ラグビーW杯、飲食物持込み禁止なのに会場に飲食物が売っておらず命がけの観戦である事が判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スナドリネコ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:22:37.14ID:0chtS+f30●?PLT(22000)

ビールは大量にあるが食べ物、お茶がない…ラグビー開幕戦日本vsロシア戦顛末記

過去のラグビーのW杯では、入場ゲート前ですでにベロベロになっている人がいるというのがお約束になっているのだが、
そんな外国人も皆無。ロシア国旗を手にさっそうとゲートをくぐるロシア人もいた。

 競技場への持ち込み禁止物がチケットに大きく書かれている。「武器」「飲食物」「ビン・カン」「長傘」「自撮り棒」「ドローン」……。
ここで大きく問題となるのは「飲食物」だ。大会スポンサーの大手ビール会社の利益を守るため、いかなる飲食物も持ち込み禁止となっている。

しかし、地獄はここから始まった。競技場内で飲食物を調達しようとすると、どの食べ物も「売り切れ」。あまたある飲食ブースにはどこも「SOLD OUT」の文字が無慈悲にも踊っていた。
その告知が少ないブースは長蛇の列。「なんで1時間前で食べ物が売り切れてんだよ!」「補充しないのか!」と怒号も飛ぶ始末。「次からは改善します」
と係員は謝罪していたが「次はないんだよ!」と強烈なひと言をぶつける人もいた。

 飲み物ブースは別れているのだが、生ビール「1000円」という文字にひるむ。さらにはソフトドリンクが売り切れているブースもあった。

「持ち込み禁止にしておいてそりゃぁないよ……」。飲まず食わずで駆けつけた記者は呆然とした。

https://news.livedoor.com/article/detail/17116997/
0344ロシアンブルー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:17:28.18ID:nz5xSPlX0
>>343
普段の野球場で700円するなら、イベント価格で別にいいだろ
ググったらドームなんか800円するようだな
0346コドコド(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:19:57.88ID:YTQspoPf0
>>343
お前んとこの東京ドーム800円やろw
0347ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:21:03.91ID:s4BZPbE80
サントリー商品なら
味付き天然水が凍らせられるんだから
冷凍施設借りて凍らせたまま現地持って行って
そのまま売れば
冷やさず売れるだろ
サントリーの営業ヘッタクソ

>>344
イベントだから仕方ないかも知れんが
予めチケット購入サイトで
メニューとか出しておけば良かったのにとは思う
って800円とか初めて聞いた
フローズンとか?
0348ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:22:37.62ID:s4BZPbE80
>>346
俺埼玉なのに東京表示なんよ。
しかも猫屋敷近くw
猫屋敷700円で、半額デーあるし。

東京ドーム、さすが商売セコイ。
0349ボンベイ(茸) [KR]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:24:29.14ID:EztVc/1y0
>>336
サントリーて自前のラグビー部持ってるけど「見る方にとっての見やすや」見たいなものは頓着しないんだな
グッズやファンクラブ作ってワイワイやってるけど、ふーんて感じ
0350ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:28:55.97ID:XGqQhxjy0
あいつら試合前に外で飲み食いして開始前ギリギリに入るからな
試合中はビールしか飲まんし
野球や相撲みたいに飲み食いしながらぺちゃくちゃしゃべる日本人とはそもそも文化が違うってだけ
0351ロシアンブルー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:32:38.56ID:nz5xSPlX0
>>347
普通に野球場 ビール 価格でググると12球団の本拠地価格が出てくるけど
0354スフィンクス(SB-Android) [IT]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:47:37.39ID:RKWGHXAL0
ラグビーファンとしてはビール切らさなきゃ問題無いってのは確かなんだろう

問題はそうではない層も来るのに入口で飲食物全部取り上げて供給出来ませんは
イベントとしては致命的

ここで「わがスポーツの文化が分からん俄は来んな!」をやらかしたのが
負債を小中学生に払わせようとして内紛の末吹っ飛んだ前バスケ協会
0355ぬこ(日本) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:48:01.47ID:93r60GQW0
チケットの販売枚数からだいたいわかるだろ
なにやってんの
0357スナドリネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:49:35.04ID:ZlgSKJsk0
オリンピックは地震か台風で中止になるから心配ない
0358パンパスネコ(大阪府) [CH]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:52:28.22ID:MB5LLqqV0
ファンもデブばかりなのに
0359シャム(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 01:57:12.68ID:7s+XS4at0
向こうの都合で持ち込み禁止やって好評だった試しないよな
大抵人の足元見たクソボッタクリ営業とセットだし
0360キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:01:04.81ID:niYTfVmo0
外人の観客がみんな大食漢で食い尽くしちゃったて話ではないのね
勘違いしてた
0362メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:03.81ID:fEQUqOUp0
「俺らがフィールドできつい思いしてる時に、スナック片手にのんびり観戦するな」ってことだよね。

そんなんだから人気出ないんだよ
0364アムールヤマネコ(宮城県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:18:45.45ID:zeXPVjG40
福岡の片田舎で開催してるだろ?

俺も福岡在住だから分かるが、福岡の奴って相当頭悪いからな
ましてや競技場がある地域は、鉱夫が沢山いた部落みたいな地域で
本当にバカしかない

そんな連中に、運営なんか出来るわけ無いんだよ
福岡のオヤジたちがどれだけ能無しかを世に知らしめるキッカケになったな

福岡のクソジジイ共よ、早く死んでくれ
0365ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:29:46.72ID:XGqQhxjy0
http://imgur.com/90WjUyA.jpg

ボランティアの控室だって
可哀想すぎる
0367黒トラ(ジパング) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:47:00.94ID:E1F53DuZ0
日本が優秀なのは科学技術分野であってこの手のマネジメント能力は途上国レベル
ソフトバンクを見ても技術を日本人、経営を外人にするのが最善
文系はラインで働け
0368クロアシネコ(日本) [CL]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:49:02.91ID:IqXbzhor0
運営がマシに見えるラグビーでもコレだからな
オリンピックなんてゴミやろなぁ
0369リビアヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:54:42.98ID:lhR48VmU0
所詮ジャップに世界大会なんて無理なのだ
日韓ワールドカップも韓国が一緒に開催してくれなければ目も当てられなかったろうな
0370キジ白(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:58:27.93ID:e1SbAhwz0
>>365
ひでええええっっっwwwwwww
0373ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:02:16.77ID:XGqQhxjy0
>>367
この手のマネジメントもなにも開催国が競技場内の運営で自由にできる余地なんてほとんど無いし
サッカーW杯ロシア大会にしたって競技場内に食い物なんてほとんどなかったぞ
FIFAにしろ今回のワールドラグビーにしろ主催者は実際に来場する観客よりもスポンサー様やテレビで観る何億もの人のほうが重要
唯一客扱いされるのはべらぼうに高いカネだしてホスピタリティーチケット
買った人だけだよ
0374ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:09:30.43ID:s4BZPbE80
LCCの飛行機みたいに
予めフードチケット販売したら良いのに

そうすりゃ最低必要数も読める
0379ジャングルキャット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:52:08.04ID:iJcSmjPZ0
水の持ち込みが禁止なら薬を常用してる人はどうすればいいのか
急に薬を飲む必要が生じた時に慌てて水飲み場を探さなければならないのか

ってような理屈で、俺らは水やソフトドリンクの持ち込みを容認させた
@東京ディズニーランド・シー
0380ピクシーボブ(空) [KR]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:57:09.79ID:lX2qjk5Z0
リポビタンディーを飲めばいいじゃない
0381マレーヤマネコ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:58:34.50ID:jqRU4kAB0
ビール1000円はぼったくりだな
地方の山奥で開催してるわけじゃないんだから飲食店ブースと飲み物の価格下げられるだろ
0383ヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 03:59:38.29ID:4lY8KgXi0
これは日本が悪いことになってしまうな。

金にがめつい運営とスポンサー企業のせい。
0384ヒョウ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:00:25.56ID:4lY8KgXi0
売り切れなることは前々からわかっててTVでも指摘されてたのに対策とってない運営はあほの極み。
0386ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:05:07.23ID:lRuqg72z0
>>157
目頭切開じゃなくてメイク
よく見ろ童貞
0388ジャガーネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:16:21.13ID:5uD71NV60
ラグビー観戦は飯食ってる場合じゃないだろ
0390ユキヒョウ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:24:04.77ID:nKGBwhuZ0
地元のパブリックビューイングで十分
屋台も出てるしな
0395ジャングルキャット(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:51:57.09ID:iJcSmjPZ0
>>392
自分が食べるものくらい自分で用意しなきゃ
0397三毛(東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/23(月) 05:08:52.13ID:TOmbqhJ/0
>>387
試合終わって随分経ってて
大勢が帰ってしまってる頃の出来事。
試合中はほぼ満員だよ。
0398ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 05:12:14.88ID:D8q0Q7RU0
てかバイトをコンビニに走らせて会にいかせたら
一本500円でお茶が売れたろ
0399スミロドン(秋田県) [CZ]
垢版 |
2019/09/23(月) 05:17:23.05ID:j0WkixXu0
飲食物持ち込み禁止はスポンサーの事もあるだろうけど大きくはテロ対策だろ
海外でも普通

スタジアム内でコーヒー紅茶ジュースを楽に買えなかったのは準備不足で問題だけどそれが金儲けのためとか言うのは的外れ過ぎる
0401ペルシャ(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/09/23(月) 05:41:43.54ID:Nm8l/6Ht0
流石に自販機はあるだろ?
0402エキゾチックショートヘア(滋賀県) [CA]
垢版 |
2019/09/23(月) 05:45:45.90ID:/tzLQG620
いろいろあるがサッカーの暗黒時代再来は確定w
0404アビシニアン(栃木県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 05:51:56.32ID:/yGAbPWJ0
日本てほんと兵站については無能も極まってるよね
よくここまで発展できたもんだわ
記事読む限り運営はただのバカの集合体じゃんか
0405ヨーロッパヤマネコ(空) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:17:51.97ID:GpICcUdV0
飯くらい食って来いよ(・ω・)
0408アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:31:16.91ID:wF9MpO7U0
おもてなしw
0411アムールヤマネコ(長屋) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:36:59.52ID:8dxLAT7A0
>>399
入り口でひと口飲ませてあとは紙コップに移し替えればいいんじゃね?
サッカーの試合だとそうしてる
0416オリエンタル(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:51:08.66ID:fCrDotKq0
日本のおもてなし精神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0417ピューマ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:52:43.48ID:g5qyD9Jh0
日本らしく、自販機をゲートからスタジアム通路までずらりと並べたら?
生ビールサーバーあり、お菓子あり、公式グッズにパンフレットまでなんでも自販機
0418ヨーロッパオオヤマネコ(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:58:21.01ID:IQ99QUnS0
>>7
すぐにどっかの在庫から借りてくるとか出来んのかね?
0420イエネコ(北海道) [AU]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:13:00.92ID:T3A423K70
所詮、利権絡んだスポーツの祭典だわな。一切興味ないわ
0421ジャガランディ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:15:20.00ID:r9UVQNnV0
>>365
椅子もないのか
0423スコティッシュフォールド(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:21:06.14ID:eBJdQeVb0
日本は叩く文化だからスポーツ観戦はまだ文化レベル的に早かったかな
ラグビーはもう始まってるから今さら中止できないけどオリンピックは今ならまだギリ間にあうから中止も検討したほうがいいかもしれないね
0427チーター(東京都) [RU]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:42:24.66ID:kc6JaN8j0
結局マスゴミの誇張は除いて
どの程度問題はあったのだろう、
そしてそれは次の会場にフィードバックされたのだろうか、
それがきちんとできていれば
「次は無いんだよ」の人も「人柱乙」であろう
0429(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:44:32.27ID:xrEp2REG0
>>402
サッカーが「猿の蹴鞠」に見えてくる。選手ってこんなに細かったっけ?ってなるよな。
これまでいきってたサッカー、精神性、身体性比較で完敗…、さぞ悔しいだろうな。
0431マーゲイ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:50:07.25ID:xesguTmd0
ラグビー日本代表に韓国籍の韓国人いるらしいけど、
ラグビーってなんで日本国籍じゃなくても日本代表になれるんだろう?
しかもなぜあいつらって日本にダニみたいに寄生するんだろ?
0433デボンレックス(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:01:45.38ID:ZRB0d4700
>>204
食い物はいいけど飲み物ぐらいなんとかしろよ
0434三毛(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:07:07.55ID:8Zam59GA0
そのまんま飢餓死
0438ヨーロッパオオヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:28:58.72ID:0t5xmBCn0
酔っ払いだらけの会場では女子供にとったら確かに命懸けだわな
0439シャム(大阪府) [MX]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:29:42.34ID:YcJ/Evdt0
プレテストやったんだろうがよ、何でそんなことになってんねん
ビールもソフドリもツマミも手頃な価格で用意しとけや
0440ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:32:40.25ID:G5hKREDc0
そんなに客が入ると思ってなかったんだろ
自分は全然関心ないけど世間は割と盛り上がってるみたいだし
ラグビーってそんなに人来るんだ、って感じ
0442トンキニーズ(岩手県) [SE]
垢版 |
2019/09/23(月) 08:34:33.59ID:ozSsoSSR0
F1弁当みたいにW杯弁当売ればいいんだよ
1万円で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況