X



北海道「観光客のアホどもが北海道のデカさを全然わかってくれないんで、空港に地図作ってやったわ」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2019/09/02(月) 12:33:31.16ID:1JdEDCw60?PLT(16000)

新千歳空港駅に北海道のスケールわかってない旅行客向けの現実を教えてくれるパネルが設置されてるから親切設計だと思う。
https://pbs.twimg.com/media/EDDRkAOUEAAnmCB.jpg

https://twitter.com/0622shud/status/1166662727508484097?s=21

ノブコブ吉村ら北海道出身芸能人の“あるあるネタ”がSNSで大反響
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12206-366550/

8月7日に放送された「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)に、菊地亜美、武田真治、内藤大助、
長谷川初範、バービー(フォーリンラブ)、吉村崇(平成ノブシコブシ)がゲスト出演。北海道出身芸能人のリアルな叫びが、スタジオのみならずSNSをも沸かせた。
夏休み人気旅行先ランキング1位に6年連続選ばれている北海道。
しかし、今回はその北海道出身の芸能人たちが「北海道に勝手に期待してガッカリして帰るのはやめてほしいです!」と訴えにきた。

「最初に言わせてください!時計台、たいしたことないですよ?」と武田が説明したのを皮切りに、
北海道あるある話が続出。北海道は東京都の約38倍と、とにかく広大で新千歳空港から札幌市まで約50km(車で約1時間半、汽車で約30分)はあるが道民感覚では近い。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 08:35:11.51ID:xkfXHue10
>>10
愛知県民でも弥富とか愛西辺りに住んでないと木曽三川の並びがわからないと思う
0901ターキッシュバン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 08:47:25.39ID:GdTfGJnS0
>>886
懐かしいな…北の森ガーデンとか温根湯の道の駅のあたり今どうなってるんだろう
札幌→知床の道のりだが高速が通ってあっちの方には行かなくなってしまった
石北峠は何か怖いし車酔いするしでガキの頃は通るの嫌だったけどそれも懐かしい
0902アメリカンショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 09:32:16.13ID:Avo5wK620
千歳みたいな大空港はレンタカー借りるのも時間かかる
飛行機使ってない奴ほど、細々と余計にかかる
時間を計算してない
0903ターキッシュバン(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:02:25.84ID:sDlNHHsc0
>>881
やっぱ都会がベストか
札幌や函館以外だとどこ?
雪かきみんなしてるんだね
0905ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:10:22.21ID:TFBekY0h0
>>903
ある程度物が揃ってないとダメなら
小樽、旭川、室蘭、岩見沢、帯広、釧路
ここらあたりだと街に大抵のものがあり医療も充実している。

苫小牧はガラが悪すぎるので省いた
0906ターキッシュバン(兵庫県) [DE]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:14:17.54ID:sDlNHHsc0
>>905
なるほどサンクス
苫小牧ってそんななのかw
0907黒トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:22:21.68ID:Vc50k1ss0
>>668
船長の家なつい。
サロマ湖でカジカ釣ったわ。
あの頃は女子大生ワンサカ居たが
今はどうなんだろ?
0908マンチカン(山形県) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:31:28.26ID:RdO9lDuL0
これじゃ分かんないだろ
俺も青森に行く時に東北道で岩手通過する時にあんなにでかいとは思わなかったもん
むしろKm表示した方が良いんじゃないの?
0909アメリカンカール(茸) [EU]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:37:02.44ID:LOrbL3wF0
前に名所の一気見した事あるけどやるもんじゃない
何がって行くところ行くところでなんか食べてたから腹が重くなって動きたくなくなった
0911黒トラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:44:55.12ID:Vc50k1ss0
>>845
ヒグマスレにも書いたが
ツーリングの途中で、地図を頼りに
オンロードバイクで砂利道を常紋トンネル入口まで一人で走ったわ。
特に何も起こらなかった。
0912ターキッシュバン(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:45:36.47ID:mS2PhIks0
夏は一番暑くて冬は一番寒い
砂漠かよ
0913ユキヒョウ(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/09/03(火) 10:55:21.61ID:69cWD8g10
>>1 北海道の奴らも太陽のデカさを全然わかってないだろ

`'‐.、._
   `‐、
     \
       ヽζ ←プロミネンス     
        i,
        |、
         |
太陽      .|     。地球
         l
        ,l'
        ,i
 .      ,/
      /
    ,. ‐'´
.. -‐''"
0914オセロット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 11:01:02.34ID:iqpFz2sz0
>>906
工業都市だし
北海道の尼崎、川崎な
0917マーゲイ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 11:37:11.09ID:I0akb/Gz0
来週初北海道行ってくる
1泊2日で函館なんだけど‥
9月だが寒くなれ!
0918バーミーズ(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/03(火) 12:03:57.99ID:LuV7gAQK0
>>893
札幌から稚内網走釧路函館も1泊2だと?
2日目は早めに帰らないといけないし、帰りが札幌に夜に着きそうできつそう
0920リビアヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 12:29:42.85ID:APnAhKKh0
北海道は札幌に集中しすぎなんだよ
道庁と北大をどっか田舎に移転させろよ
0927トンキニーズ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 13:50:39.65ID:jlnmkh0f0
北海道を4県ぐらいに分けてたら、
誰も広いなんて言わないだろ。
東北と差がなくなる。
0928サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 13:52:04.83ID:BB54SJ2b0
旅行した時に思ったけど、北海道の高速道路って本当に急いでる人しか使わないから、ホントにみんな速いよねw
0929バーミーズ(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/03(火) 13:57:15.88ID:LuV7gAQK0
>>928
一般道でも、片側一車線だから、そこまで出せないよ
冬は特に
0933オセロット(茸) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:18:55.02ID:F0v/LJld0
ちょっと長めに走る日はナビの予想時間からどれくらい短縮できるかやるよな
0934ベンガルヤマネコ(庭) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:25:48.09ID:R7GQq6So0
>>897
めんどーでも割るとこも含めての楽しみってやつさ
塩水のはたしかにうまいし楽だしいいよね
0935オリエンタル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:34:45.71ID:/+YN10jK0
割高だけど新千歳空港でほぼ全ての料理を賄えて満足した
0936コーニッシュレック(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:44:10.30ID:d0oDxPBg0
>>740
ありがとう!!
0937バーミーズ(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/09/03(火) 14:45:49.52ID:LuV7gAQK0
>>935
北海道の特産品もいっぱい売ってあるしね
夏場はホテル高いし冬はスキーしかやることないし
千歳空港行ってお土産かって
札幌の街並み撮影してinstagram に上げて、
とんぼ返りもありやでぇ
0939アメリカンボブテイル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/09/03(火) 16:34:47.01ID:DuuEb5080
>>935
温泉もホテルもあるしやすい飛行機で千歳行って食って飲んで買って一泊して帰るってのもできるよな
千歳に慣れてるから他の地方の空港結構物足りないところ多い
0940デボンレックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 16:45:42.17ID:Nmu9twmi0
とにかく広い
道北・道東から、有名な観光地である函館まで行く場合、
中継地が必要。
稚内・網走は旭川を中継地にする。
釧路は帯広・千歳空港近くのホテルを中継地にする
苫小牧はここ見てるとガラ悪そうだからやめとけwwww
0941サイベリアン(庭) [FR]
垢版 |
2019/09/03(火) 16:49:59.65ID:wEkmR1oa0
>>1
これはわかりやすい
0943アメリカンボブテイル(広島県) [IT]
垢版 |
2019/09/03(火) 16:58:38.71ID:x4A6ogR50
>>645
そりゃ自分たちから遠い物の方が魅力的に感じるでしょ
自分たちの地域の魅力に気づいて発信できた田舎だけが、この先生きのこることができる
0945ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2019/09/03(火) 18:53:23.85ID:VAo94LcZ0
>>57
アメリカ「樺太以北はロシアだけど千島列島の領有は認めない。ヤルタ会談での取り決めはルーズベルトが勝手に言ったことでアメリカ政府の公式声明ではないから無効」
アメリカ「つまり北方領土は日本の帰属」
0946黒トラ(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/09/03(火) 18:53:59.06ID:b8VHRWd70
まあ広いけど、100km/hで走ると1時間に100km進めるから狭い
0948セルカークレックス(北海道) [DE]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:01:52.07ID:nd4Z0BGl0
>>917
昼夜の寒暖差が10度くらいあるから、1枚羽織れる服は必要
函館山に夜景見に行くなら、風で更に寒く感じるから気を付けてね
0950しぃ(東京都) [AU]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:09:09.81ID:OB9c/epX0
>>917
来週はそんなに暑くないと思うよ
ただこの時期は予報がコロコロ変わるから来る前日に予報で気温だけは見ておきなされ
0951(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:24:09.28ID:TxHuv6aI0
紋別は名寄本線で行くんやで。
0952ペルシャ(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:34:07.12ID:knMoQy4D0
「ぐるり北海道フリーきっぷ」がなくなった時点で北海道はオワコン
0953ブリティッシュショートヘア(北海道) [FR]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:42:38.94ID:RCghUeFO0
>>814
そもそもJRですら延伸するとは思ってなかったから札幌駅が新幹線用ホーム作れない仕様で揉めてた
0954ギコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:44:25.85ID:cpGXLzJw0
>>907
真冬以外は来てるよ
0955ギコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:45:54.52ID:cpGXLzJw0
>>917
究極に旨い海産物食べたいなら道東
0956ギコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:47:43.58ID:cpGXLzJw0
>>930
真冬の峠でも抜かれる
0957スナネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 19:59:06.82ID:41zi7CLI0
ほんと、北海道をレンタカーであちこち回ろうと思って計画を立てたときに
イマイチ距離感がわからなかったので福岡佐賀長崎の北部九州3県を
重ねたら、函館から渡島半島の半分ぐらいしか埋まらなかった。
「えー」と思って札幌-函館間のJR距離見たら博多-鹿児島中央より距離があって
なんというかもうびっくりやったね
0959ギコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:04:52.53ID:cpGXLzJw0
>>849
チョン語で鱈はメンテって言うんだぞ
0960ギコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:05:21.93ID:cpGXLzJw0
>>853
それ毎週廻ってる
0963ラガマフィン(家) [NL]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:42:23.14ID:42J4dxC90
木彫りの鮭くわえた熊があったはずなのにいつの間にか消えてた。
当時、両親がDC−8で往復したんだが
0964ジャガランディ(中部地方) [FR]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:44:20.63ID:e63EkfZT0
せめて4県に分けるべき

函館県
 函館・渡島・檜山・倶知安・室蘭

札幌県
 札幌・小樽・苫小牧・日高・岩見沢・滝川

旭川県
 旭川・深川・留萌・上川・宗谷・紋別

釧路県
 釧路・帯広・十勝・根室・北見・網走
0965ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 20:47:31.32ID:toQPKvla0
>>964
分けてしまうと財政難で死ぬ自治体がでるから分けてないと聞いた
0969ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:20.92ID:rNU0de1K0
なんかインチキくさいよな
東北も6県まとめるとすごく魅力的になると思うけど
0970サバトラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:39:10.82ID:wmnvh+XRO
>>964
おいやめれ
釧路県と旭川県なんて確実に死ぬだろうが
0971アジアゴールデンキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:43:11.14ID:BodCPAK20
>>966
北海道人口520万
石狩振興局238万(うち札幌195万)
よって石狩県とその他で分ければよい
0973マヌルネコ(大阪府) [RU]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:49:50.92ID:n25/uO+P0
水どうのカントリーサインの回をみると北海道の端から端に行けって話がいかにやばいか良くわかる
鈴井さんが現実逃避してたもん
0974スペインオオヤマネコ(日本) [NL]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:50:01.92ID:Hv6PN3N+0
文化的には小樽や岩見沢までは函館線沿線で一体化してるけど
学園都市線は途中から札幌圏とはいいがたい状況もあるし
計算のしかたにもよるだろうが実質的な札幌圏の人口はもっとおおいんじゃないの
0975アジアゴールデンキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:54:46.36ID:BodCPAK20
北海道の魚と言ったら鮭はおいといて
ホッケ、八角
札幌で食べた聞いたことのない魚の白子は旨かった
名前は思い出せない
0976トンキニーズ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:55:16.93ID:jlnmkh0f0
広いんじゃなく人口が少ないんだろ。
0978ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:57:50.46ID:kiROhy020
>>964
むしろ日本が北海道、東北、関東、関西、裏日本、四国九州沖縄の6県くらいでいいんじゃない?
九州みたいな小島に複数県があったり鳥取、島根みたいな郡レベルが県扱いされてるのがおかしい
0979ジャパニーズボブテイル(新潟・東北) [JP]
垢版 |
2019/09/03(火) 21:58:12.46ID:AJ2VgMGH0
マジでかすぎ。
4つぐらいの県に分割したほうがいいんじゃないの。
0980スフィンクス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:00:20.94ID:WOE3asMF0
>>964
釧路県とか罰ゲームだろ
0981セルカークレックス(北海道) [DE]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:10:28.82ID:nd4Z0BGl0
>>980
知床半島、摩周湖、網走監獄、釧路湿原、流氷、牛、豚、乳、魚介類、農作物 など
北海道のメイン観光資源の半分くらい確保している時点で勝ち組
0982ハバナブラウン(北海道) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:20:01.86ID:7Wb0MlMP0
釧路は湿気で全て台無し
部屋ごとに除湿機ないと駄目って
住んでた親戚が言ってた
今は引き払って北海道で一番土地価格上昇率の高い土地で優雅に暮らしてる
0983ギコ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:20:37.87ID:y7FE88i80
札幌は劣化名古屋市って感じだもんな
大相撲もプロ野球も新幹線駅もアップルストアもイケアも天守閣も私鉄も何にもないけど
0984アジアゴールデンキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:27:48.78ID:BodCPAK20
>>978
その為の道州制だろ
0986アジアゴールデンキャット(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:32:53.75ID:BodCPAK20
>>983
プロ野球は日ハムがあるでしょ
近々出ていくみたいだけどw
0988マレーヤマネコ(北海道) [AR]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:48.38ID:agvFjMvN0
北海道に来たら「つぶ貝」を食って帰れ
0989ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2019/09/03(火) 22:40:57.50ID:nsqCLSUD0
バター入り味噌ラーメンが旨い店教えて?
0990ボブキャット(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/09/03(火) 23:31:23.35ID:+Zf/p2lE0
>>920
2015年に阿寒湖、釧路に行ったわ。
2002年にはじめて釧路の街を歩いたけど、その時より凄く
寂れていたわ。道東に県庁移して
釧路を盛り上げて欲しい。
2年前に小樽に行ったけど滅茶苦茶寂れていたわ。
外国人観光客は沢山いるんだけどな。
北海道は大好きで10回旅してる。
0992ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:35:17.61ID:XzXadPGx0
寂れたといえば
釧路のフィッシャーマンズMOO
建物立派だけど見事な閑古鳥だった
0993アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/04(水) 00:44:54.07ID:bpwGJgBR0
距離感わかってなさそう
0995コーニッシュレック(茸) [US]
垢版 |
2019/09/04(水) 01:20:09.17ID:IqE36kSb0
>>992
昔はプールとかもあって遊べたり楽しい施設だった記憶があるわ
フィッシャーマンズワーフというよりも釧路自体が本当に寂れた
0996エキゾチックショートヘア(福岡県) [RU]
垢版 |
2019/09/04(水) 01:39:52.39ID:fc5qlGwt0
今度出張で北海道行くから会おうか?札幌迄来れる?
何て気軽に言ってくる奴は馬鹿!
0997キジ白(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/09/04(水) 01:54:09.85ID:MGrmMFFl0
北海道でっかいどう
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況