X



安倍自民、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家壊滅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水メーザー天体(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:09:02.25ID:dUPRMwrT0?PLT(12345)

日米首脳、貿易交渉で基本合意 9月下旬に署名へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48982490V20C19A8000000


新たな協定が発効した場合、トランプ氏が強い関心を示してきた日本の農産品の市場開放が進む。日本が米国産牛肉にかけている38.5%の関税は段階的に引き下げ、
2033年4月に9%にする。豚肉はソーセージなどに使う低価格品の関税について、1キログラム当たり482円から最終的に50円にする。TPPと同水準になり米国はTPP参加国のオーストラリアなどと競争条件がそろう。
0072ベテルギウス(青森県) [GB]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:24:02.45ID:D2pHndNh0
外食の肉は安くなんのかな
いきなりステーキとか
0075スピカ(家) [SE]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:24:24.35ID:VGgJs7vH0
スレストおせーぞ
0078ダークマター(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:24:58.19ID:19lVwXhk0
普段生活が苦しいとか言ってるチョンモメンがこういう時だけ消費者側でなく生産者側になるの何で?
消費者から見れば安い選択肢が出来るのは得だろ
0081百武彗星(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:25:09.91ID:nDkPJSas0
>>67
これ

サシの全然入ってないようなゴリゴリの赤身肉だと国産和牛ではちょっと無理だからなー
0083ガニメデ(茸) [CO]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:25:24.01ID:lue313Pi0
別に農家じゃないからテキトーな事書けるよな
0085セドナ(空) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:25:48.82ID:oUuWoVVE0
TPP抜けといて厚かましいな
00863K宇宙背景放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:01.00ID:U8rcnPUZ0
TPPでカナダとか既に輸入増えてるでしょ
牛は今後南米も増えてきそう
ウルグアイとかアルゼンチン牛とか美味しいらしいし
0088ディオネ(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:16.37ID:o5tWaj5Z0
>>1
またこのチoソ核派パヨBEでスレたてちゃったの?w
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
ゲロッパー♪ゲロッパー♪チュサッパー♪チュサッパー♪

チoソ核派ってチュサッパの中では最下層なの?w
同胞のムンムンは頑張ってるけど、なんでもっと頑張らないの?w
なんでタロースレを立てないの?w とっくにバレてるのにw
0089ウォルフ・ライエ星(ジパング) [EU]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:23.26ID:vizEUF9l0
>>5
農家が潰れたら地方の人たちは生活出来なくなるな
北海道や九州の人たちは死ぬかナマポしかない
それかみんな東京に引っ越しさせて
東京で仕事させるのかね?
0091ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:37.33ID:hDbPNyk80
>>53
TPPに最初から入ってたらこうはならなかった

先伸ばしにしたら悪くなるのは良くあること
0092セドナ(空) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:51.18ID:oUuWoVVE0
最近の和牛って脂アホみたいに足してるだろ
やりすぎだわ
0093火星(東京都) [RU]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:55.63ID:t11VxIdO0
>>89
なんで農家が潰れるのよ
0094カペラ(庭) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:26:56.53ID:NvI3VGET0
アメリカが日本相手だけ半分TPPに入ったようなもんで、日本としてはいいんじゃないの?
0098アリエル(関西地方) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:27:12.67ID:K/W3QAgY0
>>82
TPPのルール守らんでも圧力かけて個別に交渉すれば好きな条件引き出せますよ、っていう宣言やもんな
これまでの努力は何だったのか
0099ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:27:24.29ID:QMp08DqU0
これで壊滅するならその程度のもんだろ
電気も自動車も他の産業は努力してるのに
農業だけ努力せずに守ってくださいはだめだと思う

周りの農家みてるとここ40年ぐらい変化が見られないし
0100冥王星(茸) [AU]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:27:26.21ID:SxGmvc4g0
庶民への価格転嫁はありません!

酪農家だけ死んでもらいます!
0101ディオネ(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:27:26.23ID:2tb+WKWE0
>>84
そもそも餌からして海外頼りで自国で作れてないからだよ
ぼったくり言ってる奴はマジ馬鹿だったな!
0105アリエル(関西地方) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:00.19ID:K/W3QAgY0
>>91
アメリカにとって何か都合悪いことあった?
0107金星(家) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:04.50ID:R+uhM4FB0
> 2033年4月に9%

天皇変わってるな
0109グレートウォール(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:08.87ID:HK7i3WEn0
どうせ消費者には安くならないんだろ
0110プレアデス星団(東京都) [MY]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:11.36ID:UJh4fdsW0
大昔、牛肉オレンジの時と同じ発狂してんな
0112北アメリカ星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:24.02ID:UfEUdibw0
デマ便器が立てて消されたスレを同じ内容で弓庭が立てる
これは実に興味深いw

弓庭が立てたスレ
安倍自民、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家壊滅
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1566788942/

デマ便器が立てたスレ(運営により削除済み)
be:425021696 @news 2019-08-26 07:10:27
【悲報】安倍首相、牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1566771027/


同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
https://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1548680623/
0113グレートウォール(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:28:41.19ID:9l4Db6jf0
14年後かよ・・・
0117アンドロメダ銀河(東京都) [SZ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:01.88ID:OzQ2S6c20
牛乳農家は危機だね
チーズの関税無くなる、老牛を国産牛と称して売っても売れなくなる
チーズと肉は安くなるけど、牛乳入手困難になりそう
0118デネボラ(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:02.04ID:O+29L7QO0
>>84
自分にとって高いものはなんでもボッタクリのレッテルを貼って満足し
安いとコスパ最高と喜ぶニュー速のおっさんw
0121火星(東京都) [RU]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:29:48.85ID:t11VxIdO0
>>105
TPPのアメリカにとっての本丸は保険医療系だろ
0122エウロパ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:30:18.37ID:mok0Q/3y0
どうせ店に並ぶ頃には今までと同じ値段になるから畜産農家も心配しなくてOK
0123アリエル(関西地方) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:30:50.60ID:K/W3QAgY0
>>121
そこも二国間交渉という名の脅しでかかれば屈するって証明したようなもんやん
0124シリウス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:31:04.95ID:cjLmo9sQ0
どうせ中間業者や小売りが利益率上げるだけだからスーパーに並ぶ時には今とたいして変わらない値段になるよ
01273K宇宙背景放射(SB-Android) [CA]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:31:38.30ID:zw1xbxhl0
100g100円とかで売ってるアメリカ産豚肉が56円になるんだろ?
いくら国産がいいと言っても130円の国産と勝負になるか?
消費者の多くがアメリカ産に流れるだろう
0128イータ・カリーナ(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:31:41.50ID:wIjQB+DE0
豚肉安くなるのはありがたい
値引きシールでさらに安くなる
浮いた金でストロングゼロの350mlよりも500mlが買える
0130熱的死(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:01.64ID:XIuBaDWx0
スーパーで牛肉買おうと思って国産見たら
ヒラヒラの薄切れ数枚入って千円以上
多少硬くてもアメリカ産でイイやってなる
0131火星(東京都) [RU]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:04.20ID:t11VxIdO0
>>123
二国間交渉で話し合いのきっかけすらない状態なのにか?
アメリカ牛の関税なんて今までどれだけ交渉されてきたと思ってるんだよ
0132ヒアデス星団(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:28.86ID:HhQuVaEf0
これで例のBBQのように大量のステーキ焼けるようになる?
0134ニクス(広島県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:32:56.88ID:i5mq4XPp0
バターとチーズ 国内の品薄高値維持させてたの
JAが悪いんだろ.
0135宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:23.46ID:kk6NiNYX0
牛丼はオージーより米国産使った方がうまいんだけどオージーしか置いてないんだよな国産使うのはもったいないし
元々の価格差がデカイ国産のシェアなんて今後も変わらん気がする
0136地球(千葉県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:36.91ID:tVXIebva0
国産にこだわる層と安ければ何でもいい層は住み分け出来ると思うけどね
0137ベガ(静岡県) [EU]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:33:51.24ID:fvbiYN/C0
今までなかったしゃぶしゃぶ用牛肉が小売で増えそう
0141環状星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:35:39.01ID:z8ucTbLc0
TPPと同じ程度だろ
今更アメリカ産が入っても何もかわらんよ。国産の表記偽装を厳しくしてください。
0143ベラトリックス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:36:24.99ID:24FM0iEL0
日本を衰退させようと必死やな
流石安倍ちゃんやで
0144デネボラ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:36:31.49ID:RTbUxKgz0
てーか
チーズと果物をやすくしてくれ
夏なのに果物が高過ぎて買えないよ・・・
0145フォーマルハウト(茸) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:36:40.51ID:vaOrSj9K0
これ影響ほとんどないよね
0146地球(千葉県) [JP]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:37:08.82ID:PWzcCrat0
壊滅ねえ
0147バーナードループ(西日本) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:37:09.88ID:aYytXq2K0
よかったな安倍自民で
これがミンスだったら
38.5%→0% 豚肉1kg482円→0円になってた
ヘタしたら、マイナスにさえなってたかもなあ
なにしろ
あの世界同時株安でまさかの金融引き締めをやった悪夢のミンス&白川ですから
0148シリウス(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:37:58.22ID:h4XHs/p80
>>147
もう仮定で語るしかないもんなw
0149環状星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:38:30.52ID:z8ucTbLc0
日本以外で日本産が高く売れて商才のある農家は儲かる
農協が衰退するのは良い事
0150宇宙の晴れ上がり(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:38:38.13ID:kk6NiNYX0
まあオージーのシェアが減るだけでしょ国産は現状維持
0152シリウス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:13.70ID:n84JOAgF0
アメリカがTPPに残留してたら元々こうなる予定だったものだしな
0153ディオネ(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:25.24ID:o5tWaj5Z0
半島だけは牛肉価格が3倍以上になるだろうなw
0154アケルナル(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:39:26.47ID:1hofbMDv0
国産牛肉はブランドだけ残る
0159太陽(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:40:56.95ID:fFutHIOw0
ありがたい、国産は高いから今でも買わないし
0161プレアデス星団(四国地方) [GB]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:12.74ID:JsCrIhcQ0
何も変わんなそ
0162ヒアデス星団(千葉県) [SE]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:34.70ID:niGnMSiH0
食料需給率が全部輸入に頼る事へ舵を切ったのだからもう後戻りはできない

これが日本人が選挙で下した民意なのだから受け入れろw
0163青色超巨星(茸) [ES]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:41.75ID:2uSTC6oZ0
国産も安くすれば問題ないだろ
0164オベロン(茸) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:42.00ID:drYd1G9N0
外食の値下げ競争が始まって底辺層のデフレマインドが加速する
0165テチス(光) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:45.23ID:jhpCaqUN0
オーストラリアでとっくに安くなってるのに日本の農家が健在な件。
0166宇宙の晴れ上がり(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:52.55ID:/cI4SPVY0
>>139
だねぇ。

いつも思うんだけど、同じ価格帯の食べ物がやられるだけなんじゃないか?
肉なら肉のカテゴリーで見るけど、そうじゃなくてオレンジとみかんの時も結局、オレンジの価格帯のリンゴとかと競合した気がするし。

全然違う価格帯の物とは競合しない気がする。
0169ディオネ(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:43:27.10ID:o5tWaj5Z0
半島の牛肉価格だけ3倍以上になる不思議w
0170カペラ(庭) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:43:38.95ID:NvI3VGET0
>>160
日本が得たメリットはあえて公表されない。

為替操作国指定回避とか
0171アクルックス(庭) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:44:02.02ID:JnLRRHkJ0
消費税値上げに対する回答だよな
貧乏人は外国産でも食ってろってこった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況