X



【激論】 墓石に水を掛ける、掛けないで大論争

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニクス(家) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 07:31:57.52ID:TqEuTb4+0●?2BP(2000)

墓石に水かけちゃダメ?論争に専門家が「待った」


 お盆に墓参りに行かれた人も少なくないと思うが、墓石に水を「かける」か「かけない」かが今、論争になっている。

 先祖を供養するお墓参り。その際に墓石の掃除などで水をかけるのをよく見掛ける。

 しかし、墓石の上から水をかける行為についてSNSなどで賛否の声が上がっている。墓の専門家は、
この論争をどう見ているのだろうか。地域などによって様々な考え方があるとしたうえで、こう指摘する。

 お墓案内センター1級お墓ディレクター・寺田良平さん:「お墓の石はかなり耐久性の強いものを選んでいるので、
お墓に水を頭から掛けて差し上げた時に本体が割れてしまったというのは私は聞いたことがない」

 ただ、石材業者によると、墓石は水分を吸収するため酒やジュースをかけると染みを作るなど傷める
原因になる場合もあるので注意してほしいということだ。

★リンク先に動画あります
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000162359.html
0129冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:07:35.73ID:rz0nWeHr0
墓参りで手入れするんだからどっちでもいいだろ
くだらなすぎ
0131ネレイド(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:08:10.13ID:HeMBEG2a0
割れたら割れたで墓終いの良いチャンスじゃん
0132テンペル・タットル彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:08:20.14ID:p/1g6Av70
たわしでゴシゴシはやらない方がいいって石屋が言ってた
水は何ら問題ない
0133ベガ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:08:26.00ID:7ioxsmu60
なんか掛けまくってびちょびちょにするガ◯ジがいるからな
0135水星(茸) [AR]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:09:39.13ID:VSGhMrVB0
俺の墓には俺が大好きだったコーラかけて欲しいな
0136はくちょう座X-1(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:11:02.78ID:Yk1gGkAp0
掛けるように水場に桶と柄杓用意されてない?
0137プレアデス星団(東京都) [IT]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:11:38.61ID:h4ssfUTW0
うちの田舎はいまだに小さい石をぽつんと置いただけの墓あるぜ
花差しがあるからちゃんとお参りされてんだぜ
0138アルゴル(佐賀県) [NL]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:12:07.61ID:Rs467dU70
ぶっかけ
0139ディオネ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:12:38.81ID:vHs15yt+0
>>135
さっさと成仏しろ
0142ビッグクランチ(茨城県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:15:25.55ID:J2w1nvoH0
しっかり拭き掃除するならいいけど、水道水はかけないほうがいい
よく見るとカルキで白くなってる墓石いっぱいあるでしょ
0144ボイド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:15:31.43ID:vCexRV1X0
>>134
アホ自慢はもういいよ
0146ニュートラル・シート磁気圏尾部(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:16:05.55ID:MT2bQU140
そんな論争起こってないよw
0148アケルナル(東京都) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:28.04ID:tNR6ycDz0
割れた墓石なんてみたことないわ
というかそれなら外に置けないのでは?
0149赤色超巨星(茸) [JP]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:41.13ID:kRxqqrw/0
おまん 壊れているよ
0150宇宙定数(茸) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:20:47.97ID:JYryRjeS0
石が割れるとかwww
真夏の炎天下に水撒いてもコンクリートでさえ割れないのに御影石なんか割れるわけないだろ
0151ビッグクランチ(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:21:11.66ID:w6QlHEc60
高圧洗浄機で洗ったら綺麗になったわ
0152ディオネ(茸) [DE]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:21:26.62ID:3y6AQPUX0
水かけたらなんであかんの
0154カペラ(ジパング) [IT]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:01.49ID:q/qwAwLx0
>>42
好きだぜ、そういう感じ方
0155アルデバラン(鹿児島県) [CH]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:06.91ID:BJ+QqWMT0
うちの所有物なんで自由にやらせてくれよ
0156ハッブル・ディープ・フィールド(光) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:10.15ID:cRuZkgko0
自分の先祖様なんだからやりたいようにやれよ…
0157木星(空) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:31.81ID:xmvbqG7O0
葉っぱでちょいちょいって掛けるじゃん
0158木星(空) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:22:52.73ID:xmvbqG7O0
あ掃除か
0160海王星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:23:13.09ID:+5PIwJQP0
庵治石とか青木石みたいな良い石は雨降っても染み込んで変色しない
安い石は風化が早いよ
0161アケルナル(茸) [DK]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:23:29.38ID:4pmWoh+S0
ネトウヨって保守自称しながら墓参りもろくにしないんだろーなー
0162熱的死(空) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:26:06.46ID:MQDl1L/l0
マナー屋は上から水かけるのは頭からかけてるのと同じだと言ってるけど、それなら傘設置しなくていいのか
墓に入ってる家族を年中雨晒しにしてるってことになるよなw
0164白色矮星(福岡県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:26:33.01ID:pKrSViW60
うちの墓は水場に近いから毎回ホースと激落ちくんスポンジ使ってジャバジャバ水掛けて洗ってる
お陰でいつもピカピカだよ
0165高輝度青色変光星(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:26:57.73ID:OG315YE00
冷蔵庫でキンキンに冷やした水じゃなければ影響ないだろ
0166エウロパ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:27:02.26ID:iueNvGn90
お盆前にたまたま出張でじーちゃんの墓の近くまできたから掃除してやるかーと思って榊替えたり掃除して親に綺麗になった写真を帰りがけに送ったら「そこ違う人」って言われてヒエっとした
0167オールトの雲(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:27:28.61ID:kyJSwuOU0
墓参りで花火をするしない論争は
0168プランク定数(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:27:31.89ID:JJJlVp5r0
>>12
ジャップラン土人の語呂の良さwww
0169火星(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:27:38.34ID:Bb+FeVqp0
宗派によって違うでしょ
仮に石が割れるから掛けちゃ駄目だつうなら自然界の墓石の原料は今頃微粒子になってるわ
0171高輝度青色変光星(茸) [SE]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:28:30.34ID:GuEbciQe0
だめなのこの間びっしゃびっしゃ綺麗にしてきちゃったよおじいちゃんもおばあちゃんもありがとねって言ってたようなきがするよ
0173リゲル(日本) [IN]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:29:13.28ID:uPKtKhBv0
好きにしたらいい、どうせそのうち墓じまいで終わりだし
0174エウロパ(長崎県) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:29:17.75ID:NNVunJ8B0
墓石に水かけて故人が涼しさを感じることはないが拭き掃除をしてあげて綺麗に保つ事はいいんじゃないかな
草がびっしり張り付いてる墓石とか見ると手抜きした供養してるなと故人を憐れむわ
0175ハレー彗星(東京都) [ES]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:29:23.90ID:r0kO5aKC0
マナー的にはかけないんだってな

煙草とかお供え物するとこに水を溜めとくらしい
0176スピカ(茸) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:30:15.92ID:5CjoXI9N0
まさに焼け石に水
熱い石を急激に冷やしたら割れるとか漫画の読みすぎ
そもそも常温の水程度で「急激に」冷えるわけがない
0179ベガ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:30:31.97ID:DjigH8wz0
日本人は昔からかけてきたんだから伝統を受け継げよ
0180ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:31:07.48ID:dSlMLSdM0
>>162
そんなこと言い出したらもうキリないから、お墓の前でくらい死者に対しての礼儀をしっかりもとうってことだと思うよ。マジレスごめんね。
0184フォーマルハウト(家) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:33:13.23ID:VOSYK91I0
うちの墓は球体なんで水を掛け球体に沿って流れる水を見ると
掛ける方も清々しい気持ちになる
0186ボイド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:34:20.15ID:vCexRV1X0
>>175
誰が考えた、
誰に対するマナー?
0187ベガ(庭) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:34:22.08ID:puL5j4fF0
>>162
だよな
というより生きてる人間側の問題、都合だからなんでもよいんだわ
0190トラペジウム(千葉県) [KR]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:35:22.22ID:pAK4ZuPi0
好きにしていいよ
0191熱的死(空) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:35:30.46ID:MQDl1L/l0
>>180
詐欺に引っかかりやすい性格なんだろうな
金儲けマナー屋の作り上げたでっち上げを「礼儀」とか
人によって個人に対する思いやりの心なんてそれぞれだろ
もう少し自分というものをもったほうがいいよw
0193高輝度青色変光星(東日本) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:36:16.53ID:rLES0V/00
>>134
お前がアホとしか思えないんだが
0195子持ち銀河(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:37:19.63ID:GD0lVe/V0
お盆とか墓参りについて仏教側に正解を求めても無駄で
そこらへんは祖先信仰(祖霊信仰)という民間信仰であり民俗学の分野だからな
お盆を7月にやるか8月にやるかだって、その家がどこの宗派かよりも
地域の風習でなんとなく決まってくるもので絶対的な正解なんてないからな
0196環状星雲(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:38:28.23ID:Vyt5Jbes0
どっちでも良いと思う
成仏してる以上、墓に魂魄や霊はおらず単なる四角い物体と見よ
気にするのは立って食って喋って糞する者のみ
0197プレセペ星団(広島県) [AU]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:39:51.51ID:mzcyhETe0
うちは直接上の代にいないけど周りの墓や親戚の墓見ると1945年に亡くなってる人が多いから水をかける気持ち分かる
0199トラペジウム(長野県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:41:25.87ID:OhjOI1gB0
最近の考え方では・・・・・
   ”頭から水を掛けられて嬉しく思う仏さんは居ない、だから水は掛けない”
0200カストル(鹿児島県) [DE]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:42:02.07ID:NGREcHJH0
なんかの番組では坊さんが頭から水をかけるようなものだからかけるなって言ってた気がするなんじゃそりゃ
0201ボイド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:42:26.51ID:vCexRV1X0
>>199
誰の考え?
0202ディオネ(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:42:31.54ID:Ye+2cvXX0
>>83
うちは震災と空襲にあってかなり丸くなってるけどまだ崩れてはいないな
0205アークトゥルス(茸) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:43:41.16ID:ywvyy80/0
>>1
鮮人のおまえには関係無いことでスレたてんなクソが
0206ベテルギウス(店) [EU]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:43:41.50ID:SdeFiLg00
頭から水をぶっかけてると思えばそうなるし、供養のためにかけてると思えばそうなる。こういうのは結局それをやる人の気持ちの問題なんだよなぁ。正解なんてねぇ
0209ディオネ(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:49:22.78ID:1SmNb5QR0
映画や漫画で墓に酒やビール掛けるシーンあるだろ!
0210高輝度青色変光星(栃木県) [CO]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:49:43.40ID:b+1h3ThU0
水掛けて洗うだろ?雨に当たったらダメな墓とか聞いた事ないがw
0211赤色矮星(東京都) [AR]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:49:45.46ID:FjNUO3Yt0
どっちでもいいだろ
まさに水掛け論だな
0212カノープス(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:50:08.11ID:lS9M8unQ0
マナー野郎は失礼クリエイターとはよく言ったもんだ
0213ケレス(東京都) [CA]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:51:01.97ID:mlqVb8AK0
細木数子の影響力大きいな
平安仏教だと昔からかけてただろ
0215ボイド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:28.68ID:vCexRV1X0
コレ以前の「急に言い出した新しい変なマナー騒動」ってなにがあったっけ?
色々あったはずなのに、徳利の件くらいしか覚えてない…
0216フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:53:33.65ID:OlAi7x7B0
>>147
ちゃうよ
水かけるのはタワシでゴシゴシ擦って汚れ落とすため
洗い流したら別に拭かない
0217ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:54:41.99ID:zYN/MQVl0
>>111
そりゃこの肩書き見れば誰だってそう思うだろ
0218天王星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:56:11.24ID:QrKYrc4u0
水かけて割れる程度の墓石なら交換したほうがいいんじゃね
0221カリスト(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:04.09ID:nv5w05Qv0
何度か葬式出てるけど火葬っていやなんだよな
体焼かれてその骨を親族が箸で拾って納骨
正直そんなことされたくないわ
海に投げるか土に埋めるかして自然の一部にでもしてくれ
0222青色超巨星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 08:58:36.66ID:KnsDCFc90
火炎で石を熱しては水をかけてを一晩中繰り返して割ったっていう話しは聞いたことあるけど
そんなたやすいもんじゃないとおもうぜ!
0223ボイド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:00:32.54ID:vCexRV1X0
>>221
死体遺棄
0224プレセペ星団(兵庫県) [ID]
垢版 |
2019/08/22(木) 09:01:23.56ID:RsJM9ryL0
>>201
細木数子が言い出したとんでも論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況