X



ラグビー面白すぎワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297キジトラ(静岡県) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:12:15.58ID:QfgQyZ6H0
スポーツ専門チャンネル「J-SPORTS」で観戦して欲しい
実況も解説も非常に分かりやすく
楽しくラグビーを観戦できる
0298トラ(宮城県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:15:33.85ID:wrqTZ/to0
松尾世代→60代
平尾世代→50代
スクールウォーズ世代→40代
マンガ・ノーサイド→30代
0301バリニーズ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:29:07.91ID:R3txlK8Y0
強いとこはでかくて早くてハンドリングエラーも少ない
0306ベンガルヤマネコ(徳島県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:21:19.25ID:asFrldl10
黒い悪魔や
0307サバトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:32:58.90ID:K330+Z8Z0
熱しやすく冷めやすいのでブーム後が怖い。子ども達が
にわかで遊んで大怪我しだすと風向きが一気に変わる。
0309カナダオオヤマネコ(庭) [TR]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:39:58.31ID:fLcGSjIo0
格闘技と球技を合わせたようなスポーツだからおもしくないわけないわなw
0311リビアヤマネコ(大分県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:42:52.69ID:ZwiRBCbl0
たまたま見たフランス-アルゼンチン戦ではまった
サウスアフリカ-ニュージーランドもおもろい
このレベルのラグビー見て何も感じないやつはマジで脳障害疑ったほうがいいわ
0312スコティッシュフォールド(埼玉県) [ES]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:44:30.87ID:ppWzRDnz0
身体の鍛え方が違うから比べるのもあれだけど
サッカーの大げさな痛がり方とか見ちゃうと笑える
0314ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:53:53.52ID:gHE3Xo1z0
おれが中学生の時に見てたラグビーは
たしか南アに黒人はいなかったし、オールブラックスにこんなに白人はいなかった
変ったもんだな
0315(空) [JP]
垢版 |
2019/09/21(土) 19:55:16.03ID:sL3ZFnLv0
サッカーだとやっぱりお互いに点を取り合うオープンな展開が面白い試合とされることが多いけど
ラグビーも同じなのかな
0318キジ白(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 20:34:46.60ID:RZAJ0Vjz0
>>315
まあ地味な攻防はシロートにはわかりにくいから、
点の取り合いの方が面白いよね。
0319イエネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 20:43:58.48ID:/aUcaaYr0
ラグビーが放送されるようになって
サッカーで痛いよ〜でピッチを転げ回るのが無くなったよな
0320ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 20:45:33.56ID:kw9Cl22y0
オールブラックスつおい
https://i.imgur.com/uOZR8xc.gif
0325オセロット(愛知県) [EU]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:10:56.53ID:SjCxdjFj0
怪我しそう
0326ソマリ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:12:29.73ID:EufJN41I0
昨日の試合がクソに見えるくらい
展開早い試合だったな
0328ロシアンブルー(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:14:37.82ID:CS3UNkI+0
何でNetflixで観れないんや!
0329ボブキャット(庭) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 21:14:38.39ID:obu682pR0
>>28競技の性質上仕方無いんだろうけど
0333縞三毛(茸) [IL]
垢版 |
2019/09/21(土) 22:30:17.00ID:xjsN6EVz0
>>227
ボールのコントロール失ってるという判断
実際手からほぼ放れてた
0334(山口県) [EU]
垢版 |
2019/09/21(土) 22:32:40.23ID:oq3HDrGN0
サッカーみたいにちょっと転んだだけで大騒ぎするみっともない競技より、ラグビーの方が断然面白い
0335ベンガル(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 23:19:13.97ID:FLYi+syZ0
自慢だが、ロムーと少し一緒に練習したことある。
ロムーは既にスター選手だったけど、当方大学に練習参加してる高校生。
あの体格であのスピードは異次元だった。
当方185、90キロ、100メートル11秒フラット。
でも、全く通用しない。
化け物すぎて死を感じるレベル。
彼の死を知った時は泣いた。
0336ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 23:19:24.64ID:nM7WFTOe0
大会終わってからでも構わないから、NFLもぜひ観て
ラグビーと野球の中間みたいな感じだから、このタイミングなら入りやすいと思う。
0337縞三毛(茸) [IL]
垢版 |
2019/09/21(土) 23:33:34.83ID:xjsN6EVz0
球技としての危険度はマックスだが
その分、観てる側の興奮度も半端ない
面白い試合は、80分間釘付けになり
瞬きするのすら惜しくなるからな

あと、よくアメフトと比較されるが、
全世界でこれだけ文化の違う国同士が闘うW杯は、やはり特別中の特別
0338縞三毛(茸) [IL]
垢版 |
2019/09/21(土) 23:35:29.15ID:xjsN6EVz0
>>307
というか1番の問題は
新規ファンの受け皿がなぁ…
その役割だったサンウルブズも、来年を最後に消滅予定…

今のトップリーグはやはり興行としては物足りなすぎる
0340エキゾチックショートヘア(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:02.97ID:u5tpZ0Pd0
>>335
100m11秒フラットでも全く追いつけないの?
ダッシュ力が違うて事?
0341ボブキャット(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 00:59:20.48ID:hdf5+C950
>>339
それやって欲しい。
日本、フィジー、サモア、トンガ、香港あたりかな
0342オセロット(光) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 01:58:27.80ID:o316omZV0
>>270
マイボーヤンボー天気予報ー

明日は台風だよ〜ん
0343ユキヒョウ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:25:19.03ID:4oqel50+0
>>315
プレーが途切れずフィールドを行ったり来たりが理想
0344ボンベイ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 02:43:45.44ID:TRhe8RPK0
>>340
ロムーは195、120キロだけど100メートル10秒前半だから涙。
加速スゴいし、しかもサイドステップで横に瞬間移動するし。
ラグビー協会の理事が言ってたけど、日本人の骨格、筋力であの急激な加減速とステップをやると故障間違いないらしい。
まあ、仮にタックルしても当たってもボロ雑巾のように吹き飛ぶのだけど。
0346エキゾチックショートヘア(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 06:38:08.44ID:u5tpZ0Pd0
>>344
はぁ…
凄いね…
俺みたいな普通の人からみたら、あなたも超人だけどね
その超人を普通の人にさせちゃうのか世界のトップは…
その世界のトップも病気に倒れた
哀しいね
0347ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 06:39:16.99ID:p0F3bth90
相模一高
0349サバトラ(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/09/22(日) 07:11:06.98ID:1LAsW0nN0
サッカーみたいにぶつかったらわざと転んで痛い痛いがないのが男らしいね
サッカーはネイマールみたいな一流がそれやるから呆れる
0350イリオモテヤマネコ(ジパング) [SG]
垢版 |
2019/09/22(日) 08:25:03.01ID:2+CEO/Vp0
サッカーよりも清々しくていいわ
フィジカルお化けだらけで足早いのもよい
0352バーマン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 10:33:00.79ID:zbkBHMXt0
サッカー→コロコロ
ラグビー→転がってもすぐに起き上がって参加する

この差
0353ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 10:37:34.30ID:v/3Cu3lg0
ニュージーランド 対 南アを観ておもったこと

サッカー⚽W杯も
強豪国同士の対戦は違う星の競技みたいに見えてた時期があった

それとだいたいおなじことだと解釈している
0354ターキッシュバン(コロン諸島) [EU]
垢版 |
2019/09/22(日) 10:39:08.54ID:pCeDZc9RO
田村が緊張
0355(庭) [TW]
垢版 |
2019/09/22(日) 10:42:09.35ID:mUGKlxvq0
旧英連邦諸国がメインだけど、ラグビーが世界のスポーツってことがあらためてわかった。
ワールドベースボールクラシック? 元々、野球には"世界"がなかっただろ
0356マーゲイ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 10:47:53.88ID:TWs1KvQf0
Twitterも、5ちゃんも全然もりあがらなあ
ラグビー
まだ300しかレスいってないのか
0357アメリカンボブテイル(茸) [RU]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:22:42.37ID:UpbwlbGI0
いまBSで再放送やってるけど
やっぱすげーわ
0358エキゾチックショートヘア(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:23:17.21ID:4lLY8jtu0
誰が見てんだろう
0361ジャングルキャット(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:30:30.56ID:jvRCRypm0
松島とか漢字もかなり練習してた。
0362ツシマヤマネコ(家) [CN]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:33:20.96ID:/k49pbhd0
>>360
そうでもしないと膂力が違いすぎる
建設的な多様化の肯定にも繋がることなんだからいいんじゃないの
0363アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [CA]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:27.95ID:AuEHI2Ql0
>>102
難病?
お母さんが恋しい?
0364マンチカン(空) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:39:35.49ID:mT4DscBs0
ほぼ喧嘩だろ
普通なら殺されるレベル
0365ソマリ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:42:10.19ID:ZU0LHier0
五郎丸って消えたあな
あいつ一発屋のまま終わったな
0366黒トラ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:45:08.00ID:YyEq5Uhe0
カンペイの再現VTRだけみたけどあれすごいな
初見対応絶対無理だろ
0367スペインオオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:49:49.93ID:hgjP+JFJ0
東京も横浜も陸上施設が邪魔だな
決勝トーナメントとか高い金だしてアレじゃ海外客から総スカンじゃないか
0368ソマリ(光) [BE]
垢版 |
2019/09/22(日) 11:53:43.85ID:0rdtIbl50
>>364
実際は逆
こんな紳士的なスポーツ見たことないレベル
0369スミロドン(家) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:01:28.12ID:JQ2U5amS0
ラグビーボールパスするように
男を変える
君はロンリーガール
0370ウンピョウ(空) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:17:23.09ID:Kz08YqT60
>>360
堀江はもはやトンガ人やサモア人にしか見えなかったなw
ドレッド決まり過ぎw
0371アンデスネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:23:12.80ID:zJR12E890
サンデージャポンでもやたら取り上げてたし電通が盛り上げ指示だしてるのかな
実際にはサッカーよりつまらんから全く見る気しないが
0372ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:23:24.87ID:WjsP4OQ30
ラグビーって帰化人ですらなく
3年住んでいれば出れるのか
ゆるゆるだな
0373マンクス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:23:36.55ID:CNNtw93p0
日本代表が外人でも気にならないな
0374ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:19.53ID:sPJam/VC0
つか素朴な疑問なんだが「ラグビー」ってなに?(´・ω・`)
0375ウンピョウ(空) [FR]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:31:59.11ID:Kz08YqT60
>>374
ウェブ・エリス君の出身校の名前
0376ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:43:42.25ID:uu2ZmcDt0
>>369
ジル 君は 愛っていうのを
ジル かなり 勘違いしてる
かわいそうな 女の子なのさ
0377ソマリ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:48:41.07ID:jEai37E90
ラグビー選手がアメフトに転向

アメフト選手がラグビーに転向

どっちが順応しやすいんだろうか。
0378カラカル(庭) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:03.77ID:1s7eN7mA0
ジョジョの一部でジョナサンが3人にタックルされたまま突進してる描写がスゴかった
0379猫又(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:49:30.51ID:NDPG+s6e0
アメフトは最高だぜヒャッハー!!!!!!
0382ぬこ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:51:49.04ID:gLDbyAKZ0
オールブラック?だかの試合始まる前の儀式かっこいい
0384猫又(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/22(日) 12:54:29.94ID:Tkl9/OFu0
ラグビー面白いなあ、サッカーのようなスタンドプレーも審判を騙すプレーもないし
0385(庭) [TW]
垢版 |
2019/09/22(日) 13:04:05.86ID:mUGKlxvq0
吉田義人氏は「ラグビー凋落のきっかけは1993年のJリーグ開幕が大きかった」って言ってたな
80年代はラグビーが人気あった 中村雅俊のドラマやスクールウォーズ、大学ラグビー人気絶頂、日本選手権は箱根駅伝と並ぶ冬のスポーツイベント
0386(山口県) [EU]
垢版 |
2019/09/22(日) 14:05:16.43ID:XoQCvQiF0
なんていうか、サッカーってプレイが下品なんだよな。選手のインタビューも頭が悪そうな受け答えのガキばっかりだし。
0387バリニーズ(家) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 14:07:27.12ID:9vVI7pAc0
>>372
けど一度日の丸背負ったら他国の代表にはなれないしいいんじゃね?
太極旗背負って韓国代表でもいいか?って考えるとありがたいわ
0390バーミーズ(愛媛県) [CA]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:25:25.76ID:0QiOYmfi0
結局体格次第で勝敗が決まってしまう欠陥スポーツ
日本代表に外人がこれだけいることがそれを証明した
0392サビイロネコ(公衆電話) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 15:53:10.07ID:/ukyUobT0
>>387
それはサッカー
ラグビーは代表歴関係なかったはず
0393ハバナブラウン(庭) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:00:26.93ID:ikYfWdFL0
NZ南ア、面白かった!
球技じゃなくて、化け物同士の肉弾戦だな。
0394黒トラ(東日本) [US]
垢版 |
2019/09/22(日) 16:09:05.61ID:4FbLtumF0
>>385
一番は95年の南アフリカだろ
ただ大敗したってんならともかく、コーチ陣はゴルフバックもってくわ選手は夜な夜な遊び回るわで観光気分
で、それ書いた記者追い回して挙げ句に「俺たちアマなのになんでそんなこと言われないとならないの」とかぬかしやがった
吉田もそういう連中の1人だったからそれについて言うわけないけどな
0397ノルウェージャンフォレストキャット (北海道) [EU]
垢版 |
2019/09/22(日) 17:09:56.99ID:ZiuCNhNZ0
力士チームでスクラムやらせたらどーだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況