日韓の外交上の対立が、民間交流に影を落としている。日本政府が2日に決めた対韓輸出規制の強化。
日韓の双方から、関係のさらなる悪化を心配する声が上がっている。

 コリアンタウンが広がる東京・新大久保。韓国食品店の販売戦略チーム長、申亨普iシンヒョンチョル)さん(42)は
「お客さんが来なくなったらどうしよう」と不安を口にする。

 7年前、韓国大統領の竹島上陸で関係が冷え込んだときは、
店の売り上げが3割ほど減った。まだ影響は出ていないが、「今後はどうなるかわからない」。

 買い物中だった前橋市の高校2年の女子生徒(16)は大学生の姉(21)と2日から、
2泊3日で韓国を旅行する予定だった。だが、「日本人観光客が暴力を振るわれた」といった
真偽不明の情報がネットに出回り、親が心配したため取りやめたという。
「周りは韓国のコスメやアイドル好きが多い。若い世代は政治のことを気にしていない。仲良くしてもらいたい」

 お台場海浜公園(東京都港区)で、韓国の男性(18)は自由の女神像をバックに
家族4人で写真を撮っていた。日本語を学び、毎年のように家族と旅行に来る。
互いの交流が減れば「悲しいし良くないこと」としつつ、「私は日本の文化が好き。
景色が好き。そして人が好きです。日本の人もそうだったらうれしいです」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000016-asahi-soci