N国党、ついに政党支持率で維新の会・れいわ新選組・国民民主党を抜く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここ以外聞こえのいい言葉並べるだけで実現力ない詐欺集団みたいなもんだからな
おかしな利権は片っ端からぶっ壊せ
>>483 そら、経営努力しなきゃ日産シャープと同じになるに決まってるだろ?
バカなの?
>>490 政党だよ?コレ
オマエも5chにすがって生きてるだろマヌケ
>>483 考え方が偏ってるな
即得利権問題だけじゃなく偏向報道もある
闇はかなり深いぞ!
スクランブル化するならより高品質なコンテンツにしなければならない理由が出来る訳だが
国民に支持されないNHKが今の体たらくじゃ死ぬだけだろう
>>493 公共放送であるNHKを
私企業のシャープなどと同列にする君のが馬鹿だよね?
面白くなってきやがった!w
(フロントガラスガシャー!)
でもさ、スクランブル放送にしても設置者は契約しなければならないって放送法が有る限り
受信料は発生するんでないの
スクランブル放送=視聴できないってことだけど外形的には見てないことと同じだよね
それでも今は受信契約結ぶ必要あってそれ故に受信料請求されているんだし
払いたく無いヤツはテレビ買わなきゃ良いだけじゃね?買って払わないヤツはどんどん訴えれば良いよ
>>494 国民は立民とくっつきたいようだが、
立民に土下座したら入れてやるわ的な扱いを受けてるw
>>495 5chにすがってねーよあほw
じゃあ普段から否定してる公明、れいわやらとそっくりだなお前
その二つの政党の支持者と全く同じだよw
NHKが悪手だったのが視聴料の徴収強化とネット端末から徴収しようとした事なんだよな
その辺大人しくしてたら今まで通りに行ったのに欲かいたあまりにこのざまだ
もうスクランブル化するしかないよ
>>503 あれ?
宗教の話しじゃなかったの?
政党の話しに切り替えたの?すり替えたの?
>>498 野生動物の捕食の瞬間とかかね?
一か月くらいカメラで狙っていないと撮れないような瞬間
で、そのカメラ機材も超お高い
まあそんな瞬間特に見たいとは思わないが
>>489 君のレスからは勉強の成果が微塵も感じられないw
NHKは調子に乗り過ぎた。そもそも国民から半強制的に受信料を取り立てて居るのだから、
ぶっちゃけ税金や年金とほぼ同じだ。税務署や年金事務所の職員が年収1800万とか、上乗せ
年金月50万とか許される訳が無かろうw せいぜい年収5〜600万で、厚生年金オンリーか
上乗せは月2〜3万程度が妥当。
おまエラの貴族待遇が 今の世の中で、何時までも許されると思ってたら大間違い。
おまエラに残された選択肢は2つだけ。
1.受信料を強制的に取り立てる代わりに、待遇は一般公務員レベルに落とす。
2.スクランブル化を受け入れ、今の待遇は、自分達の営業努力のみで実現する。
このどちらかしか無いんだよw 受信料は国民から半強制的に取り立てながら
「いや、これは契約に基づく支払いだから、視聴者は納得づくで払っている。だから
受信料をどう使おうが我々の勝手」なんて屁理屈はもう通用しないw
>>497 公共放送って国営?w
国営なの?w
ねえ?
民間なら経営努力して当たり前じゃw
工作員さんレベル低いよw頑張れよw金貰ってんだろw
一流大学を出てNHKに入局され
あまねく日本全国への公共放送の配信に邁進されてる優秀な方々の年収が、
福利厚生や年金積立金込みで1500万円でも、
夫婦で職員で世帯年収が3000万円でも
何が問題なのか全くわからない。
>>505 お前が 政党だよ? って言ったからこっちもその話にしたんだろ????頭わいてるのかお前?w
NHKスクランブル化は一歩目で、マスコミの腐りっぷりにも辟易してる党員は結構居るからな
今、マスコミ全体を敵に回すと潰されるんで、とにかくNHKスクランブル化で名前を売って組織をデカくしてから
マスコミ体質の改善にも手を付けて欲しい
オマエらはNHKを叩いて良い気分になってるんだろうけど、
NHKが潰れて後で泣きを見るのはお前ら自身だからな。
スクランブル化など馬鹿げてる。
スクランブル化を導入すると
いずれCMによる広告収入に頼らざるを得なくなるのが分からんのか?
民間は企業スポンサーからお金を貰っているので利害関係が生まれる。
そこから忖度が発生するので公平な報道は出来ない。
なのでNHKは国民から受信料を受け取り様々な団体から忖度なく公平に報道する。
この意義が大きいのだよ。
>>513 既に公平じゃねえからこうなってる
あんた頭大丈夫?
>>507 そら、老害の君に合わせないんだから当たり前w
なんで、相対的に幼稚園レベルの老害に大学生が合わせてあげないといけないのよw
いい年齢のキミが勉強しなさいw
>>513 寝言ほざくな寄生虫工作員w
今だって受信料とは全く関係無いチョンに忖度しまくった偏向報道・放送やりまくってんだろwww
>>513 公平な放送なんてしてないじゃん
最近の朝ドラもどっかの企業の宣伝みたいなもんだしな
「若い頃は親に迷惑かけてきた俺も結婚して子供ができた。Eテレも見てる。
ローンには苦労するけれど家を買って、NHKの受信料も支払う事ができる。
ようやくオレも一人前かな」
これが普通の感覚なんだがな。
まあ、cmがー、!
というのなら、NHKから電通に金流れるのがおかしいがなw
>>520 子会社はただの株式会社だし(´・ω・`)
NHKはスクランブルを早よ、どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばっかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に切り込んでください立花さん。
単に払いたくない層と内容や体質に不満ある層の両方から
支持されるから結構な数になるよな
れいわに入れるならN國入れるわ
れいわは政権取る前の民主党みたいで出来ないことばかり吠えてる
>>382 なんでそうなるんだ?
やっぱりれいわの支持を減らしたいのか?
>>510 違った
各種学校の朝鮮学校は中卒でも無いな(´・ω・`)
>>519 おじいちゃんw
昭和は、もう終わったのよw
何時まで高度成長時代の夢を見てるの?
>>528 民主党に騙されたことのない層
民主党に騙されたのを忘れた層
>>519 「NHKは年金ぐらしのお年寄りや、一人暮らしの女性、学生からも強引に契約をせまってるのか。
こんなNHKを子供達の世代に残してはいけない。NHKをぶっ壊す。」
これが正義感のある大人の感覚なんだがな。
NHKは安倍にアンコンされてる!
とか怒り狂ってた連中が今は目ひん剥いてN国叩いてる
面白いねwww
NHKはEテレだけでいいじゃん
あれこそnhkって感じで他の民放じゃ無理だと思うけど
1chのnhkはもう民放と変わらないし7000億円は大きすぎる
もっと日本の困ってる人に使って欲しい
冷静に考えたらNHK叩いてる人間に頭の良い人間はいない
たった月1000円あまりの受信料で、日本が世界に誇るレベルのドキュメンタリーやドラマ、報道が見られる。
これが評価されているからこそ、受信料だけで7千億集められてるという現実。
こんなハイレベルな番組を作って頂いているスタッフの年収が1700万程度なのは当然。
年収が低ければ優秀な人材は集まらないよ
政治家さんの子弟もおおいんだよ?
現実は払わない奴のほうがおかしいんだよ。
テレビがあるのに受信料払わないとか意味不明。
ゴネ得狙いの態度がまるで どこぞの国の住人だな。
純粋な日本人であればそんな恥ずかしい事はしない。
NHKの料金払わないやつってコドモの給食費も払わないつもりなの?
絶対に同じヤツだよねこの手のヤカラは
>>539 NHKにもう数十年払ってるが
NHKはもうおかしくなりすぎ変えるべきだと思ってる
当然ながら同じ様に支払ってる人もNHKに不満を持ってる人が多いだろう
それが怖いか?w
給料下がるし、消費税は増税にもなるし、車も新聞も止めた。最も止めたい固定費はNHK受信料。N国党頑張って、受信選択の自由を国民のために勝ち取ってください。NHKだけでなく朝鮮電通もぶっ潰してください。
>>538 俺はハーバード卒の低学歴だが日本以外の先進国はテレビ番組を外国人が作る事は法律で禁止されているが
日本では気狂いの反日朝鮮人がNHKでも民放でもテレビ番組を作っていて海外にいると日本も狂っている様に見えるのが恥ずかしいよ
>>539 そういう5ちゃん芸であって本音書いてる訳じゃないんだよね?
NHKの平均年収は1700万円(立花説)、645万円(NHK公式)のどっちなんだ
受信料徴収の委託先や電話受付の派遣を含めて645万円なんだろうと考えてるが、実態は分からん
>>542 おじいちゃん
また徘徊妄想始まっちゃったの?
>>539 TVだけじゃなくて携帯スマホやワンセグのカーナビ
からも取ろうとしてる。
>>542 低学歴さん乙です!
犯罪者予備軍にならないように
せめて受信料くらいは払おうな!
日本人なら
紅白で「受信料を払いましょう」と言って30年も出禁食らった桑田佳祐。
普通なら感謝するところなんだがな
>>546 事実なんだが先進国では国籍条項があり外人がテレビ番組を製作することが出来ない
日本だけだよ外人がテレビ番組を製作しているのは
ましてや公営放送を外人が作っているなんて先進国では有り得ない(´・ω・`)
>>429 経済政策は違うぞ
日本の与野党は緊縮が基本
太郎の掲げるMMTは民社主義要素はある
市場経済を活かした大きな政府へのベクトルだが
共産主義、社会主義とも違う
NHKのスクランブル化と外国人や帰化人のNHK就職審査も法律で厳格化すべきだなw
>>538 本当本当
NHKを否定することは天皇制を否定することと同じなんだよな
>>548 うちはテレビをアンテナに繋いでいないからNHKと契約する義務が無いからなあ(´・ω・`)
>>552 何を言ってるかよく分からん
山本の発言や手口を見る限り、れ新は共産党の別働隊
>>1 >>333 やっぱ共産党支持はジジババなんだよなあ
あいつら死ぬまで治らんだろうな
各家庭に訪問して契約するシステムがクソだと言っている。
テレビを買うときに契約しなければ casカードを渡さなければ良いだけだろ
>>553 外国ではテレビ番組制作者には国籍条項があり外人がテレビ制作をするのは違法だが
日本ではNHKに反日朝鮮人が沢山いてテレビ番組制作をやっているからなあ海外だと違法だからなあNHK(´・ω・`)
>>539 いい心がけだ
お前みたいなやつのおかげで俺がタダでNHK見られるわけだ
これからも払い続けろよ
滞納したり解約したら承知しねぇからな!
不服に思うならスクランブルかけろやww
>>539 君は押し売りされた切れない包丁でも有り難がってつかいそうだねw
受信料は電通を経て馬韓国に行く
または犯罪社員の懐を暖かくする
そして反日報道・偏向報道・虚偽報道
高水準の映像を作っていたとしてもその罪は拭えない
高学歴高収入だからって金払ってる奴は何も考えてないバカ
新聞勝手に配って新聞代よこせって言ってるようなもんだからな
立花がどうあれNHKどうにかしたいのがいっぱい居るってだけだろ
>>564 それは仕方ないじゃん
だってNHKには反日朝鮮人が大勢いて反日番組を大量に作っているからなあ
海外では外人がテレビ番組制作するのは違法だから有り得ない状況(´・ω・`)
>>557 政策全体でみればその通りだな
政策は多方面だけど核がその辺にありそうなのがヤバイ
NHKふれあいセンター
0 5 7 0 - 0 6 6 - 0 6 6
文句があるならかかってこいや!
>>548 君はNHK局員なの?
朝鮮人なのに?
海外だとそれは違法だよ(´・ω・`)
>>525 俺もれいわに投票するくらいならN国にする。
N国に入れたやつはN国に心酔もしてないし、N国が長続きするとも思ってない覚めたところがあるが、れいぷ新撰組支持者はオウム信者みたいで気持ち悪い。
もしスクランブルしたらどうなると思うの?職員の生活はどうすんの?
偉いものイジメするなよ。
>>573 と言うか
日本では反日朝鮮人がテレビ番組を制作しているのが有り得ない
海外だと外人にテレビ番組制作をさせると違法だし逮捕され停波になる(´・ω・`)
というか、れいわの文字使うのが勿体無いね。
れ新とか別の呼び名にしなよ。
>>483 見たくもない奴から金取るのはおかしいだろ
3割契約しなくなったら残りの7割の見たい奴の受信料15%値上げすればいいだけ
たぶん自分は払うから
郵政民営化よりNHK国営化の方が国民の支持を得られるかもしれんな
>>576 子供ちいさいうちはかなり見るから契約するし金払うけど
大人になると見なくなるから契約解除してえだけなんだよな
自由になるだけで全然違うよね
>>576 しかもNHKには反日朝鮮人が大勢いてテレビ番組制作をしているからなあ
マジで有り得ないしテレビ番組制作を敵対国人にさせるとか日本は気狂いじみている(´・ω・`)
>>500 スクランブル化させるなら、放送法自体変えるだろうよ
受像設備所有してたら強制的に契約から、放送協会の放送見たいなら契約にとかね
ラジオも昔は受信料取ってたのを撤廃したみたいにワンセグだけ無料にするかわりにフルセグは強制的に契約させるみたいな折衝もあるかもしれないが
「NHKと朝日新聞から日本を守る党」に党名変更して欲しい。
>>500 >>582 現状の放送法でもNHKが映らなければ受信契約をする必要は無いから(´・ω・`)
〜NHK受信料のゆくえ〜
その1:NHKの年間予算は7000億円。
ちなみに、警視庁は年間約6000億、東京消防庁は約2000億、JAXA約2000億、海上保安庁は約1800億円。
その2:NHK職員の平均年収1780万。NHK会長3192万円。
その3:電通が受信料をぼったくり! ロンドン五輪放映権料325億円を電通が独占販売、そのうち70%をNHKが負担。
日本が支払うW杯放映権料400億円のうち、7割の280億円をNHKが負担。
その4:渋谷区の新社屋建設費は3400億円。 ちなみに、東京スカイツリー650億円、 東京都庁舎1569億円。
その5:子会社、孫会社をNHKのOBで作り、そこへ異常に高い値段で下請けさせて,そこへ職員が天下る。 NHKエンタープライズ、NHKアート、NHKアイテック など……
NHK職員の天下り先「NHKエンタープライズ」は、かつて電通と共同で「総合ビジョン」という会社を設立していた。
その6:OBの年金補填。2007年度約100億円、08年度約120億円。
本来、積み立てから給付すべき退職者の企業年金の一部を、受信料収入から補填して給付。
その7:4Kもまだなのに高画質「8K」放送開発。
NHKの2018年度の受信料収入が7,122億円となり、過去最高を記録したことが分かった。日本国民から疑問の声が噴出している。
NHKの会長は総理大臣よりも高額な収入を得ており、これが公共放送としてあるべき正しい姿とは思えない。総資産は8000憶で殆どが貯金。国民に返すべき。そもそもNHKが黒字になるのがおかしい。黒字になる=受信料ぼったくり
>>572 NHK職員は努力して視聴者様を増やせば良いだけ
努力しないなら視聴者様から淘汰されていくだけ
>>584 そうしたい気持ちも分かるが、NHKスクランブル化を完遂してからにしよう
ワンイシュー政党のイシューがぶれたら破綻する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています