X



【豚コレラ】国民民主党・森ゆうこ議員、民主党政権の口蹄疫対応を自画自賛→大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ターキッシュバン(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/09/20(金) 19:17:30.61ID:BK/Jy8Ad0●?PLT(16000)

参議院議員森ゆうこ@moriyukogiin
ようやくワクチン接種を決断。
ここまで来るのに1年以上かかった。
でも収束までは遠い。とにかく養豚業、関連業者を守ろう!

民主党政権下の口蹄疫は、僅か4ヶ月で収束。
当時の野党自民党から酷い批判を浴びながらも、政務三役が交代で現場に張り付き、山田正彦大臣がワクチン接種を初めて決断。

https://twitter.com/moriyukogiin/status/1174649877629816832

クロ@ztkszero
@moriyukogiinさん
ちょっと待て。

あのとき、ほとんど宮崎を見捨てるような真似してましたよね。すべて後手後手で、4カ月で29万7千頭の殺処分。

赤松農水相が「だから早く殺せって言ってるのに」って笑いながら言ったの、忘れてませんよ。
https://pbs.twimg.com/media/EE1Z-GuWwAAxDtb.jpg

同田貫上野介正国@den_thieves
@moriyukogiinさん
僅か4ヶ月、だと?

発生当初から一月以上放置して、東国原県知事(当時)の嘆願を悉く無視し、
宮崎県の家畜の三割近くを殺処分に追い込んだ「赤松口蹄疫」が、貴様等にとっては自慢話なのか?

https://pbs.twimg.com/media/EE4EaF4U8AAlXTG.jpg

mercury55@mercury5506
@moriyukogiinさん
よくも。口蹄疫のことを、自分たちの手柄のように言えるな。

KOU@ship8@ks_stardiopside
@moriyukogiinさん
民主党政権下の口蹄疫事件って大臣は外遊外遊で戻ってきたと思ったら対応もせず選挙活動
挙げ句「さっさと殺せば良い」って殺しまくって無理くり終息させた事件でしたよね

愚者@ C97申込済@fool_0
@moriyukogiinさん
民主党が政権担当していた時、口蹄疫対応の遅れで宮崎の畜産業に壊滅的打撃を与えておきながらよくもまあそんなことが言えますね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649サバトラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:30:53.56ID:kU1KRrIZ0
>>642
>>644

流石に自民党擁護が不可能になってきたからな

自民党は良くないということを認めつつ、野党を必要以上に叩いて相対的に自民党がマシであるというアプローチでしかサポートできない

初期の安倍政権では、「民主党が壊した日本を復活させるメシア」の如く持ち上げられたが、アベノミクスも領土問題も大失敗で何一つ成果残してないんだから、「民主党だったらもっとヤバイ」というストーリーの構築が必要なんだよ
0650ロシアンブルー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:31:44.90ID:UScJScsf0
民主党政権は邪悪に満ちていた
0651ピューマ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:32:08.24ID:K35206yq0
安倍コレラは、虎ノ門経由で感染するらしいな
0653ピューマ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:33:47.09ID:K35206yq0
>>652

こういうこと?

2000年自民>>>2010年民主>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無能安倍
0654スノーシュー(山梨県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:35:06.90ID:3l5rp+id0
>>649
何を必死にネトウヨのレッテルに拘って何レスもアンカー付けて
まるで顔真っ赤で事実を必死に否定してるみたい

まぁ自分の敵=ネトウヨじゃないと困る人なんだよね
そう言う思考がこり固まった人間を信者って言うんだぜ
語るに落ちるというのはこういう事
お前の信用は地に落ちたってことだ
0656セルカークレックス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:37:08.01ID:fk5h9bzhO
パヨチンえらい頑張って民主党よりジミンガーしてるな

そんなに必死にならなくても東日本大震災で赤松口蹄疫はスルーされてたのにw

あぁ森とかいうのが言わなきゃいい事言ったから焦ってるのか
0657ピューマ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:37:14.33ID:K35206yq0
>>654
ネトウヨという言葉が嫌なら、安倍信者でも良いよ
0658サバトラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:37:44.99ID:kU1KRrIZ0
現在の自民党の行政処理能力は20年前よりも遥かに劣るということはネトウヨも容認か

歴史に名を残す無能だな、安倍って
0659ジョフロイネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:38:49.23ID:0kJXLIhv0
>>648
宮崎県の報告書によると

2010年のは2000年に比べて
・牛への感染力が高い
・家畜の密集地帯で発生した
・感染の疑いが発生したあと報告までが遅かった
0661(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:39:42.59ID:Lj49olJa0
>>79
ワクチン接種で輸出不可になるのにか?
ぱよちんは少しは調べてから言えよマヌケ
0662サバトラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:40:31.24ID:kU1KRrIZ0
>>651
上念司で経済を学び、百田で歴史を学ぶ
立派なバカの出来上がり、こいつらが必死に安倍を支えて日本沈没へ
0664(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:43:22.73ID:Lj49olJa0
>>658
遥かに劣る根拠を出せよぱよぱよち〜ん
0665茶トラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:44:42.52ID:doFQNA1V0
>>652
>>659に書いてあるように2010年の口蹄疫は10年前に比べてかなり変化していたし
症状は似ているが相違点もあり口蹄疫であることがはっきりするまでそもそも時間がかかっている

特定されるまでに既に感染が広がり潜伏していたものと考えられるので
それを4ヶ月で速やかに収束させたのは評価に値すると思うけどね
0666(千葉県) [ID]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:45:04.20ID:Lj49olJa0
>>651
ぱよちん必死に新語連発www
戦犯企業連呼するどこかの民族と同じですなぁやることなすこと
0668ピューマ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:49:21.99ID:K35206yq0
>>659
東国原と江藤が邪魔したってのも抜けてる
0669ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:50:58.02ID:MGA2NJKy0
実家宮崎で神奈川在住だけど関東でやってた口蹄疫関連のニュースは嘘ばっかりだったぞ。
電話+ネットの情報で報道と全く違っててたの知って、あれ以降TV見なくなったわ。
0670キジトラ(京都府) [EU]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:55:22.00ID:aWuNOLjE0
民主党は水道局まで民営化しなかったもんな
種子法も

もう、庶民の生活基盤はボロボロだよ
0671イエネコ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:56:12.22ID:DVR6YRVRO
森ゆうこに叱られたい
0672ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:58:47.25ID:l8yi0AAa0
こいつらの民主党政権の評価って反省しないと思ったら、こういう認識なんだな
もう二度とこいつらに政権渡してはいけないわ
0673イエネコ(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 10:59:38.20ID:DVR6YRVRO
そのまんまハゲが老眼鏡を下にズラして怒りのパフォーマンス

ワロた記憶
0674サーバル(庭) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:00:03.99ID:wm5SUbrE0
>>671
お前が大事にしてる車の屋根だろうがなんだろうが横破いたスカートで土足でよじ登るぞ
0678アビシニアン(ジパング) [RO]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:18:15.22ID:VCJhyuB/0
>>677
野生の牛が口蹄疫をばら撒いたの?
豚コレラのコントロールが出来ないのは野生のイノシシのせいなんだが
0680ジョフロイネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:27:21.85ID:0kJXLIhv0
>>678
口蹄疫は空気感染する
人間の衣服や全ての動物に付着して移動する
風にのってドーバー海峡を超えた記録すらある
0683ボンベイ(日本) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 11:47:44.92ID:zLcSbUEZ0
赤松サンの不手際が酷い状況だったと広く認識されてるから誤魔化しようが無いじゃんね (´・ω・`)
0685茶トラ(ジパング) [HU]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:11:58.67ID:2iPBNL3h0
山田が副大臣のとき押川をブチ切れさせたとか
「金がほしいのか」とか

そういう話?
0688猫又(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 12:50:46.61ID:sJcr9WKt0
あれが赤松口蹄疫なら、東日本大震災は管直人大厄災とでも言えばいいのかな
0690(茸) [PL]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:05:22.85ID:DYRgrYfT0
>>537
感染力なら口蹄疫も負けてないし野生動物が伝播するのも同じなんだがな
豚コレラは色々と後手だな
0691(茸) [PL]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:06:54.96ID:DYRgrYfT0
>>553
豚コレラは食えるからな
食いたいかどうかはまた別の話
0693ラグドール(東京都) [PL]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:12:22.03ID:XxKrdKuY0
>>263
>>682
2000年と2010年の口蹄疫は感染力が違うんだよ。それと宮崎県の初動が遅れたからな>>493

2000年の発生を引き起こした口蹄疫ウイルスは感染実験で明らかとなったように,豚には特徴的な症状を引き起こすが,
牛に対する病原性は弱く,ホルスタイン種では臨床症状を示さなかった。
また,感染牛からの伝播力も弱く,黒毛和種には同居感染が成立したものの,豚には感染しなかった。
2010年に侵入した口蹄疫ウイルスについての実験感染結果はまだ得られていないが,
野外発生例では感染した牛及び豚ともに典型的な口蹄疫の症状を示し,農場内及び農場間の感染拡大も急であった。

2010年に宮崎県で発生した口蹄疫について :2000年の発生との比較から
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jve/14/2/14_2_148/_pdf
0694(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:17:42.05ID:YnxaCQSl0
いいか、
在日チョンの本性は【日本人を殺せば英雄】なんだぞ。
この思想は在日チョンの骨髄にまでしみ込んでいる。

これまでのヤツラの黒歴史を日本人は知っている。
在日チョンは日本に害悪しかもたらさないガンだ。
今も勝手なことを言い散らし、毎日、犯罪を犯し、感謝もなく日本人の権利や血税を食い荒らす。

多摩川中学生虐殺事件を見ろ!!!!
山形マット殺人を見ろ!
コンクリ事件を見ろ
母親2人いじめ自殺事件を見ろ!!
溺れた子を見捨てて全員逃げたガキどもを見ろ!!!!
猫さん13匹虐殺事件を見ろ!
本質は全く変わらない。

残虐行為で勃起する、チョンの狂った異常性欲が起因なのだ!

在日チョンを一掃するには、「チョン奸と開戦」することだ。
敵国民になれば、帰化・背乗り・通名の別なく、国外追放できる。

★「非常事態法」★を整備することだ。
内閣だけで協議し、成立できる!!
チョン奸と開戦できるのだ!

これはアメリカが既に立法し、運用している。
早急に★「非常事態法」★の立法化を望む!!!
0695ぬこ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:18:11.03ID:37fWg02P0
2010年の口蹄疫は特定困難な変化した病原体が家畜の密集地帯で数ヶ月潜伏し感染が拡大した
豚コレラに比べ感染力が強く空気感染もする口蹄疫を深刻な状況からわずか4ヶ月で収束させた
民主党政権の対応は評価に値する

方や自民豚のほうは感染発覚から一貫して放置を貫き、野生イノシシに対するワクチン入り撒き餌対策も半年遅れ
愛知や岐阜から出荷された豚が遠方でも被害を拡大させ、
関東でも感染確認されたことで国土全体に蔓延・潜伏させた可能性すらある

自民豚の対応に褒められる点は全く無く、日本の養豚全体のブランド価値低下や養豚家の損益など被害は計り知れない
0696ターキッシュバン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:22:11.55ID:mPpwIvQiO
>>528
宮崎県の初動が悪かった赤松口蹄疫が4ヶ月だろ?

豚コレラはもうかれこれ1年だ
流石にここまで長引いたら政府ダメでしょ
0697ぬこ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:24:49.59ID:37fWg02P0
豚コレラをここまで拡大させた自民豚議員を電気ショックで殺処分して
ブルーシートで覆った土に埋めて石灰で消毒すべき
0698ベンガルヤマネコ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:30:53.92ID:Siyi9dXa0
>>553
ワクチン接種すると生産された豚肉の流通は接種地域内に限定される
ワクチン使用は地方自治体が個別判断で実施する
つまり生産組合が所属する地方自治体内のみ流通が許可される
国がワクチン使用に慎重だったのはこの点も踏まえてな
この流通制限の解消を農水省に掛け合ってる最中だわ
自民党養豚振興議員連盟がな
今朝さらっと検索して調べた限りじゃ野党議員様のお名前は皆無だったわ

ID変わった>>602だがやっぱりスルーされとるなwww
0699ターキッシュバン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:35:28.02ID:mPpwIvQiO
>>698
直接レス安価付いてないだけで、そもそも宮崎県が10日放置してるって言われてるじゃん
0700マレーヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:36:47.63ID:8g+5cKly0
史実を歪めるのが習性なのはわかりますが、もう無理ですよ?
0701ぬこ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:43:39.88ID:37fWg02P0
ここまで1年もかけてちびちびと13万頭殺処分するのにも恐る恐る手探りで対応する自民豚に比べて

民主党政権の行った一度に30万頭近くも殺処分し、ワクチン使用を判断することが
いかに勇気の要る英断で、かつ感染阻止に効果的だったかがよくわかるな
0702スナドリネコ(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:48:51.75ID:4hKJYj7p0
当時のミンスの実力からすると

口蹄疫が収束したこと事態が
奇跡やったんやろね

よくわかってらっしゃる
0703スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:51:53.95ID:S3czNsdK0?2BP(1000)

赤松口蹄疫の概略

2010年4月に宮崎県にて発生した口蹄疫に対する政府の初動は非常に遅く、東国原県知事や発生時点での野党である自民党からの再三の働きかけも無視し、結果として後述するように被害は拡大する一方となった。そんな中、この件に関して重要な責務を負うべき存在である農林水産大臣が

『外遊を切り上げることもせず、国家の一大事となる恐れを無視し、帰国後は即同党候補者の応援に行く』

と言う最低の行動を見せた。
挙句、消毒薬の1箱、支援金の1銭すら現地に送られていないのに「万全の対応を行っている」と発言する始末である。

上記及び下記にて詳細に説明する、民主党が引き起こした数々の「人災」によって被害が拡大する一方となった口蹄疫問題は、民主党の赤松農林水産大臣の有り難いお名前を頂いて「赤松口蹄疫」と呼称されるようになった。

ちなみに民主党はFAOによる口蹄疫の専門家の派遣を断っている上に、鳩山首相は感染が急拡大した一月後に「迅速な対応をしなくてはならない」と言うありさま。欧米に飛び火すれば数兆円、もしくはそれ以上の損害を与えかねない事態(何らかの報復を食らっても文句を言えない)であるにも拘わらず、国はなかなか動かない。
0704バリニーズ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:55:07.69ID:TaW3E8DY0
>>630
レッテル貼り?
自民党政権がワクチン投与にストップをかけていたのは事実そのものだろ
>>576

都合の悪い事実から目を背けるのはいい加減にやめなさい
0705スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 13:57:02.98ID:S3czNsdK0?2BP(1000)

赤松口蹄疫は、2010年4月20日に発覚した。
宮崎県の川南町で感染が確認され、即座に封鎖、殺処分を開始。
4月25日には殺処分数が1,000頭を超え、過去100年間最多を記録。
4月28日には国内で初、豚への感染疑いを確認。宮崎県えびの市で感染の疑いが生じ移動・搬出制限区域が拡大、鹿児島県にまで範囲が迄んだ。
5月1日になると家畜の殺処分は8,000頭を超え、東国原宮崎県知事は自衛隊に災害派遣要請を行う。
殺処分等の補助作業に当たっていた職員達は肉体的・精神的疲労により限界を迎え人力不足に。
5月4日になり感染疑い発生が19例となり、家畜の累計処分対象は27,772頭に及ぶ。
5月6日には殺処分対象が33,985頭に及び、えびの市での感染が確認された。東国原知事が地方報道局に対し、非常事態宣言を出してもいいのではないのかという状況だと語る。
5月7日には殺処分対象が44,892頭に及ぶ。
5月10日には感染疑いが56例、64,354頭が殺処分対象に。この時点で川南町の豚のおよそ42%が殺処分対象になる。
5月11日、川南町の農場3カ所で、新たに感染疑い発生。感染疑い・感染確認は71例に。
5月12日、児湯(こゆ)郡都農町で、72〜76例目の疑似患畜を確認。
5月13日、児湯(こゆ)郡川南町とえびの市で、77〜86例目の疑似患畜を確認。
5月14日、児湯(こゆ)郡川南町で、87〜91例目の疑似患畜を確認。
5月16日、児湯(こゆ)郡川南町と高鍋町で、91〜101例目の疑似患畜を確認。(高鍋町は宮崎県家畜改良事業団[肉用種雄牛の飼養管理]で確認)
5月16日、川南町、都農町、高鍋町の農場で、102〜111例目の疑似患畜を確認。
5月18日、川南町、高鍋町、新富町で112〜126例目の疑似患畜を確認。
5月18日、川南町、高鍋町、新富町で127〜131例目の疑似患畜を確認。
5月19日、川南町、都農町、高鍋町、新富町で132〜146例目の疑似患畜を確認。
0707スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:22.64ID:S3czNsdK0?2BP(1000)

4月20日、農水省は感染確認を受け、日本産牛肉の輸出全面停止を発表した。
政府は現地から消毒液が不足しているという報告を受けた。が、翌日政府からの指示はなく、
仕方なく現地組合や職員が消毒薬等の用意など対応に追われる始末。
4月22日、山田副大臣は委員会の江藤議員の必死の現地の声の主張に「現場の状況について今初めて聞いた」と発言。
4月27日、東国原宮崎県知事は上京し、赤松大臣や谷垣自民党総裁に直接支援要請をする。
4月28日、谷垣自民党総裁が現地視察する。
4月29日、山田副大臣が宮崎出張するも、現場にはいかず生産者への面会もなし。知事が上京した際に話したことを再び聞く。
4月30日、自民党対策本部が、政府に42項の対策要請をするが、鳩山首相・赤松大臣は対応をドタキャン、
赤松大臣はコロンビア・キューバへ外遊にいかれた。赤松大臣外遊中、代理大臣は福島みずほ。
5月6日の山田副大臣の会見では「かなり徹底して防疫対策を行っておりますので・・・」と語った。
しかし政府はこれまで何も支援していない。
5月7日、小沢一郎幹事長が宮崎入りし知事と面会。
ただし、内容は選挙目当て。知事は小沢幹事長に支援を要請。
5月8日、赤松大臣帰国。
5月10日、土日の休暇を終え、以前予定していた秋田入りを延期して宮崎入り。この際、開口一番に赤松大臣が
発した言葉は遅参への詫びでも畜産業者や県関係者への労りでもなく、「一部報道では対応が遅いと言われているが
心外だ。 できることはすべてやっている」という自己弁護であった。また「1日に10,000頭を目安に殺処分して
欲しい」と語った。常識的に考えても、1日あたり10,000頭の殺処分など、まず不可能である。
5月19日、家畜の移動制限区域内で牛や豚にワクチンを接種した上で殺処分することを決定。対象となる町長への 事前説明はなかった模様。保障についても、ワクチンを接種した上で殺処分した場合、農家に対し牛1頭につき
約60万円、豚は約3万5000円のみで、その後の生活保障には触れていない。
0708スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:04:24.34ID:S3czNsdK0?2BP(1000)

自民党口蹄疫対策本部の記者会見で江藤拓議員は
「10年前の感染では、ただちに100億の予算で対策が
なされたが、現在はこの段階になっても国から1箱も消毒薬が支給されていない。」
と語った。また、江藤議員はようやく宮崎入りした赤松大臣に対し「何しに来たんですか!」と一喝した。

一体政府は何を考えているのだろうか。
これは人災と言っても過言ではない。

ちなみに宮崎県現地では最初に発見された川南町を封鎖し、24時間体勢で移動する車体等に消毒したり、
殺処分したり等の対応を、現地組合・職員・ボランティアの方々で行ってきたが、既に限界。自衛隊の派遣や
被害のあわなかった市町村の組合や職員を新たに動員して補うよう努力している。
宮崎県内では連日口蹄疫が報道され、県民に厳重な注意が報道などによってなされている。
また畜産関係所では石灰を入り口に撒くなど予防策を徹底して県内各地で行っているが、感染の疑い例は
日に日に増すばかりで、また消毒薬等の入手に苦労したりなど現地はかなり深刻な状態である。
東国原知事を始めとする関係者達は連日対応に終われ、県職員達と共に対応策に悩み追われている。

政府と現地の温度差がこれほども違うとは一体どうしたものか・・・
0710バリニーズ(茸) [FR]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:10:48.25ID:TaW3E8DY0
>>708
>自民党口蹄疫対策本部の記者会見で江藤拓議員は
>「10年前の感染では、ただちに100億の予算で対策が
>なされたが、

これをそっくりそのまま今の自民党及び江藤拓に叩きつけてやりたいわ
豚コレラを1年間放置して何のつもりだ?
てめえらは日本の畜産を滅亡させる気か?
と聞いてやりたいわ
クズ共が!
0711オリエンタル(光) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:11:16.91ID:kMD0V1MH0
オードラマティック
0712ぬこ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:12:09.14ID:37fWg02P0
民主党は4ヶ月で封じ込めに成功した

自民豚は1年経過して関東まで感染するなど被害は拡大の一途で出口は見えない

政治は結果責任なんでしょ?
0713オセロット(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:12:47.02ID:p90TbXsB0
東国原が寝ずに奮闘したあれか
0715マーゲイ(岐阜県) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:15:31.34ID:Dj1FeQW60
赤松口蹄疫の時
当時の大臣赤松は外遊でゴルフしてたんだっけ
0716ぬこ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:23:42.34ID:37fWg02P0
>>703のファンタジー作文にところどころ含まれる僅かな真実をまとめると
民主党政権時代に感染発覚直後に流通を制限し人や車の消毒と移動の制限、
そして膨大な数の殺処分を迅速に行いワクチン使用も決断できたのが感染拡大阻止に効果的だったわけだな

自民豚はやはり何らかの対策の手を抜いてるんだろうな
全国に飛び火するまで放置するってのは結局はワクチン直接投与よりもリスクがでかかったわけで
完全に政府の判断ミスと安倍の人選ミスだったな
0717ジョフロイネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:25.62ID:0kJXLIhv0
>>703
こういう巧妙な嘘コピペって誰が作ってるんだろうな
作った奴はウリナラファンタジー作る韓国人と同レベルだし、信じる奴はウリナラファンタジー信じてる韓国人と同レベル
0718ぬこ(東京都) [DE]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:35:43.91ID:37fWg02P0
>>707に民主党は畜産業者に殺処分の頭数に応じてお金払ったって書いてるけど
自民豚は今回の豚コレラ被害の養豚家にいくら支払ってるの?
0719スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 14:50:31.19ID:S3czNsdK0?2BP(1000)

>>709
具体的にどこが嘘なの?
0721リビアヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:12:59.97ID:zj7b9VUR0
今の自民党を批判しても民主党政権のウンコっぷりは誤魔化せないぞ
0722(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 15:39:00.33ID:+lrGvVxe0
>>704
まぁあれだ。ワクチン接種と非清浄国に切り替わる事のデメリットと天秤にかけて、
あなたはそれでもワクチン接種すべしの主張をしたいんだろ。
自分の主張は>>554で書いたのが全てなので、これ以上は平行線としか言えないね。

まぁワクチン接種の判断した以上は、間違いなく論議のステージは変わるわけだから>>554は陳腐化するかも知れんねと勝手に予防線は張っておくよ。
0725スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:08:33.03ID:S3czNsdK0
>>723
だからどこがどう嘘なのか比べてみせろよ
0727ハバナブラウン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:15:50.88ID:8ti0Rx8J0
最高責任者の清水が民主党によって名古屋で引き留められていた為に意思決定ができずにいたからだろ。
これも勘ぐってみれば菅直人の武勇伝を演出しようとしていたということも考えられる。
まぁ結局は現場の吉田所長が本社のグダグダを無視して現場判断で事を進めていたからあの程度で済んだ。
そして菅直人は現場に来て怒鳴るだけで何の役にも立たなかったと事故調でも証言されてるよな。
0728ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:35:39.65ID:gTUg9wkP0
>>725
>>723さんはお前のお母さんじゃないんだよ
なんでこんなに何項目もいちいち丁寧に説明しなきゃならないんだよ
ソースが提示されてるんだから自分でも検証しろ
それに>>486のツイートでも反論されてるだろ
人に言う前にTwitterじゃなくちゃんとしたソース出せよ
0729ジョフロイネコ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:35:56.32ID:0kJXLIhv0
>>725
こっちはソース提示したよ?
比べるも何もそっちは一次ソースないんだから何と比べるの?
比べるための一次ソース提示してくれるかな?
0730マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:37:09.45ID:TXx7u3x70
ミンス信者発狂中
0732ブリティッシュショートヘア(茸) [HK]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:49:26.08ID:W4KVnzqL0
>>1
>あのとき、ほとんど宮崎を見捨てるような真似してましたよね。すべて後手後手で、4カ月で29万7千頭の殺処分。


ひまわりや畜霊29万7千頭(東国原 英夫)
0734アメリカンボブテイル(関東地方) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:51:47.94ID:LrNlQPfg0
口蹄疫と豚コレラじゃ被害の範囲が全然違うんだな
家畜広範囲に全滅は辛いわ
0735イリオモテヤマネコ(北陸地方) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:53:37.29ID:3NGJ1Lke0
いくら印象操作したってあっという間に政権から引き摺り下ろされて名前ロンダリングしなければならない状態になった事が全てを物語っているよな
いくら自分たちで凄い凄い言ったって全く評価されてないって事だよな
0736アメリカンボブテイル(関東地方) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 17:54:15.41ID:LrNlQPfg0
>>728
現地の人間が全くそう思ってない時点でお前らいやお前の負けだよ
0737ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:00:06.37ID:gTUg9wkP0
>>736
事実がどうかよりどう思われてるかが大事なんだなw
0738スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:00:09.61ID:S3czNsdK0
4/20  宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止。
    政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置。
    赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける。

4/21  政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足。

4/22  農水副大臣「現場の状況について「今初めて聞いた」

4/25  殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多。

4/27  東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請。

4/28  国内初の「豚」への感染疑いを確認。
    自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察。

4/29  農水副大臣が宮崎県出張。
    現場には入らず生産者への面会もなし。
    27日に知事が上京した時にした話を再び聞く。
0739スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:00:22.41ID:S3czNsdK0
4/30  自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ。
    対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。
    赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発。
    自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否。
    民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に
    融資を行う中央畜産会を仕分け。
    移動・搬出制限区域を宮崎・鹿児島・熊本・大分の4県に拡大。
    自民党口蹄疫対策本部記者会見。  
      「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた。」
      「ところがこの段階になっても国から宮崎県には
       一箱も消毒薬が支給されていない。」
      「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞。」
      「国からは消毒液一箱も届かず。
     国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報。」

5/1  宮崎県、自衛隊に災害派遣要請を行う。家畜の殺処分は8000頭超へ。
    鳩山総理、熊本県水俣慰霊式に出席、イグサ農家を視察。
    宮崎はスルー。

5/2  1例目のウイルスがアジア地域で確認されているものと近縁であることを確認。

5/3  感染17例目確認 殺処分9000頭突破。

5/4  感染19例目確認 殺処分27000頭突破。
    鳩山総理、普天間問題で沖縄訪問。
    宮崎はスルー 。
    舟山農林水産大臣政務官、デンマーク出張。
5/5   1例目から約70km離れたえびの市で感染確認、合わせて感染23例、殺処分34000頭に。

5/7   小沢幹事長、宮崎県訪問。『選挙協力要請』のため東国原知事と会見。

5/8   赤松農水相帰国。

5/9   舟山政務官帰国。
0740スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:02:20.64ID:S3czNsdK0
>>729
だからそのソースと>>469の具体的にどこがどう違うのか言えよ
0741ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:02:26.91ID:gTUg9wkP0
>>739
この人はなんでソース貼らないのかね?
0742カナダオオヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:04:15.03ID:crobkjZ10
>>737
民主党が救ったと現地で思われてない理由は何なの?
0744ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:08:14.65ID:gTUg9wkP0
>>742
現地でどう思われてるか知らない
そんなのは実際に現地で聞いてみないとわからないんじゃないか
SNSとかはいまいち信用できないし
0745ライオン(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:08:57.33ID:f+LqnZfW0
鹿児島宮崎ではパチンコ赤松の放置のせいで何十万頭と余分に死んでるんだろ?
わざと滑って転ぶ練習しすぎて記憶が欠落していたようだな。
0746スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:09:55.32ID:S3czNsdK0
○江藤委員

最高責任者でしょう!最高責任者でしょう!あなたは。
リアルタイムなのはわかりますよ、それは。
何をにやにやしているんですか。
最高責任者でしょう!

その人がいないと、役所だって今どうですか、例えば鹿児島の先生方が
この期間中に役所の人を呼んで、こういった対策をお願いしたいと
いろいろ話をしましたよ。

返事は何ですか。
政務三役の御承認を得なければ、
我々の判断ではどうにもなりませんと。
あなたがいない間、そういうやりとりがなされていたんですよ、休みの間でも。
これが現実。
 

何でそうやって笑うんですか。
どうして笑うんですか。

(赤松国務大臣「笑っていないよ、別に」と叫ぶ)

にやにやしているじゃないですか、さっきから! 
0747イエネコ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:10:04.59ID:Ss9zhbA60
ミンス狂信者のパヨクの低能ぶりと言うか脳内改変能力の高さには恐れ入るわ
現実から目を背けて赤松口蹄疫を褒めたたえてるんだもの
こんなんじゃ有権者に愛想つかされて見放されるのも納得だわw
0749スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:15:22.35ID:S3czNsdK0
大体、民主党さんはよく使うフレーズがありますね。
今、事業仕分けもやっていますけれども、不要不急のものであると。
私、今回の外遊は、今行かなければならなかったものだとは
とても思えませんよ。
 
メキシコの、EPAですか、これはもう十六年に署名済みです、
十七年には発効しています。

そして、四年、五年には見直しを行いますけれども、
これは事務レベルの話でしょう。
大臣が行かなければ決着しない話ですか。

キューバへ何をしに行ったんですか。
カストロさんに会いに行ったんですか?
コロンビアへ何をしに行ったんですか。

それは国会の承認を得たかもしれない。
でも大臣が、農林水産行政のトップとして、
畜産農家と苦労をともにして涙を流して。

「狭い地域だからこれは悲劇じゃない」んですか!?
「三キロだからハッピー」なんですか!?
 

私は、この連休中も毎日毎日足を運んで、

私が行ったからといって蔓延防止に
何の役に立つわけじゃありませんよ、それは。

でも、畜産部長の前に座って、随時入る報告、
口蹄疫が発生したというと、畜産農家はデジカメで
写真を撮ってパソコンで送ってくる。
それをパソコンの画面で見て、
これは水疱じゃけんど、どげじゃろかい。
口蹄疫じゃろかどげじゃろかは、まだわからぬね。
だけれども、危ないから一応そういう覚悟をしてくれ。
そういうやりとりをずっとこの連休中、見てきたんですよ。

私は、農林水産大臣の資質というものは、

農民、農村、農家、畜産家、林業家、水産業、
何でもそうですけれども、この業界で働く人のために
一緒に涙を流す、その気持ちを持ってくれないと、
みんな救われませんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況