X



楽天の携帯電話事業の本格参入が来春に延期へ。基地局設置が遅れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジョフロイネコ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:45:37.50ID:F5rxo2Mw0?BRZ(11000)

 自前で通信網を持つ携帯電話事業に新規参入する楽天モバイルが、
10月に予定していた本格的なサービスの開始時期を来年春に延期する方針を固めた。関係者が5日、明らかにした。
遅れる間は、利用者を5000人程度に限定して無料でサービスを提供する。
携帯基地局の設置が遅れており、10月の時点では大量の通信に耐えられないと判断した模様だ。6日に発表する。

 楽天の携帯電話参入は、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクによる寡占状態を崩し、価格競争を加速させると期待されていた。
だが、サービスの根本となる通信基盤の整備が遅れ、後押ししてきた政府にも誤算となった。

 楽天は新技術による通信ネットワークを構築する計画で、2020年3月末までに3432の基地局を開設することを前提に事業の認可を受けている。
東京、名古屋、大阪の大都市圏から設置を進めながら、他の地域ではKDDIの通信網を借りることで、「全国サービス」を始めようとしていた。



楽天の携帯本格参入は来春に延期へ 基地局設置遅れ 6日発表
https://mainichi.jp/articles/20190906/k00/00m/020/004000c
0004ロシアンブルー(東京都) [NL]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:48:08.21ID:UsRbydzw0
まあソフトバンクも最初はグダグダだったよね
0005マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:48:19.97ID:llTwf8dS0
>>2
楽天モバイルの店舗使うんじゃねーの?
0006オリエンタル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:48:30.28ID:qcS4iR+T0
出店者の会社の建物にアンテナ設置させてもらおうとしたら、あまりに嫌われすぎて全然立てさせてもらえなかったでござる
0008(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:50:01.11ID:nOoI9qYu0
自社回線と他社回線併用だと
必然的にデュアルSIMになるんか?
0009ハバナブラウン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:50:37.04ID:Io6Av3Op0
ビルの屋上(約5,000局)については、既存事業者の設置場所(約50,000箇所中の約27%が設置可能と想定)を第1候補としつつ、
多数のビルを所有する大手法人との折衝、基地局設置の承諾済の建物情報を把握可能なWEBサービスの活用等により設置場所を確保。
・コンクリート柱(約20,000局)については、住宅地、駐車場、道路脇の用地、コンビニエンスストア等の敷地内、
電力会社が保有する既存電柱等の設置場所を確保。
・鉄塔等(約2,000局)については、既存事業者や電力会社の鉄塔等の既存設備を一部借用予定(約1,700局の候補有り)。

http://www.soumu.go.jp/main_content/000544013.pdf

うそでした
0010ピューマ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:53:24.29ID:y6fgak9T0
楽天も株価が更に暴落。昨日買い判断が出たばかりだったから騙されて大きな損失を被った個人株主が多数いるだろう

大体雑誌のインタビューとか見てても明らかに楽天の奴らは移動体通信を舐め過ぎ。更にひどいことに絶対になる
0011アビシニアン(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:53:54.53ID:C3GPpdsc0
>>8
SIM一個でローミングサービス出来るよ。
当面はau網のローミングに頼れるからエリアの心配は無いけど、ローミングしたエリアじゃMVNOより遅いかもね。
0013(東京都) [EU]
垢版 |
2019/09/06(金) 09:59:16.12ID:nOoI9qYu0
>>11
うわぁ、おそくなるんか
しかもau回線だと端末の値段高止まりしそうじゃん
あまりおいしくないなあ
0015マーゲイ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 10:08:03.66ID:uXpdM+cI0
楽天はヤフーを越えて欲しい
0017ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 10:13:00.69ID:Dtv0nm5n0
期待外れ
0019イエネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/06(金) 10:18:11.75ID:lnNooEGK0
もうすでに、楽天SIMむちゃくちゃつながらないんだけど。

安くてもこれはないわ
0025マヌルネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 10:32:31.00ID:PH8DXIE40
>>19
普通につながってるよ
0029マヌルネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/06(金) 10:57:19.51ID:JTHKWANR0
でもリスク考えるとソフトバンクよりは楽天のほうがマシかな
ソフトバンクは中国絡みに偏重してるのが怖い
0030エキゾチックショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2019/09/06(金) 10:58:04.35ID:VdgQ75CH0
>>23
「電気自動車って電池とモーター載せるだけだろ?」という新規参入メーカーレベルの発想
0031パンパスネコ(日本のどこか) [JP]
垢版 |
2019/09/06(金) 11:15:14.56ID:PV6dvGaj0
suから乗り換える予定
0032ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 11:16:34.49ID:jNCzVx+v0
>>19
今の楽天ってドコモ回線だろ?
0034ジャガーネコ(日本) [IN]
垢版 |
2019/09/06(金) 11:17:03.96ID:HgB/bFdB0
剥げた在日朝鮮人のところじゃなきゃ少々繋がらなくてもかまわんよ
0036ハバナブラウン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/06(金) 11:37:20.86ID:Rx+KSESm0
携帯電話のアンテナ立てて実際に電波出すまでどうやっても時間がかかる事を
アホ三木谷は知らなかったんじゃね?
まあ、あのクソ見難い嫌がらせみたいなサイト放置してるの見るだけで、
楽天のアホさ加減が分かるが。
0038(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 11:50:08.59ID:87+m/9K+0
5Gは各電柱に設置が必要なぐらい電波飛ばない。
楽天が今からお宅の屋根にとか依頼して交渉して設置していくのにどれだけかかるか。
PHSで電柱おさえてるソフトバンクが1番強くなると思う
0039キジトラ(光) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 11:53:16.83ID:aBeB1p7d0
ドコモの保守系社員だけど楽天に入社したろうか?
0040ペルシャ(熊本県) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:09:33.28ID:42VFwpCg0
>>25
田舎暮しがうらやましいです
0041ジャパニーズボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:18:10.59ID:S2NU5t7N0
ドコモの回線使うんじゃなかったの?
0043ハバナブラウン(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:22:20.30ID:ImBIJP7x0
通信工事会社って既存キャリアの息がかかってるからな

工程遅延
0044ぬこ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:27.39ID:EBhwZnje0
>>41
auも使っとるで
0045サーバル(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:48.25ID:aCSaPYG+0
最初から5Gで開始した方が余計なコストかからないんじゃないか?
0047サーバル(東京都) [CN]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:28:17.45ID:aCSaPYG+0
元はfusionで有線長距離の価格破壊した人達だから、ちょっと期待はしている。
0048カナダオオヤマネコ(福井県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/06(金) 12:43:47.31ID:FFoY5eUp0
5Gはこれまでのような前規格4Gの置き換え技術じゃないし
仮に置き換えたところであんまり意味はない
帯域あたりの効率は2倍も上がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況