X



福井県の県境372km、6年かけて一周した男。よし次は静岡市葵区だ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:00:04.10ID:2rZudZEo0●?2BP(2000)

県境372km、6年かけ1人で踏破 還暦の男性会社員、福井
https://follow.yahoo.co.jp/themes/0db0bf9739e98be56027/

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg6pRPpkcx86rFGpn8eVse0A---x234-y400-q90-exp3h-pril/amd/20190908-00010002-fukui-000-3-view.jpg


福井県越前町の会社員、武田雅之さん(60)が、2013年から6年かけて単独行での福井県境踏破を達成した。372・8キロの道のりを63回に分けて歩ききった。県内では1978〜80年に福井山岳会が県境縦走を行ったことがあるが、登山道のない危険なルートとあって、単独では珍しいという。武田さんは「やぶだらけの道なき道を歩き、苦労も多かった。大仕事を終えた気分」と振り返った。

 武田さんは15年前から登山を始め、2012年に滋賀との県境の中央分水嶺を歩くイベント「高島トレイル」や「余呉トレイル」を経験した。「ほかの県境も歩いてみよう」と一念発起した。

 最初に挑戦したのは「越美国境」と呼ばれる、岐阜県との県境の一部。登山道は基本的に整備されておらず、やぶが深すぎるため、あえて雪が積もる冬場や、残雪がある春先を中心に挑戦した。ただ「雪深い国道158号から入山地まで行くことや、下山地から国道に戻るまでも困難を極めた」そうだ。

 衛星利用測位システム(GPS)と地形図で位置を確認し、前回歩いた所から再度挑むという行程を繰り返した。14〜15年に挑んだ、大野市と岐阜県本巣市の境にある屏風山(標高1354メートル)が一番難しかったという。
初回は装備の不備で途中下山。2回目は尾根のルートで挑んだが想定したほど雪がなく、密集したやぶに阻まれ、16時間歩いたものの断念した。3回目に沢登りでクリアした。

 越美国境を3年2カ月かけて歩いた後は、京都との県境、岐阜との県境の残り、滋賀との県境の順で踏破。最後は今年7月、あわら市と石川県加賀市との県境に挑んだ。
2メートル近いやぶをかき分け、ゴルフ場の裏手を「不審者に思われないか」と心配しながら歩き、あわら市浜坂の福井県最北端にたどり着いてゴール。「日本海の海面に触れて達成感を味わった」という。

 武田さんは「還暦の年に達成でき、ほっとした。何度も見かけた霧氷の美しさには感動した」と語った。

 約40年前の福井山岳会の県境踏破に参加した県山岳連盟の牧野治生会長は「登山道がない県境は、地図とコンパスを使う技量と体力がないと難しい」と指摘。
全国的に登山遭難者数が増加している中、「県境に限らず、単独行は危険。登山計画書を提出し、安全面で十分に配慮をしてほしい」と呼び掛けている。
0002アンデスネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:05.67ID:M0Ub86nG0
2ならうんちくう
0004ハイイロネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:01:38.24ID:6v6YAsBp0
長野県と愛知県はお隣、これ豆
0009ボブキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:06:31.55ID:YXT+B5bv0
>>4
合併したメガロポリス豊田市は長野県に隣接してるからな
0010ハイイロネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:06:59.47ID:6v6YAsBp0
国道1号線で東京から大阪まで踏破の予定を立てると静岡のあまりの長さに愕然とする
愛知手前で飽きる
あるあるだと思います
0011ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:08:11.39ID:NOjKRjmx0
国境付近ウロウロするなら中東とか海外が面白そう
0012オシキャット(神奈川県) [KR]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:09:03.11ID:J92DWAhq0
直進行軍みたいなもんか
0013ハイイロネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:11:40.68ID:6v6YAsBp0
>>11
シリア-イスラエル国境のゴラン高原とかスリルが味わえると思いますね
0014コラット(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:12:29.61ID:LRcHPd9t0
調べたら岐阜との県境マジで何もないのな
九頭竜湖の南あたりとか完全に秘境じゃん
これはすげえ
0017茶トラ(庭) [CA]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:15:38.65ID:b+OmHHes0
>>14
今は高速道路通すために工事でにぎやかになってますよ
0019ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:16:21.05ID:GpL5+8Ic0
福井って県境全部山じゃないのか・・・?
0020ボブキャット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:24.42ID:YXT+B5bv0
>>18
登山道じゃない山を歩くのは正気の沙汰じゃない
0021サビイロネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:18:25.11ID:RKhbsKhc0
60にもなって福井県とか
スケールの小さいジジィだな。
やるなら中国国境とかやれよ。
0022ラ・パーマ(光) [DE]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:12.69ID:piH8cwoN0
千葉県なら俺でも出来るかなあ
0023マンクス(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:20:51.52ID:NQszwU260
>>2
くえ
0024ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:22:04.77ID:LWjf8YVa0
道とかがないところだろ?崖とか。
これだけの執念でやり遂げたということなら何らかの呪詛をかけたんだな
0026縞三毛(庭) [ZA]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:23:02.29ID:enFAQMLB0
>>20
熟練者でも迷う?
0027ヒマラヤン(茸) [GB]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:23:08.44ID:NrRqkmwx0
まじレス、長野県全県境、奈良県全県境達成させたらものすごい。
長野県全県境は、歩いて北海道一周以上にハードル高いだろう。
0030ソマリ(東京都) [IN]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:25:21.18ID:xP+0pTdF0
次は静岡と言わず、群馬と栃木の緩衝地域を踏破してください
0032ジャングルキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:27:42.52ID:2+gb5PcE0
海から南アルプスまであるぞ
0034マレーヤマネコ(光) [IT]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:29:54.42ID:KhypKc5q0
冷蔵庫キャバ嬢でお馴染みの九頭竜湖か
あれも犯人はZだったよな
0035ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [JP]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:31:27.03ID:ru5zFgwj0
新潟県でもやってみてくれ
0037ターキッシュアンゴラ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:33:59.64ID:k52Ligo60
>>7
落ちたら死ぬ
というか絶対落ちるw
0039ユキヒョウ(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:35:33.51ID:3/TB4b/S0
レンジャーの訓練に匹敵するかな
0042バーミーズ(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:50.39ID:e14NcpM60
県境ではないが小笠原父島の海岸線をシュノケリングで一周泳いだ

泳いだところを地図に記入していき1年ほどの間に
全周塗りつぶした、小さな入り江や小島も丁寧に泳いだので
40kmちかくになりそう

何処も綺麗だったが特に兄島瀬戸のワシントンベイや
南島周辺、ハートブロックから巽湾、初寝浦周辺は良かった

潮流を予測してなくて兄島の瀬戸と、南島-ジョンビーチの間が
潮流が速すぎてちょっと危なかった

兄島、弟島も半分以上泳いだが未完成
0043スコティッシュフォールド(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:40:54.85ID:3eZqp4nC0
歩いたって証拠出せよ
0044ヒマラヤン(岩手県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:42:29.70ID:P8AidfK40
人生の半分近く神奈川に住んで未だに神奈川と山梨が隣接していることにピンとこない
相模原と山北が隣接していることには更に納得いかない
0045パンパスネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:43:46.27ID:aiWbhvz30
>>14
九頭竜湖作るときに集団移転した子孫の土地とかがあるから途中までは行けるよ
0046ハイイロネコ(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:36.90ID:b0fJlwa70
チャリで東海道制覇したけど歩きは大変だと思う
0047コドコド(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:44:45.44ID:FXMq69vo0
なぜそんな無駄なことを
0048ソマリ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:45:14.62ID:3dlSFWOw0
葵区一周って南アルプス縦断が含まれる。
絶対死ぬ。
0049パンパスネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:46:30.47ID:aiWbhvz30
>>38
岐阜福井県境バイパス工事中だからその内通れなくなりそう
0052コラット(岩手県) [GB]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:26.43ID:wq4zKcpc0
いろんな趣味があるもんだね
0053パンパスネコ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:47:46.41ID:aiWbhvz30
>>7
この間4tとすれ違ったわ
定期的に大型迷い込んでは京急になってるしなんとかならんのかねあそこ
0055(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:29.03ID:lshazskT0
手負い苦 一周になる
0056オセロット(家) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:50:49.01ID:WGTXMX0/0
んなもん趣味なんて全部意味ないもんだろ。
ゲームとかアイドル追っかけとかも俺からすりゃ時間と金の無駄にしか思えないし、
まだこっちのほうが理解出来るわ。
0057ユキヒョウ(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:17.64ID:3/TB4b/S0
>>43
GPSソフトに記録残ってる
0058三毛(西日本) [CN]
垢版 |
2019/09/08(日) 16:51:30.20ID:n6zcADFj0
ケチ臭い言ってないで静岡県県境踏破しろよ
0061(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:59.29ID:ttOMGc1m0
ひとり八甲田山的な
0062(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:05:37.01ID:lshazskT0
>>40
うちのカーチャンの実家岩手歩いて5分の県境の川越えると宮城
TVは宮城の局が映る
0064シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:09:43.51ID:BjpESBfC0
都県境の我が家、上水道は東京都、下水道は神奈川県
東京から水を拝借し糞尿は神奈川へ垂れ流し
0067キジトラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:12:15.82ID:dLza9m0T0
>>19
むしろ、どこが県境だよ!?という市街地の真ん中のスポットがあることで県境マニアに有名。
https://play-life.jp/plans/16598
【日本で唯一県境をまたげる場所】北陸ではあわら市と加賀市を跨ぐ越前加賀県境の館へ行ってみよう!!
0068リビアヤマネコ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:14:26.61ID:Y4SYv/s90
>>1
高島トレイルはひどかった。
トレイルをふさぐように伐り倒された杉が多数放置されて歩けたもんじゃない。
0069キジトラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:15:17.08ID:dLza9m0T0
>>65
静岡県って東西に長いけど、真ん中あたりで長野県に向かって食い込んでる謎エリアが
あるじゃん?あれが静岡市葵区。新幹線の沿線とか市街地からずっと葵区。
0070アメリカンボブテイル(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:20:25.48ID:WsA6kIRq0
県境なら一通りしか無いはずでは?
ルートを変えてっておかしくね?
0072シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:29:32.58ID:gkXODQAk0
なんの意味があるの?
0074サバトラ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:35:32.00ID:CTeXBDva0
>>10
東海道ウォークなら静岡県内は国道1号なんかほとんど歩かないだろ
旧街道や宿場町だらけで歩きやすいし退屈しないぞ
0075ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:36:58.09ID:V3ssTYva0
東京−千葉の県境なら自転車で踏破したことある
何度も
0078ペルシャ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:46:15.48ID:+txJbIPb0
何の意味があるのかがわからない
0082ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:49:19.64ID:V3ssTYva0
沖縄の県境を船で廻るとか素敵だな
0083ギコ(愛知県) [BR]
垢版 |
2019/09/08(日) 17:57:26.94ID:kiquOAUd0
日本一周ならともかく、県境一周に6年って時間かかりすぎじゃね?
0085マヌルネコ(京都府) [BR]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:11:48.57ID:6gv9wE0B0
>>83
一部は完全に人の手の入ってない山だからな
途中で死んでてもおかしくなかったよ
0086サバトラ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:19:29.72ID:CTeXBDva0
>>83
忙しくてしばらくやらない期間もあるんだろう
自分も東京から伊勢神宮まで30行程くらい踏破するのに8年掛かった
0088コドコド(光) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:27:44.88ID:cmdnj4Wj0
>>60
アルプスレースの王者やんけ

あの細い県境もなぞったのかって思ったらあれは福島県か
0089サバトラ(福井県) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:29:55.46ID:5RXM6oVN0
俺も手はじめに町内の境界線でも踏破するかな
0090キジトラ(広島県) [CA]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:29.06ID:uY0h+cma0
誰か分水嶺もチャレンジせんかな
0091縞三毛(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:35:50.25ID:lX7Q8/t90
>>1

言いたい事は分かる。
飯田市と静岡市は「お隣」だけどお隣にはとてもなれない山岳地帯なんだよなぁ
0092ヒマラヤン(京都府) [PL]
垢版 |
2019/09/08(日) 18:42:12.41ID:HdzyLcv10
藪こぎスレに居てそう
0096ぬこ(大阪府) [IT]
垢版 |
2019/09/08(日) 19:07:14.53ID:+pIIgsak0
住んでるところはこのすばの作者の出身地とだいたい同じかな
0097ヒョウ(三重県) [RU]
垢版 |
2019/09/08(日) 19:08:20.58ID:OY/oQQbf0
>>90

かなり前に達成した人がいたよ。確か、鳥取の人。乗鞍の県境尾根なんて、かなり難儀だろうな。
0098縞三毛(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/08(日) 19:08:26.57ID:lX7Q8/t90
>>82

東京都境一周も大変そう
0099エキゾチックショートヘア(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/09/08(日) 19:09:41.99ID:vXlhxXLv0
害のない変人か
0100(はんぺん) [US]
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:56.37ID:YWS67C/z0
葵区は絶対無理  ヒルにあそこを喰われてタヒねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況