X



SFの世界がまた一つ実現 米、29日に宇宙軍発足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001赤色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:14:44.84ID:rOnhc87P0●?PLT(14145)

【ワシントン共同】米軍制服組トップのダンフォード統合参謀本部議長は20日、戦略軍やサイバー軍などに続く
11番目の統合軍として29日に「宇宙軍」を発足させると表明した。トランプ政権は宇宙開発を進める中国や
ロシアをにらみ、陸海空や海兵隊などと並ぶ新たな独立軍への昇格を目指している。

 ダンフォード氏は南部バージニア州で開かれた国家宇宙会議で「宇宙軍の発足により、死活的に重要な
戦闘領域での競争で優位に立てる」と意義を強調した。

 宇宙軍は空軍など各軍に分散した宇宙分野の全機能を統合する。計87人で発足しミサイル警戒や
人工衛星の運用、宇宙空間の監視活動などに当たる。
https://www.daily.co.jp/society/world/2019/08/21/0012626399.shtml
0006オリオン大星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:21:00.64ID:YW/sVWhZ0
ガンダムっぽくなってきたな
0007レグルス(茸) [CN]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:21:10.43ID:dYdufB+60
ガミラスやジオン、銀河帝国等と戦う日が来るのか
0011ベガ(光) [MA]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:24:58.91ID:PSBgB/910
これがスペースノイドの始まり
00123K宇宙背景放射(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:26:35.15ID:9Ydf942Y0
>>6
どっちかってーとムーンライトマイルだろ
0015トリトン(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:29:27.87ID:GqIL0Ovs0
風船でスマホのGalaxyを大気圏〜宇宙に飛ばす私立宇宙軍設立
やがてはスマホ爆弾で人工衛星を破壊してやるゾー
0017青色超巨星(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:30:10.63ID:l+K+pwr80
謎の円盤UFO
の世界ですね!
0019太陽(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:31:21.87ID:FaaQGQ0JO
たいようのかぜーせにうけてーぎんがのやみにーはばたこうーゆくてをさえぎるこんとんにー
0020ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:31:21.97ID:H/Gwp4LY0
皆で開発したら早いんちゃうん
仲良くしろや
0021トラペジウム(大阪府) [FR]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:33:17.78ID:Z0zk9VFo0
初代大将軍としてのお招きがまだ届いてないんだが
0022褐色矮星(中部地方) [NL]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:33:23.25ID:skWdq9i30
日本ではガンダムや銀英伝やらオネアミスその他が想像されるが
アメリカではSWが想像されまくっているのだろう…
0023エンケラドゥス(家) [US]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:33:38.40ID:bK0TvS950
でも宇宙と軍隊の関わりは大分むかしからある。
ニュートンの重力・軌道研究を支えたのはハレーの
研究資金があってこそだけど、ハレーはイギリス海軍
からの出資を受けていた。その理由はニュートンの
研究が実を結べば特に惑星軌道が机上計算できるよう
になり、海図星図がまだ少ない南半球にこれまで以上
に進出することが期待できるから。

それでニュートンはプリンピキアを出版するに至った。
0024プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/21(水) 09:35:41.45ID:F26USrpu0
陸を歩いたことのない陸軍がいたらオレだって笑う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています