X



【栃木】鬼怒川温泉の廃墟群、費用が高すぎて解体できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マーブルキャット(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:46.37ID:49Mwen+50●?2BP(6000)

鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず
「歓迎」の文字残る看板

8月上旬、東武鉄道の鬼怒川温泉駅前は、日光さる軍団のショーに歓声を上げる子供たちや、足湯でくつろぐ人など多くの観光客でにぎわっていました。駅前のレストランは順番待ちの行列ができています。

しかし一歩、温泉街に入ると、シャッターを下ろしたままの飲食店や、空き家が目に入るようになります。交通量の多い国道121号沿いを歩くと、はがれかけた看板がかかったままの高層ホテルが現れました。「鬼怒川観光ホテル東館」です。黄色い規制線がはられ、営業していないことが分かります。シャッターには落書きが残されていました。

さらに国道沿いを歩き続けると同じく廃業した「鬼怒川第一ホテル」「きぬ川館本店」が建ちます。鬼怒川第一ホテルの入り口には、温泉街のホテルでよく見掛ける「歓迎」の看板がかけられたままで、つい昨日まで営業していたかのような印象を受けます。

すぐ隣の「きぬ川館本店」は、1927年(昭和2年)創業で、「かっぱ風呂」の愛称で親しまれてきました。しかし1999年に30億円の負債を抱え、経営破綻しました。今も看板には、愛嬌のあるカッパの絵が描かれています。この三つのホテルは廃業してから10〜20年がたっています。

鬼怒川の上にかかる吊り橋「滝見橋」に立つと、左手に廃墟ホテル、右手に営業中のホテルが並び、寂しい印象です。地元に長く住むという男性は、老朽化した建物を見上げながら「鬼怒川のイメージが悪くなってしまうので、早くどうにかしてもらいたい。でも、取り壊すには何億円もかかると聞いている」とため息をつきます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190908-00000830-zeiricom-bus_all
0003シャム(茸) [JP]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:20.34ID:vGFiCkjf0
半分、アベのせいだろ!
0004エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:10.68ID:oKxSkL+g0
お、おにおこ川
0005イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:27.57ID:ECSOTk6T0
廃墟自体をテーマパークとして開放したらどうか
0006ロシアンブルー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:57.62ID:/EMqDNv40
インディーのプロレス団体呼んで解体してもらえ
0007ペルシャ(栃木県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:48:44.40ID:xc2rs5+x0
倒産したホテルを買い取って経営してる伊東園ホテルですら、手放して廃墟化グリーンパレスとかあるからな鬼怒川
0014白黒(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:30.34ID:XPhVz8bk0
中国様に売り込めば買ってくれるんじゃね?

チャイニーズタウンになれば街も活性化しそう
0019スペインオオヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:52:34.75ID:DxnvhFP80
中国人に土下座しかないな
今の日本人でここを開発できる企業は無い
0021スナドリネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:53:53.86ID:WsHMdxI60
ナマポの者に利用してもらえ
0022ジャングルキャット(宮城県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:54:45.48ID:SFW88Uv60
鬼怒川より川治の方が趣きがある
0025コドコド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:55:42.89ID:u7+iiJnF0
中学の時ホテルニュー塩原のCMで抜いた
0028ジョフロイネコ(家) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:09.60ID:aLqHLXCW0
どうせなら観客集めて金取って日本じゃ珍しい爆破解体ショーでもやろうぜ
0029メインクーン(茸) [ES]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:25.53ID:t9f48M8B0
あさやホテルにはたまに行く
0030エキゾチックショートヘア(新潟県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:57:40.54ID:jAN1t6ya0
とりあえず爆破しろ爆破
0032イリオモテヤマネコ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:00.37ID:RoaMnVg80
無くなると電車から鬼怒川が望めるようになるわけだが、建物が無くなるのは寂しいかもしれない。
0033ヒョウ(家) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:15.87ID:65Dy6HWU0
今でも臓器売買で借金した人の人間切腹ショーとかやってるから廃墟探索とかマジでやめたほうがいいよ。
0035ギコ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:54.29ID:pTNoCTYr0
もう少し放置して廃墟の街として売り出せば物好きが集まってくる
0036アムールヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:58:59.08ID:WA1J6FL30
あそこ逝ってみたい
0037ソマリ(新潟県) [CN]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:11.75ID:5OEbohM10
日光街道だっけ?
道が狭くてボコボコなんで、ドライブに行くのも楽しくない。
0042パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:59:54.36ID:m5tWW45S0
権利者やら土地の問題クリアにできたら出来たら
自治体でも廃墟ツアーで金とってその金であぶねえとこから解体とかできねえのかな
0043白黒(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:01.59ID:z7mFZp580
>>2
不思議の国のニッポンだなぁ
0044スペインオオヤマネコ(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:04.63ID:DxnvhFP80
>>34
規模と工期と産廃の量考えたら妥当だと思うが
0045ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:00:05.19ID:/6u53/9Z0
次の水害でサクッと流れていくんじゃね
0048カナダオオヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:01:44.99ID:RcwLrsqo0
この廃れた廃墟感、好きだわー。
もの寂しいシャッター温泉街とか。
廃墟マニアツアー的なのを企画してみてらどうだろう?
0050ジャングルキャット(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:00.55ID:axUB0IiW0
いつものこれ貼っとく
鬼怒川温泉の廃墟をドローンで撮影
https://youtu.be/DBVTwL185u0
0051ヒョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:08.20ID:nxG3Pf6H0
>>43
ドイツ村
0054ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:09.45ID:wyOyNSi50
栃木の女は援交経験値が高いから一大色町にすればいい
0056しぃ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:17.09ID:sKFZmj6Y0
そりゃ閉鎖されるようなホテルなんて
関係者夜逃げするから解体費用も出ないし

下手すりゃ権利回りのせいで手を出すこと間難しいからな
0058サバトラ(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:20.51ID:3+3urH6o0
片っ端で渓谷の崖際に無理矢理ホテルを建てているから
ホテルに泊まって窓を開けると対岸は廃墟だらけで景観が凄まじく悪い。
仲居もブラジルやシナ人ばかり。町もシャッター通りだし楽しみがない。
見れるのは紅葉くらい。
0059シャルトリュー(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:23.38ID:zNR8Ss1W0
>>34
解体系廃棄物の処理費と人手不足で人件費が高騰してるからこんなもん
逆に安いくらい
0060ジャングルキャット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:42.13ID:EtSRYxLP0
※日本です
0063ソマリ(福岡県) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:03:55.70ID:1VFpyNIY0
>>51
ラーメンズやんけ
0067サイベリアン(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:04:39.69ID:R1vzDwA/0
そのままのほうが魅力的だろ
0068しぃ(関西地方) [CL]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:18.17ID:ooanNTtf0
これそもそも夜逃げしたせいで身動き取れないホテルとかあるんじゃないの
バブルの遺産多いでしょこういう温泉地
0070スノーシュー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:29.33ID:PW5aJ8tc0
散々固定資産税で吸い取ってきたんだから自治体が撤去すべきだろ?
税金とって役人で山分けしてるだけやないで、何の為の役所や?
0074黒トラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:06:46.46ID:MqwIAXq90
ありし日は客室から川向こうの女湯が当たり前のように見えてたな
ババアばっかりだったけど
0075スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:06:49.43ID:HUWZhKKJ0
>>27
ヒント:夜逃げ
0077ペルシャ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:29.12ID:HrCV/fdV0
オリンピック終わったら、景気悪くなるんだから公共工事で解体したらいい。
NHK新社屋に比べれば安いものだろ。
0078エジプシャン・マウ(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:40.35ID:VIPcw5nt0
>>50
こんな所でサバゲーやりたいね!
0079カナダオオヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:07:52.22ID:RcwLrsqo0
何故こうなったのだろうね?ロケーションも良いし、それなりに当時はいいホテルだったろうに。
0083(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:08:57.77ID:DN01J8K30
下手だなあ
ふるさと納税の返礼品でここ使った廃墟ツアーやればすぐ集まるわ
0084ヒマラヤン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:09:22.40ID:0qhlBorO0
一泊2食付7800円のとこ泊まったけど、酷かったな。
そりゃ、寂れるわ。
0085スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:09:45.15ID:HUWZhKKJ0
>>78
バイオハザードの次回作はここだな
0086オセロット(群馬県) [TW]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:16.50ID:QWBX9NZQ0
鬼怒川温泉は、群馬の草津温泉の湯畑や伊香保温泉の階段街のようなランドマークが無い。
バブルで勢いづいた何もない温泉地は軒並み潰れている
0087ジャングルキャット(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:32.64ID:axUB0IiW0
893との癒着が酷すぎた結果
他県から893が買い取りに来てて地元893が負けた
893と断ち切ろうと頑張ったが時既に遅し
元々地元でも評判は良く無かった
残念だけどね
0088ハバナブラウン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:10:39.39ID:VFlvN/kS0
結構な金額を払って話題に乏しい微妙な遠出をするより
安い海外旅行にみんな行ってしまうんだろうな。
0090デボンレックス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:11:43.61ID:0cqDflCe0
廃墟ツアーとかで中に入り込んだら崩落事故で死人出るだろ
0092サイベリアン(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:49.15ID:R1vzDwA/0
>>84
値段なりやろw
0094ペルシャ(神奈川県) [CA]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:12.05ID:sBOn9f0E0
こんなもん 東武が買い取るしか無えーよ
0096ジャングルキャット(栃木県) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:13:44.80ID:axUB0IiW0
>>94
それも無理なんだな
0097しぃ(関西地方) [CL]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:01.53ID:ooanNTtf0
景観的にも治安的にも撤去した方がいいけど、いかんせん数がな
それでも年に何棟とか決めてやるべきだとは思うが
0099セルカークレックス(日本) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:34.22ID:nm3DllaD0
廃墟マニア歓喜
0101サバトラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:07.52ID:apTmvObI0
お湯はいいのに、かなしいね
何が悪かったの?
熱海はロケーションに優れていたからふんばれたよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況