X



おまいらどんな洗濯洗剤使う?粉?液体?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/22(日) 14:35:34.37ID:NqTjXdJ10
ワイのワキガに勝てる洗剤がない

まずお湯でウタマロ部分洗浄して
酸素系漂白剤と粉アタックで一晩漬けこみしても
だんだん色と臭いが積み重なっていく
0416猫又(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 14:49:35.93ID:RGDdkoVi0
洗剤と一緒に漂白剤入れてるけど、ワイドハイターとワイドハイターEXの違いが裏面の説明を読んでも同じことしか書いてないし、無印の方が安いからたいして変わらないなら無印にしたいけどどうなのよ
0417キジ白(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 14:57:04.25ID:IdH8aEVp0
>>410
先ずは成分を見なよ。今後の為になる。
市販品の洗濯槽クリーナーで過炭酸ナトリウム、酸素系漂白剤に合成界面活性剤が入れてあるのはNG
カビに効果がある活性酸素が界面活性剤を消費するのに使われる。より泡立つのはそのため。

選択するのは、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)。
あとはメーカー純正品。

ちなみに、大きいカビが出てくる状態だと、気休め程度でしか綺麗にならない。内部は壮絶にカビだらけ。
界面活性剤が蓄積したカスとカビ合わさってクレヨンを塗りたくったようになってるから、薬剤だけで落とすのは相当厳しい。
0418キジ白(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:04:16.97ID:IdH8aEVp0
>>416
薄めた量じゃないの。
0419ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:07:26.93ID:yNpCoXwv0
普通のアリエールの詰め替えだな
理由は1番安いから
0420ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:12:26.47ID:2HjyoeG60
うず潮
0422(茸) [MX]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:16:28.27ID:Hfi3AgQ50
洗剤って科学でやってますという臭いを付けて、洗濯は難しい物感を出してるけどそんなに難しい事でもない。
あれこれ買わせるのが目的だから、生乾き臭など無くならない。

おしゃれ着以外は過炭酸ナトリウム、酸素系漂白剤で洗濯できる。
やってみたら、いままでのは何だったんだと思うよ。
0423(茸) [MX]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:20:40.88ID:Hfi3AgQ50
>>412
過剰な界面活性剤って汚れと同じだぞ。
界面活性剤カスが生乾き臭を発生させる。
だからメーカーも炭酸塩などのアルカリ剤をいれる。

そもそもアルカリ剤だけで洗濯できる。
後はコストだけど、10キロオーバーで買うとか。
0424黒トラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:23:45.74ID:y6dIxrB20
>>422
漂白はできるけど汚れが落ちるわけではないだろ
0426オシキャット(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:37:01.12ID:WPIjZTo40
>>425
過炭酸ナトリウムの最大効果の最適温度は40〜50度。
55〜60度でお湯の温度見ながら温度を張って行って適温になったら投入するとなお効果的。
0427ハイイロネコ(大分県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:38:40.15ID:jdszpLoG0
ブルーダイヤ一択です
0428オシキャット(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:41:05.19ID:WPIjZTo40
>>424
そう思い込まされてるだけですよ。メーカーが酸素系漂白剤を過炭酸ナトリウムと書かないのはそのためだと思う。
これを検索して見たら理解できる。

石鹸百科
これだけは知っておきたいアルカリ剤の特性

化学合成油とか鉱物油とかの汚れ、建築業汚れや農作業の泥汚れは界面活性剤を使ったらいいかと。
0429ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:41:27.01ID:EBeEChYy0
めちゃくちゃ臭い加齢臭取れればそれでいいんだよ
0430(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:41:41.46ID:ULC6K3E/0
全温度チアー以外使ったことない
0431パンパスネコ(愛知県) [TR]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:52:06.90ID:WM2E3x390
赤ちゃんいるからさらさ使ってる
タオルの黒ずみなんとかしてほしい
0432エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:54:15.51ID:2vGRRg7I0
なんでホムセンもドラッグストアもスーパーも、実店舗は無香料売ってないんだろう
匂いぷんぷんする柔軟剤使う人って洗剤の香料と混ざるの気にならないのかな
0435アムールヤマネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:57:01.51ID:k/3a4qvG0
>>411
泥も脂も、洗浄力自体は粉末洗剤の方が高い。
粉末の弱点は溶けにくい・すすぎにくい
・部分あらいできないの3点だな。
0436ジャガランディ(福岡県) [KR]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:58:28.80ID:0QwLuWVf0
スポーツウェア洗う時はパーウルスポーツ使ってたんだけど販売終了して買えなくなったから代替品探してるんだけどお勧めない?
0437ボルネオヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:58:29.53ID:JmKnA8kr0
>>429
風呂に漬かる
朝、体を流す
耳の裏は念入りに洗う
緑茶やハーブティを常に飲む
0438カラカル(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:00:06.01ID:uVih01Aj0
無香料のくせに値段高いの納得いかん
0440ジャパニーズボブテイル(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:04:40.78ID:30OSdurR0
最近シャツが納豆臭いのでナノックス使ってる
0441ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:06:52.52ID:4CQQtbdN0
>>128
うちもブルーダイヤ。この前やっと売ってるとこ見つけた。なぜ取り扱い減ってるんだろ。他のは香料強すぎる。
0442ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) [EU]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:12:35.85ID:ZiuCNhNZ0
ブルーダイヤ
金銀パールくれるぞ
0444メインクーン(光) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:25:36.34ID:xr4TxbwU0
>>10
ジェルボール愛用だけど、洗濯物が少ない時は勿体ないから粉を併用してる。
0446ロシアンブルー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:44:05.89ID:7Y8xUatl0
>>442
終わったぞ
0447スフィンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:49:51.13ID:qdbFjp8j0
こびり付いた皮脂汚れはもみ洗いしないと駄目だね
オキシクリーン買って付け置きしてみたけど、それだけじゃ落ちなかった
0448ロシアンブルー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:59:42.57ID:7Y8xUatl0
煮ると落ちるかもな
出来るやつな
0449オセロット(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/22(日) 17:03:01.43ID:9+WNkBvF0
粉末アタックはどっちがいいんだ?
0457ベンガルヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 19:39:28.31ID:8uxUIS8g0
おまいら、なんでそんなに家事力高いのよw
0459クロアシネコ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:07:47.79ID:jutmW9PY0
>>433
商品説明には1か月と書いてあるけど俺は毎回ワイドハイター入れてるから3か月に一回で十分な汚れだと思う
塩素系の洗濯槽クリーナーを使ってもほとんど汚れは浮いてこないし
0460イエネコ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:35:03.54ID:kFegNeCP0
液体せっけん
専用のせっけん用リンス使わないと大変なことに
0461サビイロネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/22(日) 20:36:11.65ID:oets79hU0
>>459
塩素系は汚れ浮いてこないよ
浮いてくるのは酸素系
0462デボンレックス(茸) [AU]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:13:11.95ID:vSBZFpSP0
>>457
そもそも女は洗濯、掃除、料理に向いてないからね。
女に洗濯をやらしてるから香害撒き散らしてるキチガイばっかりになっちまった。

掃除は動線しか掃除しないからどんどん汚れるし。

料理はく
0463パンパスネコ(愛知県) [TR]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:21:23.02ID:WM2E3x390
タオルが黒ずまない洗剤を教えなさいよ!
0464ロシアンブルー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:23:13.23ID:7Y8xUatl0
>>463
黒ずむ?
それカビなんじゃ無いの?
0465ラガマフィン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:24:48.38ID:bjpcDx+E0
ミヨシ 粉石鹸
真っ白
0466チーター(三重県) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:26:07.41ID:RZMpBVyR0
全温度チアー
0469ボルネオヤマネコ(茸) [AT]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:35:22.91ID:MxwL3oKb0
少し前までファーファのドバイ(粉)を使ってたんだけど手に入らなくなったんで液体のドバイを使ってる。
夏も冬もお湯で洗濯と1回目の濯ぎをしてる。
2回目の濯ぎと柔軟剤を使うのはぬるま湯。
0470ヤマネコ(光) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:55:02.21ID:nuVLVGMG0
>>449
緑おすすめ
青は漂白剤と柔軟剤入り
0471(東京都) [IT]
垢版 |
2019/09/22(日) 21:59:32.78ID:mra239i60
>>465
それ界面活性剤だよ。石鹸カス。
過炭酸ナトリウムに漬け置きしてそのまま濯いだら本当の姿になる。

手洗いで濯いだらわかるけど、石鹸カスがうじゃうじゃ取れてる。タオルだとカビが姿を現す場合も。
石鹸カスで白くなるのは本当。
0473シャルトリュー(茨城県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 23:08:44.64ID:qvUOQzcw0
>>472
>>342
0474サビイロネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/22(日) 23:51:19.43ID:oets79hU0
石鹸スレのキチガイ来てるじゃん
0475ロシアンブルー(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 23:54:02.56ID:7Y8xUatl0
そんなのあんのかw
0476アムールヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 23:59:55.26ID:O+PNMMys0
洗剤ってみんな自分が使ってるもものが一番で絶対他人のオススメ使わないよな
ジェルボールが便利だって言っても、じゃあ使ってみるって人見たことない
0477スナドリネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:02:01.68ID:XV4+wuxV0
>>475
>>471がそいつ
生活板に洗剤スレがあるんだけど、そこに掃除板にある石鹸スレが過疎ってるからって出張って来た奴
何でここに洗剤に詳しい奴がいるかって言うと、そいつがウザくてここに来た人が多いから
0478ベンガル(中部地方) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:02:45.27ID:uwFVLJTt0
>>463
ドラム式洗濯機使ってる?
ドラム式だと黒ずんでくるって聞いたことある
0479ツシマヤマネコ(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:24:46.11ID:oFIMEPoa0
夏に発生する洗濯物の問題は
粉末ワイドハイターEX(酸素系漂白剤)
を毎回入れれば解決する
0481バーマン(北海道) [EU]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:39:44.32ID:6/YF39oZ0
ザブ
0483パンパスネコ(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/09/23(月) 00:51:27.19ID:rRGrC2TC0
黄ばみ取れるやつってあるかい?
0488バーマン(大分県) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:02:27.93ID:EfzqXQOY0
>>486
一月くらいで無くなるけど湿気た事は無いよ
詰め替えしてるけど底にも残ってない
1年とか過ぎたら分からんな
0489リビアヤマネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/09/23(月) 02:35:33.99ID:IEEKHfx/0
しばらく地面に埋めておけば服なんて洗う必要がなくなるから大丈夫
0495ヒマラヤン(富山県) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:28:10.76ID:30b2UGjo0
過炭酸ナトリウムが最強、生乾きの臭いもないし
洗濯材なんて使っているやつは素人
0496スナドリネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 04:36:32.89ID:kGBHgeZr0
ドンキで安売りしてる奴ならなんでも
アリエールイオンパワージェルサイエンスプラス液体詰め替え98円
アリエールリビングドライイオンパワージェル液体詰め替え98円
アタック抗菌EX液体詰め替え98円
アタック抗菌EXWパワー130円
0499サビイロネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:21:01.58ID:sIK8Kcm70
洗剤とか柔軟剤とかって試用サンプルとか配ればいいのに
一回使ってよかったら大体同じの使い続けるんだから
0500シャム(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:23:10.45ID:kQ0tVBOU0
ジェルボールはニオイがキツイのをなんとかしてくれればいいんだけどなぁ
0501縞三毛(庭) [IT]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:36:54.25ID:Va5Qd4cK0
酸素系漂白剤入れて洗濯したら、洗濯槽にこびりついていたカスが洗濯物にビッシリついてた

乾燥機で取れたけど
0503スナドリネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:47:20.77ID:XV4+wuxV0
>>492
こいつは粉と液体得意な汚れなんてないぞおじさん
0504サビイロネコ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 06:57:58.80ID:sIK8Kcm70
一昨日、酸素系漂白剤使って洗濯機回してみたけど
youtubeで出てるみたいな凄いヘドロ状のきったねえ汚水が出てくるのかと思ったけど
普通に透明な水のままでなんか逆にがっかりしてしまった
0505スナドリネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 07:00:04.30ID:kGBHgeZr0
>>498
特売の時だけだよ
0509デボンレックス(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/23(月) 09:27:12.33ID:Wo/t4KXF0
無添加のさらさ使ってる
0511パンパスネコ(ジパング) [JP]
垢版 |
2019/09/23(月) 10:35:50.03ID:pAOhajkR0
部屋干しトップの粉って詰め替え用はないの?
アタックの粉は詰め替え用も売ってるのに
0512ウンピョウ(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/09/23(月) 10:37:17.50ID:sXXHMhQV0
液体

冬場は粉は溶けにくいからな
0513ジョフロイネコ(愛知県) [TR]
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:35.40ID:ofe8WOyn0
>>485
ドラム式じゃないけど液体洗剤使ってる
タオルだけ粉にしてみる
ありがと
0514(東京都) [IT]
垢版 |
2019/09/23(月) 10:48:00.08ID:CrhZE70s0
>>495
よく分かってますね。
どいつもこいつも洗剤の商品名に詳しいだけで、何も分かってない人ばかり。合成界面活性剤カスで衣類を汚すので一生懸命。

あの洗剤のくっさい臭いが洗濯した気になるんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況