X



安倍自民、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家壊滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水メーザー天体(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 12:09:02.25ID:dUPRMwrT0?PLT(12345)

日米首脳、貿易交渉で基本合意 9月下旬に署名へ
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48982490V20C19A8000000


新たな協定が発効した場合、トランプ氏が強い関心を示してきた日本の農産品の市場開放が進む。日本が米国産牛肉にかけている38.5%の関税は段階的に引き下げ、
2033年4月に9%にする。豚肉はソーセージなどに使う低価格品の関税について、1キログラム当たり482円から最終的に50円にする。TPPと同水準になり米国はTPP参加国のオーストラリアなどと競争条件がそろう。
0539プレセペ星団(埼玉県) [TW]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:44:12.50ID:ljcxOguh0
それでも日本産しか買わない人多いだろ
普通は肉しか食わない訳じゃなし
貧困が問題なんだから尚更良いのでは
0540子持ち銀河(福岡県) [PL]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:47:18.70ID:u1/K7YZ10
コメも安く輸入すりゃいいよ
日本のコメは高過ぎ
0541ダークマター(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:48:16.13ID:pUvIYJIe0
安倍売国奴め!と言いたいとこだが食肉なら潰れても問題ない
維持する為に世界一の助成金注ぎまくってるからむしろ要らない
安全保障上も問題ない
0543カノープス(富山県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:49:07.06ID:z0kG0Umv0
パヨクバーカw
もうバレてるよw
0544宇宙定数(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:49:24.99ID:MDZgJaBq0
貧乏人が米国産を買うだけ。
ゴムみたいな肉買う奴いるか?
国産しか食わないわ。
0545赤色超巨星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:52:20.21ID:4qjPTId50
>>536
アメ牛も臭いんだが、日本に入ってくる安物のゴミ肉は
USDAプライムになるともう、圧倒的に美味いけども、価格的に和牛の安いの買えるんだよね
0546ベスタ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:53:25.94ID:qXhRZR8i0
オージー食ってる層がアメリカ産が選択肢になるってことじゃないの
今国産食ってる層はアメリカ産なんてどうせ食わないし
畜産農家にそんなに影響あるかね
個人的には年に何回か和牛の店に行く程度で普段は牛肉ほとんど食わないからどうでもいい
0547ウンブリエル(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:54:16.60ID:EM0UGV7M0
アメリカの肉に和牛のそれを求めたりはしないだろ
求めてるのはダディの焼いてそうな赤身のクソ分厚いステーキ肉だろ
0548テンペル・タットル彗星(大阪府) [EU]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:54:48.71ID:mg1Gi6fJ0
貧乏だから外国産しか買ってない
肉はオージービーフ。臭みがあって旨い
豚はカナダか米産。味付けするから肉の味はどうでもいい
魚は高いからほぼ買わない
米は秋田米のみ。甘味が半端ない
0549チタニア(北陸地方) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:58:14.30ID:0yDoNutJ0
元々海外のが多いから仕入先の選択肢として有力になるだけ
牛肉だとオージー→アメリカ、豚肉だとカナダ→アメリカ、と言う感じ
0551褐色矮星(岡山県) [SE]
垢版 |
2019/08/26(月) 16:59:32.40ID:8vrsKli+0
もともとアメ牛やアメ豚とかを買ってる層と
和牛を買ってる層はちがうだろ

そんなに影響はないと思うけど
外食産業は喜ぶだろう
0556ベスタ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:05:25.25ID:qXhRZR8i0
>>548
それだよな
自給率ってもはやあまり意味のない数字だ
だからといってほっといていいとまでは言わんが
政策決定や政策批判の材料にできるほどの重要性はない
0557アルタイル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:05:28.31ID:kX5Hf8d50
>>444
はい
安心安全な国産一択で
0561ポルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:10:29.59ID:zM2uyBRf0
口に合う方を買う
被爆牛を国産と大まかな表記で売り飛ばす輩が居るから国産も信用できないしな
0562赤色超巨星(茸) [JP]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:12:20.76ID:y+Qyf7Jw0
>>33
農家儲かるの?三菱商事とかが儲かるのだけやろ
0565ミラ(ジパング) [TN]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:26:42.76ID:16uc8hkn0
全面安の今日でも吉野家HDは少し上昇したな。
調達費が安くなった分、味をよくしてほしいわ。
0566北アメリカ星雲(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:27:43.23ID:83j4DKQl0
国内の畜産は担い手がいなくてとっくに縮退してるよ
若いのがやりたがらずに都会に出てしまうからね
0567アリエル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:30:08.93ID:HKqICyNE0
>>522
アホw
0568アリエル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:32:35.41ID:HKqICyNE0
>>495
与党の独裁政権万歳ってか?
お前の言う通りならそういう結論になるぜw
0569アリエル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:33:59.77ID:HKqICyNE0
少なくともこの件については言い訳のしようもない負けだ。

まあ、公平に言うと民主だったら違う結論になったとは言えんけどな。
0570アリエル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:35:43.86ID:HKqICyNE0
>>556
民主だったら烈火の如く怒りまくるくせにw
0573プロキオン(光) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:37:31.23ID:SPhXwN9B0
もう少しトランプ大統領相手に譲歩するべき方向を肉類で無く、モロ金になる防衛産業に向けさせるべきだった。
0575カロン(西日本) [KR]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:48:36.67ID:ig/8bTUG0
>>511
確かに保護をしなければならないのであればそれに越したことはないがね

あとJAに頼り切りじゃないんだよJAが農家食い物にしてる面が強い
特に地元政治家と有力者とJAががっつり組んでる地区は
JAから外れようものならとんでもないイジメにあうからね

JA自体も建前の農家の自立を促すどころか農家なんていなくなってもいいという輩までいるからね
農林中央金庫の運用で十分利益が出てるから
0577ベスタ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:51:34.30ID:qXhRZR8i0
>>570

別に怒らんよ
特に自民支持ってわけでもないしな

今回の合意で気になるのはトウモロコシとかの遺伝子組み換え作物の方
つかなんでν速ではネトウヨのほうが遺伝子組み換えに肯定的なのかね
「科学万能への懐疑」ってのが「保守」の出発点のはずなんだが
0578カロン(茸) [MY]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:52:38.72ID:o+B9CJog0
国産厨息してなくてワロタwww
世界と競争頑張れよ
0580セドナ(和歌山県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:54:05.07ID:aSAlAX1p0
輸入牛と国産牛なんて、買う層や用途も全く違うやん。
輸入牛が安く入ってきて真に脅威を感じるのは豚か鶏じゃね?
0581スピカ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:55:12.90ID:uN7lZSqa0
>>577
ネトウヨの定義が嫌韓だからじゃね?
全国民の95%がネトウヨだとすると、遺伝子組み換え賛成派のネトウヨと反対派のネトウヨがいる。
0582土星(東京都) [HK]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:55:51.85ID:xEGUetx60
現状でもまずくて高い肉しかないからいいよこれで
0583ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:56:25.18ID:x5yzEuhn0
保護主義は良くないらしいからな
0584アンタレス(茸) [FI]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:56:53.16ID:hotQW4IG0
せっかく軽減税率導入するんだし、農産物の消費税を50%くらいにして税収を国内農家に還元すれば事実上、関税と同じことができると思うんだけど。
0585かみのけ座銀河団(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:57:02.30ID:x+tvhP5U0
>>566
その通り
アメリカどうこう以前に日本の畜産なんぞ
高齢化で終わってる。
0586ジュノー(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:57:20.53ID:icAsBBNG0
消費者はありがたいよ
国産牛肉いいやつなんて馬鹿じゃないのって値段だからな
0587スピカ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:12.28ID:uN7lZSqa0
>>580
それ。
吉牛(アメリカ牛)が安くなるならそれも悪くない。
すき焼きならケチらん。国産がいい。
0588バーナードループ(東京都) [ZA]
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:53.53ID:dHRe3j4/0
グラス臭ってラクトン不足が原因らしいのでそのうちエサにサプリ的なの加えて解決するかもね
そうなると品質勝負も出来なくなって本格的に死にそう
0591ヒドラ(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:02:48.96ID:jwmkIlJf0
どうせ国産買う人は国産買うし、外食は安い海外産選ぶ
オージービーフ輸入業者が損するが、外食産業は原価下げれるよ
0592ディオネ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:02:57.50ID:QWoKG/qj0
>>8
小売の利益が上がるだけ
0593エッジワース・カイパーベルト天体(福島県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:06:23.07ID:F5GlTWvx0
>>1
特に困らない
0594ヒアデス星団(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:06:44.17ID:uxjqgkmo0
そろそろ農協とか言う害虫を駆除しようか
0601かみのけ座銀河団(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:14:17.34ID:x+tvhP5U0
>>590
高齢化、後継者無しで
補助金もらう人間もいないっていう話
0602ミマス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:16:27.43ID:GFTC1Ffv0
>>1
つーか日本の農家にコビ売ってるせいで、日本人が日本の高いものを買わされてるってことなの?
関税なくせば日本人はもっと製品を安く買えるってことか?


なら関税なくせよ
0606ポラリス(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:17:55.14ID:hH27IzJO0
>>597
何たらナトリウム
0607かみのけ座銀河団(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:18:00.16ID:x+tvhP5U0
>>603
お前が現実知らないだけ
0608金星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:19:10.61ID:Wl5FGTtn0
こんなの総理一人ででかけて行って決めていいのか?国会の意味ないじゃん
0609ヒアデス星団(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:23:27.22ID:0+wXTWYj0
>>594
N国みたいに暴利を貪る利権団体を叩いてくれるところはねえのか
豊作だと買い取り拒否、不作でも低料金
作物を右から左、問屋を跨ぐだけで値段変わりすぎ
生産者にもっと還元しろや
0610デネブ(ジパング) [PH]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:25:17.73ID:sOdeSqos0
アメリカのガチガチのステーキ食べてみたいねん
0611はくちょう座X-1(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:25:20.44ID:vy8ay6hf0
都市部の票無視して政権維持できないのははっきりしてる。自民も本格的にJA農民票を切ること考えてる。ただみすみす野党に流れないように手順踏んで枯死させてるだけ。
0612イオ(北陸地方) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:26:47.75ID:I08N0Mg90
自分で買うのは国産の肉しか買ったことがない
外国産は不味いから
値段が10分の1ってんなら買ってもいいかな
0614かみのけ座銀河団(新潟県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:30:58.55ID:x+tvhP5U0
>>613
そんなに儲かるなら
なんで日本全国で農業、畜産やらないんだろう
不思議だな。
0615アルデバラン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:32:14.61ID:f3dIU6Fd0
つーか
なんでこんな価格差がむしろ出るわけ?
人件費は向こうのほうが倍だろ?

なんの差なのさ
0618エリス(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:39:00.20ID:dUzuWaEN0
貧乏だから高い国産はずっと買ってないな
買ってほしけりゃ品質悪くてもいいから国産も安くすればいい
0619ダイモス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:39:04.35ID:lOPzUZHX0
やった
アメリカ産牛肉が安くなるね
リブロースステーキとか分厚いの輸出して欲しい
日本の和牛はペラペラで食った気しないんだよね
0621スピカ(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:42:04.04ID:uN7lZSqa0
>>618
価格勝負じゃ勝てないから品質勝負でいいんじゃね?
牛丼ならアメリカ牛、すき焼きしゃぶしゃぶなら和牛。
0624ヒドラ(茸) [GB]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:45:22.03ID:IKx6SUrP0
角煮が作りたい放題になるの?
0625ジュノー(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:46:28.65ID:ZfzO5Chd0
プライムがヘボ国産牛くらいの値段で買えるなら嬉しいわ
0627ヘール・ボップ彗星(大阪府) [GR]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:47:01.57ID:Ll+F0oAn0
反対する人はとりあえず国産の買い続ければよくね?
0628カペラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:48:27.05ID:zak1j1Kz0
安いから和牛やめて米牛にしようとか思う?
0630赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:31.80ID:uKEK36Aw0
>>615
畜舎で育てる穀物牛と牧草地で育てる牧草牛



畜舎で育てる場合は穀物と成長ホルモン、狭い畜舎に耐えれるように抗生物質、医薬品って感じに現代科学技術をバンバン使う
大量に石油製品を使うからこれに関してはアメリカが一番コストが安い

牧草牛はとにかく広い土地が必要
東京都同じ広さを所有する農家なんて普通にいる
0632褐色矮星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:50.12ID:5nOYzU/b0
アンガス牛やすくなったら嬉しいじゃん
0633カロン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:51.60ID:0piJN/dw0
アメリカの属国なんだから、軍事も食料も依存していいだろ
0634ヒアデス星団(空) [US]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:49:56.88ID:WJUB3eHk0
>>615
大量生産には敵わない
0636ダイモス(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/26(月) 18:52:58.31ID:lOPzUZHX0
和牛は脂がしつこくて気持ち悪くなる
オージーやアメリカ産の方がいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況