X



千葉県備蓄の「発電機」 半数以上は倉庫に入れっぱなしで活用されず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーミーズ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 09:17:32.02ID:kk07kErp0?2BP(1669)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190921/k10012093061000.html
県が備蓄の発電機 半数以上活用されず 千葉

台風15号による停電が続く千葉県で、県が災害用に備蓄している非常用の発電機のうち半数以上が倉庫などに置かれたまま活用されていないことが分かりました。

千葉県では災害に備え館山市や市原市などにある県内10か所の防災倉庫などに非常用の発電機を468台備蓄しています。

発電機は1回の燃料の補充でおよそ4時間稼働するもので、避難所などでの活用を想定して備蓄されていて、千葉県によりますと今回の停電では消えた信号機などを動かすために警察に191台を貸し出したほか、県の出先機関で19台を使用したということです。

しかし、停電した自治体に対しては鋸南町と神崎町に合わせて6台しか貸し出されておらず、備蓄している発電機の半数以上にあたるおよそ250台は倉庫などに置かれたまま活用されていないということです。

県の防災計画では災害用に備蓄された非常用の発電機は、市町村で不足した際に補うために貸し出すとされていて、県は今回、2つの町以外からは貸し出しの要請がなかったと説明しています。

千葉県の災害対策本部は「もともと県民に直接貸し出すことは想定しておらず、出力も低いため携帯電話の充電などにも向いていない。しかし市町村に対してもっと積極的な呼びかけを行うべきだったかどうかは今後、検討したい」と話しています。

■森田知事「どういう対応が必要か検証」
千葉県の森田知事は21日、台風15号の強風の影響で、深刻な倒木の被害が出た山武市を視察しました。

視察のあと、県が災害用に備蓄している非常用の発電機のうち半数以上が活用されていないことについて「市町村でもこの程度の発電機は備蓄しているのでなかなか要請が来なかったと考えているが、改めて周知したい」と述べました。

県から積極的に貸し出すべきだったのではないかという指摘に対しては「それも頭に入れてどういう対応が必要か今後、検証したい」と述べました。
0467アジアゴールデンキャット(千葉県) [NO]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:15.55ID:8rnIFDFD0
いろいろあるけど、発電機って家庭で使う場合は騒音がひどく
夜でも昼でも使うと音が響いて周りの住人から電気くれって問い合わせが来るのが困る。
0468サビイロネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:48:18.91ID:ZHSynrXb0
森田知事 「誰か悪いという事では無い」
0469(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:08.62ID:ZAZJwI7o0
公務員は本当に役に立たないな
0470ベンガル(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:26.50ID:iqQQU7u60
>>468
お前が悪い
0471マーブルキャット(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:58.13ID:S4R+rEQJ0
>>464
俺、来週か再来週行く予定だわ
国見温泉のお湯いいよな
バスクリンみたいな色だし
0472サーバル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:50:17.04ID:q8hT+jEc0
千葉が脚光浴びてるけど他県もこんなものだから
災害時どう動いてくれるのか良く調べておいた方がいいぞ
教訓とはなんだ!
0473ジャガーネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:50:38.51ID:cfSMU3D9O
去年の西日本豪雨はポンプアップ支援の成功例だったが、それから学ばなかったのか?
「要請されてないから」とか自らは状況観ません
と踏ん反り返ってるようにしか見えん
0474チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:50:58.23ID:+nLgu+ka0
>>467
静音タイプでもバイクよりうるさいからな
しかも本体より防音ボックスの方が高くて手が出ない
0475アビシニアン(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:04.34ID:gxxwh3PD0
>>467
マンションように、ベランダで広げてモバイルバッテリーに充電し続けられるくらいのポータブルのソーラー探してるところ。
マンションはそれが精一杯だな。
戸建ての方がこういうときはいいね。
0476ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:51:54.77ID:gQgtnjp50
>>439
警察は8時間ごとに石油投入していたわ
0478ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:19.11ID:gQgtnjp50
>>436
チョンの教育では理解できないんだな
可哀想に
0480スナネコ(日本) [CL]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:52:39.61ID:dWyji5sh0
備蓄しました!(キックバックうまー)
ヨシっ!

防災訓練しました!(かったりー)
ヨシっ!!
0481ベンガル(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:09.37ID:iqQQU7u60
>>475
AC電源取れるポータブルソーラーパネルあるからな
あれは良いと思う
0482ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:38.38ID:gQgtnjp50
>>472
他の被災地は淡々と文句も言わずに自治体でやってる
0483マーブルキャット(埼玉県) [IN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:55:06.47ID:S4R+rEQJ0
>>476
信号機は省電力だからな
避難所で使ったらどうなると思う?
0485アジアゴールデンキャット(関東地方) [RU]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:55:58.01ID:H4OmR0Jg0
千葉県民は電気が復旧しないとか報道が少ないとか文句ばっかり言うから
自家発を個人に配ったとしても
感謝するどころか、受け取れなかった人たちが不公平だと言い始めてやっぱり文句だらけになる

そういうのに対応しようと思えば配らないというのが正解
千葉県民が望んだ県政のあり方だね
0486シンガプーラ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:55:59.17ID:7sdI1svq0
>>472
うちの地区にあった排水ポンプ用の発電機が一昨年の台風でいざ出番って時に壊れてて信じられんかったわ
おかげで何軒も水没した
0489オセロット(群馬県) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:56:32.42ID:27iC1Kif0
0490サーバル(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:04.69ID:q8hT+jEc0
現場猫が発電機たくさん保管されているとこに「ヨシ!」ってイラスト作ってくれ
0491ジャガーネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:57:43.06ID:cfSMU3D9O
個人の家に貸し出せとは言わない

携帯の充電に使えないとは言え、
停電と断水で使えなかった避難所とか
上水用のポンプに使えなかったのかね?
0494ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:06.66ID:gNCB0+YJ0
>>423
でも請求してる自治体もあるんだけどね
そこは有能なら褒めてやれよ
無能な自治体は貶していいからさ
だけど、発電機はなんに使うんだ?
0495ヒマラヤン(滋賀県) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:12.69ID:MwTU62FM0
つまり「うちはちゃんと非常用に発電機を準備してある」って言うためだけに存在してたと
0496黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:29.06ID:zuwic+B/0
あるって事を知らなきゃ誰も使えないんだが?
きちんと告知して無いんじゃね?
被害状況もきちんと把握出来て無いくらいだしな。
0497アビシニアン(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:59:52.23ID:gxxwh3PD0
>>492
マンション密集地はまじでやばい。
近所で火事があって、あちこちのマンションから人が出てきたの見たときほんとヤバイと思った。
0499パンパスネコ(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:23.55ID:qswxJP+t0
この発電機買うときに儲けた職員いるだろうな。
0500ボブキャット(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:35.91ID:VwdkAFLy0
>>2
次に停電した時に役に立つんだよ
0501チーター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:39.24ID:+nLgu+ka0
>>492
葛飾区でそれをシュミレーションした場合は正座して居られるだけのスペースは確保してあるらしい
だが江戸川足立がどう動くのかによって戦局は変わってくる
0502マーブルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:50.31ID:Vki5pud+0
>>486
そりゃ、発電機の問題ではなく
あんたの地区の民度の問題でしょう
0504ベンガル(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:07:42.99ID:iqQQU7u60
>>487
俺は2011年にポータブル電源とソーラーパネルを買ったけど
去年どっちも壊れたわ
災害は忘れた頃にやってくる
とはまさにこのことw
0506オリエンタル(SB-Android) [ZA]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:08:18.50ID:9Btv99vw0
信号機に設置したやつ軒並み盗まれたんだろ?
そのせいじゃなく?
0507ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:09:02.44ID:3bFT8q+w0
ちびまる子ちゃん
0508ジャガー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:09:22.38ID:jlMczDM70
家庭用の小型だから信号機や照明動かす程度
今回のような大規模なら施設など大容量を賄うのは無理だからなー
あとは各自治体にも持ってるし
0511三毛(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:10:33.37ID:uA69TS0O0
>>465
トップが森田ではもう駄目なのと違う?
0512オリエンタル(群馬県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:10:37.07ID:UvKS4JMD0
やっぱ、森田健作は馬鹿だったね。
そんな森健を選んだ千葉県民も・・・
0513オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:10:37.55ID:rjborGUc0
>>500
次の停電の時は津波で流されたりしてな(笑)
0515サイベリアン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:12:41.56ID:J0aBFLnN0
小西も千葉選挙区だしな
0517ベンガル(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:13:17.08ID:iqQQU7u60
>>510
当初の発表は、倒壊電柱84本、一部損壊住宅1200軒とかだったからな
ちらっとテレビ見ただけでそんなわけないだろー!
と突っ込みしたくなるレベルの数を県が公表してしまう危うさw
0518ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:13:18.19ID:LRyZltnI0
> 出力も低いため携帯電話の充電などにも向いていない。

携帯の充電すら出来ないほど出力低い発電機とか
じゃあ一体どういった用途に使う目的で400台も買ったんだよw
0520カラカル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:13:49.02ID:BPY+5xPP0
森田は次ないな。流石に出れないだろ。
ついでに小西もやめて欲しい
0521キジトラ(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:14:39.38ID:lDJFpgUG0
緊急出店の牛丼が無料じゃないのかと文句垂れたり
自衛隊にブルーシートを屋根に張らせたり
非常用発電機を盗むいっぽうで、役所は非常用発電機を大量に倉庫にしまい込んであったり

千葉県のイメージは地に落ちました
0522ヤマネコ(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:15:05.35ID:b3J7zvx60
何が激甚指定を!!だよ
ただの人災じゃねえか
0523バーマン(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:15:07.17ID:HB/pyi1a0
税金の無駄だな
0524アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:15:36.70ID:GG4tJOu20
>>518
これ調べる必死あるな
なにかある
0525カラカル(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:16:29.52ID:8QwYNtse0
激甚って言葉を軽々しく使わないでほしいタモリよ
0526猫又(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:03.78ID:NDPG+s6e0
役人の小遣い稼ぎだろ
裏で金もらってそうだもん、購入担当者の名前調べられんの?
0527(石川県) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:36.60ID:EoZSSbPg0
発電機の業者に金を撒くのが目的で活用する気がないのは役所の基本だよな
0528白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:18:44.18ID:Df3dOjYx0
購入するだけして市町村はおろか県職員すら大半は知らんかったんだろ
0529三毛(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:21:54.58ID:og5ahZv00
>>521
もともと千葉県の民度は低いんでっせ@千葉県民
311の時に浦安住民がボランティアにした仕打ち忘れたのか?
0530アビシニアン(やわらか銀行) [ES]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:22:29.23ID:gxxwh3PD0
>>526
入札案件なら、自治体の入札情報を底引き網漁したら、どこの部署がやったかまではわかる可能性がある。
あとは、県議会の予算関係の議事録を精査するとか。
0531ジャングルキャット(兵庫県) [PL]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:23:29.13ID:kNy9byDz0
>>513
まあ、いずれにせよたいした停電では無かったということだな
良かったよ
0533ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:26:46.78ID:gQgtnjp50
>>483
避難所にも貸し出し
間抜けのバカの千葉県民
みんな死んでくれよ

https://i.imgur.com/jbFrfVM.jpg
0534アジアゴールデンキャット(関東地方) [RU]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:27:13.85ID:H4OmR0Jg0
>>518
ワキタのHPG900Iをみると、900VAは出るみたいだな
だから充電器をつかって、スマホの充電はできる
おれNHKのテレビのニュースみたときは基地局復旧には使えないって言ってた
携帯電話基地局は、バッテリーのバックアップあるけど、
この容量だと、基地局の充電器に供給するのは厳しいかもしれないな
0535ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:27:38.24ID:gQgtnjp50
>>529
千葉のことなんて誰も気にも掛けてねえよ
クイズ出すのもいい加減にしろ
0537ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:37.84ID:gQgtnjp50
>>506
コレクションとか言ってたけど
絶対転売厨だわ
0539ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:30:03.25ID:gQgtnjp50
>>492
東京は無駄に大学あるだろ
そこが避難民の体育館になるんだよ
青山大学が解放してたわ
0540サイベリアン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:30:40.54ID:Ok/bgnwa0
4時間ごとに燃料を補充するんじゃ運用大変そう
0541ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:31:01.70ID:gQgtnjp50
>>534
基地局の充電は携帯会社が自ら用意しろよ
0542ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:32:16.57ID:gQgtnjp50
>>540
NHKのL時情報見てねえの?
充電する時間設定されてるから
0544ラ・パーマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:07.53ID:yYOPr/ST0
これだけ地震台風火山の災害が多い日本で
なにも学ばない無能知事
3期だってw
0546スノーシュー(滋賀県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:33:40.40ID:GtQLbdO70
>>543
千葉滋賀佐賀連合から外れてもらうわ
0547オシキャット(悠久の苑) [AE]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:34:01.82ID:cUVz96710
町内の公民館は、プロパンガスのバルクタンクにして発電機を回す様に行政は対応しておけよ。
1トンのバルクタンクで、満タンなら2000時間くらい回せるだろ。
0548ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:34:20.62ID:gQgtnjp50
その前に東京都知事と埼玉県知事が援助要請出してたのに
全てお断りしてた県庁と県知事

こいつらの責任を県民は問えよ
無能だから何もしないんだろうけど
0549ジャガー(空) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:35:01.07ID:zs8smVlw0
携帯電話の充電にも使えない低出力発電機?
ウソだろ・・・。
0550黒トラ(茸) [PL]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:36:21.55ID:SP9PxsL90
1985年製発電機
なんのために備蓄してんだw
0551(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:37:47.46ID:jI7s26ic0
太平洋側の全県は他人事じゃねーぞ
備えておけ
0553ジャガーネコ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:38:57.42ID:6iJ2fQLO0
>>547
人にやれよと言うのなら、まず自分とこの自治体説得して手本見せてくれや
家は個人で用意してるから、燃料節約すれば2週間は灯りに困らないしスマホの充電に困ることもない
0554ターキッシュバン(鳥取県) [UA]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:39:51.70ID:rVq79J700
さすが無能知事
0556ボルネオウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:41:15.32ID:gQgtnjp50
>>555
葛飾は金町浄水場があるから偉そうな顔してるけど
水元公園辺りの住民がヤバいらしいな
0558トンキニーズ(家) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:41:40.06ID:P3zsvYpw0
>>89
どっかの国の転覆した船みたいだね
0559スフィンクス(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:41:46.16ID:Cd0Xxj910
アベ政権、県知事、県職員、この連中の無能、無策っぷりはハンパないな
こんなバカしか居ないんだよ、この国にはw
いや、有能な人は居るんだけど、そういう人達は政治やらないし、公務員になんてならないんだろうね
その辺の中学生以下のバカども
凄いわ、この劣化ぶりは
0562三毛(千葉県) [NL]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:43:08.51ID:og5ahZv00
>>535
糞かっぺが何イキッてんだよwかっぺの嫉妬が心地いいわw
0563サバトラ(香川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:43:17.17ID:2/6cjXbl0
あるよって情報流せよ、と思ったけど電気止まってるから情報も伝えられなかったか
0566ハバナブラウン(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:48:03.92ID:unSjpoGq0
>>549
>携帯電話の充電にも使えない低出力発電機?

これは記者が理解せずに記事書いたんだろう
携帯電話基地局とかに使えないんだと思うが

他に考えられるとしたら出力波形が矩形波で充電器が対応できないとかくらいだけど
最近の発電機は正弦波出力がほとんどだろう
0567(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:06.09ID:eofbKDPJ0
地域ごと独立感強くて仲間意識なし
郷土愛もあんまなし
というか地元のこともよく知らない
東京に近いのに言うほど遊びに行かない
ディズニーランドがどこにあるのかよくわからない
いまだにヤンキー文化が盛ん
上流階級とか高級住宅地が殆どない
政治に興味なし
なので左翼系も強い

実は結構な掃き溜めなんだ…千葉は(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況