X



【韓国】 先生が… 児童・生徒が…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県) [JP]
垢版 |
2019/09/29(日) 10:09:50.39ID:x5r5edpU0?PLT(12000)

先生が…

性犯罪、3年間で578人
43%は停職など軽懲戒を受けて復帰

 性に関する非行により懲戒を受けた小・中・高校の教師は過去3年間で578人に上ることが分かった。
手ぬるい処罰を受けた教師の4割は軽懲戒の処分で、教職に復帰していた。

 韓国の与党「共に民主党」のソ・ヨンギョ議員が23日に教育部(省に相当)から提出を受けた「小・中・高 学校級別教育性非行懲戒資料」によると、
2016年から今年上半期までの間に、性売買・わいせつ行為・性暴行など性犯罪で教師578人が懲戒を受けた。
このうち半数以上(57%、332人)が児童・生徒に対するものだった。
犯罪の類型別では、わいせつ行為(280件)が最も多く、セクハラ(192件)、性売買(51件)がそれに続いた。
公然とみだらな行為に及んだり盗撮したりして処罰された「性風俗非行」は37件で、性暴行も18件に達した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/27/2019092780134.html


児童・生徒が…

教師に対するセクハラ事件、5年間で2倍
暴行も86件から165件に増

 最近5年間で、児童・生徒や保護者による教権侵害事件は減ったものの教師に対するセクハラは2倍以上に増えたことが分かった。
韓国の保守系最大野党「自由韓国党」の金漢杓(キム・ハンピョ)議員が23日に教育部(省に相当)から受け取った
「2014−18年 教権侵害現況」によると、過去5年間の教権侵害事例は1万5103件に上った。
「暴言および侮辱」が8834件(58.5%)で最も多く、「授業妨害」(2670件、17.7%)がそれに続いた。
教権侵害は減る傾向にある。2014年の時点では4000件を超えていたが、毎年減少して昨年は2454件だった。
 教師に対するセクハラは、2014年の時点では80件(2%)にとどまっていたが、昨年は164件(7.3%)に増えた。
児童・生徒による傷害および暴行も5年前の86件(2.1%)から昨年は165件(7.4%)と、2倍近く増えた。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/09/27/2019092780133.html
0004サビイロネコ(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/09/29(日) 10:10:50.34ID:OsuvAYnf0
>>1
(・∀・)」頭 パッキパッキだよね
0011マレーヤマネコ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/29(日) 10:14:01.06ID:7d0Q28vl0
マジでこれなんとかしろよ洗脳だぞw

https://i.imgur.com/Q56WzGH.jpg
https://i.imgur.com/4uc3tcT.jpg
https://i.imgur.com/JAQ1Dfm.jpg
https://i.imgur.com/iQJb6Au.jpg
https://i.imgur.com/1ZDONqT.jpg

スイス政府発行「民間防衛」より
※静かなる侵略

現代は、宣伝の技術や手段が発達しているので、あらゆる形で他国に浸透することが可能だ。ある国は、防衛姿勢を示すことなく敗北し占領されてしまった。
それは、その国民の魂が、利害関係のある「友人」の演説に心地良く酔わされて、少しずつ眠り込んでしまったためである。(スイス政府『民間防衛』)

某国元首:費用のかからない方法で敵を滅ぼすことができる。魅力でひきつける宣伝は効果的な武器だ。我々の意図を美しい装飾で包み隠そう。
文化は立派な隠れ蓑になる。音楽・芸術・旅行などの口実で仲間をつくり、一方的な文化交流をしよう。彼らは徐々に罠にはまっていく。
(スイス政府『民間防衛』)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況