X



【寝ずに復旧作業しろ!】地域的には復旧したはずが実は復旧してない「隠れ停電」相次ぎ千葉県民激怒へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サバトラ(北海道) [MX]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:26.84ID:7Hvt8aCw0●?PLT(13500)

台風15号の影響による千葉県の大規模停電は、23日で発生から2週間になる。停電が続いているのは約2300軒(22日午後8時現在)で、
ピーク時(約64万1000軒)の1%以下になった。ただ、県内では停電が解消したとされる地区で電気がつかないケースが頻発。
電柱から住宅に延びる引き込み線の損傷などが原因で、東京電力も詳細を把握できず対応に追われている。

 東電の発表で、19日に町全域で停電が解消したとされた多古町。町役場には、「家の電気がまだつかない」とする町民からの問い合わせが20日までに43件寄せられた。

 21日に解消が発表された山武市の山間部に住む男性(47)宅でも停電が続く。男性は自家発電機での生活を余儀なくされており、「うちの復旧は忘れられているのか」と憤る。

 電気は変電所や電柱に設置された変圧器で少しずつ電圧を下げながら、家庭に送られる。東電は台風の影響で損傷した高圧線の復旧を終え、
通電したことを監視システムで確認すれば、その地区の停電が解消したと発表している。

 だが、低圧線や引き込み線には監視システムがないため、損傷や不具合で停電が続いていても、東電は確認することができない。“隠れ停電”とも呼ばれ、
東電にも利用者からの問い合わせが相次いでいるという。

 東電は実態を把握するため、県内各自治体の災害対策本部に社員を派遣。千葉市では22日午前6時現在、98軒で停電が続いていることがわかった。一方、
寄せられた情報をもとに復旧にあたっているが、「数が多く、作業が追いついていない」(担当者)という。問い合わせはフリーダイヤル(0120・995・007)へ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190922-00050164-yom-soci
0198ジャングルキャット(神奈川県) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:59:10.51ID:m8lW0LFK0
屋根が飛んでヒタヒタになった家で、電気来た!明かりついた!って喜んでる家族居たけど

あれ火事出すだろ
0199コーニッシュレック(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:00:14.83ID:gyhFWMyu0
そうか、盗電は、ワザと電圧下げて配電してるのを、認めている訳だ。
工場やガソリンスタンドの設備が復旧後に壊れるのは、故意に電圧降下させている
盗電が原因だから、これは、盗電と国と千葉県と各自治体に請求対象だな。
しかし、復旧してからも盗電の仕事は、相変わらずボロボロだな。もう解体しろよ。
経営陣、一新しろよ。この無様な復旧仕事じゃあ、東京直撃だったら、日本は
盗電のせいで、滅ぶかもな。韓国人みたいに嘘つくのやめろよ。
0203ボブキャット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:18:35.06ID:Q3YdCYYf0
>>90
自民党云々の関係あんの?
野党だったら右往左往するだけで災害ゴミの受け入れすらまだやってなさそうだけど
0204コーニッシュレック(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:28:51.13ID:gyhFWMyu0
ここは環境大臣の小泉進次郎と俺は男だ森田健作のタッグで、風災復旧対策と
電力配電改革プロジェクトを立ち上げて欲しい。現状では早くて半年先、部材
の納期によっては、1年先だから、納期改善から、なんとかして欲しい。
復旧後の停電災害や電圧降下災害、漏電火災なども、キチンと予測し保証体制を
整えて欲しい。東京電力は嘘つきですぐに逃げるから、信用出来ない。
激甚災害災害予算も千葉に使わず福島に流用するだろ。今回も復旧で手抜きが
目立つからな。寝ないでやってもらってるのは全国からの応援部隊。手抜きして
漏電させているのは、盗電の自社部隊。100%回復発表も嘘だってんだから、
そりゃあ、とりこぼされて嘘発表された地区の住民は、暴れ出すだろう。
目の前の発電機や燃料代は何なんだよってな。電気来ても近くのガソリンスタンドは
休業だらけだしな。遠くまで高い燃料を買いに行く度に嘘つき盗電への憎悪が募る
訳だ。どうせまだ山奥に、って言ってもたかが千葉県、里山と低い山しかないからな。
2週間経っても取り残し、復旧し忘れだらけってのは、嘘つき盗電の怠慢だろ。自治体も
千葉県も全て東電任せにするな。盗電は韓国人みたいに嘘つきで怠け者だからな。
寝ないでやっているのは全国からの応援部隊と消防と自衛隊だ。
0205ラ・パーマ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:31:55.39ID:/wvYqFE80
>>6
週3はやってるぜ
0206コーニッシュレック(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:34:13.86ID:gyhFWMyu0
でもここまでダサいお笑い復旧工事ってのは、朝鮮嘘つき盗電ならではだな。
0207縞三毛(茨城県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:56:52.55ID:PO/3clvH0
トランプとゴルフしに来た祟りじゃない?
ちょうど相撲やってた時期だったし
0208カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:58:39.45ID:vm39YehH0
普通に内閣解散事案では
0209オセロット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:01:57.02ID:9JlQyGHQ0
未だに停電してるのは
未開の千葉の中でもタクラマカン砂漠級の僻地だから
0211アメリカンボブテイル(光) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:07:22.52ID:9I/a/QEE0
そういや久しぶりに会った自衛隊の友人が滅茶滅茶嫌韓になっててワラタw
チョン君、有事の際は大人しくしてて調子こくんじゃないぞ
0212クロアシネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:29.00ID:cPdCTCd70
引き込み線が原因で停電してるならその旨を契約してる電力会社に伝えればいいじゃん
怒ることじゃない
水道が復旧したー!って発表されても自宅の水道管が破損して水が出ないのと同じ状況
0213スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:10:09.37ID:k3eO03M/0
危険作業で睡眠取らなかったら二次災害起きて復旧さらに遅れるわ
0214サビイロネコ(東京都) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:11:19.93ID:OYY9Ncf60
ほんと文句ばっかりだな千葉は
まずてめえでやれることをやれ
人に助けを求めるのはそれからにしろ
0215エジプシャン・マウ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:16:10.17ID:vnd+gUlP0
引き込み線が切れてるのまで電力会社に把握しろとか言ってるの
客は神様だと思ってるんだろうな
ここでクレーム入れたりしたら後回しにされるのに
早めに御願いしますくらいにしとけよ
0216ターキッシュアンゴラ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:31.86ID:Zs5umvJJ0
>>179
 そいつの家の敷地内で切れてるなんてのも多いぞ。
倒木よりかかったままで引き込み線を微妙に傷つけてて、地絡対策でその系統丸々落ちてるなんてのもありそう。
0217ターキッシュアンゴラ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:52.97ID:Zs5umvJJ0
>>215
 トーキョー人はそういうのが多いだろ。
お前は標準的なトーキョー人から外れているようだが、周りはそういうのばかりだろ。
東京五輪だって復興五輪を謳って仙台から奪っておきながら、今では復興五輪の掛け声はどうした?状態だろ。
0218シンガプーラ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:47:29.66ID:1ZRBbbIk0
地上に出てる電線はぱっと見で被害わかるけど引き込み線だとわからないんか
電線地中化にしたらもっと復旧に時間かかるんじゃね?
0222ジョフロイネコ(庭) [JP]
垢版 |
2019/09/23(月) 12:34:41.42ID:w9cbP+ZS0
>>9
怒るのもわかるけど
流れ的には、「その月使った分を東電が請求」だから
長い目で見て後から裁判でもやりゃいい
契約?ウチは西日本だから知らんw
0224ヒョウ(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/09/23(月) 12:47:23.69ID:A4KqdIPd0
東電しっかりせぇや。
間違えた情報は流さない。流したら訂正する。
コレはやらなあかんわ。競合のない会社はコレやから、、、
0225ジャングルキャット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:09:17.53ID:iJcSmjPZ0
家庭用原発とか
0227カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:31:01.45ID:O/mT/6610
隠れ停電とか言いがかりもいいところだよね
まだ停電してるなら報告すればいいだけだぞ
モンスタークレーマーぶりが気持ち悪いよね
0229ユキヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:40:27.53ID:tdVUIMb70
関電工とかのバケット車を幾度となく見た
お疲れ様ッス
0231(インドネシア共和国) [SA]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:22.16ID:HKhOEGMR0
ていうか、まだ停電してたのかよ。千葉。
もっと怒った方がいいんじゃないか?
0232カラカル(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/23(月) 14:51:20.03ID:e7KNMFBF0
>>221
あんなん10年経過後に地獄が始まるんだぞ
情弱は目先の銭に目が眩んであんな負債の塊わざわざ家につけたけどさ
0233茶トラ(宮城県) [FR]
垢版 |
2019/09/23(月) 15:04:56.22ID:LQMgm6dY0
もしかして東日本大震災のときより長くなったの?
0235しぃ(青森県) [EU]
垢版 |
2019/09/23(月) 15:15:44.89ID:GyHhAW/T0
いい加減お客様は神様じゃなく売ってもらってるに意識変えろよ
金出したって売主が売ってくれなかったら死ぬんだろ
0236ジャングルキャット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 15:17:09.92ID:iJcSmjPZ0
東電による自作自演だろ
0242ジャガー(庭) [BY]
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:21.52ID:Bqf6vtgO0
全体の9割くらい復旧してりゃ
復旧扱いでいいんじゃない?
0243ぬこ(家) [MX]
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:41.84ID:l9NyZ1dz0
停電してるんなら寝とけよ
0244バーミーズ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 19:53:35.72ID:8L4UVfK/0
>>5
民主主義国家の日本には指導者なんて居ないぞ
安倍は行政府の長と言うだけで省庁に対してしか命令する権限はない
0245バーミーズ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 20:05:11.85ID:8L4UVfK/0
>>218
あと引込接続点から電力メーターまでの配線は電力会社の管轄じゃなくて
ユーザーの管轄だからね。 地中化した場合どこが引込接続点になるのか知らんけど
そのあたりも問題になりそう
0246ラガマフィン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 21:06:39.88ID:ju89ZHKK0
長崎はもう終わるぞ。
東電、無能過ぎだろ。
0247カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 21:21:36.28ID:O/mT/6610
無能は千葉県だろ
被害状況がいまだ不明なんだぜ
0249サーバル(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 21:30:39.18ID:9lTYF/Z1O
>>246
あと数百とか言ってたな、早いわ

乞食千葉は、一部損壊でも国がもっと金出せ!でまたゴネ出したな
マジで千葉県知事から県民まで乞食しか居ない
0251コラット(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/09/24(火) 03:48:12.21ID:0I/rv7P30
実際盗電のこのださださぶりは、異常だよな。ワザとやってるのか?盗電って
こんなに何やってもダメな企業集団なのか?一番デカイ電力会社だろ。現場の
基本行動自体全然他地域の電力会社と違う変な縛りと規則で異常に遅い仕事を
強制されていると言われているぞ。例えば今回の様な倒木、枝払い、瓦礫撤去は
ただでさえ電力会社の立会いが必要だが、その電力会社である盗電は、他の電力会社と
違いいちいち地主、所有者の許可が取れるまで、作業を中断する様に指示されて、
どこにいるかも分からない地主、残骸の所有者と連絡が取れるまで何もしないで、
帰ったりしていると言うのが、今回の盗電の異常な仕事の遅さ、やり直し復旧の多さの
原因だと言われている。九州だって中国だって北海道だって東北だって、倒木や電柱損壊
は沢山あるのに、物凄くいつも復旧が早いのは何故だ。盗電が物凄く遅くてやり直し工事
だらけなのは、本当に何か特別な妙な理由があるのではないのか。森田健作ばかりの
せいにされているが、この遅さの原因はなんなんだ。それを解明しないと、次の災害では
盗電の電力管理地区では、ダラダラ復旧によって日本は滅びるだろ。
0252コラット(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/09/24(火) 03:55:31.57ID:0I/rv7P30
或いは電気独占状態の弊害もあるのであれば、全国に無数に存在して何も利用していない
メガソーラー、風力発電、の有効利用を、検討すべきだ。不思議で仕方がない。
全国に星の数ほどあるソーラー発電所や風力発電所は災害時に、電力会社に
ゴミ扱いされ邪魔者扱いされ、絶対利用される事は無いからな。見えない壁だな。
0253オシキャット(愛媛県) [IT]
垢版 |
2019/09/24(火) 03:59:59.95ID:KAFpdPIR0
東電と千葉県がくそなんだろ

対策出来てなかったしそれを支持していたのも県民
0254縞三毛(家) [TR]
垢版 |
2019/09/24(火) 04:01:04.09ID:tLiwoc4s0
東日本大震災の時に国有化すりゃ良かったんだよ。てか今からでも国有化しろ
国の重要なインフラをこんな天下りのためだけの様な糞会社に任せておくべきじゃない。
倒れた鉄塔だって折れた箇所はサビだらけ。管理がズサンなのが原因。人災だよ
何かあっても復旧すら渋々で進まない。
国が管理したってロクな事にはならないだろうけど東電よりはマシだろう。
0255コラット(千葉県) [RU]
垢版 |
2019/09/24(火) 04:06:39.44ID:0I/rv7P30
もしかすると東電は福島病で、まともな仕事は出来ない企業なんじゃ無いのか?
確かに福島原発内だと、いろんな縛りで1日2時間しか働けないからな。似たような
縛りだらけで、ワザと遅い、しかもやり直しだらけの作業が当たり前になっている
特殊な狂った出来損ないの独占企業なんじゃ無いのか?
0257ジャガー(富山県) [JP]
垢版 |
2019/09/24(火) 05:53:44.56ID:Xz/WZ1Kd0
もう、暑くないだろ?
昨日はムチャクチャ暑かったわ、こっちは
0258スミロドン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/24(火) 06:24:58.43ID:w76zp8WA0
気合を入れて騒げ
泣く子は餅を一つ余計にもらえる
0259バリニーズ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/09/24(火) 08:04:42.98ID:oRhdcX8U0
>>251
実際、電力会社によって工事の手順やお作法がかなり違うらしいからな
0260マンクス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/24(火) 10:22:56.02ID:OE7aHIkY0
東電って17年前にも台風で鉄塔が10基倒れたんだってな
原因が鉄塔の施工不良だったとか

四国では鉄塔倒壊は坂出で何者かにボルトを抜かれてて倒れたくらいしか記憶にないんだけどな
0261シャルトリュー(ジパング) [PA]
垢版 |
2019/09/24(火) 18:43:25.09ID:v2gX0LwG0
>>258
それ、ことわざに出来るな(笑)
0262ボルネオウンピョウ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/24(火) 18:57:07.10ID:LtBn4CGy0
自然災害なめて普段から自分達が被災者になると思わず備えも甘いんだからこうなるの当たり前
被災者になってから騒いでも作業員の力なんて限られてるし騒ぐ労力を別のことに使え
復旧して落ち着いてから粛々と訴えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況