X



松井市長「枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんくる(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 00:21:45.48ID:jYEDdQTt0●?PLT(16000)

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
枝野元官房長官、消費増税は野田政権で決定されたのですが、お忘れでしょうか?

引用ツイート
毎日新聞ニュース速報@mainichijpnews
野党、消費増税に一斉反発 枝野氏「不況の中で暴挙」 https://mainichi.jp/20191001/k00/00m/010/398000c

https://twitter.com/gogoichiro/status/1179052707463614464
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153京成パンダ(東京都) [IT]
垢版 |
2019/10/02(水) 07:54:42.85ID:6yP2FBml0
ミンス議員は国会にいらないのさ
言動が何一つ信用できない上、今に至っても平然と嘘をつく
こんな連中に票をやってる有権者は死んだほうがいいと思う
0156ウチケン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:03:23.17ID:gjN62ceM0
>>12
さすが関西民国人
まぁそんな低レベルじゃなきゃそんなとこ住んでられないか
0157ウチケン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:06:14.56ID:gjN62ceM0
>>140
散々先送りにしたじゃん
0158おばこ娘(茸) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:06:39.21ID:QDXu+3kK0
景気条項とかなかったっけ?
0159どれどれ(茸) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:09:15.75ID:xHguYIWu0
>>140
民主党は埋蔵金があるから消費税は上げないと言ったのになぜ増税を決めたの?
増税を決めなければ施行時期で揉めることもなかった
0160おばこ娘(茸) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:09:51.36ID:QDXu+3kK0
>>157
つまり今回は増税いけると判断したのは安倍ちゃんなんだよ
0161おばこ娘(茸) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:11:05.47ID:QDXu+3kK0
つか戦後最長の好景気なんだから増税見送る方がおかしかったんだよ
不景気とか不況とか韓国かどっかと間違えてんじゃないの?
0162エネゴリくん(静岡県) [FR]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:11:30.69ID:HPQ5NFzc0
>>12
森友問題での維新の行いを見ていると一番ヤバいだろあの党
利権から遠いなんてギャグかとしか思えないわ
0164ぺーぱくん(福岡県) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:13:59.69ID:hUb0ZCX80
政権がさらに先送りを検討して
財務省を牽制してた時期に
財務の仕組んだモリカケにのって
政権を叩いたコクミンが選択した増税だよ
アホウが増税を明言した途端に
財務はあの馬鹿騒ぎから逃げてる
0165サン太(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:15:06.80ID:NDaWSvLy0
あれは民主党政権の出来事。
今は立憲の枝野だから、無関係


    by  立憲の枝野
0168クロスキッドくん(北海道) [SE]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:18:19.74ID:myGJBydK0
フルアーマー枝野 だんまりwww
0169イチゴロー(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:22:11.86ID:hqU8SgiK0
最悪なのはマスコミだけどな。
当時は三党合意を歴史的と評価していた。
その事実を隠ぺいして、今は増税で大混乱だと騒ぎ立てている。
マスコミが裏切ったんだよ。

結局、マスコミは民主党を支援したいがためのスケベ根性で記事を書いていただけ。
増税賛成に自民党を巻き込めるなら何でも良かったわけ。
だから、安倍政権になった途端に裏切った。
0170おばこ娘(茸) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:22:44.75ID:QDXu+3kK0
安倍は8〜10%にしたんじゃないからな
5〜10%だw
でも8%に上げてもアベノミクスで雇用が改善されて好景気だったんだから余裕なんだよ
何でそんなに悲観するかな?
0171ドナルド・マクドナルド(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:26:00.89ID:xJJw49cy0
>>9
約束守れって言ってんのは議員定数削減だろ
そもそも三党合意で決めたんだから自民も増税派だからな
0174ミルミルファミリー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/10/02(水) 08:30:52.93ID:VbEkQQtK0
>>148
拘束力???
無能なおまえの出来もしない事をやりまーす宣言と違うんだわ😃
日本国総理大臣がG20で参加国首脳の前で宣言しちまったんだわ😅
わかる?
国際公約として宣言した責任は無能の野田にあるが
国際公約を果たす責任は日本国総理大臣つまり日本国にあるんだわ

しかし面白いわな
野党の皆さん2度の増税延期の際は公約違反だ!って火病ってたのになあ
0177ペプシマン(東京都) [TW]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:08:41.73ID:M0MDQh5V0
別人なの?????
0178エコピー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:14:23.81ID:wMWjDlfR0
>>25
こういうバカがあの時民主党を後押ししたんだよな…
日本もそろそろちゃんとした教育しないとダメだわ
0179やじさんときたさん(家) [GB]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:16:05.43ID:k2KLWalH0
>>172
まともに勉強してない池沼だと思うから説明するけど増税って法律で決まってるんだよね
0183うずぴー(茸) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:47:38.46ID:jr6qH2Qk0
>>141
ルールも何も法律で決まってる定期
0184PAO(静岡県) [ZA]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:53:41.63ID:Wl2k3KrK0
野田はパヨからもウヨからも嫌われてるのな
0185星ベソくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:57:50.25ID:OWjSZtkf0
お忘れです(キリッ


覚えてるわけねえだろが
枝野を何だと思ってんだこいつは
0186サン太(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:59:41.59ID:NDaWSvLy0
当時は民主党政権、いまの立憲とは無関係


by  立憲の枝野
0187ぶんた(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 09:59:41.88ID:Zxjvlk240
民主党政権発足当時は財務副大臣だった野田を丸め込んで
増税路線に方針転換させ首相にまで祭り上げた財務官僚
なんだかんだで頭いいわ
0188サン太(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:00:51.06ID:NDaWSvLy0
以前に安倍が増税延期した時、予定通り上げろ!って批判した枝野
0189ゆうちゃん(埼玉県) [ID]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:03:21.24ID:JObAmUVX0
野田政権の時の話を利用して、増税信者の財務省と自民党でゴリ押ししてるんだろ。
ひっくり返そうと思えば出来るのに。
0190でパンダ(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:08:47.29ID:mwTkqEFL0
松井さん、議員多すぎではないでしょうか
0192メロン熊(光) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:47:21.74ID:bK9KkGd+0
エダノン「野田政権での消費税増税は直ちに影響は無かったニダ!!」
0194ヤキベータ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:55:39.68ID:qTsmlLvL0
>>12へのレスが具体性なさすぎる
0195やじさんときたさん(ジパング) [IR]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:56:21.27ID:jtwjTANN0
御堂筋でガッポガッポ

しらんけど
0196やじさんときたさん(ジパング) [IR]
垢版 |
2019/10/02(水) 10:59:17.64ID:jtwjTANN0
忘れやすい政治家のくせに
増税だけはきっちり覚えてるw
老人脳か!
0197エネゴリくん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:07:02.28ID:eZbvnQuw0
自由民主党も民主党の仲間じゃ無いか
0198サリーちゃん(東京都) [CZ]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:08:26.98ID:PyKsn5BV0
初めに決めたのは議員を減らして歳費を減らして消費税アップだよ
これを守れば国民は文句ない
0199買いトリーマン(家) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:10:31.69ID:+5raAAHs0
こういう真実は言い続けるべきだね
自称リベラルは、昔の事を知らない若い人を騙して利用しようとしているから
0200オノデンボーヤ(京都府) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:19:18.52ID:rmRESyzj0
こいつ本当に自民別働隊だな
野田政権で可決されたのは「議員定数削減と1セットの消費増税」なんだが
安倍政権はいつ定数削減に着手した?
0201ポリタン(福井県) [GB]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:20:18.54ID:/Vnkue9T0
しかも安倍ちゃんは2度増税延期しとるんだな
0202けんけつちゃん(茸) [KR]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:23:56.16ID:HsgGG6nc0
>>200
2017年9月28日の解散により行われた第48回衆議院議員総選挙は、同年6月施行の選挙区改正により小選挙区では0増6減(青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県で各1減)、
比例代表区では0増4減(東北、北関東、近畿、九州の4ブロックで各1減)が実施され、定数465人(小選挙区289人、比例代表176人)となった。これにより衆議院の定数は、日本国憲法施行後最少となる。
0203ポケモン(庭) [CA]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:26:38.81ID:tMowVyuU0
>>200
山陰減らしてその議席を小西や塩村にあげたようなことしたよな
0204オノデンボーヤ(京都府) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:31:14.55ID:rmRESyzj0
>>202
参議院は増えてるんだが???
0206ばっしーくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:32:05.31ID:/vHqqkQg0
そこは三党合意と言ってやれよw
まぁ決めたのは野田だけどさ
0208さいにち君(福島県) [NL]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:41:24.28ID:KjdbmAul0
延期したら延期したでなんで約束通りしないんだアベノミクスは失敗したと言い出すに決まってるしな。
0209山の手くん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:41:47.95ID:4KXZJINg0
消費税導入時、3%から上げませんと言ったことは忘れました!
0211ポケモン(庭) [CA]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:46:31.30ID:tMowVyuU0
>>206
最終的にあげたのは自民で、そこはもう叩かれてるし、ワイは知りまへんみたいに頬かむりして回避してるから言われるんでは
0212ヤキベータ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:53:52.59ID:qTsmlLvL0
>>200
だから議席増加も批判してただろうが
0213狐娘ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:54:35.07ID:zllgtDvc0
アーアー聞こえない
0214石ちゃん(日本) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 11:55:16.57ID:ZuZMYgJT0
>>1
はい、まったくもってそのとおりで御座います 当事枝野サンも賛成合意しました (´・ω・`)
0217トッポ(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:13:37.16ID:XDqo3Kum0
>>171
そう自民党も消費増税派
ただ、今回の消費増税は民主党政権のもの
現与党を元与党現野党が叩くのか
自民党の増税は悪い増税で民主党の増税は良い増税とでもいうのかね
ちなみに共産党も増税派
消費税ではなくサラリーマンの所得税だが

>>198
議員が減れば増税に納得か
自分の損得よりも社会正義を貫くのか
国会議員のボロ儲けが憎いのか

俺は野田さんは嫌いじゃないけどね
地震対応などを野田さんが総理でやっていればとは思う
でも、選挙民が熱狂したのは野田さんではく、菅さん、枝野さん
その前は小泉さん、竹中さん

混乱している消費税の軽減税率も過去の議論ではどうだのかね
0218ポケモン(庭) [CA]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:17:35.23ID:tMowVyuU0
まず議員が多くて何がわるいんだ?
0.5人区みたいな県もあるし、田舎は民意の吸い上げが利かないんだぞ
特に少ない議員で選挙に弱いとか大臣になれないとかなら
さらに公認で毎回地域分裂してる区もあるし
0219狐娘ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:07.57ID:zllgtDvc0
ただちに影響はない
0220ごめん えきお君(庭) [VN]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:29:04.68ID:6YTwDfx70
>>25
どこの国でも処理水は捨てている
無知はこれだから、、、
0221そなえちゃん(光) [CN]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:40:24.00ID:b2H2zRuU0
消費税はこの国にとって必要なんです!

政権が変わったとはいえ、これを断行してくれた安倍政権に敬意を表します。

くらいのこと言えんか?
0222でパンダ(茨城県) [NL]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:47:42.71ID:S7e5/87c0
>>25
で、あなた、豊洲市場にはいまだに反対してるの?
安全より安心なんだよね?まだ反対してる?
0223もー子(香川県) [CA]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:52:36.06ID:+2iJRnoL0
今日も、糞チョンコを擁護するバカチョンコで一杯だ wwwwwww
0224ごきゅ?(京都府) [SE]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:50.21ID:VvVgPwF30
枝野
「消費増税なんか知らんNIDA、全部安倍政権が悪いNIDA、消費税廃止を訴えて
馬鹿なイルボン国民を騙して政権奪取するNIDA」
0225ごーまる(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:56.45ID:KTg7ofEz0
早く大阪湾に流してくれよ
0226でパンダ(茨城県) [NL]
垢版 |
2019/10/02(水) 12:59:24.73ID:S7e5/87c0
>>225
そうだね。
そのためには、ポエマーが動かないとね。
0227ハービット(東京都) [VN]
垢版 |
2019/10/02(水) 13:01:56.17ID:klcxFVDc0
野田「マニフェストにないことはやらない!」
→マニフェストにない増税決めました!!

野田「(原発事故は)誰かのせいとかではない、国民全部で引き受ける!」
→東電を存続させました!
0228小梅ちゃん(茸) [CA]
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:36.43ID:F48+INE90
なんで、松井もネトウヨも一部分しか覚えて無いの?
メモリが少ないのか?
0229まゆだまちゃん(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/02(水) 13:59:01.75ID:JMpL1hBD0
まぁ事実として昨日から小売、サービス業ガラガラだからな
実際に増税を決行した政党は責任からは逃げるなよ
民主とは違うんだろ?
0230ミニミニマン(岐阜県) [AR]
垢版 |
2019/10/02(水) 14:01:41.27ID:w3vpwjP30
野田は万死に値する
0231アニメ店長(東京都) [EU]
垢版 |
2019/10/02(水) 14:04:54.14ID:vVit0/Xa0
何もできない野党、野党を攻撃するしかできない維新。
両方ともダメだな。
0232にゅーすけ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:09.31ID:Y92CqCAe0
>>156
臭い玉www
0233愛ちゃん(長野県) [NG]
垢版 |
2019/10/02(水) 15:02:22.75ID:D6RvzVg80
ついでに普天間基地の辺野古移転を決めたのも民主党政権だぞ
0235シャべる君(公衆電話) [DE]
垢版 |
2019/10/02(水) 17:32:51.60ID:S5ReTFl90
>>233
鳩山イニシアチブ!
地球温暖化ガス25%削減!!!
0236スイスイ(茸) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 17:56:42.05ID:LkqcMMY60
立憲民主党って、こういう所が信じられん。
しっかりと自分達が他党に対して言った事は、責任もって自分たちは他党以上にしっかりして突っつかないと、万年野党のまんまだよ。

不倫議員や献金疑惑なんか、しっかりやれば少しは評価されると思うんだが・・・
ほんとは政権なんか取らず、適当に批判だけしとけばいいと思ってるようにしか思えん。
選択肢がなさすぎなんだよな。
0237ハッケンくん(東京都) [KE]
垢版 |
2019/10/02(水) 19:34:07.11ID:fWWy1btW0
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
0238ハッケンくん(東京都) [KE]
垢版 |
2019/10/02(水) 19:34:32.77ID:fWWy1btW0
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。

三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
0239ミミちゃん(東京都) [DE]
垢版 |
2019/10/02(水) 19:56:45.79ID:CebAdcHp0
>>1
松井ってのは記憶力がないのかwww

消費税増税は民自公の三党合意で決められた

しかも、自民党は自分たちの手柄と自慢してるしwww

https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html

>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が
>実現するという画期的な年であった。

>「社会保障・税一体改革に関する確認書」として三党合意がなされ、野党であるわが党が主導
>する形で、歴史に残る消費税引き上げ法案の成立が実現した。
0241リボンちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 23:49:30.01ID:Bp+VVGMS0
>>239
野田政権で決まったことには違いないし
野田が首相のときに決まったのに今反対してるからこんなコメントしてるんだぞ
0242ケロちゃん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/10/02(水) 23:54:59.37ID:bzTpPuCD0
法人税をあげて消費税を5パーセントに戻せ。

消費税をちゃんと社会福祉に使え。

医療費抑えるために安楽死を認めろ。
0243セイチャン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/10/03(木) 00:00:22.95ID:XPWCFjNA0
そもそも消費税導入する時に
絶対に税率上げない!って言ってたよね
誰だったか忘れたけど
0244マルコメ君(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/10/03(木) 00:01:32.83ID:Vxw56KQv0
>>1
松井ってのは記憶力がないのかwww

消費税増税は民自公の三党合意で決められた

しかも、自民党は自分たちの手柄と自慢してるしwww

https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html

>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が
>実現するという画期的な年であった。

>「社会保障・税一体改革に関する確認書」として三党合意がなされ、野党であるわが党が主導
>する形で、歴史に残る消費税引き上げ法案の成立が実現した。
0245マルコメ君(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/10/03(木) 00:03:03.58ID:Vxw56KQv0
>>1
松井ってのは記憶力がないのかwww

消費税増税は民自公の三党合意で決められた

しかも、自民党は自分たちの手柄と自慢してるしwww

https://www.jimin.jp/aboutus/convention/80/120287.html

>昨年は、野党であるわが党の主導によって消費税引上げ法案が成立、そして政権奪還が
>実現するという画期的な年であった。

>「社会保障・税一体改革に関する確認書」として三党合意がなされ、野党であるわが党が主導
>する形で、歴史に残る消費税引き上げ法案の成立が実現した。
0246あどかちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2019/10/03(木) 00:03:50.96ID:PYaeRNqq0
パヨク怒りのコピペ連投
0249まゆだまちゃん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/10/03(木) 03:47:33.83ID:L+BXQA7s0
つかああれ「三党」合意だし
そこまで厳密な強制力ないし
反故にしようと思えばいくらでもできたし

なんでもう存在しない党のせいにするんだ自民党は?
堂々と「財務省と財界の思惑通りに増税したったわ」って言えばいいじゃん
0252きのこ組(熊本県) [PL]
垢版 |
2019/10/03(木) 06:08:59.38ID:XUeSWXW70
民主はゴミ屑だけど安倍は増税止められたのに止めなかったんだから責任は重い
その理由も国のためじゃなくて麻生の顔を立てるためなんだからどうしようもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況