X



【悲報】 ダム湖を有効活用 水面に太陽光パネル大量設置でメガソーラー発電! → 台風で壊滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(栃木県) [KR]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:05:47.88ID:8VeIzgkx0●?PLT(22000)

水上の太陽光パネルで火災 強風の影響か 千葉 市原


9日午後、千葉県市原市にある、ダムの水面を活用した国内で最大規模の
「水上メガソーラー」の太陽光パネルが燃え、消火活動が行われています。

千葉県の市原市消防局によりますと、9日午後1時ごろ、市原市山倉にある「山倉ダム」の
水面を活用した「水上メガソーラー」で、「太陽光パネルが燃え、黒い煙が出ている」と
近くにいた人から通報がありました。

現在、消火活動が行われていますが、消防によりますと、太陽光パネル50枚ほどが
燃えているとみられるということです。これまでにけが人の情報はないということです。

この「水上メガソーラー」には、5万枚以上の太陽光パネルが使用され、面積はおよそ
18ヘクタールと、水上ソーラーとしては国内で最大規模だということです。現場では太陽光
パネルが重なったり、めくれあがったりしていたということです。

消防は、台風による強風の影響で太陽光パネルが発熱し、燃えた可能性もあるとみて調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071521000.html
0002シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:06:10.06ID:EhfEWabz0
今日の
やっぱりね^^w
0006サビイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:08:02.35ID:YZo8yrk/0
地上でもそうだけど毎回固定が甘いなー
0007アンデスネコ(千葉県) [BR]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:08:22.90ID:TZbhPcVH0
ホント自然エネルギーってロクなもんじゃねーな
0008アメリカンカール(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:08:38.99ID:zY5fD00s0
どういう発想なんだろ
普段でもすごく水が汚くなりそうだし台風のこととか微塵も考えて無かったのかな
0010コラット(家) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:09:32.62ID:DHCvirw90
馬鹿だねえ
0011縞三毛(庭) [RO]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:10:02.25ID:sg5OoryI0
やっぱりショートして燃える?
0014スミロドン(大阪府) [ZA]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:11:30.49ID:6EJRz/Aq0
>>6
今はどうかしらんが、パネルの設置に安全基準とか無いからな
0015ジャガーネコ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:11:52.61ID:vegTnwcV0
稲作用のため池にパネル並べてるとこあるけど、
これみたいに燃えて有害物質が水に溶けたら…
0016クロアシネコ(山梨県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:11:55.61ID:52vzfTaE0
自然現象を考慮してないバカが推進した結果がこのざまだからなぁ
地元の方には申し訳ないけどザマアとしか言いようがないw
0018ヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:12:14.41ID:z4Nr5y190
海岸の運輸会社のコンテナも凄いな。

ソーラーパネルの整然と並んでいる方と「グァシャ」となった方の違いも。


隙間ないけど、どうやって整理すんの?

禿げ山のパネルにも隙間がない。
0023アメリカンショートヘア(大分県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:04.99ID:5fBHpKZ40
>>14
今もあってガイドライン程度
0024コーニッシュレック(庭) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:08.98ID:Ifq8tmyT0
見えないところだからってケチるからそうなる
固定するアンカー一緒だろ前の大阪の時と
0026スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:28.90ID:kWDFS6SH0
今日も「雑草対策が大変」みたいな記事読んだけど
設置するだけで金がわんさか入るみたいな旨い話はないよな
0028コラット(家) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:40.05ID:DHCvirw90
>>1
去年だったか岡山水没の時に話題になったよ
0029縞三毛(三重県) [FI]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:45.45ID:pPSxq8OY0
世界中の国がソーラーパネル発電事業から手を引く中
日本だけは何も見ずに環境保護団体の言われるままに木を切りソーラーパネルを設置していた
0031エキゾチックショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:14:53.63ID:xdIb9EZw0
ダムもなにも、ただのため池だろここ
0032クロアシネコ(山梨県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:15:15.11ID:52vzfTaE0
地震と台風なんて日本の名物みたいなものなのに何の考慮もしてないってバカとしか思えないよ
0033(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:15:35.12ID:xjs7wsJn0
湖面に浮いてる時点でどんなに固定してても強風て壊れそう
0037ラ・パーマ(茸) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:16:38.90ID:7PqBlcxF0
>>7
科学運用は失敗の繰り返しで今の科学社会があるんだが

否定してる?
0038イエネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:16:42.74ID:r9sGADSX0
可燃物あるんか?
浮くためのフロートくらいしか思いつかん
0039メインクーン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:17:01.78ID:ukgluvpv0
有害物質飲んでごぜぇww
0040(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:17:37.58ID:bAGjAxzJ0
沈めりゃいいのに
0044ペルシャ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:18:20.96ID:NKN/rGFJ0
消防士「どーすんねん…」
0047ラガマフィン(東京都) [IT]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:18:37.46ID:lJIc8Sel0
龐統「ちゃんと固定しろよ(連環の計)」
0048バーミーズ(光) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:19:25.66ID:Htl0QBYl0
>>37
業者の不備を言ってるのであって、科学を否定してるわけではねぇだろ
0049ヒョウ(東京都) [UA]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:19:26.31ID:XyDvg2NI0
大儲けしてるんだからこれくらいの被害
どうってことないでしょ
0050ラ・パーマ(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:19:44.60ID:GQPJy8l80
5万枚のうち50枚が燃えただけか。0.1%やん。
0051ウンピョウ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:20:40.18ID:z9KDHy3u0
保険入ってるだろうから新品になっって喜んでんじゃね
0053白黒(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:20:47.72ID:rzxQcSSk0
水面に数万ボルトの電圧がかかってるから
消防の人が近づけない気がする
燃え尽きるの待ちか?
0055ジョフロイネコ(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:20:56.72ID:tZB6Mq2r0
原発だったらやばかったな
0056マンチカン(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:22:00.03ID:whpHimj20
風速50〜60メートルの突風吹いたわけだから
洋上パネル固定なんて無理だろ…

今後もノーアイデアですわ
0059デボンレックス(愛知県) [KR]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:24:47.08ID:NG5/FEHt0
>>19
もっと筏みたいな硬いのを想像してたが・・・
これ作ったやつただのバカだろ
0062(家) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:01.79ID:Q5RfeQMW0
再エネは大規模水力と地熱以外は使えない要らない
0063エキゾチックショートヘア(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:45.26ID:a9i51+9AO
血場化
0064アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:58.34ID:ynILCmcS0
まぁ被害少なくてよかったかと
これでダムが壊れたならアウトだけど
パネルだけなら替えればいいだけだからな
大量購入で安いし、土地代安くなる方が大きいからな
0066ラ・パーマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:26:31.76ID:kARRMmkZ0
台風の次は大雪で沈没ですかなぁ。
0068オセロット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:26:57.17ID:WYwWa6yx0
強風時用に巻取り装置と潜水装置がついてたりしないのかな、こういうの
0070クロアシネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:27:48.04ID:Feo6dioC0
有害物質の流出とか大丈夫なの?
0071(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:26.09ID:eolFNdXV0
>>48
そいつは業者の不備じゃなく科学を否定してるわ
0073サビイロネコ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:47.95ID:1DtIjzqv0
汚染とか大丈夫なんだろうか?
0075ジャガランディ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:57.14ID:95WxNYU50
壊れたパネルから有害物質の流出とかあるんかな?
水質汚染とかの問題どうなってるんだろ?

マスゴミはまたスルーか?
0077バーミーズ(庭) [NO]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:29:13.08ID:/uWb2Ky70
>>19
これにGOサイン出した奴って雨や風って単語知らないのかな?
0078アフリカゴールデンキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:29:35.69ID:n9Y240sl0
バカじゃねーのw
0080白黒(島根県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:29:40.07ID:eRyI8act0
「水上メガファイアー」になったわけか
0081マヌルネコ(大阪府) [UA]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:29:46.78ID:zd1M8vuR0
また設置し直すとなると億単位が必要になり
ペイできるかどうか
台風が今回限りじゃないなら、さらに対策しなくちゃならないし
0082コラット(岡山県) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:29:50.13ID:nBlLUAV00
山の斜面にアホみたいに設置してるのも災害で使えなくなるんだろうな
0083コラット(東京都) [CH]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:30:11.27ID:R+eKCk1+0
>>19
後のソーラーレイである
0084ぬこ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:30:35.51ID:8rGx4VQi0
ソーラーみたことか
0085ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:30:36.84ID:CSHpd/I/0
>>8
パネルが売れて建設費で利権が生まれればそれでいいのよ
壊れたら壊れたでまた修復に金が動くからそれもまたよし
0086ツシマヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:31:11.67ID:Q2hyto0S0
台風多いのになんでこんな事をしたんだよ
0087バーミーズ(庭) [NO]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:31:12.09ID:/uWb2Ky70
>>29
移民と全く同じ構造やんけ
一部上級と特アだけが儲かるシステムが出来上がってるのだろう
0089ソマリ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:31:28.10ID:B2xQPbEc0
ダムの水が汚染されたな
どこの馬鹿がこんなもん作ったんだ
0093バーミーズ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:05.05ID:IuuDKj0w0
バカソーラー発電
0094しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:19.48ID:95o+wYSv0
パネルさえ売れりゃいいんだからこんなもんだろw
0095スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:27.14ID:QWr7iQtZ0
>>71
どうとでも取れるだろ
0096ユキヒョウ(大阪府) [JP]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:27.59ID:ixW/WthA0
京セラってことは民主党政権時にソフトバンクとならんで利益供与されてたところだな
0097ラ・パーマ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:34:50.44ID:+83/FdC10
>>1
> 9日午後1時ごろ
台風で壊れてショート等してたのが発電して燃えたんだろうな
0099ベンガル(宮崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/09(月) 17:35:06.72ID:RT8Jl+qg0
風力とか太陽光とか異様に期待してるけど、平地が多くて気候が安定してるヨーロッパと違うんだからさあ・・・
日本は日本にあったものを考えようよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況