X



【自転車】なぜにおまいらMTB乗らないの? 東京五輪に向けテストレース開催
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さくらパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 22:24:29.31ID:9o9MbC670?2BP(2000)

男女ともスイス勢が優勝、世界のトップ選手が絶賛の難コース 東京五輪MTBテストイベント

https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/10/20191006-11.jpg
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/10/20191006-10.jpg
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/10/da0cb345cfe2a49b2161018a2851f017.jpg
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/10/20191006-12.jpg
https://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2019/10/20191006-25.jpg


https://cyclist.sanspo.com/493899
0075そなえちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 08:24:37.77ID:vBe8Ratb0
>>60
カッケー!
0077ベスティーちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 09:38:18.81ID:Dm+kg1WW0
evileが欲しい
0078コン太くん(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 09:45:24.08ID:AfN7SuSc0
中学生のときは地元の学校に通うのに使ってた
未舗装のガッタガタ道でしたからな
そのうち地域生活道路が整備されたので、必要なくなったが

もう30年くらい前の話
0079ラビピョンズ(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/10/08(火) 09:51:37.77ID:8CfXmqWt0
>>4
変な笑いが出たわ、許さん
0080あおだまくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 09:52:22.99ID:lTxba51e0
車でええやん
0081大崎一番太郎(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/10/08(火) 09:54:09.37ID:FXC+5Ofg0
いま県内にあるダムへ行きたいと思っているが
ダムまでの27キロを徒歩か自転車で行くしか手段が無い
安いMTB買って慣れれば行けるかな?
0083コン太くん(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 10:10:28.43ID:AfN7SuSc0
>>81
田代ダムかー
未舗装とはいえ、そこまでの悪路でもなさそうなので、クロスでも大丈夫かな?
0085がすたん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/08(火) 10:48:39.68ID:zXQoxlzr0
埼玉の平野に住んでるとMTB向けの道が無くて手が出せない…
通勤もクロス使ってるけどひたすら平坦だし
0086元気マン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/08(火) 10:56:21.71ID:RD5j3iCP0
階段も気楽に降りれるし楽しいよね
0087コン太くん(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 10:57:10.39ID:AfN7SuSc0
>>85
うちに来る?
裏山に高低差100mくらいの林道あるよ
0088パーシちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 11:06:26.68ID:AJkaQb3+0
クロモリ29er乗りのおれのためのスレ
多少の悪路でも走れるし段差も登れるし階段も降りられる

最高だお
0089デラボン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 11:06:35.90ID:fv4Btblq0
>>81
MTBでも100キロ走れる
普通に山まで自走80キロとか普通
そこから山登り下りで20とか
0090がすたん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/08(火) 11:31:51.49ID:zXQoxlzr0
>>87
父親の実家が徳島だけど四国は海と山が近くて楽しそうではあるね、関東だと伊豆が縮小版みたいな感じかね
0091じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 11:37:45.44ID:uU+YrD480
今でもキャンプ旅行はタイヤ細目にしたMTBでやってる
ロードも持ってるけどヘロって集中力落ちて来た時の安定性考えると
ホイールベース短くてヘッドも立ってるようなのは気使うし
0094マックライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:14:53.85ID:uun9VErf0
>>65
GIANTよグレートジャーニー復活してくれ!
0095あおだまくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:15:51.27ID:dgjQ58pc0
なんでもいいけど歩道走らないで
0097サリーちゃんのパパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:26:05.62ID:LrjpZEG90
今年ファットバイク を買うかどうか迷ってたが、金がないから来年に持ち越し。
0098MONOKO(茸) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 12:27:41.96ID:JdUyLxeq0
ゴツいタイヤでも未舗装下り専用で登りは無理
ジャンルはチャリというよりスキーやスノボの方が近いけど、スキーとくらべて危険さだけ高くて楽しさは半分という糞みたいな競技
0099ピーちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 13:33:33.50ID:HOQ+4alr0
glympse.com - Twitter検索
https://twitter.com/search?q=glympse.com

移動した距離やコースを公開してる人とかいるけど、glympseだとリアルタイムに現在位置が見れるようになってて面白いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100のんちゃん(家) [RO]
垢版 |
2019/10/08(火) 13:36:53.69ID:2iHGgrE50
チャリカスが乗ってる自転車ってカゴなし荷台なし、MTBは泥除けなしと機能面が最悪
前後にカゴ付けたママチャリが最高やね 荷物いっぱい入るぞ
0101リボンちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/08(火) 13:39:24.89ID:Gq+6TdNT0
Scott SPARK買いました
楽しすぎ
0102デンちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2019/10/08(火) 13:44:28.20ID:h7i/hKZL0
山道にもそこまでの道のりもそれなりに走れるシクロクロスがいい塩梅だった。
0103しまクリーズ(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 13:46:20.06ID:jJxnv/Qb0
ヨランダネフとケイトコートニーが東京に来てたんか
俺のエミリーバッティは来てなかったのか?
エミリ〜〜〜ィ!!!
0104チャッキー(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 13:54:47.56ID:9myw0CSp0
小学生の頃乗ってたよ
サドルの高さ調整がスパナを使わないと出来ないタイプだった
0106バヤ坊(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 14:13:20.09ID:ZsD8Zyi+0
スキー始まる前にもう一度ふじてん行きたいぜ
0107ハギー(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 14:18:00.09ID:DIa+/vNX0
重くね?
ガキの頃と違って足そんな強くねえしママチャリの方が楽っぽいんだが
0108じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 14:25:11.13ID:uU+YrD480
力の入るポジショニングと漕いで力が逃げない剛性とワイドなギア比
がママチャリに無い部分
雨でも良く効くブレーキも大積載した時には有難い
0109ラッピーちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 14:33:57.04ID:3ir7YAxD0
6速で14-28Tは十分ワイドだと思う
もっと必要ならメガレンジのむちゃなスプロケもある
0111じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 14:51:16.14ID:uU+YrD480
>>109
用途によるわな
トルクが抜けちゃうようなドロドロの山道とか
キャンプ道具満載しての峠越えとかなら
一対一以下のギア比がないとどもならんし
0114mi−na(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 17:24:10.88ID:Mye91ElA0
メインバトルタンク?
0115マルコメ君(愛知県) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 17:48:36.79ID:jGo9VbNt0
ロードバイクもそうだけど田舎の奥地じゃなくて東京とか首都圏とかの立地のぼちぼちなところに自転車のレンタル+コース利用料みたいなスキーみたいにしてくれたらいくよ
0116ニーハオ(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:00:56.71ID:zJsp6Zjh0
>>85
マウンテンバイクって山だけのものじゃないぞ
探してみると楽しめる場所けっこうあるよ
0117省エネ王子(茸) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:03:11.70ID:+f8dG9D40
倒れ込みそうなコースサイドが全て温水プールだったらいい。
当然ライダーも皆水着でキャッキャッ
0118エコピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:03:17.37ID:A8qPjfAn0
20年位前に乗ってたな
図体大きいから550ミリのやつ輸入してもらった
0120やじさんときたさん(京都府) [PL]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:13:54.64ID:NWlj7j7S0
ガキの頃に犬のウンコ踏んで悲惨な目にあってからMTBは乗ってないな
ほとんど街乗りだろうけど、気にはなってる
0121ネッキー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:17:39.69ID:CsltrJIF0
オールラウンドに楽しめるのは26インチ
異論は認める
0122じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:18:47.29ID:uU+YrD480
色んなタイプのスポーツ自転車あるけど
一番「潰し」が効くのが極端じゃないリジッドMTBだと思う
極端に振ってもいいし下駄替わりにしてもいいし
0123リッキーくん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:21:31.94ID:w43dP3qz0
ゆりかもめの有明テニスの森駅の目の前になんかコース作ってるよね。
あれがこれ関連の本番コースなのかな。
0125ラビディー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:22:27.04ID:UNQWuDwE0
ダウンヒルやりたいけど、いかんせんハードルたけーわ
フルサス30万からするし
日帰りでも交通費やらリフト券やらで1万以上するしなぁ
んで骨折ったら1人で帰れなくなる可能性あるし
でもすげーやりたい
0126レインボーファミリー(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:39:18.97ID:em4UncDt0
買物&長距離ポタリング用にクロモリフルリジッドMTBを組もうと思ってた
もちろんカゴ付きだ
0127生茶パンダ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:39:31.28ID:j5v4uh300
ホイールサイズをでかくする風潮がイヤ。
かっこ悪い。
26インチの選択肢がなくなってしまったので
MTBはやめてエスケープに乗り換えた。
0128あかりちゃん(香川県) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:42:46.54ID:r4Cnp3oi0
街乗り用に長年MERIDAのルック車を愛用してて買替え検討してるけど最近は27.5インチばっかなのな
漕ぎ出しの軽さや取り回しは26インチに分がありそうなんだけど27.5インチのメリットって何かあるの?
0129じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:41.66ID:uU+YrD480
走破性
ホイール径が大きくなると乗り越え力が上がる
極端な小径だとちょっとした段差でコケるけどその逆

26が実用上そう劣ってる訳じゃないけど基本MTBってレース用だから
0130MILMOくん(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:00.83ID:5jEMh5eH0
>>127
メーカーの需要掘り起こしでしか無いからねー
26より29の方が踏破性いいのはわかるけど今までの
自転車資産を投げ打ってまで買い揃えるほどなのか
俺なんか未だにディスクどころかVブレーキだしなw
0131アリ子(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:10:03.91ID:NlIOCb0p0
昔のスカルペルみたいにリアはチェーンステーのしなりでちょっとだけ動くシンプルな構造の
ヤツがあったらまたMTB買ってみたい。
0132だっこちゃん(茸) [IT]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:10:35.98ID:wpVB501i0
>>32
正解。
0133ラッピーちゃん(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:13:43.49ID:m0PhFoJV0
コケたら痛いじゃん
0134セフ美(茸) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:14:57.53ID:NHT9/k5i0
流れとしては24→26→29→(イカンやり過ぎたw)→27.5 じゃないの
0135エチカちゃん(茸) [ID]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:15:59.22ID:ZtA+M4hK0
GTのアバランチェ2.0持ってるけどインナーフォーク錆びついてきて乗る気失せたわ
0136ラジ男(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:17:08.49ID:35Pl72bu0
メインバトルタンクに見えた
0138やじさんときたさん(京都府) [PL]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:20:00.97ID:NWlj7j7S0
GTのパンテラエリートってどうなの?
乗りやすい?
近所でよくしてくれる自転車屋さんが扱ってるんで、次買うならそれかなと
まぁ、通勤買い物等の街乗りと、河川敷走るくらいだと思うけど…

https://i.imgur.com/Q5BSiws.png
0140買いトリーマン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:26:42.10ID:OLZ/6dQI0
>>1
電動アシストマウンテンバイク出たらもう原付手放すは
地方都市ですらもう世の中車が不要な位交通の便が発達してるし原付乗ってたけど車道走るのが車に煽られて危なくてね
0141じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:31:25.86ID:uU+YrD480
クランカー(初期の手作りMTB)のベースになったビーチクルーザーが偶々26だっただけで
26インチに科学的な根拠は元々ないしな
650Bだってツーリング用として昔からあるし色々チャレンジするのがMTBの歴史
0142でんこちゃん(宮崎県) [EU]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:35:32.97ID:04YpnMhi0
>>134
そうだったんだけど、なぜか29がまさかのリバイバル
0143あかりちゃん(香川県) [CN]
垢版 |
2019/10/08(火) 20:38:17.34ID:r4Cnp3oi0
街乗り専用ならクロスでいいじゃないって言うけどさ
交通量の多い幹線道路では段差がある歩道を走るから前サスは欲しいし
車道の端っこを走るにしてもグレーチングとか気にしなくていい太っといタイヤはやっぱり気楽
0145はずれ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 22:16:10.31ID:9b+pX3Mj0
>>134
そこから径が大きくて柔く成りがちだった29ホイール頑丈に軽量になりました→下りでタイヤにケツ擦るんで後ろだけ27.5
の流れ
0150テット(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/08(火) 23:53:19.38ID:HWzQTl9S0
>>143
オレのクロスバイクのタイヤ30mmあるよ。
0152ほっくん(岩手県) [NO]
垢版 |
2019/10/09(水) 00:19:20.31ID:AXXDjXlq0
ボコボコの土だけの畦道でもスイスイ走れるのはイイ
雨降り多い地域だとドロヨケ無いと話しにならん
0153愛ちゃん(SB-iPhone) [PH]
垢版 |
2019/10/09(水) 00:24:41.57ID:UO1mLa9J0
>>28
中古ショップでも始めんの?
0154マックライオン(茸) [IT]
垢版 |
2019/10/09(水) 07:15:41.52ID:9kXd9Yre0
>>152
オレのクロスバイクは泥除けあるよ
0156ムーミン(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 11:39:41.11ID:jgjhZVVK0
アホはグラベルロード要らないって言うけど、
日本の道路事情を考慮すると間違いなくベストな選択肢じゃねーか?

歩道も車道もイケるし、トラブルに強い。
仮に変速トラブルに見舞われてもサブ用意してれば良いし。
0157ムーミン(岩手県) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 11:41:37.14ID:jgjhZVVK0
逆に田舎の学生なんかmtbによく乗ってるけど
そこまで極端に荒れたトコ走るわけじゃないだろうし
そもそも重いし。
0158戸越銀次郎(静岡県) [CO]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:02:50.10ID:I2gjU3L70
>>83
>>89
行った人のブログ等を読むと体力勝負みたいな事を書いてるんだよな
今年は体力つけて来年行ってみるか
0159ポリタン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:09:09.07ID:n3gP86D/0
シクロクロスなら欲しい
0160ななちゃん(庭) [BR]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:11:39.20ID:OoMvQyLK0
クロモリスリック26インチMTBで都内100名所巡りしたことあるけど快適っだったな
0161いっちゃん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:17:00.71ID:nAOrlUnh0
だってオリンピックに出る気ないもの
0162ミドリちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:43:56.74ID:1vjWCX/H0
一枚で何でもできるどの季節でも着れる服が無い様に
自転車趣味は究極複数台持ちに到達しちゃうんだよな

「一台で何でも出来る」は逆に「どれにも中途半端」だし
シンプル系MTBは興味の取っ掛かりにはまあ向いてはいる(色々潰し効くから)
0163ピアッキー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/09(水) 12:44:21.67ID:gB58vKEs0
ロード乗ってるけど、荒川見たいの舗装されてるところなららくだけど、街中走るにはストレス感じる。
街中でも長距離(50kmくらい)をストレス無しで走れる自転車ある?
0165きいちょん(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/09(水) 14:16:11.18ID:naFo/rKH0
久しぶりにママチャリ乗ったら、
漕ぎ方がぎこちなくて息子に腹抱えて笑われたわ




ちょっと息子、施設に預けて来るわ
0166イプー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 14:21:22.45ID:8VSy+mar0
地震とか災害があったとき便利かなと思うけどな
まぁ街中では32Cのタイヤが一番
0167auワンちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2019/10/09(水) 15:07:42.97ID:DfVSWMMA0
MTB乗ってるぞ
ほとんどスキー場専用車だな
あとはたまにトレイルに行くぐらいだ
オンロードなんか走らん
0168ごきゅ?(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/09(水) 15:24:24.35ID:zgis1Pc/0
オンロードは苦痛だもんね
MTB

グラベルロード が楽しい虫がいなくなったら山も行こうかな
0169晴男くん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 15:28:06.07ID:EQRHRCcf0
グラベルロードはドロハンクロスと呼ぶべき
0171おおもりススム(茸) [US]
垢版 |
2019/10/09(水) 15:30:32.06ID:yePRkn/j0
ジャイのエニロ3乗ってるけど田舎町〜里山環境ならほぼノンストレスに走れるから重宝してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況