X



Windows Defender に重大な不具合。数個のファイルを調べただけでスキャン終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コドコド(光) [GB]
垢版 |
2019/09/19(木) 09:31:37.43ID:mN171RQ80?PLT(19081)

There's currently a major bug in Windows Defender, the free antivirus software that ships with Windows 10.

Running a Quick or Full scan will fail after a few seconds and only go through a handful of files, resulting in incomplete, superficial results.
Such scans are usually known to take tens of minutes, and even hours.

The issue has been widely reported over the past two days on the Microsoft tech support forums, Reddit,
and tech support sites like AskWoody, DeskModder, BornCity, and Bleeping Computer.

The bug impacts Windows Defender version 4.18.1908.7 and later, released earlier this week.
The bug was introduced while Microsoft tried to fix another bug introduced with the July 2019 Patch Tuesday.

Fortunately, there's a way around this bug, if users need to perform daily scans of sensitive systems.
Instead of relying on a Quick or Full scan, users can use the Windows Defender "Custom scan" feature and select the drives of folders they'd like scanned, manually, one by one.
https://www.zdnet.com/article/windows-defender-malware-scans-are-failing-after-a-few-seconds/
https://zdnet4.cbsistatic.com/hub/i/2019/09/18/c0659ff4-2a67-4c3a-873d-47a0ceb9e606/aea1a779ee571fd7ad079dab3bcdf9a9/windows-defender-scan.png
0143コラット(東京都) [IT]
垢版 |
2019/09/19(木) 12:49:47.52ID:x5/TZkny0
>>138 有償品ほどではないオマケ程度だからウリにするほどじゃない、
現時点でのWDは昔ながらのシグネチャ型アンチウイルスだよ

でもまぁそれはそれで役には立つし、特異なウイルスには全ソフト未対応だし
だったら、ランキング的にも一応上位なんだし、WDで良いんじゃね? って感じ

金掛けても特異なマルウェアには無防備だからね 金の無駄でしょ
そんなもんに年間サブスクリプション買うなら、クラウドストレージに加入して
バックアップでもした方がましじゃないかと・・・
0145茶トラ(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/19(木) 13:27:44.28ID:AeieNcuT0
>>144
右に同じく。ESETだとファンのうねりが全くなくなって快適になった。
0147リビアヤマネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/09/19(木) 14:37:54.95ID:3mt2aCQE0
>>129
Azureのシェアってそんなに上がってるの?周りがAWSばっかだから
あんま意識したこと無かった。
0148オセロット(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 14:42:42.86ID:09n3bWJo0
そういえばちょっと凝ったマルウエアだと
 サンドボックス中は環境変数見て発動しない
 実環境だと発動する
とかするんだっけ?
めんどっちいな
0150ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [TW]
垢版 |
2019/09/19(木) 15:07:16.49ID:rCVX5dpd0
さっきクイックスキャンやったら18ファイルスキャンして終了したわ
0153コラット(埼玉県) [AU]
垢版 |
2019/09/19(木) 15:11:09.64ID:o+niRgVn0
>>143
なるほどね、サンキュー

今までそこら辺ちゃんと答えられる人がいなくて
サポート窓口が増えるのがメリット とか言われたりして
昔アンチウイルスソフトは必ず入れなきゃダメだぞーって言われて育った疎い人達ターゲットの商品なんかと思ってたわ
0155エキゾチックショートヘア(ジパング) [RU]
垢版 |
2019/09/19(木) 15:29:26.95ID:JO5y9qVO0
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
9月18日〜月末まで!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU
0156スノーシュー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/09/19(木) 15:41:06.35ID:uHcpZ+DC0
うちのは残り7秒で2万以上のファイルをチェックしてるな。何が違うんだろうか。
0157リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 15:44:05.08ID:kYvwtHwQ0
>>152 マジックというか、考えれば当たり前ともいえるが

Azureは3重冗長x2拠点 (1拠点構成の料金で3重冗長)
AWSは2重冗長x3拠点  (1拠点構成の料金で2重冗長)

どちらも数の合計では6重冗長可能だが、
1拠点の価格で3重冗長なほうが堅牢なのは当たり前の話

といってもWindows+SQLserverの組み合わせならAzure一択で
それ以外ならニーズによるという感じだけどね
0158ジャガー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 16:29:28.59ID:HlVBbWuR0
LINUXにしとけ
いや、セキュリティが優れているんじゃなく
マイナーすぎて、クラッカーにさえ相手にされないので
相対的に安全です
0159ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/09/19(木) 16:34:03.69ID:SDxGllDX0
自家製ウイルス
0160シャム(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/19(木) 16:34:13.63ID:uvjMGbqT0
大体の品質検査という名目で行われる検査も全体の極一部だけをランダムに抜き取ってチェックするだけなのでセーフ!
0161オシキャット(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/19(木) 16:39:36.35ID:qfSglHsf0
定義ファイルの不具合じゃね?
昨日の夜遅くに実行したときは確かにフルスキャンで
数個のファイルしかチェックしなかったけど
今やったら多数のファイルをチェックしてる。
(現在実行中、4万を超えて増え続けてる、残り時間7時間)
0164白黒(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/19(木) 18:39:39.14ID:Kd56TYVh0
有料アンチウイルスソフトも重かったり、ライセンスエラー起こしたり、インストールエラー起こしたりで散々だしな。
元を断つしかないよ。
ウイルスばらまいたら死刑もしくは無期懲役で。
0165カラカル(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/19(木) 19:38:27.00ID:5JDRCSdT0
>>122
マイクロソフトも厳密にはDefenderだけで良しとはしておらず、Defender ATPを推奨している
0166パンパスネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/19(木) 19:45:24.00ID:ZsU60Vwb0
個人用途でDefender ATPを推奨するわけないやろw
個人では使わない機能ばかりなのに
0168アメリカンカール(宮城県) [DE]
垢版 |
2019/09/19(木) 21:02:10.57ID:VWsR0JIg0
踏み台にされたことってわかるだろう
違うか
0170(茸) [HU]
垢版 |
2019/09/19(木) 22:38:29.29ID:/W/kiHWY0
カスペルスキーが好き
0173マレーヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/20(金) 00:48:24.45ID:o9J8Sl3B0
昨晩MSEが26個しかスキャンしなくなったけどさっき更新したら正常に?仕事するようになった
0174サビイロネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 00:52:16.23ID:UzvqDQhj0
簡単に完全停止させる方法を知りたい
0175ソマリ(山梨県) [EU]
垢版 |
2019/09/20(金) 00:53:11.37ID:KZeYwtjE0
そら軽いわ
0176マンクス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 03:30:45.99ID:wElKreHc0
ヨシ!
0177メインクーン(和歌山県) [SY]
垢版 |
2019/09/20(金) 03:32:05.13ID:BfJTAJUM0
俺の仕事といっしょだ
0178サーバル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 05:16:53.37ID:aFwHKXCf0
アバストは以前アップデートで勝手に独自ブラウザ入れられたり
メールにアバストの署名挿入されたりがあってうんざりして辞めた
0180スナドリネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/20(金) 05:31:50.54ID:iUPJG2m40
ウイルス対策のためにアバストを入れたら、
ウイルスよりもアバストの方がウザかった
0181茶トラ(東京都) [PL]
垢版 |
2019/09/20(金) 05:32:32.39ID:BJudnHKq0
だってwindowsだよ
0182スフィンクス(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/20(金) 05:43:14.65ID:s5F4Xoxe0
クイックスキャンて変更の履歴のあるファイルだけをスキャンする機能なんじゃないの?
0183トンキニーズ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 05:44:21.04ID:be5eL8uC0
ウィンドウズって存在価値あんの?
欠陥だらけだよね昔から
0184シャルトリュー(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 06:11:05.81ID:B0rLddcn0
むしろ開かない送らないファイルは当面無害なんだから
全体スキャンとかエコじゃないよな
0185セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 06:13:04.08ID:0AHZxlGu0
ちゃんとスキャンされてるぜ?
試しにトロイの木馬入のファイル落としてみたら
ちゃんと検出してガードしてくれた
0187ハイイロネコ(東日本) [ニダ]
垢版 |
2019/09/20(金) 06:41:22.18ID:MMN1oYt80
>>182
クックスキャンはOSの基幹ファイルだけをチェックする機能じゃね?
更新ファイルだけだったらリアルタイム保護でチェックしてるからやる意味ないぞ
0189黒トラ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 07:32:52.98ID:c3g79ZuZ0
超人気ゲームのガンダムオンラインに影響なければよいが。。。って人かなりいるだろうね
0190ツシマヤマネコ(日本) [IN]
垢版 |
2019/09/20(金) 10:09:01.71ID:JZrjLsJP0
Avira Free Antivirusってのが昔はよかったのだが聞かないな
検出率はトップだったのにしつこく広告が入ったり改悪されたからかな
今久しぶりに見てみたらアイコンも変わってた

Avastは中華の有害ソフトっぽくなっててワロタ
0192ヨーロッパオオヤマネコ(鳥取県) [EU]
垢版 |
2019/09/20(金) 14:31:43.80ID:9T4kZpxy0
>>147
先月くらいに米国ではAZUREがAWSを超えた
AWSは顧客数多いけど、個人や中小規模が多い
AZUREは顧客数少ないけど、大規模システムが多い

あとライバル企業のAmazonグループへ金を落としたくない!というショッピングサイト運営企業はAZUREやGCPを選ぶことが多いんだと
0193ボルネオヤマネコ(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/09/20(金) 14:54:49.47ID:dWV1G9X30
>>190
Aviraの方こそ中国系に取り込まれたんじゃなかったか?
0194ジャガー(西日本) [GB]
垢版 |
2019/09/20(金) 15:04:44.56ID:CZlD9iaA0
Windows10をインストールした時から無効化してるので効果の程がよくわからない
0196チーター(光) [GH]
垢版 |
2019/09/20(金) 16:10:29.12ID:xHzzf9tY0
爆速スキャンモード搭載
0198クロアシネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/20(金) 22:06:39.95ID:2FIiRJdt0
>>10
うわぁ・・・
0199ボブキャット(中国地方) [ID]
垢版 |
2019/09/20(金) 22:21:29.45ID:RV2Y5/Bd0
>>10
大学とか行ってないの?高卒?
0200(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/20(金) 22:22:27.62ID:nWrztOI/0
Outlookのメールもいつまで経ってもインデック作成中でまったく検索できないもんな
ファイルをぞんざいに扱いすぎるんだよ
0202サビイロネコ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/09/21(土) 18:48:23.34ID:zUvXZFD20
avastやaviraはアドウェアだから入れるな
メジャーアップデートの都度に不具合を起こし有料バージョンすらサポートが英文メールしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況