X



台風19号、「窓は絶対に開けないでください」警報発令!! 気圧差で建屋崩壊します

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001都くん(北海道) [FR]
垢版 |
2019/10/11(金) 16:21:58.52ID:7C0zDOYR0?PLT(12015)

暴風の最中、窓ガラスが風圧でたわんでガタガタなると不安になります。

そんなとき、窓を少し開けると負担がかからないと考え、窓を開ける人がいますが、絶対にNGです。

台風で窓が割れるのは通常、飛んできた物が窓にぶつかって割れるのですが、暴風の最中に窓を開けると気圧差で窓ガラスが割れることがあります。
また、窓が割れなくても強い風が吹き込んで天井や屋根が抜けることがあるので、台風時には決して窓ガラスを開けないようにしましょう。

https://weathernews.jp/s/topics/201910/100195/
0708損保ジャパンダ(福島県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:30:44.84ID:8lqMsMop0
>>698
そもそも違法じゃなかったか?
0710あんらくん(家) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:33:28.83ID:A6lLND5W0
>>703
ひとは階段下りてるから大丈夫だったんだろ
0711フレッシュモンキー(家) [CN]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:33:56.96ID:jxZnljzI0
何だよever17スレじゃないのか
0712かほピョン(新潟県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:34:43.41ID:kSbpBENa0
さっぱり進んでないような気がする
0713メーテル(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:34:49.22ID:SU6xbS8X0
押すなよ押すなよ的な?
0714ドクター元気(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:36:12.33ID:c0dwTNsk0
あたりまえだろ、屋根剥がされるぞ。
0715ヨドちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:37:56.98ID:pacqYoHI0
屋根が吹き飛ばされてもいいなら開けろ
0716ドクター元気(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:38:02.54ID:c0dwTNsk0
最近の機密性の高い住宅なら気圧差でるよ。
再接近時に水洗トイレ見てみ?溜め水が消えてるはず。
0717ドクター元気(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:39:33.17ID:c0dwTNsk0
あと、再接近時にはエアコン使うな。壊れるぞ。
というよりはエアコン機能しなくなるから。
0718パナ坊(神奈川県) [ES]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:39:57.18ID:207RCbqi0
>>436
プロなんだから行かせてくれるだろ
0721ヱビス様(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:47:06.63ID:6RfF7Sl30
>>717
台風の本場の人のアドバイスはありがたい
0723ドクター元気(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:51:12.04ID:c0dwTNsk0
>>721
暴風の時は室外機のファンが回らなくなるよ。
無理に稼動させ続けると壊れるらしい。
0724ドクター元気(沖縄県) [KR]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:54:17.80ID:c0dwTNsk0
>>722
ものすごい空気の塊が衝撃波みたいに家の中に飛び込んでくるから、
反対側の窓枠ごと吹っ飛ばされるぞ。
0725おばあちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:58:30.80ID:dNnYqfzK0
気圧差w
どんだけ密閉された家なんだよ
よくもまあこんな嘘が平然といえるもんだわ
0726にゅーすけ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2019/10/12(土) 06:59:59.64ID:uNB7lyPF0
>>705
そういえば、こないだ10年ぶりに東京ドーム行ったんだよ
10年前は、通路と出入り口の強風がすごかった記憶があったけど
今回は大したことなかった
なんか改善されたんかね
0727アマリン(埼玉県) [ZA]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:03:08.82ID:33QLL/qT0
宇宙戦艦ヤマトで戦闘が始まると必ずガラスが割れる音がするのはそのせいか!
0728みんくる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:05:04.87ID:clVyxEl40
家の前と斜め前方に電柱が建っているんだけど倒れてきたら逃げ場ない
0729パッソちゃん(東京都) [FI]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:08:29.69ID:Gj+4rbiZ0
>>695
やめてよ 直撃だわ
0730みんくる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:08:43.91ID:clVyxEl40
俺の部屋スカパーのアンテナのの導線あるからシャッター:10センチくらい閉まらない部分ある
ガラスと障子だけだと不安
0731らぴっどくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:12:44.43ID:5nitPQBo0
今なら朝の補充終わってコンビニに食料あるぞ
0732たらこキューピー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:24:17.39ID:3juxP/7y0
自分のところの避難所はどこかくらいは確かめておけよ
0733おもてなしくん(新潟・東北) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:26:15.53ID:vURGpXxc0
>>33
小藪太ったな
0734おもてなしくん(新潟・東北) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:27:55.01ID:vURGpXxc0
>>458
アウシュビッツ乙
0735タヌキ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:28:52.17ID:tt23GbH60
>>16
脳内で料理の鉄人の音楽が聞こえてきた
0736ミミハナ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:34:25.07ID:YQsQp2VU0
>>33
ちっちきちいぃい!
0737キョロちゃん(庭) [ES]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:35:35.77ID:nnXjUb+n0
>>16
バックインザUSSなんとかだな
0738チョキちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:37:08.22ID:ttnyUPcc0
イナバの物置の扉開けとくと吹っ飛んじゃうのとは別口で?
0739ガブ、アレキ(長野県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:37:19.88ID:3FmH5IJ90
淡谷のり子「」
0741マックス犬(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:47:01.14ID:HHTw4uPT0
新幹線に乗る時はいつも窓を開けてる
0742ライオンちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:52:53.49ID:k7u5ldJj0
>>725
安いマンションだと設計ミスでそういう場合はあった
猿のいたずらって呼ばれる、玄関開け閉めすると別のドアがバダアアアアーンって閉まる奴
社会問題になって今はもう無いと思うけど
パヨのじーさん連中が住んでるような違法スレスレのアパートだとまだ残ってるかも
0744あんらくん(東京都) [NA]
垢版 |
2019/10/12(土) 07:56:00.40ID:Y7y0RcWy0
玄関開けたら2分で(    )
0745ドコモダケ(兵庫県) [DK]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:00:07.12ID:QXi4nsYc0
沖縄の人は絶対に窓開けないぞ
というか分厚い雨戸で2重ガードだぞ
台風が弱い時は普通のガラス窓を閉めるだけだ絶対に開けないぞ
0747京ちゃん(dion軍) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:10:45.51ID:lpE97zaZ0
うちはボロ家で戸締まりしても風が吹き抜けております。今回は倒壊しそうだわ。
0748ムパくん(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:11:15.33ID:lifKaVff0
>>16
バックファイヤーは車に良くないから速めに修理した方が良いぞ
0749MONOKO(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:12:04.26ID:d5HJSL1x0
窓割れたら反対側の窓やドアを破壊すると風が吹き抜けて屋根は飛ばない可能性上がる
0750のんちゃん(兵庫県) [CA]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:13:11.35ID:fKeIagGU0
今田耕司「コメディアンに『やるな』は『やれ』の合図なんですよ」
0751UFO仮面ヤキソバン(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:13:58.90ID:eFzBI5+70
>>748
キッチリ燃調とっても増量具合で出るわ ついつい熱くなると捻るから
0752エビオ(光) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:16:42.30ID:p893eCiX0
静岡が1番ヤベーの?
0753チョキちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:18:49.59ID:ttnyUPcc0
>>725
高高住宅でレンジフード使ってると重い玄関ドアが更に開きづらいとかあるじゃん
0754MONOKO(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:21:49.91ID:d5HJSL1x0
>>393
安倍「やれ」

1分もいらないな
0755MONOKO(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:23:51.78ID:d5HJSL1x0
>>438
東京でここ100年で最も低い気圧観測しそう
0756まがたん(光) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 08:38:37.34ID:xRA+1Y/c0
>>125
頭痛が酷くなるのもそのせい
0763まがたん(光) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 09:13:54.07ID:xRA+1Y/c0
>>761
マジで?
頭の血管と着圧ソックスとどう関係してるの?
0764パー子ちゃん(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/10/12(土) 09:14:38.31ID:uIjNRjG90
気圧変化で耳がじりじりする
0766サブちゃん(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 09:16:05.34ID:jhRLIs4p0
俺台風の時雨戸だけ閉めて内側のガラス窓は開けてたことがあったな
良くないのかな
0767チョキちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 09:26:25.25ID:ttnyUPcc0
>>764
そういえば今日は左耳の閉塞感が
て、北海道まで気圧下がってんのかな
0771おにぎり一家(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 09:56:59.70ID:uCMuTevc0
今家建ててるんだが…
0772ハギー(中部地方) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 09:57:30.49ID:Z30xWSKY0
今夜はワルプルギスの夜か
0776ハムリンズ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:12:13.88ID:+DVgnOqV0
>>103
今日明日のダ埼玉の東京寄り雨量は凄い
0777みらいくん(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:14:47.78ID:NnKKNNz2O
今日 眠いのも気圧のせいだよな
0779ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:16:23.57ID:F/tGwiQl0
さて、すき家でも行くか(´・ω・`)
0780ミルミル坊や(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:17:09.41ID:3SXuCvxy0
>>16
パックギャモンだっけ?映画にもなったよな
0782ヒーヒーおばあちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:21:10.69ID:cXyYOcz90
>>774
現実的に風速60-70ぐらいではどうなるの?100とかどうでもいいわ
0783パルシェっ娘(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:26:56.48ID:A4vPpgFEO
>>717
なるほどサンクス
うちもエアコンつかなかくなった
ランプが点滅してるだけで
まぁ無駄な電気代かからないからいいけどさw
0784きのこ組(東京都) [CH]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:28:04.27ID:EwTVWruB0
窓開けると風による空気の流入量が増えて内圧と強風で家が崩壊するとかそう言う話?
0785いろはカッピー(群馬県) [US]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:31:07.85ID:Lba0Mdvv0
いまいわゆるトロッコ問題?ってやつで悩んでいる。
猫が外に出ていってしまい戻ってこない。
窓を開けておくと家が吹っ飛んでしまうから早く戸締まりをして雨戸を閉めたいが
そうすると猫はもうこの先台風が通過するまで出入り出来なくなって外で暴風雨に晒されてしまう。
0787MiMi-ON(庭) [JP]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:37:37.33ID:OSQbmcLP0
窓開けても、他閉めきってりゃ大丈夫でしょ?だめ?
0789ダイオーちゃん(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:38:43.56ID:Hg0OKpS70
>>787
その方がやばいんじゃ
0790あんらくん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:39:13.06ID:58QlUq8T0
悲報 

NHKから国民を守る党 久保田学議員 台風なのに無視して朝まで麻雀生配信
https://live2.nicovideo.jp /watch/lv322388807

リスナーに指摘されて逃走中
0791きょろたん(東京都) [CA]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:43:42.62ID:b1Br/UQb0
>>698
これすき
中に何がしまってあったんだろうな
0792じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:45:18.45ID:lsz/UxoX0
家の中と外が完全に密閉されている状態から窓を開ければ気圧差で危険なのは分かるけど、換気扇とか内外の通り道があるため気圧差はないと思うんだけど?
0794ベイちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 10:52:33.45ID:3ERqkhnF0
>>770
そうなのか
ありがとうやってみる
0797ブラット君(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/12(土) 11:03:05.04ID:wzxuY4YP0
>>689
>>699

歌詞は全く変わらないのに解釈次第でとんでもなく恐ろしくなるなwww
0798雪ちゃん(光) [CA]
垢版 |
2019/10/12(土) 11:28:15.17ID:VnPJ1mfN0
タワマンは風に耐えられるのか?
0803アッピー(東京都) [SE]
垢版 |
2019/10/12(土) 11:56:36.11ID:QQkUjoZn0
ちょっと外どうなってるか見てみよって人いるわ
0805健太くん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 12:11:51.03ID:6LcD3j220
越生町の越辺川が氾濫寸前だった…
横の公園はすでに水没
もつのかな…
0806801ちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/12(土) 12:12:46.83ID:LTAOqTYq0
台風などの強風時に、窓を開けて家屋が破壊される現象は、単に「風圧」によるもの。スレ中でも
いくつか挙がっているけれど、窓の外枠から内枠が離れて強度が低下して開けた窓が破損と、
吹き込んだ風による他の窓、ドア、屋根の破損。

これもスレで挙がっているけれど、風圧(総圧)=気圧(静圧)+風の運動(動圧) になる。だから、
風、動圧のみに着目すれば気圧差と言えなくもないが、動圧を気圧差と表現はしないだろう。

ソース記事で「気圧差」を持ち出して、間違った説明をしたのは、多分航空機事故なんかが頭に
浮かんでそれと混同したんだろうな。最終的に破壊が起こる要因は似ているし。

機体内外の気圧差でというと、日本人にとっては忘れらない「日本航空123便墜落事故」、奇跡の
生還映像なんかで有名な「アロハ航空243便事故」あたりか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況