X



日本人のラーメン離れ 1杯1000円以上が原因?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001メインクーン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/01(日) 21:12:24.78ID:kVOCb5X40●?2BP(8000)

もう1つ、気になる異変が、“20代女性のラーメン離れ”です。
「好きな料理ベスト3」を尋ねる質問に対し、
ラーメンと答えた20代女性は、
2016年には25.5%でしたが、
2018年には13.0%へと、2年で12.5ポイントも急落しています。

ラーメン人気を支えている男性層においても、
40代男性?2016年 39.0% → 2018年 28.4%(-10.6ポイント)
30代男性?2016年 40.2% → 2018年 36.7%(-3.5ポイント)
20代男性?2016年 40.0% → 2018年 30.8%(-9.2ポイント)
と、軒並みラーメン離れが起きています。

https://toyokeizai.net/articles/-/298396
0851縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:19.71ID:TiVrDIij0
ラーメンというか創作原料ごちゃまぜ麺
何でもかんでも子供のおままごとよろしく、いろいろ入れてハイ出来上がり的な自己満足料理はいらんわ。
0852トラ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:24.30ID:KAWHtGSB0
>>790
1000円超えってトッピング全部入りレベルだぞ
素ラーメンor大盛りor替え玉のみで1000円越えるのって一蘭レベルのボッタ店だろ
物価上がった今でも素ラーメン7〜800円台が平均価格
0853白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:06:52.40ID:XukNZf+Y0
>>839
600円で高いな
0855縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:19.51ID:TiVrDIij0
>>20
あれは席料300円が込だから。
0856マンクス(大阪府) [EG]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:28.07ID:tImH3WPG0
>>830
うまそう、しかも安い
0857ラガマフィン(SB-iPhone) [ZA]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:07:48.22ID:N54jWcZ70
確かにラーメン千円は異常だと思うが
ずーっと辿って行くと
20年以上初任給を上げてない企業が悪いんだよな
給料上がって物価が上がるのが一番健全なのに
0858マンクス(大阪府) [EG]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:08:02.01ID:tImH3WPG0
>>839
これで800円もするんか?
0861ピューマ(北海道) [LV]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:09:11.66ID:Q8TOdEKX0
>>853
個人的にはかなり美味しいラーメンだったので妥当な料金だと…
旨味があり麺の茹で加減も良し
0863白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:10:03.55ID:XukNZf+Y0
>>848
家で作るより不味いのを
わざわざ外で食べるのが粋だね
0865ギコ(家) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:10:19.82ID:4u9E5Y5+0
>>854
喜多方のまこと食堂旨かったなあ
まだあるのかな
0868白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:11:33.12ID:XukNZf+Y0
>>830
ちょっと衛生がよいスガキヤ
0871ジャガー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:12:57.66ID:KDtTwUSB0
たまに見かけるあっさり豚骨ってどの層に需要があるの?
あっさり食いたいなら煮干し系とか鶏ガラで良いだろ!

入ってからウッスイ豚骨ラーメン出てきた時のコレジャナイ感は異常
0872チーター(神奈川県) [TW]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:34.56ID:GcV3WVkI0
高級な材料使った1000円のラーメンが流行る
これに追従して大した材料使ってないのに800円という感じで値上げしてきたわけだ
悪貨は良貨を駆逐する
0875ピューマ(北海道) [LV]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:13:55.17ID:Q8TOdEKX0
>>865
まこと食堂、6月に行ってきたよ
創業者のかーさんが北海道出身なので
白い恋人をお土産に持っていったら
店主のねぇさんが逆に
お土産ラーメンくれた…
まこと食堂、ラーメンも好きだけど
ソースカツ丼も美味しかったです
0876ツシマヤマネコ(庭) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:14:01.39ID:1PdDMtXw0
コスト削減ならセントラルキッチン
日高やは、スープ、マヨネーズみたいな容器で皿に入れるやり方
個人店は価格的に衰退するだろう
0877白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:14:02.57ID:XukNZf+Y0
>>864
量が少なくてギョーザとライス(小)で1,000円以上やろうなぁ
0878ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:14:04.70ID:BWycEx7v0
>>1
背脂とかは言っているのはもう豚の餌

塩の細麺以外絶滅でいいよ
0879マンクス(大阪府) [EG]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:14:59.46ID:tImH3WPG0
>>869
安い
0882ジャガー(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:16:20.88ID:KDtTwUSB0
名古屋は藤一番が好き
0883マンクス(大阪府) [EG]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:16:39.14ID:tImH3WPG0
横綱はうまいよな
0885キジ白(大阪府) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:16:57.24ID:Gcxa2fh80
>>863
家ではいくらでもうまいものを作れる。
大切なのは、安さと食う場所の確保。
0886スナドリネコ(茸) [NO]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:17:18.15ID:JulpR53e0
>>806
それやってたらしく2回くらい営業停止食らった店がうちの田舎にある。でもすごい美味い店だった
0889白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:17:42.53ID:XukNZf+Y0
初めて台湾ラーメン食べたのが名古屋だったな
0890ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:17:43.48ID:ryArmdfd0
?じゃねえだろ
局地的には痔瘻の糞接客が糞だとかあっても
全体としては安倍のおかげの金の一般国民離れ、それ以外にありえねえよ
0891黒トラ(茸) [DE]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:17:59.24ID:lIeWai9b0
低温チャーシューは怖いわ
つくばの意識高い系ラーメン屋が食中毒出してたよな
0892トラ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:14.98ID:KAWHtGSB0
ラーメンなんて所詮ファーストフードって言ってる奴はハンバーガーや牛丼と比べて考えりゃいいのにな
未だに大昔のハンバーガー80円牛丼並280円時代みたいな感覚で
ラーメンはワンコイン以下が平均だと思ってんだろ
マック吉牛やよい軒大戸屋あたりの値上げ率と比べたらラーメン業界とかかなり頑張ってる部類やぞ
0894スコティッシュフォールド(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:35.22ID:+ZjXBHvz0
なんか似たような味のラーメン屋が増えたし値段も高いし
0897ヤマネコ(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:19:32.55ID:0kEubiB70
>>891
鬼者語か
0898白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:19:47.12ID:XukNZf+Y0
>>890
?(笑)
0900ギコ(家) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:20:45.67ID:4u9E5Y5+0
>>875
そうなんだ!ありがとう
ソースかつ丼食いたい
わこの時間にw
あの、家族で昔から気取らずやってます感がいいのよね
喜多方はラーメンプームのずっと前からあって良心的で美味しいと思うわ
0901ヤマネコ(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:21:05.46ID:0kEubiB70
深夜に醤油ラーメンの画像はメシテロ以外のなにものでもないな
0903トラ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:22:28.25ID:KAWHtGSB0
>>897
鬼物語食中毒出したんか?
熊とか猪とかジビエ系大好きな店が低温調理はこええな
susuruTVに最近出てないのもそのせい?
0905ユキヒョウ(群馬県) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:23:40.25ID:5zI37Vmg0
>>251
俺は天下一品の麺が無理
0906ユキヒョウ(ジパング) [AU]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:23:50.79ID:/jBedVvp0
あのな、20代の女性な
お前らなんて呼んでないから
0907白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:23:53.35ID:XukNZf+Y0
フルーチェのパチ物
ぷるるんデザートが70円や

此でヒルズタイエットや
0908サバトラ(中部地方) [KR]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:24:08.09ID:pRi/F5UF0
ごたわりの◯◯とか自慢の△△とか本当にウザイ
こだわりや自慢は心の中に留めておけ
目に見えるような脂肪を浮かべるな
何でもかんでも濃くするな
0909ヤマネコ(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:24:52.90ID:0kEubiB70
>>903
ググればすぐでてくる
客足になんも影響してないのが逆にラオタ怖いなと思ったよ
個人的には食べログのページが騒動の期間消えてたのも怖い…
0911白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:26:19.08ID:XukNZf+Y0
>>901
今からだとラストオーダー終わった頃や
0912ラガマフィン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:26:34.07ID:1I0d9nBb0?2BP(7000)

茨城・つくば市の飲食店で食中毒 
男性3人軽症


茨城県は13日、同県つくば市榎戸の飲食店
「鬼者語(おにものがたり)」
でラーメンを食べた30〜40代の男性3人のグループ客が
腹痛や下痢などの症状を訴えたと発表した。
全員軽症で快方に向かっているという。

https://www.sankei.com/life/amp/190213/lif1902130043-a.html
0915ジョフロイネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:29:04.74ID:MtYV5VAf0
スーパーに売ってるつけ麺をアレンジしたほうが数倍旨い
1食250円ほど
800円とかキチガイレベル。
死滅していいぞ
0918白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:29:58.52ID:XukNZf+Y0
>>912
食中毒で泣き寝入りしてる客はかなり居るな
0919ターキッシュアンゴラ(長野県) [BG]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:30:21.17ID:pWDvmQzF0
1000円が高いというよりもボッタクリなのが許せなくなった
素人バイトにもコピー量産できるラーメンがベテラン職人が付きっきりで調理している料理より高い(儲かる)とおかしいだろ
0920シャルトリュー(福岡県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:30:37.64ID:1RWV+Fwl0
ラーメン屋って飽きの来ない味で相場より少し安い位で地道にやりゃ長く続けられるのに、極端な味で高額にして一攫千金狙う低学歴は殆ど1年持たずに店潰すんだよね。
0922オセロット(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:31:17.72ID:1I0d9nBb0
こういう調査はあんまり意味ないな
店の数が減ったのかと?
家で食べるのは袋麺が減少でカップ麺が増加だがラーメン自体は安定してる
0923シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:31:25.42ID:FJDu0SfA0
>>3
チャーシュー麺とか食べたければ800円台までなら出す
半チャーハンセットは950円まで
でも本音は500円で普通のラーメンが食いたい
0925白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:31:46.98ID:XukNZf+Y0
>>916
少し遅いな
この時間からの客は厭がられる
0926ユキヒョウ(茸) [IN]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:32:09.96ID:KparITdd0
名古屋はラーメン福。全店舗大盛況で閉店無し。初の三河地方出店である知立店も周辺のラーメン客を奪う大盛況みたいね。
0929シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:32:56.99ID:FJDu0SfA0
>>73
薄切りの豚バラ野菜炒めのっけたらうまい
0930コドコド(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:33:02.02ID:YgK2v7JJ0
1000円超のラーメンとかどんだけ粗利あるんだよw
0932ジョフロイネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:33:58.65ID:MtYV5VAf0
たかがラーメンで職人みたいんな面するのも好きじゃない。
いいから黙って作れ。
650円な。
つーか800円とか行かない
0933ライオン(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:34:18.29ID:xw80yQmG0
商売してる店が儲けるのも気に入らないお前らが嫌儲に行かない意味がわからない
気が合うだろ
0935ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [FR]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:34:31.29ID:ryArmdfd0
ラーメンを含む中華料理屋で食中毒を出すのはよっぽどおかしなことをやっているところだけ
低温とかいらんことをしなければ元々不衛生な国で発達したとにかく何でも火を通す中華料理のやり方で食中毒が出るわけがない
0936白黒(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:34:31.31ID:lgr+ic+/O
自分の価値観だと、ラーメンとジーンズは手頃な価格であってこそ価値があるんだよなぁ…
0938白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:35:40.84ID:XukNZf+Y0
>>920
低学歴のボタクリラーメン屋しかないから埋没するんだわ
そんでラーメンとか毎日食べるのは健康に悪いし月に数回がいいとこだ
しかも新しい店が次々と出来ては潰れるから安いラーメン屋はその内に潰れる
0941ライオン(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:37:57.94ID:xw80yQmG0
>>939
人件費も上がってるしな
0942白黒(庭) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:38:34.52ID:XukNZf+Y0
>>928
300円で3食
0943ピクシーボブ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:39:45.92ID:LVXGw7Pw0
https://i.imgur.com/Y5VEUpu.jpg
最近値上げして740円
自称じゃない本物の無化調
0944ギコ(家) [EU]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:39:53.55ID:4u9E5Y5+0
>>914
こういうのがいいんだよ
マジで腹へって眠れないw
0945サビイロネコ(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:42:29.72ID:Aw8NpTju0
いかに外国人を取り込むかが成功のカギみたいになってるのがクソ
そりゃ日本人の味覚からどんどんかけ離れていくわ
0946アメリカンワイヤーヘア(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:43:29.44ID:741Xq2MkO
「福しん」の手もみラーメン(380円)を食べたら、他の店でラーメン1杯に500円以上払うのがアホらしくなった。
高くて美味いのは当たり前。
価値があるのは「安いのに美味い」だ。
0947ラガマフィン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:45:58.52ID:1I0d9nBb0?2BP(7000)

あるラーメンの人気店。
そこは固定客が途切れない人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が膜をはって浮いている
そこへ常連の客はにんにくや胡椒をぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいく。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高脂質、塩分過多、化学調味料過多のラーメンを週に四回
も五回も食ってみろ。尻からラードが出るぜ。
脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。
結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
0948トラ(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:46:35.28ID:KAWHtGSB0
>>945
そんなん一蘭と武蔵と石垣島の日本人お断りの八重山styleぐらいやろw
0949ライオン(秋田県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:50:13.01ID:xw80yQmG0
回転寿司屋のラーメンは高いと思う 
1/3玉くらいで400円は高いなーっと思いながら行くたびに食ってるわ
0950マレーヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:50:55.96ID:6GAPGqit0
一蘭みたいな商売が続いてるのも日本人からしたら不思議だよね
うまーく観光客のスポットとして観光案内に乗せられてるんだろうけど
0951マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/09/02(月) 00:51:50.96ID:wYSGf06x0
一蘭がアホみたいな値段になった上、都内至る所にバカスカ出店してるから全体的に高くなったような気がするな。あと麺屋武蔵か。
どっちも昔よりクソ不味くなってんのにね。それでもバカ客が来るんだからそりゃ調子に乗るよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況