靖国は今は民間団体だから、天皇家が加担する必要はないという意見があるようだけど、
靖国を創建したのは明治天皇なんだよ。
きっかけは戊辰戦争。
その時、賊軍だった旧幕府勢力とも、戦後は和解し、共に新時代を歩まざるをえないという事情に鑑み、
賊軍に殺された官軍の人々の名誉を顕彰するために建立されたのが、靖国神社だ。
天皇を中心とした国造りにおける、いわば「名誉の均衡」をはかるための国立施設だった。
靖国が敵を祀らない理由は、ここに由来する。
(詳しくは小堀桂一郎「靖国神社と日本人」参照)
さらに明治・大正から昭和20年までは、天皇が陸海軍の最高責任者でもあった。
この事実は重い。
戦後の綺麗事だけで、長い歴史を背負った天皇家の権威を守ることが出来るのだろうか?