X



おまえらって新幹線に乗ったことあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002スノーシュー(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:26:04.91ID:R3kE/Gu90
切符が2枚必要って本当?
0008エキゾチックショートヘア(SB-Android) [CA]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:28:16.64ID:UMU5I4QY0
今運転してるけど?
0010(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:29:20.21ID:IlM9aggb0
モバイルSuica特急券がなくなった後がどんなになるか楽しみ
0011アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:29:23.06ID:sXVo1mmR0
乗らなきゃ修学旅行いけねーだろ
0013カラカル(東京都) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:29:50.24ID:dX3xOjkZ0
21日以上早割引だと滅茶苦茶安いのな
0014オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:30:28.78ID:iWhNcOxW0
>>1
東海道新幹線だけで1年間に一億人以上輸送してるだろ

乗ったことのない日本人なんて皆無では?
0016ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:31:13.64ID:z382loxW0
最後に乗ったのが500系のぞみ
0017デボンレックス(京都府) [VN]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:31:33.83ID:rxUrpcID0
さすがに日本人で乗ったことない奴なんていないだろw
0019ラ・パーマ(東京都) [ES]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:31:37.71ID:Lqt+0xXQ0
博多行きは混んでるから乗らない。
200番代の新大阪行きの指定でC席が俺は好き。
0023茶トラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:34:09.35ID:SJHcIRPu0
20年ちょい前に、博多-新大阪 0系こだま 各駅停車自由席で立ったまま乗ってて死ぬほどくたびれた
0024ヒマラヤン(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:34:12.34ID:FGV93YIs0
千葉人です
乗ったことありません
0025黒トラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:34:14.44ID:uVbxnIvH0
あるけど大人になってあんまり乗らなくなったな
子供の頃は夏休み冬休み春休みと乗ってたけど
0027ぬこ(SB-Android) [TR]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:34:37.27ID:EyitX7yk0
>>15
バスなら必ず座れるしな
東海道新幹線の自由席とかありえん
0029(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:10.92ID:eIrBY5GL0
半径10キロ圏内で一生を終えそうな
奴いますか?
0030サイベリアン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:55.11ID:9K6Crkgx0
ちょうど今上越新幹線乗ってる
大清水トンネルくらいはせめて携帯繋がるようにして欲しいわ
0031ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:36:11.07ID:z382loxW0
スイカに乗車券、指定券乗せればペーパーレス
席に座ったらスロットに通せばグリーンのランプが点いて正しい乗客だと表示される
0034ヒョウ(東日本) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:38:11.44ID:3pEmtxVn0
数年に1回かな
大抵車、遠いと飛行機使っちゃうから
たまに乗ると、座席やテーブルなんかが微妙に進化してて戸惑うw
0036サバトラ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:38:56.96ID:CXI8qrZF0
一番最初に乗ったのは車両基地で止まってる新幹線だったわ
サービスしてくれて、運転席も案内してくれた。
良い時代だったわ(ちなみに仕事)
0037サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:17.67ID:zpz8jkjD0
乗ったことないやつとかいないだろ
0038アンデスネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:39:39.23ID:3sHS39tt0
出張でしか乗らない
しかもエクスプレス予約のカード利用だから恥ずかしながら乗車券も買ったことがない
0040ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:40:02.88ID:z382loxW0
>>14
TDLとか行った事無い
0041バリニーズ(大阪府) [AU]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:40:13.68ID:jmDQhg970
修学旅行で初めて乗った時に窓が開かないって知って驚いたw
0042ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:40:21.95ID:IwPNBgZQ0
ライブの遠征で頻繁に乗る
0043スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:40:23.94ID:ZMT00zcU0
>>2
パスポートが必要だぞ
0044エキゾチックショートヘア(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:40:26.37ID:LMtqmSYt0
中高の修学旅行で普通、
誰しも乗るだろ
0049ジョフロイネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:42:10.39ID:1/WsQkC00
厳島神社へお参りに行くのに今月の頭に乗った
0052ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:45:19.93ID:z382loxW0
郊外生活になって電車に乗ること自体まれ
現地行ってレンタカーとか面倒そうなので九州北海道も車
0053ロシアンブルー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:45:31.22ID:Z9ldc/dW0
ドクターイエローいいよな
あれは見るたびに嬉しくなる
0055しぃ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:46:04.91ID:wN2HSrxp0
オレが大阪出張通ってた頃は新幹線はなかったんだぜ
銀河って言う寝台特急で夜10時半頃横浜を出て京都で夜明け
洗面をして身支度を整える頃大阪到着
0056トラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:46:27.31ID:cllTExKH0
在来線の線路を走る?のは乗ったことないな
0057ハバナブラウン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:47:11.88ID:Tcf4M8Ay0
新幹線は正装しないと乗ってはいけないとキツく言われたので
暑いのにスーツネクタイで臨んだが
タンクトップ・サンダルが普通に居て絶望した
0062ヨーロッパオオヤマネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:49:57.79ID:G9NYNiTP0
>>54
今新幹線に個室があったら
真っ先に埋まるだろうね
0063ピクシーボブ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:50:30.65ID:1KJuQ4P+0
>>58
全国の主要幹線が標準軌に置き換わるまでだろうな

共産党や百姓が反対するから遅々として進まないけど
0064パンパスネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:51:30.68ID:NsQ6fsHp0
グリーン車乗ったら王族になったような丁重なもてなしをされて照れたよ
靴を脱いで足置きに足を乗せて世界のクオリティ月刊誌wedgeを読んだときは俺もついにここまで来たかと思ったね
0065縞三毛(魔王の都) [SA]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:51:36.30ID:By7JE2P90
テレビのニュースとかで改札が映ったら
みんなピッ!てやって通るよな
あれが怖くて都会にいけない
0066ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:52:14.74ID:pR9WNUQq0
新大阪が限界だな
広島までだと苦痛になってくる
新幹線で博多まで行くヤツの気が知れない
0068猫又(SB-Android) [ES]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:52:33.27ID:sURRmG/g0
グリーン車で芸能人探したけど一人も居なかった
0069ベンガル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:54:04.91ID:PCXtKxSR0
平日は五日のうち三日くらいは乗るけど、東日本担当になってから東海道新幹線に乗る機会が減ったのがちょっと残念
0070(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:54:11.47ID:fTi7Rxhq0
自由席の券、有効期限なんで当日限りなんだよ
3日にしろよ、最低
盆や正月じゃねーのに
0073ヨーロッパオオヤマネコ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:18.31ID:G9NYNiTP0
>>70
ちょっと前まで2日間だったんだけどね
0074キジトラ(空) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:26.67ID:fcxwEnEB0
通路のドアを手で閉めようとして
「それ「自動ドア」ですよ」って笑われた思い出
0076ロシアンブルー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:56:12.17ID:IwPNBgZQ0
>>72
大阪まで開通後だから、随分先だぞ
0077ベンガル(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:56:19.23ID:jhAWMreM0
新幹線は感心せんな
0078ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:56:38.10ID:z382loxW0
なんにも用事がないけれど、新幹線に乗って大阪へ行って来ようと思う
0080スナドリネコ(福岡県) [PL]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:58:09.56ID:HNTUoq4O0
実は今日乗っちゃったんだよねぇ
新幹線ってやつ
0083カラカル(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:30.99ID:Z1rcuvxl0
少し前に初めて九州新幹線に乗ったけど充電用ソケットが付いてて感心したわw
30分か40分くらいで博多着くし楽、ただ運賃が高いな
0086ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:57.14ID:z382loxW0
3時間10分で大阪に着いちゃうんだよ!
0088縞三毛(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:00:27.13ID:9kN+377p0
>>2
乗車券と新幹線特急券 🚅
0091スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:02:10.11ID:BcA5EQ1c0
修学旅行って新幹線乗ったり必ず遊園地行ったりちょっと敷居高いホテルに泊まるのもそういうことなんだよな
テーブルマナー講座とか
0092ベンガルヤマネコ(愛媛県) [CN]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:02:23.67ID:FDxXjEKc0
地元の元市長兼名誉市民が新幹線を誕生させた

同じ四国の三木武吉にけしかけられて国鉄総裁に
同じ四国の吉田茂元首相と帝国大学の先輩後輩の仲
他に親友岸信介首相達を上手くフォローしてもらい
反対派の河野一郎を自ら自宅に押しかけて説き伏せ
帝国大学の後輩達が多い大蔵省の役人達に邪魔され
ないように工夫しながら新幹線誕生させた

新幹線誕生は四国の面々が大活躍なのに
今だに新幹線通っていない現実
0094マンクス(埼玉県) [BD]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:02:48.58ID:QkV8M5dr0
東京から大阪まで
人生初の新幹線、高すぎて泣いた
馬鹿じゃないの、これじゃ経済30年間停滞する訳だわ
0095縞三毛(ジパング) [BG]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:02:50.81ID:dSD17qod0
トンネル通ると耳がツーンってなる
0096茶トラ(愛知県) [HU]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:03:10.93ID:DDHz4GUq0
何年も前、まだ秋葉が現地行く価値があったときは連休になりゃぱっと乗ってカプセルなんかに泊まって遊んでたな
1万で1時間たちゃ東京つく さっと行動できてた 今は九州に大型連休で帰るときぐらいだな
0097アメリカンワイヤーヘア(静岡県) [IL]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:03:54.13ID:edcvCq150
アプリが出てから予約簡単になったな
席変更も簡単にできるし
0098黒トラ(四国地方) [FR]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:04:59.19ID:tqRs8iOm0
20年近く乗ってないな
0100ぬこ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:05:44.36ID:z382loxW0
東京出身の新入社員で新幹線は修学旅行だけ、だから乗り方知らない
飛行機は乗った事無い、なんてのが実際にいる
田舎者は新幹線も飛行機も日常何だろうけど
0101カラカル(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/16(月) 15:06:46.91ID:2s/2rEA00
大宮まで新幹線リレー号に乗り、新白河まであおばに乗ったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況