X



草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549サーバル(日本) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:47:06.91ID:MgoYi5SC0
自動車のリチウム電池のフィードバックからか
最近の充電式の工具はめっちゃ持つようになったようなw
0550キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:47:20.53ID:6v0EP/T80
畑に鉄砲竹が生えてたが草刈り機の余ったガソリン捨てたら次から生えて来なくなったw
0553ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:55:54.25ID:FwxBsnfa0
庭師やってるけど、除草剤もダメ、刈り払いもダメとなると
鎌を持って根っこから根絶するしかない
範囲にもよるけど、除草で効果抜群なのは鎌による根絶抜根
鎌を正しく使った除草は、除草剤を撒布するより効果的

防草シートも良いけど、あれ上手に張らないと意味がない
上手く貼る自信があるなら時間かけてでもシートを張れば良い
草は生えないけど、見た目が悪くなる

庭景観を取るなら
刈り払いで2度手間3度手間掛け一掃するのが良い
一番草刈に向かないのは実はチップソー。
草が伸びきって硬くなってれば効果覿面だけども
ナイロンコードが一番良い。扱い方がヘタクソだと石砂利の飛散による被害があるけど
0555ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:59:36.48ID:UthMs90E0
>>131
年間の草刈り計画も少しkwsk
1回目は5月であと2回は7月8月なの?

あと笹と葛のジャングルをなんとかしなきゃいけないんだけど
ご存知だったら一人でできる器具とか対策とかあったら教えて貰えないか
0556キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:02.95ID:6v0EP/T80
根っこから引っこ抜いてもダメだ
葛の場合は効果あるけど根っこは1メールぐらいあるw
葛は茎を切ってそこに灯油を染み込ませると効果ある
他の雑草は根っこから引っこ抜いても効果0w
0558ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:20.23ID:FwxBsnfa0
>>10
除草のみなら耕運機による耕し地味に良いんだ
上っ面も地中の根っこも刈り取れるから
ただ耕運機回して耕していくと表面は凄く綺麗に整地されるが
肝心の草と根っこが地中に混ざるので結局は元通りすぐ生えてくる
0560スミロドン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:03:18.76ID:if1Ax5s10
草刈正雄だなんて名前でも全くダサく感じられなかったのは、この人が若い頃はどれだけカッコ良かったかということだな。
そしてこの人のお陰で他の草刈さんもイメージが良く見えたことだろう。
でもさすがにこの人も老けたなと思う。とはいえ、同年代の誰よりもカッコ良いけど。
0561キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:03:47.39ID:6v0EP/T80
いやだから根っこから引っこ抜いてもダメっていってるだろw
草0にする方法なんてないと思ったほうがいい
0562カラカル(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:11:03.07ID:TxuLAV1g0
AIロボット
0563セルカークレックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:14:35.39ID:yRd7NXvP0
>>400
それくらいだと隙間から草生えてくるんじゃね?


砂利の上に落葉とかたくさんあると
落葉取るとき面倒くさい。
石まで取れてくる…(´・ω・`)
0564マレーヤマネコ(広島県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:18:44.38ID:uNMvTcf70
>>563
レーキとブロア使え
0566コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:21:34.01ID:To5qF7p20
草薙剣
0567ラグドール(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:21:50.11ID:o1Hikoy70
>>557
ミント生やす庭を持ってないやつに限ってこういうこと言うんだよ
ミントなんて、どーぞ好き勝手にしてって植えてやると全然大したことないから
0569カラカル(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:25:51.62ID:rgUsRn7A0
>>543
芋がらの茶→「ずいき茶」だな。
超低カロリーでカリウムが多いから腎機能に問題が無い人間だけにオススメだな。
0572三毛(関西地方) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:28:47.75ID:DJC6q+V60
>>538
わかった
塩ならいい?
0573ハバナブラウン(東日本) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:31:16.90ID:hHTxbF2j0
>>60
日本の野草を海外の砂漠や砂漠化が進む地域での繁殖実験はすでに何十年も前から行われているよ
結果は知らんがニュースにも出んからあまりうまくはいってないんじゃね
0574カラカル(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:33:16.12ID:rgUsRn7A0
ビキューナは、ペルーに行けば割と簡単に出逢えます。
闇夜に乗じて飼い主にバレずに
スバシッコイ🐐のを捕獲&デッカイキャリーに詰め込んでバレずに生きたまま持ち出すのが一苦労なだけだから。
ペルー政府が持ち出し禁止で保護してるからね。
ソコんとこだけクリアすれば割と楽勝。
失敗しても海外旅行で密輸に神経尖らせてる国々では、入国出来ない諸国が増えるだけだよ。
0575ツシマヤマネコ(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:37:06.27ID:iAUAYtiS0
ほっとくと秋には枯れる
0576茶トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:37:10.34ID:qEFSxKLO0
>>560
異次元のイケメンだったよ
イケメン過ぎて俳優やっても大根役者にしか見えんかった

でもそれほどまんこに騒がれることもなかった
まんこの好みは分からんわ

老けていいあじ味が出て、売れっ子役者になったなあ
人間の未来は分からんもんや
0581三毛(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:43:29.84ID:OIOvB89G0
アイリスオーヤマのばっかり使ってる
ラウンドワンのはうちのには効かなかった
https://i.imgur.com/kxNTHWl.jpg
0582スフィンクス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:44:25.18ID:HClFm0vm0
>>553
丁寧に取り組むなら防草シートの上から砂利だよな
砂利嵩5センチは欲しいところ

俺んちこれ
0585ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:46:54.37ID:kMUvCUEO0
できるだけ伸ばしてから仮払い機で根元から刈る
刈った草はそのままにしておけば日陰になって新しい雑草が生えてこない
見た目は汚いけどな
0591スナドリネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:58:19.85ID:VYOjwYq+0
冬に枯れるまで放置はいいんだが
ヤニカスが放火するから
0595ジャガランディ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:19:35.71ID:FQzBQKmQ0
B-52+枯葉剤
0596キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:19:44.88ID:6v0EP/T80
蜂の巣はどこにあるかわからんからな
近くを蜂が飛んでたら要警戒
地中に巣がある可能性もある
なんだか蜂がやけに地面から飛び立って来るな思った時があってその年は蜂がいた付近は刈るのをやめたことがある
山林でスズメバチに襲われた男性を緊急搬送 その一時間後、付近で蜂に刺された跡多数の男性発見 死亡・伊賀
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569028492/
0599キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:30:22.01ID:6v0EP/T80
ガソリンは気化するからな
鼻にガソリンの匂いがした場合、火をつけた瞬間鼻も燃えるかもしれんw
0600キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:31:56.93ID:6v0EP/T80
マジガソリンはガソリンで濡れてるところだけ燃えるわけじゃないからな
気化したガソリンにも引火する
0602キジ白(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:34:44.34ID:6v0EP/T80
ガソリンは液体成分とガス成分両方を持ちあせている
とても危険なやつや
0605猫又(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:47:16.20ID:sJcr9WKt0
毎年3回、10リッターの噴霧器で除草剤撒いてるがこれが一番楽。ポンプで肩が痛くなるけどね
てかパンパースとかいうススキを植えたい
0606ハイイロネコ(京都府) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:48:17.97ID:pg0os4Nc0
草むしりして、土耕して根っこもねこそぎ取る
除草剤まきまくってついでに害虫駆除剤も撒いておく
土ならして除草シートかぶせて止める
除草シートの上に砂利まいて綺麗にする

去年の春頃に2日かけてやったが
雑草も害虫も一切出なくなって完全勝利した
0607スナドリネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:49:59.02ID:HxMvuN4x0
>>70
ホントこれ
最初はしんどいけど
草抜きした所から防草シートで
その上に砂利で余裕で10年以上生えない
たまに砂利の中から生える草も
根が土に張らないから
ヒョイとつまむくらいで
根こそぎ取れる
0608キジ白(庭) [RU]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:51:50.11ID:7Ji/Av9m0
そのうち石が熱くなってボロビニールシートに火がついて焼け野はらになるぞw
0610(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:56:46.80ID:/uiajoCp0
>>110
まじで?
なんか買おうと思ってる中古の家
この間見に行ったら大変なことになっててさ…
イネ科だかキク科だかわかんないけど
高さ150センチくらいあるんだよ草
0612アジアゴールデンキャット(SB-Android) [BE]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:58:01.92ID:rhV4yRPh0
結界
0613ピクシーボブ(奈良県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:59:08.51ID:kKb86pb20
   ,:-‐'''‐-、 パクパク
  ,:    /
  ;     <wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ヽ、   \
   `"''''"´
0614(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:59:45.61ID:/uiajoCp0
>>115
>>127
>>319
貸し出ししてくれるとこあるって聞いたからさ
草取りする間だけ借りようと思って…
でも毒草か
その知識がないな
ワラビは見てないな今の所
でもやっぱ好き嫌いあるか…
俺なら食いたくないもんな
あんなでかい草
0615マンクス(調整中) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:00:34.10ID:VKBQ6QEq0
>>607
駐車場の真ん中だけ芝生と言う名の雑草帝国になってるところをこの方法でどうにかしたいとおもってる
砂利の代わりに砕石つかうのはダメなん?
0616(dion軍) [SE]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:00:44.53ID:/uiajoCp0
なんかシルバーにお願いするのが一番な気がしてきた
0618ボルネオヤマネコ(広島県) [MY]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:08:51.12ID:9luIJdJE0
セイタカアワダチソウ、これが俺たちの敵なんだ
0619スナドリネコ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:14:39.17ID:HxMvuN4x0
>>615
いいんじゃないかな
防草シートは品質によって
2〜7年くらいの効果があるけど
これはそのまま敷いた状態での効果
効果年は紫外線とかの耐久性によるものだから
その上に砂利を敷けば
紫外線を防ぐし石の重みで生えにくくなり
効果も10年以上待つ
だから砂利以外でも紫外線を防ぐものなら
なんでもいいと思う
0625ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:40.04ID:lAlloHX/0
>>152
キイロテントウムシ探すか、引っこ抜いて植え直すか、葉っぱ一つ一つ除菌ウェッティなりで拭け
葉っぱ間引いて風通し良くするんだぞ
0626猫又(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:27:44.07ID:/3p8PpBg0
電動の歯が回転するやつが最速最強。
根っこから取るという概念はもう捨てた。
0627ハイイロネコ(京都府) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:28:31.50ID:pg0os4Nc0
>>623
根も除去してきっちりシートはったから全く生えてこないな

2日(買い物含めたら3日)かかったけど
なんだかんだキツイけど楽しかったわ

草むしり屋でも開業しようかと思った
0628(光) [AU]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:28:57.08ID:OUHe52xl0
火炎放射器マジおすすめ
蛇が出ようが蜂が出ようが焼き払える
0629オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:30:06.08ID:FHglQog10
全部石畳にしたらええ
0632ハイイロネコ(京都府) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:38:41.95ID:pg0os4Nc0
>>630
砂利もいろんな種類あるから好みで選べばいいし
人工芝なんかもありだなぁとおもれは思ってる

シートを地面に止めるのは専用のピンも売ってるしね
0634コーニッシュレック(庭) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:45:20.20ID:fk+W8WMF0
粒が小さいのはダスト、はっきり言ってホコリw
下水砂、下水管埋設時に敷くやつ
粒調、下水砂と30mmくらいのバラス混ぜたやつ
路盤作るときに使うやつ
30下、30mm以下のバラス多分20mmくらいのバラスもある
40mm、生コンに使うやつ
まだまだあるよ
0636ピクシーボブ(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:48:43.38ID:j9c2mqPx0
草が生えないようにする液体が売ってる。
0637トラ(大分県) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:52:32.72ID:izHh+jUV0
ノバラ低木とツタとブタクサ
永遠に戦いが続く…
0639クロアシネコ(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:53:10.28ID:xMr/wdf10
>>628
蛇は殺すなよ、対ネズミ用に家の周りに逃がしてやれ
0640ピクシーボブ(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:56:08.26ID:j9c2mqPx0
>>632
人工芝って劣化したのが雨で流れて海にたどり着いて環境破壊の原因になってるんだぞ。
0643ヨーロッパヤマネコ(茸) [AR]
垢版 |
2019/09/21(土) 16:58:44.01ID:Txy3Zr1i0
1〜5歳位の猫のおしっこ
0646ボンベイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:01:40.51ID:GbwdguSQ0
ネコソギのパウダー状のやつ。
光合成遮断して根本まで枯らせる仕組みだが根本は生きてるので
数ヵ月でまた生えてくるらしい。
0647スフィンクス(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:02:44.33ID:ZcdCKVUd0
ヤギ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況