低価格帯ながらハイスペックなスマホを連発する新進気鋭のスマホメーカー、Umidigiのフラッグシップモデル「UMIDIGI X」まさかの2万円を割ることが判明しました。詳細は以下から。

1万円台からのハイコスパスマホでおなじみのUmidigiが日本時間8月26日16:00にフラグシップモデルとなる「UMIDIGI X」を世界同時発売します。この際の公式価格が179.99ドル(約19200円)であることが判明しました。

期待の最上級格安スマホ「UMIDIGI X」はなんと1万円台、4800万画素トリプルカメラに有機ELディスプレイ搭載で8月26日発売

これは近いスペックを持つ「Xiaomi Mi A3」の279ドルよりも1万円も安くなるという驚異的な価格設定となり、格安スマホの雄であるUmidigiの面目躍如といったところでしょうか。

期待の最上級格安スマホ「UMIDIGI X」はなんと1万円台、4800万画素トリプルカメラに有機ELディスプレイ搭載で8月26日発売

性能をおさらいしてみましょう。「UMIDIGI X」はティアドロップ型ノッチの6.35インチフルHD+(1548×720)有機ELディスプレイを採用したAndroid 9 Pieスマホ。格安スマホでありながら、発色が良く消費電力の低い有機ELを採用したことは素直に褒めたいところです。

期待の最上級格安スマホ「UMIDIGI X」はなんと1万円台、4800万画素トリプルカメラに有機ELディスプレイ搭載で8月26日発売

MediaTekのAI対応プロセッサ「Helio P60」に4GB RAM/128GB ROMを搭載しており、記録容量は十分。microSDカードもあります。厚み8.1mmと薄いにもかかわらず大容量の4150mAhバッテリーを採用し、18Wでの急速充電もできます。


エキサイトニュース: 期待の最上級格安スマホ「UMIDIGI X」はなんと1万円台、4800万画素トリプルカメラに有機ELディスプレイ搭載で8月26日発売 (2019年8月21日) - エキサイトニュース.
https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_58317/