X



なぜ Microsoft はおちぶれたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バザールでござーる(北海道) [CA]
垢版 |
2019/10/02(水) 18:29:31.15ID:zzCkSQyb0?PLT(12015)

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191001053/TN/001.jpg

日本マイクロソフトは本日(2019年10月1日),同社の代表取締役・社長に吉田仁志氏が就任したと発表した。
吉田氏は,日本ヒューレット・パッカードの元代表取締役・社長執行役員で,今年の8月末に退任した平野拓也氏に代わっての人事となる。

吉田氏は就任にあたって,「日本のお客様やパートナー様のデジタルトランスフォーメーションの推進を加速させることに注力し,
マイクロソフトの企業ミッション『地球上のすべての個人とすべての組織が,より多くのことを達成できるようにする』の実現を日本において遂行します」と述べている。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191001053/
0571陸上選手(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 18:34:06.26ID:JhBzphjH0
ググルやクソ林檎がキャッキャしてる中で、MSは影のオフィサーだろ
0572レンザブロー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 18:42:14.58ID:rwi0x8Mf0
10への買い替えと働き方改革wでのoffice365需要の最後の打ち上げ花火だろ
デバイスはPCからスマホタブレットになるし、クラウドなんて所詮2位だし
サーバーは無くなるし
0573かもんちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 18:43:10.35ID:MZ7rYWUr0
>>570

もうほとんどお役所みたいだわ
0574ヒッキー(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/03(木) 18:51:22.62ID:csQ4KVkt0
もともと糞みたいなOS作ってる詐欺集団だろ
0575あんらくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 19:04:37.52ID:e6eW9CbS0
エンジニアのオナニーに走るなよ
オタク目線じゃなくて一般人目線で使い勝手追求しろ
0577ちかまる(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 19:11:04.25ID:tTxf+pCC0
普通の感覚持ってる人ならあの欠陥OS作ってる企業なんかと関わりたくないだろ
0578ほっしー(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/10/03(木) 19:27:53.39ID:ScyoohhX0
>>530
売れないから撤退しただろ
スマホなんてOSは何でもいいが
アプリがなければ意味がないんだよ
今あるPAYPAYもwindows phoneでは動かないだろ
0579MONOKO(茸) [DE]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:01:11.94ID:jF9syF2B0
>>562
計画の売り上げと実際の売り上げが話になら無くて株主から総すかんされたぐらい知らんのか?
0580Dr.ブラッド(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:12:56.57ID:t8ZUg9WI0
iOSが広く普及してしまったからな
0583RODAN(光) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:19:56.80ID:YPIUcid+0
Windows10のアップデートは糞過ぎる
くたばれ
0584ユートン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:38:47.54ID:jo/73iVJ0
>>583
まるで8.1以前は糞過ぎなかったみたいに書くのは良くない
0585みのりちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:53:44.98ID:081W3jxu0
オフィスがどんどん糞になるのなんなの?
誰も止めないの?
0586ユートン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:55:57.85ID:jo/73iVJ0
>>585
そう?
一時期あれだったけど
最近はわりと嫌いじゃなくなってきたけどなあ

グーグルのくらいシンプルなのもアリだけど
0588ウルトラ出光人(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 20:58:57.91ID:SYN0te650
終わってるのは日本マイクロソフトだけでしょ?
0592エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 21:08:37.96ID:UkNcuTnQ0
マイクロソフトはこれからだよ

なにしろずっと、
独禁法がらみの米国政府からの規制で
UNIXやLinux上のソフトウエアへの進出を
控えざるを得なかったわけだから。

その足かせがなくなったんで、2〜3年前から
本格的にほかの環境を交えた戦略を始めた。

今後、LinuxやApple OS上でも、開発環境は
マイクロソフト一色になる可能性あるよ。
0593V V-OYA-G(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 21:14:05.61ID:0eQVN0cu0
>>592
足枷じゃないよ戦略を変えたんだよ
0595エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 21:17:18.68ID:UkNcuTnQ0
足かせあったから、
こういう戦略とれなかったんよ
やろうと思ってもできない状態だった。
なもんで、個人プロジェクト的に非商品で
だすだけだった。

なにしろ、Webとエクスプローラの融合すら
政府からストップかけられてできなかった。
0596エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 21:24:21.23ID:UkNcuTnQ0
>Webとエクスプローラの融合
まちがった
ブラウザとエクスプローラの融合だった
0599V V-OYA-G(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:02:49.68ID:0eQVN0cu0
>>595
Windows一辺倒じゃ先が無い事が見えてたから経営陣が大きな戦略転換をしたんだよ
OSの売り上げ比率を半分以下にしろって指令が下ったから皆そのように動いてる
0600ナミー(茸) [GB]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:52.09ID:vr1To8Ph0
>>428
設計関係は更にドローン使いだしてるわ
0601MiMi-ON(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:16:29.81ID:Wr6z8qAT0
>>599
それじたいがmsに対する規制あったらだよ
0603エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:20:02.36ID:UkNcuTnQ0
今後は、Googleに独禁法だな
0605エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:21:43.90ID:UkNcuTnQ0
>>601
そう。経緯を知っている人はわかる。
0606ユートン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:26:59.67ID:jo/73iVJ0
>>428
へーへー
工事現場はLINEなんだなあ

SlackはやっぱIT系ばかりなんだろか
0607Kちゃん(宮城県) [RU]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:34:50.77ID:BW6Zq8rD0
>>597
Meは出来の悪い子だったが、手間をかければ相当使えた。
XPへ移行するのを数年遅らせても問題なかったが、ゲームの関係で泣く泣くアプデしたっけなあ。
0608中央くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:47.11ID:sjvwLHm80
このまえ押し入れから引っ張り出してきた古いノートPCが
Win200だったんだけど、サクサク動いて設定も分かりやすすぎて
ここ10年以上MSは一体何をやってきたのかと問い詰めてやりたくなった
0609Kちゃん(宮城県) [RU]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:38:25.75ID:BW6Zq8rD0
若い子ほどMSを知らないんじゃなかろうか。
前ほど表に出てきていないからね。
PCを持たずスマフォのみでネットを使っているなら尚更かな。
0610エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:39:35.09ID:UkNcuTnQ0
>>607
最後の旧Coreの子でした
0611BMK-MEN(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:40:55.39ID:EUgp4b+D0
画面が横長になったのにリボンを上にもってくるという愚行

全く意味がわからない・・・
0612セフ美(九州地方) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:41:22.08ID:h9vRHf120
とりあえず動く
とりあえず説明書見ればなんとかなる
とりあえず周りに聞く
とりあえずソフト探すと第一OSがWindows
0614Kちゃん(宮城県) [RU]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:44:33.28ID:BW6Zq8rD0
UIの変更ごときに対応できない旧人類は滅ぶ時が来ている。頭固すぎ。
0615MiMi-ON(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:16.76ID:Lg8o+X5B0
VR買うかMR買うか悩んでるけど
MSダメかい?
0616エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:55.54ID:UkNcuTnQ0
>>611
Office君のそれわかるわ〜
とはいえ、ブラウザでほかの会社も似たり寄ったりで
ブラウザ、IE→Chrom→Vivaldiでやっと落ち着いた。
0618ユートン(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:49:49.34ID:jo/73iVJ0
>>612
>とりあえずソフト探すと第一OSがWindows


最近なんかそうでもなくなってきた気がする
数だけは多いけどまともに使い物になるのは限られてるし
下手に入れるとアプデの足かせになったりするし

どうしてこうなった…
0619でんこちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:53:20.57ID:Z7HwHxPA0
もう随分前からソフト開発者がみんなモバイル用の開発に移行しちゃってパソコン用には開発しなくなっちゃったからね
0620でんこちゃん(庭) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:53:58.76ID:Z7HwHxPA0
今新しいソフトはモバイルにしか出てこなくなってる
0621タヌキ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:54:05.84ID:K/8DRlu40
別に落ちぶれてないけど
儲かってるでしょ
そのへんの企業より
0622エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 22:59:38.15ID:UkNcuTnQ0
この1年急激に
OS超えて開発ツールにマイクロソフトが
勢力のばしてるんよ

収益はクラウド商売がでかいけど
0624エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 23:05:34.36ID:UkNcuTnQ0
マイクロソフトが、2010年まで反トラスト法で
法廷争いし、数年前まで影響されていたことを知らない人
結構多いみたい。

やらないんじゃなくて、やれなかったんよ。
だから関係しない携帯やスマホに手を出して失敗してた。
0625エコンくん(新日本) [HR]
垢版 |
2019/10/03(木) 23:06:36.26ID:UkNcuTnQ0
>>623
日曜日にアップデートした。
申し込んでなかったけど、できた
0628中央くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 23:31:44.94ID:sjvwLHm80
とりあえずタッチパネルとか簡易操作とか全部捨てたWindowsBusinessと
ジジババ情弱用のWindowsUnkoの2バージョン作って分けて売ってくれ
情弱に合わせて作ろうとするから破綻するんだろ
0630おたすけ血っ太(福岡県) [LV]
垢版 |
2019/10/03(木) 23:48:09.17ID:GDR+dL350
単一のOSでデスクトップとタブレットに破綻すること無く
両方対応してるのはWindowsだけ
0632エコンくん(SB-iPhone) [ヌコ]
垢版 |
2019/10/03(木) 23:55:56.13ID:vBLqinbV0
>>622
今までMicrosoftを嫌ってた層も、最近は嫌いじゃないってレベルにまでなってきてるよ。
元々アホな会社じゃねえからな、これから控えめな無双が始まるかもしれないね。
0634トラムクン(京都府) [VE]
垢版 |
2019/10/04(金) 00:45:25.16ID:3sUGRarj0
マイクロソフトって余計なお世話機能多い
デスクトップの壁紙変えたらもう一つのPCも自動的に同じのに変わってイラッとした
あと、勝手になんでもone driveに保存しようとするな
それからPC起動時にedgeを起動するのをデフォにするんじゃねえ
誰が望んでるんだよ
0635アカバスチャン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 00:52:05.64ID:EGnidXb90
エクスプローラーで新しいフォルダを作るときのショートカットを、
バージョンを上げるたびに、コロコロ変えないで欲しい。
0639アカバスチャン(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 01:31:18.93ID:EGnidXb90
>>637
Windows 2000 とか、 Windows XP とか。
ALT+F W F で新しいフォルダを作る。
(その他は、現在手元に環境ないので確認できない)

Windows 7でも、ALT+F X F で作れた物が、Windows 10 で
使えなくなってるし。
手に馴染んだキーボードショートカットは変えないで欲しいのよ。
Officeもなんかややこしいことになってるし。
0640ブラット君(福岡県) [LV]
垢版 |
2019/10/04(金) 01:42:54.40ID:Ye8H4TIX0
>>639
× バージョンを上げるたびに、コロコロ変えないで欲しい。
○ 一回変えただけ

ということでいいな
0641Mr.コンタック(光) [GB]
垢版 |
2019/10/04(金) 01:44:24.18ID:C7aArFzG0
>>634
馬鹿「俺が思っている事は皆も思っているに決まってるっ!」
0642ブラット君(福岡県) [LV]
垢版 |
2019/10/04(金) 01:45:16.91ID:Ye8H4TIX0
そもそもALT+F X F はキーボード操作であってショートカットキーではない。

CTRL+Shift+Nというもっと簡単に操作できるショートカットが10年も前にできたのに
旧操作もできるうちに、新しい操作に変更しなかったお前が悪い。
0644ヨドちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/04(金) 01:58:30.37ID:PXv6wYX00
>>559
クラウドの方が高いからね。
しかも当然通信経路が長く遅いから余計な投資まで必要になる
バカ情シスとITオンチ役員御用達。
0646フクタン(北海道) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 02:17:52.35ID:UqgLjnao0
仕事に使えないOS
Windows 10
0649チューちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 03:14:01.58ID:JBrDwFGW0
>>463
いや全くもって反論出来ないわ
在宅の仕事が落ち着くまで使い慣れた7でと思ってたが、仕事辞めたらPC開けなくなってスルーしてたわ

ホント助かったわ
明日にでもやるわ
0650アマリン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/04(金) 03:39:25.84ID:6CbUoEiB0
MSの敗因は即ちWindowsPhoneの敗因そのもの
0652ウェーブくん(東京都) [CN]
垢版 |
2019/10/04(金) 05:16:03.17ID:D8XYpf9/0
ただ、MSってメチャクチャ儲かっているんだよな…
0653ブラット君(福岡県) [LV]
垢版 |
2019/10/04(金) 05:18:23.12ID:Ye8H4TIX0
>>648
なにを取り繕ってるのか知らんが、
ショートカットをコロコロかえたというお前の主張の実体は
たった一回しか変えてないってことだよ。

しかも10年前の話だ
0658あゆむくん(福岡県) [EU]
垢版 |
2019/10/04(金) 08:50:57.01ID:Ui+M0bfR0
クラウドだからって儲かるわけじゃないぞ
そこがMSの強いところなわけだが
0659ゆうちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/10/04(金) 09:05:05.59ID:HMtqkgmQ0
なんで落ち込んだ後に盛り上がってからこんな記事書いてんだよ
最近のMSはいい子ちゃんすぎて落ち着かない
0661とれねこ(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 09:35:33.11ID:8qLv2yKD0
もともとやってた商売では他社に蹴落とされ落ちぶれたのは間違いないし
廃業して商売変えて今うまくやってると言っても、それはまた別の話
0663ミルバード(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 09:42:49.68ID:g9SxmASC0
ウィンドウズ10の更新に3時間かかった
いくらボロボロPCとはいえかかりすぎ
0664暴君ベビネロ(福岡県) [NZ]
垢版 |
2019/10/04(金) 11:20:02.41ID:9/V2t/e+0
>>663
その3時間のうち、大半がPCを使える時間なんだから問題ないだろ

“Windows 10 RS4”はアップデートでPCが使えなくなる時間が「Creators Update」の1/3に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1112676.html

 同社はこのオフライン時間の短縮に取り組んでおり、
10月にリリースされた「Fall Creators Update」ではダウンタイムが
51分に短縮されました。今春リリースされる予定の“RS4”ではこれがさらに改善され、
“Insider Preview”でのテストにはなりますが、オフライン時間は平均で30分にまで削減されるのだそうです。
0666きららちゃん(茸) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 13:01:43.23ID:hQs7eCOx0
むしろ誰得機能満載、ガイジ向けおもちゃ特化のスマホ業界のほうがやばそう
日本のソシャゲSNSガイジとか切り捨てても問題ないだろうに
0667Mr.コンタック(光) [GB]
垢版 |
2019/10/04(金) 13:05:36.01ID:C7aArFzG0
>>661
なに言ってんだコイツ
0670きのこ組(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/04(金) 15:37:58.77ID:GkP6hzX40
>>668
時価総額世界一の座は実に00年代初頭の全盛期以来だからな
株価だけで企業は測れるもんじゃないが、移り変わりの激しいIT企業でありながら16年ぶりの奪還とは凄まじい所業と言わざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況