風はますます増え続ける
関東が台風銀座と呼ばれるのも時間の問題だ。
0610ひよこちゃん(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:06:29.47ID:sK1x0k4e0
こう言うやつってアレルギーで喘息もちの
人のこととか一切お構いなしなんだな
https://i.imgur.com/gUMgxel.jpg
0611トウシバ犬(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/13(日) 03:07:52.41ID:FLCEzyOO0
瀧正則の家の近所なんだけど浸水したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況