X



【ワロタw】 イオンのTOPVALUウイスキーを専門誌が批評してしまう 「たくあんと咳止めの味」

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001天女(タイ王国) [ニダ]
垢版 |
2019/10/06(日) 11:39:38.91ID:VztP2mSq0●?PLT(13000)

トップバリュのウイスキーを専門誌が評価して話題に


ウイスキー専門誌に掲載された、イオングループのプライベートブランド「TOPVALU」(トップバリュ)のオリジナルウイスキー
への評価があまりにも辛辣だとネット上で話題になっている。

「ザ・テイスティング」は、ウイスキーガロアの目玉企画の一つ。
新商品を中心に24本のボトルを取り上げ、それを2人のテイスターが別々にテイスティング。
「アロマ(香り)」「フレーバー(味わい)」「総合評価」の3項目でそれぞれコメント、点数をつけるというもの。

アロマについては

「綿菓子の淡い印象。バームクーヘンが出現。昆布出汁の要素も」(澁谷氏)
「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった」(鈴木氏)

と表現。

フレーバーについても

「ココナッツの微かな甘さ。たくあん、柿の葉のスパイシーな要素」(澁谷氏)
「冷たいコンクリート。ドクターペッパー。子ども用咳止め薬。前衛的。」(鈴木氏)

と説明した。

評価も芳しくなく、残念ながら同企画に掲載された商品の中で最低点数となっていた。

一度見たら忘れられないそのテイスティングコメントに、ネット上は一時騒然。
「オブラートに包めてない」「テイスティングの表現って面白い」など、テイスターの表現方法への賞賛の声が集まった。

イオンにも「FINE BLENDED WHISKY」について取材を申し込んだが、丁重な断りをいただいた。

https://blogos.com/article/408715/
0807いたやどかりちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:06:54.80ID:B1+14U6X0
>>800
ウイスキーほど味のバラエティーが豊富な酒はありませんよ
むしろ清酒や芋焼酎の方が個性にかける
まぁ普段、角ハイしか飲んでなかったら、そんな印象かもしれないが…

>>801
それを言ったら評論家が良く使うゴムや干し草なんてものも普通食べない
イメージでしょイメージ…
0808藤堂とらまる(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:10:40.34ID:oOTtACaO0
>>799
考え込むことなく「あぁ、アレね」って伝わるのが大事だから、これはこれでいいと思う
ドクペ+子供用咳止めシロップで、イメージは浮かぶし
0809UFO仮面ヤキソバン(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:13:08.12ID:dRZ2wOjJ0
>>674
つまり
「麦芽で糖化した穀物を醗酵して単式蒸留で得た蒸留酒がアルコール量換算で10パーセント以上入ってる蒸留酒はウイスキーと謳っていい」
ってことなのか?
0810ちゅーピー(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:20:25.09ID:XQw7zbeL0
こいつら銘柄隠してテイスティングしてるの??
先入観が入ってないか?
0813銭形平太くん(広島県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:25:26.09ID:cv5Mz9rZ0
こいつらこれで味を表現したつもりになってんの?
頭おかしいんじゃねえのかw
0814ひよこちゃん(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:27:29.34ID:iWvY4Re/0
取り上げられてるのってトップバリュでも3年の方じゃね?

一番安いやつは…あれはスピリッツ入りだし
単に酔うための液体としてはコスパ抜群(特に大容量のやつ)、味わって飲むものではない
それでも旧製品よりはだいぶマシになったらしい
昔のはどれだけ酷かったんだw
0817うまえもん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:34:41.61ID:KyTVfwjd0
>>300
キリンは最近ウイスキーにスピリッツを混ぜるようになったからイマイチ信用出来ない
0818ひよこちゃん(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:35:08.63ID:iWvY4Re/0
なおアメリカのコーンウイスキーは熟成しなくてもウイスキーを名乗れる

ジョージアムーンなんてほとんど熟成してないのを誇らしく表示しているw
0819いたやどかりちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:41:06.73ID:B1+14U6X0
まぁ本番イギリスでもブレンデッド売ってるのは、ほとんどボトラーズだし
日本でボトル詰めして売っても悪くはないけど
日本のブレンダーは未熟だと世に知らしめた
加えて3年熟成ってスコッチじゃ最低限の熟成期間を高らかに宣伝するほど
日本の一般消費者は無知だということもわかった
サントリーの角が高額でもバカ売れするわけだw
0820ヨドくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 09:58:33.45ID:PcX8CdP70
>>1
>「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー。学生時代が頭をよぎった」(鈴木氏)

青春の思い出が蘇る味として売り出せばすごく売れるかも
0823たらこキューピー(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 10:35:52.97ID:bUKTU2wI0
トップバリュのカントリーマアムコピー商品は、まさに絞った雑巾のフレーバー
あんなものを売る根性はものすごい
0824フライング・ドッグ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/10/07(月) 10:50:30.37ID:p1Kjjofl0
アスファルトの香りで味はコンクリート
0826かえ☆たい(神奈川県) [IT]
垢版 |
2019/10/07(月) 10:51:36.94ID:60BtRVCw0
>>824
ガッちゃん(by アラレちゃん)限定で好評だな^^
人類には飲めんけど
0828ちくまる(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 10:59:53.70ID:aaoEwr4V0
トップバリュは何食っても不味いというのが凄い
ポテチも不味いし
0829ウェーブくん(庭) [ES]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:05:25.38ID:3djV7jhT0
ジョニ緑を買おうか一週間くらい
悩んでる
それけ清水の舞台から飛び降りる
覚悟で青を買うか
悩ましいわ
0830ガリガリ君(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:09:44.37ID:js6WrTWd0
呑んだことないんだろうなお前らは
0833ひよこちゃん(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:37:07.29ID:iWvY4Re/0
一番安いブラックニッカ(クリア)はあの価格帯ではマシな方だしな

しかし3年の方は実売価格がブラックニッカでも
リッチブレンドと同価格帯でこの酷評ぶりは…
0834小梅ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:37:19.90ID:zWkQJuQ+0
臭い匂い付きより焼酎でいいじゃん
0836ちくまる(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:55:48.12ID:aaoEwr4V0
>>829
緑5,000円だろ?いっちゃえよ
0837チカパパ(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/10/07(月) 11:58:15.20ID:fllL3iIU0
ハイボール用ののソーダはトップバリュだが、
さすがにウイスキーはジャックダニエルとかだわ
0838マルちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 12:18:35.24ID:OWDyPnr10
テイスティングって地面も舐めるんだな
俺にはできん
0839タウンくん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 12:20:44.37ID:RMcGUCr20
>>829
緑なんかは日常で飲む酒だ。青はそれなりに覚悟決めて買うジャンルだが、正直金額ほどうまくないぞ。このくらいの価格の味はシングルモルトの方が個性があって良い
0840ナミー(光) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 12:39:37.25ID:6WTZPjqD0
>>779
いや、イオンは品質は高い
販売規模がデカいから下手なもの売れないからな

味や性能は知らんが
0841ヤン坊(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 13:11:46.66ID:voW/egyu0
必死に擁護してるのは貧民チョンモメンか(笑)

不憫やのう
0842おおもりススム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 13:15:03.97ID:uSaR20Bn0
イオンの酒は78円で売ってる第三のビールだけで十分だろ
のどごし生のOEMだと思うがあれは安すぎると思うわ
0845リッキー(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 13:51:13.10ID:30MiawAF0
>>104
とても食べられないものに例えられることが伝われば充分じゃないの
0846おたすけ血っ太(家) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:21:55.17ID:V29MiHSw0
沢庵好きだし風邪っぽいから丁度よかったわ
0847キョロちゃん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:34:18.73ID:B0mtYeSN0
コーヒーのカッピングの表現もなかなか多岐にわたってて面白いぞ
「ええ…」って思うのもあれば、「あー、わかる!」ってのもある

印象に残ったのがインドネシアの豆で「メロン」ってカッピングコメント
そんなんあるわけねえだろと思ってカッピングしたらあってワロタわ
0848ラビリー(茸) [SE]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:36:32.01ID:O6C8+cfN0
オレ的なトップバリュウイスキーのテイストは、
小雨で半濡れになった打ちっぱなしコンクリートから立ち昇る匂い。
これが濃縮されると、床にこぼれた牛乳を拭き取った使い古した雑巾の香りになる。
よーくわかるわ。
0849レインボーファミリー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:08.51ID:982tjzjP0
>>812
ならねーよ
ウイスキー飲んだこと無いんか?
0850レインボーファミリー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:44.20ID:982tjzjP0
>>800
なぜこのスレ覗いて、しかも書き込みまでしちゃったの?
0851サニーくん(庭) [SG]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:40:52.06ID:4D0xuMUk0
>>692
そもそも、風味、香りは味じゃなくて匂いなので、食べ物で表現する必要がない。

匂いがなければ=味だけだと、リンゴ、ミカンの区別を舌はつけられない。
0852エネモ(庭) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:44:13.52ID:umP+Mgna0
トップバリュのあれって区分はウィスキーでいいの?
着色して色々混ぜた焼酎じゃないのか?
0854ウッドくん(日本) [IN]
垢版 |
2019/10/07(月) 14:54:54.41ID:GbQscLzZ0
お値段以下っイオン♪
0856コアラのワルツちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:01:35.44ID:0QTE3b/10
ウイスキーの批評ってお高い奴でも平気で革靴とか焦がしすぎたカラメルとか書くから褒めてるのかそうじゃないのか分からん
まあ流石に>>1のは褒めてないのは分かるが
0857きょろたん(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:04:35.03ID:LNhiqKTe0
>>3
コンクリートは小中(しょうちゅう)学で舐めるだろ
好きなあの子が胸や股間を押し付けていた直後とかな
0858ポケモン(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:21:57.22ID:NuXG/glj0
だからコカコーラとコカコーラゼロとコカコーラフリーとペプシコーラを言葉で表現してみせろよ
0859テッピー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:24:12.19ID:gTZapX6r0
今や各々が暮らしてる地域周辺のローカルチェーン店スーパーなんかでも展開してるPB品だとは思うんだけどその多くはコストと品質のバランスを天秤に掛けてのチューニングてのが解るラインでの仕上がりに着地してるんだけどさ
イオンのトップバリュブランドだけはこのバランスがというかもはや天秤には掛けてなくてコストだけを追求した商品群と言っていいレベルなんだよね
どんだけ味音痴なヤツでもファーストコンタクトの瞬間に食感、味、香りの質の低さを確認出来るぜ
周辺にイオンしか無いんだっていう人以外は選ぶ理由が無いよね
恒常的に子供に食べさせてはいけないよ
0862ハミュー(愛知県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:30:55.66ID:X1IErxkr0
>>860
ひでぇ酒はマジでまずいから、トップバリュの安いやつなら楽勝で特定できる
あれほんとまずい
0863ヱビス様(光) [EU]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:33:37.96ID:4RgWg92b0
>>862
特定は無理だろw
イオンがウィスキー作ってるわけじゃねーぞ

それとも高い酒と比較するのか?w
0864ウリボー(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:39:29.58ID:ztyTVrrV0
イオンのコーラも尋常じゃない不味さよ。

即席麺はイケてるわ、塩ラーメンとかサッポロ一番クリソツ。
0866ヨドくん(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:50:19.12ID:HbaIjfmx0
まずいウイスキーって割とあるからその中のどれ?って言われると分からない
むしろ分かるまで追求する気もない
だから特定は無理
でも目隠しして飲んでもまずいものはまずい
0867あどかちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:57:20.63ID:BI5MWHnD0
トップバリュからして朝鮮式造語だから味なんてしらんニダw
0868ちーたん(福井県) [TH]
垢版 |
2019/10/07(月) 15:58:45.20ID:GW6R5UuL0
こいつら面白表現しないと職を失うの?www
0869ヨドくん(千葉県) [CA]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:04:37.10ID:HbaIjfmx0
面白表現って言うか、個性的な表現をつけてこのお酒はこんな感じって伝えないと職を失う
実際に飲んだ時に「あー、これ確かにたくあんだ」「……確かに咳止めに似てる」
ってなったら次からこの人の評価参考にしようってなる
何とか頭をひねって伝わる表現を考えた結果面白表現になったんだから悪いのはトップバリュ
それにしても語彙力強いなとは思う
私もいろいろ例えるけど「かんかん照りのアスファルト・ガード下の梅酒サワー」は出てこない
0870ウッドくん(日本) [IN]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:11:11.38ID:GbQscLzZ0
>>867
朝鮮人がトップバリューを発音しようとすると
トプバリュ ニダみたいになりそうだな
0872カールおじさん(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:18:33.28ID:KHjw5hfx0
近所のスーパーからイオンコーラが撤去されて残りのコーラが全部値上げされたからコーラ飲むのやめた
0873パピプペンギンズ(埼玉県) [TR]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:32:22.96ID:+sLSUt4u0
どうせ韓国産なんやろ
0874ルミ姉(千葉県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:33:40.35ID:C6VPOzkU0
たくあんはどこから来たんだ
0875ケロ太(大阪府) 転載ダメ [CZ]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:35:59.52ID:1ji87XL+0
>>1のウィスキーの製造元調べたら南アルプスワインアンドビバレッジって聞いた事も無いメーカーだった
http://minamialpswandb.jp/products/whiskey.html

>>46
日清シスコ製造のコーンフレーク
ヤマモリ製造のレトルトカレー
エスビー製造のカレールウ
日清製造のノンフライインスタント袋麺
明星製造のカップヌードルもどき
0876きのこ組(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:36:16.02ID:pbm2nLhE0
つかイオンの安酒なんてウイスキー版合成酒みたいなもんだろ
0877やまじちゃん(茸) [SE]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:36:34.63ID:e+Ol95Wj0
アル中は味覚 無い
0878おにぎり一家(SB-Android) [AU]
垢版 |
2019/10/07(月) 16:38:19.33ID:VI0Gvpa60
>>874
いぶりがっこ
0881かほピョン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:13:21.97ID:NMnDBC0w0
このウイスキーは合同酒精製なのかね?
0882セフ美(日本) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:17:16.40ID:SXy0DxjX0
>>457 スシローもえびのバイヤーは無敵らしいが
他はそこまででもないらしい。
イオンもワインの方は健闘してると思うんだが。
0884お前はVIPで死ねやゴミ(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:27:46.09ID:dzrvFrZU0
>>836
そんなあっさり言わんでくれw
酒に5000円は踏み込んだ事が無い未知の領域

>>839
オススメ教えてクレヨン
スコッチでもアイリッシュでもバーボンでもええからさ
0885お前はVIPで死ねやゴミ(茨城県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:29:23.26ID:dzrvFrZU0
何なの?この名前欄…
0886柿兵衛(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:32:09.09ID:Wdjxq+ZO0
ウイスキーの香りの表現て大抵こんなんだろ。
有名なスコッチの香りの表現で古い体育館とか段ボールとか見たことあるぞ。
0888KANA(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 17:48:06.05ID:10mkLcQt0
イオンを擁護する義理はないが、批評家の言う「○○のような香り」が当たった試しがない
0891けいちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 19:04:35.35ID:W/69gYb90
本当だな?モルタルじゃなくてコンクリートなんだな?
もし本当ならコイツは砂利の味を判別できることになる
0892うまえもん(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 19:08:43.52ID:KyTVfwjd0
>>884
ストレートかロック以外で飲むのなら高い酒は自分で買うのはやめとけ
あれはバーで飲むもの
素人が作ってもポテンシャルは発揮出来ないわ
0893宮ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 19:11:16.32ID:qPbbASyL0
>>891
味というかフレーバーじゃね
冷たいコンクリートのフレーバーはなんとなくわかる気がする
埃っぽいというか、内装無いコンクリの部屋ってなんか独特の匂いしない?
0895パスカル(SB-Android) [NZ]
垢版 |
2019/10/07(月) 23:06:39.24ID:2ac1AWhU0
>>800
同じ原酒でも樽材と寝かせる場所、熟成期間で味も薫りも全く違う物になる
0897黒あめマン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/07(月) 23:50:28.22ID:PBugUn7h0
>>884
7000円出してマッカラン12年買っとけば間違いない
0898ぺーぱくん(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/10/07(月) 23:54:35.33ID:mFzE3Jgi0
カップのゼリーもクソ不味い
しかもたらみとかブルボンは置かなくてプライベートブランドのみ
せめてウンコかメーカーか選ばせてくれ
0899俺痴漢です(家) [NL]
垢版 |
2019/10/08(火) 00:26:11.45ID:oioDz4jj0
余分な香料も着色もいらないから焼酎で勝負しろ
あれこそ酒飲みの酒だぜ
0900こぶた(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 01:04:36.31ID:4fRZ+TS60
>>899

甲類か乙類かで話がだいぶ違ってくるんだよなぁ。。。
0901おたすけケン太(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/08(火) 01:33:47.83ID:TKZyaJvv0
>>724
ウイスキーって、同じ工場で、同じ原料から、同じ工程で、高級品と普及品を作る、珍しい製品だからな。
1樽ごとに異なるそうだから、できの良いのは長く寝かして高級品に使い。
いちばん出来の悪いのを最低限の時間寝かして、甲類焼酎で薄めたのが、これだろう?
0902パピプペンギンズ(北海道) [CA]
垢版 |
2019/10/08(火) 01:48:03.09ID:V0I7bxdA0
スピリッツ添付は全部クソ
0904メガネ福助(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/08(火) 05:42:31.06ID:DaL+do8q0
どう見ても偽ウイスキーだし。
シーバスリーガル12年、バランタイン12年、タリスカー10年と比べると、ブチ切れて「よし、今日は寝よう」って感じになるだろ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況