X



軽減税率、店内10%・持ち帰り8%→松屋「持ち帰りの価格を上げて店内飲食と同じ価格にする」クソ過ぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001百武彗星(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/04(日) 10:49:10.91ID:npNGRFNt0?PLT(12000)

軽減税率制度が始まる10月の消費税率10%への引き上げまで2カ月となった中、外食大手の間には店内飲食と持ち帰りの税込み価格を一本化する動きも出ている。
一方、国税庁が5度目の改定を行った同制度のQ&A集で遊園地やテーマパークの売店での扱いは初めて明らかになり、各社は対応を加速させる方針だ。

 外食では、店内飲食は10%の税率となるが、持ち帰りは8%の税率となる。このため、各社とも顧客離れを防ごうと工夫を凝らす。

 消費者へのわかりやすさを優先しようと、店内飲食と持ち帰りの税込み価格を一本化する動きがある。

 「ケンタッキーフライドチキン」を展開する日本KFCホールディングス(HD)は税抜きの本体価格を調整し、店内飲食と持ち帰りの税込み価格を一律にする。
また、牛めし「松屋」を展開する松屋フーズHDも、持ち帰りは包装費などの名目で価格を上積みし、税込み表示のみで価格を一本化することを検討する。

 一方、吉野家HDやスターバックスコーヒージャパンは税抜きの本体価格は維持し、店内飲食と持ち帰りの税込み価格は別々にする方針。
外食大手の日本マクドナルドHDなどがどちらの対応を取るかは未定だ。

 遊園地やテーマパークの売店では、飲食物を買って店が管理する場所で食べると「外食」として10%とし、食べ歩きや離れたベンチでの飲食は8%となる。
 大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の広報担当は「今後どういう準備が必要なのか、情報を集めて検討していきたい」と話す。
東京都練馬区で「としまえん」を運営する西武HDの広報担当は「実際の運用は難しいので対応マニュアルの作成を急ぎたい」とし、10月に向け対応を加速させる考えだ。

遊園地の軽食、食べ歩きは何%? 軽減税率への対応加速
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1908/02/news066.html
0237ジュノー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:16:42.05ID:+4X4rqlj0
スーパーとかでガキがレジ通す前のお菓子開けちゃってレジで精算する場合10%でおけ?
0241ジュノー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:25:49.86ID:+4X4rqlj0
>>240
ポテチとかだったらママさんまだ食ってないアピール絶対するしw
0242地球(福岡県) [GB]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:26:24.37ID:gKhJJ/PH0
軽減税率。本当にこんなめんとくさいことやるんだなーって
小売協会的なところは
「めんどい!やめろや」
って言わなかったのかよ。
結局困るのは俺らチェッカーやぞ。
0243ソンブレロ銀河(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:30:24.81ID:T1iCvJOA0
だったらこれ成分が10パーサセントにしろよ
0244太陽(京都府) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:32:23.54ID:f08nSRMK0
底辺も相手にした商売だからそういう対応も仕方ないだろ
絶対持ち帰りにして店舗で食うやつでてくるし
0246アルビレオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:43:07.74ID:6h036lpV0
実際持ち帰りのほうが経費掛かるんだよ バカお役人の考えてることは理解できん
0247ガニメデ(日本) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 15:52:06.98ID:+VXl/q/a0
貧乏な平民は外食などするな
どうしてもというなら店頭の地べたにでも座ってありがたそうに食え
って言ってんだよ。全部言わせんな
0248ダイモス(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/04(日) 16:04:46.14ID:Kjrn4wnW0
>>20
これが自然な感覚な気がする。
取っちゃいけないところから取る店はセコい。
というか、起き得ること考えてなさすぎ。
この20年で官僚の素人さが酷いレベルになった。
0249ケレス(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/08/04(日) 16:04:58.23ID:G2YGb5LP0
まさに悪法。
役人は販売者や消費者の混乱を理解してないんだろうな。
0250ガニメデ(日本) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 16:07:35.67ID:+VXl/q/a0
>>246
どっちが経費かかるかなんて知ったことかよ
これからAIだなんだと効率化していく社会の中で
官僚も自分たちの仕事を増やして贅沢な生活を維持するために
複雑で面倒な手続きが必要な制度が必要なんだよ

分かったら、しばらくちょっとは還元してやるって言ってんだから
キャッシュレス消費者還元事業の書類でも、感謝してありがたそうに出しやがれ
0252プロキオン(福島県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 16:17:29.43ID:wjR1Dkg90
軽減税率って阿保でしょ
0253ガニメデ(日本) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 16:20:23.64ID:+VXl/q/a0
明治維新から、何ならお侍さんが治めてた時代から
言ってみれば日本はずっと公務員の持ちたる国

お前ら民草はそれを維持するための肥やしに過ぎない
文句があるなら出ていくか、革命でも起こせ
0255フォボス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:06:37.20ID:fGhyj5Jl0
この斬新なアイデア考えた発起人誰?
0257ハレー彗星(東京都) [IL]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:19:26.23ID:uBQnpKh70
実際に医療・医薬品が10%なのに新聞が8%はおかしい
0258フォボス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:22:21.70ID:fGhyj5Jl0
ここに書き込まれてることを全部監督官庁に問いません合わせしまくって嫌がらせしよう
0259ベガ(静岡県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:25:04.33ID:GqTvENhA0
牛丼屋で一杯400円の牛丼食べるのは贅沢
高級和牛を買って帰って家で焼いて食べるのは贅沢ではない
0260アルタイル(東京都) [FR]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:25:05.08ID:BW9KESJf0
正直なところ面倒だから正解かも知れん、直ぐに無くなるのに用意するのは無駄
0261ヘール・ボップ彗星(東京都) [GB]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:25:07.22ID:E3IOI5aB0
>>5
禿同‼
0263イオ(庭) [GB]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:29:08.75ID:SCOM0uiN0
>>207
容器代は20〜50円ぐらいかかるから結構な金額になる
0264イオ(庭) [GB]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:29:43.92ID:SCOM0uiN0
>>262
客そのものが減るから外食も得しない
0265タイタン(東京都) [CL]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:30:05.14ID:cSzzSwoP0
軽減税率なんて公明党に忖度した結果の悪法でしかない
自民の大半が反対なのに創価と関係が深いガースーが公明党の連立離脱を恐れてゴリ押しした結果こんな混乱をもたらす結果になってもーた
0266イオ(茸) [TW]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:30:36.36ID:yfPu99vS0
つかこの分け方が糞だろ8%と10%て
0269冥王星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:36:31.12ID:6lOSQJ1H0
>>5
本当にな

軽減税率なんて無くて良いよ、もう一律で良いじゃねぇかな
政府が対象決めるって、利権の匂いしかしないわ

ってか、新聞が対象に入っている時点でかなりアレなんだよな
0270馬頭星雲(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:47:26.94ID:XavhawOb0
そうかそうか
0273クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:51:43.94ID:93UDkWIa0
消費税上げなければいいだけだからな
むしろ5%に下げる方が経済効果がでかいだろう
0274熱的死(新日本) [FR]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:54:59.27ID:J2BPhehq0
持ち帰りに対応する手間、コストがかかるからじゃねーの?
0275ニート彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 17:57:42.34ID:Ljl3/YSO0
大体店は勝手に消費税取ってるけどそれがちゃんと納められてる証拠なんかどこにもないんだよな
絶対脱税してるだろ
0276ハレー彗星(栃木県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:00:25.78ID:aQ3nytwh0
一番糞なのは軽減税率なんてもんの導入を決めた政府である事は間違い無いな
0277クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:02:03.25ID:93UDkWIa0
>>276
婦人部に文句言ってくれ
電車に女性専用車両を無理やりやらさたキチガイだ
鉄道会社の連中を呼びつけて糾弾しやがった
諸悪の根源
この世の悪の源だ
0278イータ・カリーナ(茸) [NO]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:12:42.84ID:eR0dI51R0
店内も持ち帰りも、8%の据え置きでええやん。
0280オールトの雲(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:19:34.22ID:l1JLZ8JB0
こんなこまけえこたあ現場のバイトが適当に決めときゃいいんだよ
0281プロキオン(庭) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:19:53.35ID:60xHZG750
軽減税率なんていらねーんだよ
いらん手間増やすな
0282ネレイド(東京都) [NL]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:21:32.12ID:E5ZAX4G30
というよりこの税制やめろ
0284アンタレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:26:27.79ID:FJeviTmh0
持ち帰りの容器代と店内容器の洗浄手間はどちらがコスト高?
0285ポルックス(大阪府) [MA]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:29:01.96ID:ksYjDjwt0
軽減税率に反対する5ちゃんねらーは

恩恵受けずに10%で払えよ
まさかおめおめと恩恵うけるんじゃねえだろうな
0286クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 18:30:09.37ID:93UDkWIa0
>>285
俺は5%にしろ

と言っている。
0288ガニメデ(日本) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 19:16:44.74ID:+VXl/q/a0
>>276
いや、その政府の政治家を選んだのはお前らだからw
0289ガニメデ(日本) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 19:17:54.27ID:+VXl/q/a0
政府が財政赤字で大変だって言ってるのに
増税されて財政健全化に反対だっていう非国民は
日本を出ていくか死んでくださいね〜
0290ベラトリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 19:35:54.84ID:Vm35ffm40
元々素材の値上げとかで値上げして来たんだから、今回便乗値上げしたらそれこそ客離れにしかならんわ。
素材値下げしても値段戻さないクソなんだし
0291ヘール・ボップ彗星(鹿児島県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 19:40:41.55ID:tjRfuF0R0
また買い控えが起きて内需が落ちるのでは
そうなれば企業は海外に行くしかないな
0292ハレー彗星(学校) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 19:43:51.62ID:lxVCVdb00
これこそ便乗値上げだろ!
0293ジュノー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 19:44:28.11ID:2SX/z/o10
この地震で消費税延期決定したな。
0294ベクルックス(北海道) [FR]
垢版 |
2019/08/04(日) 20:00:54.01ID:v3ig9G/K0
単価1000円以下の食品は軽減税率でよかったんじゃないか?

その方がわかりやすい
0295テンペル・タットル彗星(茸) [JO]
垢版 |
2019/08/04(日) 20:00:54.73ID:Yc+9OLdV0
公明党がいらん事するから面倒になる
0297ミマス(中国地方) [CN]
垢版 |
2019/08/04(日) 20:12:11.06ID:hYD5Jtrw0
食い物は外食、持ち帰り問わず全部5%にしとけやボケ
糞コンペイ党は仕事が出来ねえな
0298アンドロメダ銀河(日本) [NL]
垢版 |
2019/08/04(日) 20:40:15.95ID:FJ7K/KVA0
このレベルの食事なら松屋方式の持ち帰り品価格と店内価格を別にして総額おなじにするべきだろうな
0302亜鈴状星雲(SB-Android) [KR]
垢版 |
2019/08/04(日) 20:48:10.91ID:kEU/ggCw0
わかりました。
もう松屋では食べ物購入しません!以上。
0304グリーゼ581c(茨城県) [NZ]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:03:35.76ID:MNoEKF3t0
包装代かかるからむしろ店内のほうが安くていいくらいだもんな
0306ヘール・ボップ彗星(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:06:52.03ID:Yi9iaD6B0
新聞社ってひょっとして、5%?
0307冥王星(愛知県) [FR]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:07:55.07ID:81M3dxss0
近所の松屋のご飯があんまり美味くない
安い米使ってるんだろうなあれは
0309イータ・カリーナ(空) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:12:34.51ID:SQTAV/QJ0
容れ物代だろ
当然だわな
0310クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:13:10.60ID:93UDkWIa0
わずか2%の為に
売上が何%減るのかねー
0313ハービッグ・ハロー天体(北海道) [PT]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:31:40.80ID:vtQB67UV0
店内店外ではなく値段して決めろよ
1000円までが8%
1000円以上が10%でいい
0314イオ(庭) [GB]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:36:07.71ID:SCOM0uiN0
>>312
どうやって負担するかは店の勝手だろ
0315子持ち銀河(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:39:32.72ID:fOj8x9x00
散々言われてることだが軽減税率という言葉自体が本当に気に入らない
8%そのままなわけだから据え置き税率じゃないか
軽減と言うからには下げてみろ
0316海王星(西日本) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:45:11.60ID:nwfo3R3M0
>>5
これのせいで新聞はもう納税者の側に立って記事を書けなくなったと思うのだが。
言論機関としては大愚策なんじゃない?
0317ネレイド(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 21:58:02.15ID:TFC2u5W10
電子版も8%?
0318クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:01:26.70ID:93UDkWIa0
>>316
ま、あいつらの底が知れた
ってことだよな
0319オールトの雲(中部地方) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:14:31.23ID:xeV3fLfk0
買い物する度に庶民は怒りを蓄積させ選挙でそれは表わされるだろうね
笑うのは野党と財務官僚だけ
0321ネレイド(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:33:04.38ID:TFC2u5W10
>>320
選挙で馬鹿を選ぶな
0322ガーネットスター(茸) [FR]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:38:52.06ID:kg77f6B80
企業側が勝手に税金分かすめ取ったら軽減税の意味ねーよ
0323ベラトリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:42:40.82ID:Vm35ffm40
しかし、以前は牛丼並とか如何にもぼっち売れ残りマーンが持ち帰り頼むのが結構見かけられるけど、
最近その男バージョン増えたよな?
ゴミにもならないんだし、食っていけばいいのにと思うわ
0324テンペル・タットル彗星(茸) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:46:32.46ID:1zSid1DW0
これ便乗値上げやらが横行してヤバいだろ
0325リゲル(鳥取県) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:51:12.25ID:JehI2cJV0
駅のトイレで手を洗ってるとウンコ部屋から出てきたオッさんが手も洗わずに出て行った
その後駅前の松屋で定食食ってたらさっきのオッさんがいてご飯のお代わりよそってた
0326プロキオン(大阪府) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:51:55.05ID:b/UnpR0p0
何でこんな簡単な問題を
偉い政治家どもは誰も解決できないの?


俺だけかよ?解決できんの。


「口に入れるものは、5% それ以外は、10%」


これで全国民納得するだろうが。


あれ?
なんか新聞屋が来たみたい
ちょっと出て来るわ
0327馬頭星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2019/08/04(日) 22:55:23.34ID:cWSljyci0
>>15
以前フランスで税改正が行われた時に同じ事が起こってたんだよね
マックで持ち帰りで買う→一旦店を出て再度入店して飲食する
お店の方も事情を分かってるから黙認してたって話
税率の穴が塞がれるまでそのままだったみたいだけど
0329馬頭星雲(東京都) [IS]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:07:45.03ID:4PNj7NDE0
>>31
インボイスもマイナンバーもリーマンにとってはむしろプラス。
税収が増えるからな
0330テンペル・タットル彗星(静岡県) [JP]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:15:52.58ID:dFWdcqpT0
客は計算するわけじゃないから分かりにくくても一向にかまわんのだが
0331リゲル(東京都) [KR]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:21:25.91ID:jyQMSU7S0
松屋は潰れていいぞ
0332ケレス(愛知県) [US]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:23:44.70ID:gSzL3O9N0
真にクソなのは、こんなアホな税金を強制する政治家と役人
0333冥王星(大阪府) [GB]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:25:45.15ID:LAGKSa4w0
>>5
朝日、毎日、聖教新聞、琉球新報、沖縄タイムスあたりは軽減税率適用外でよろ
0334ポラリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:28:44.07ID:GLf4not90
いい加減無党派がこれでキレてくれると良いが
0335ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [ヌコ]
垢版 |
2019/08/04(日) 23:56:57.06ID:EAKIMBLw0
軽減税率の意味がない
だったら持ち帰り不可にしろ
0337環状星雲(秋田県) [AU]
垢版 |
2019/08/05(月) 02:48:52.90ID:uYSI90vo0
そもそも軽減税率といっても8パーは取るのが意味わからん 
生活必需品なら無課税であるべきでしょ
8と10なんてほぼ変わらないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況