>>107 AI・ふるまい検知・サンドボックス保護かな
ファイルレス・マルウェアというパワースクリプトとかを使ったコードで作られたウイルスがあって
その手のは既存のアンチウイルスソフトが検出できないので

その被害が増えてきているので各社ともファイルレス対応にシフトしてる感じ

といっても現状ファイルレス・マルウェアを検出できるアンチウイルスソフトは無い
かなり古い、PowerGhost:パワーゴーストすら検知できない

情けないよねw 検出率ランキングでTop10どころか全世界に存在するすべての
アンチウイルスソフトのどれ一つ検知できないんだよ
笑えるでしょ? もう2年前から存在するのにね・・・

「これに狙われたら匙投げるしかない」最悪でしょ?

アンチウイルスソフト会社がPowerGhostをどう思ってるかというと
・知ってるよ(怖いよね)
というだけ、検知もできなければ排除もできない
まぁPowerGhost自身は侵入経路の確保がメインで、実際の攻撃になれば反応
できるアンチウイルスソフトもあるんだけど・・・
権限昇格して主要なアンチウイルスソフトをアンインストールするウイルス感染の土壌作り
をするので怖いよ