X



中谷元元防衛相「ホルムズ海峡に速やかに自衛隊派遣決断すべき。逡巡躊躇は国益を損なう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウエスタンラリアット(SB-Android) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:54:02.12ID:fzdAXmtX0?PLT(12000)

有志連合構想で中谷氏「自衛隊派遣決断すべき」
2019.7.28 21:41

自民党の中谷元・元防衛相は28日、フジテレビの報道番組に出演し、
ホルムズ海峡周辺でのタンカー護衛に向けた米国の有志連合構想について、
自衛隊法に定められた海上警備行動を発令し
「速やかに自衛隊の派遣を決断すべきだ」と述べた。
政府は派遣に慎重な姿勢を崩さないが、中谷氏は
「派遣を躊躇(ちゅうちょ)することは国益を損なう」とも語った。

https://www.sankei.com/politics/news/190728/plt1907280016-n1.html
0002シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:54:50.41ID:x7YjhsvK0
そんなう
0003ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:55:47.31ID:krwe5HQv0
無知ですまんがこれ海賊と出会った時こちら側から攻撃できるの?
0004フライングニールキック(埼玉県) [MX]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:55:49.59ID:b7ZhM9pg0
何がなうだよ
0010ムーンサルトプレス(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:58:16.29ID:PB+dgaVg0
今まで友好国で原油も供給してくれてたイランが
自衛隊派遣決定した瞬間にイラン側から敵国扱いされるとか
そういうアレなのかこれは
イランから仕入れてる原油量をどこぞから仕入れる事が出来るようになればいいけど
テロとかも日本で起こるようになるのもちょっとなぁ
でも派遣しないと今度ばかりは許されない空気感をトランプから感じるし
困ったもんだなこりゃ
0011シャイニングウィザード(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:58:18.88ID:Zh2xwm2O0
この判断は難しいな
派遣したらイランとの関係が悪くなるし
ほんま難しい
0012ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:58:26.26ID:+F3HXuOl0
>>3
さざなみが日本の船を41回、外国の船を6回ディフェンスしてるみたい
まああんなもんに追いかけられたらチビるよな軍でも
0013レッドインク(茸) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:58:51.12ID:gzL4T1Np0
安倍わざわざイランまで行ったのお土産も貰えなかったんだからやっちゃっていいっしょ
0014スターダストプレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:17.84ID:zFKyZgfQ0
米国や英国の指揮権下に入るのはちょっとな

イランとモメてない中立な第三国が音頭を取るなら乗ってもいいが、米や英の下に入るとイランと敵対することになる
0015カーフブランディング(三重県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 21:59:55.89ID:J93WCf9D0
有志連合が謎の勢力に攻撃されて、自衛隊のイラン派遣が決まるってのが規定路線だろうな。

つーか、この間の日本所有のタンカー攻撃すら有耶無耶だろ。
0017スターダストプレス(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:00:04.29ID:zFKyZgfQ0
ここはフランスが音頭取るなら、だよなあ
0018ビッグブーツ(庭) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:00:24.60ID:TDFDslIq0
秀吉の小田原征伐みたいなもんだ
真っ先に秀吉のもとに駆けつけた諸侯は得をする
0020ビッグブーツ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:00:30.55ID:kaPlvABE0
集団的自衛権が必要www

パヨク終わったwww
0021シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:01:27.45ID:x7YjhsvK0
岩屋の動きが安倍の本音
これ基本だぞ
0023ムーンサルトプレス(山梨県) [JP]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:02:53.79ID:1lgO1l0/0
政府はイランが友好国だから派遣したくない
自衛隊は行く気がある

まあ茶番劇的にはいいんじゃないかな

日本のこの立ち位置は世界にとっても貴重なはずでアメリカの為にもなるはずなんだよ
0024カーフブランディング(三重県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:03:42.78ID:J93WCf9D0
イランと揉めても日本には特がない。
ついこの間まで石油売って貰ってたお得意様だぞ。何でアメリカの、しかもその中の更にトリガーハッピーみたいな連中の尻を追いかけなきゃならんのだ。
0025アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:03:44.76ID:DuVqHnZP0
イランはそんな悪い国ではない
0027膝靭帯固め(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:04:03.30ID:e9/ZJmTB0
正直、日本は現状維持でいいと思う
イランとしても英米との窓口無くしたら殴り合いしか無くなるし
問題は日本がイラン止められなかったとこなんだけどね
0029ニールキック(徳島県) [CA]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:04:23.98ID:I9cguCW+0
集団的自衛権議論の時これ議題に上ったんよな
どんな結論だったか忘れた
時の防衛大臣中谷じゃなかったっけ
0030ジャンピングパワーボム(東京都) [DE]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:04:37.46ID:xTZvomZZ0
これは正しい
例えば韓国なんぞに先を越された日には
米国が日本から離れかねない
0032膝靭帯固め(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:04:52.84ID:4iUzkhr80
有志連合には入らないが、自国のタンカーを守るために出動する

落としどころとしてはこれくらいしかないと思われる
0033ビッグブーツ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:05:08.40ID:kaPlvABE0
https://www.sankei.com/politics/news/190716/plt1907160021-n1.html
> トランプ米政権が、イラン沖のホルムズ海峡などでの民間船舶の航行の安全を確保するため「有志連合」を結成して海上警備・護衛活動を行う方針を打ち出したことに関し、
> 有志連合に「日本は参加すべきだ」は47・3%、「参加すべきではない」は29・2%だった。

バカパヨク終わったwww
0035膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:05:42.16ID:ujXd57Y30
責任取れないくせに外野が無責任な発言するな国賊
0036ビッグブーツ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:06:13.30ID:kaPlvABE0
日本人や同盟国の人が危険にさらされているからなwww

国民は派遣を支持だwww
0038フォーク攻撃(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:06:38.58ID:/NXjrBTI0
ホトムズ海峡
0039ファルコンアロー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:06:45.44ID:GPQEF5XN0
>>32
他国のタンカーが攻撃されるところを目撃した場合
自衛隊はどうするの?
0040頭突き(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:06:51.12ID:5V3RzmgY0
米軍兵士の自伝とか複数読んでるとアイツラただスリルや殺しを愛国心や仲間の為と言うオブラートに包みながら暴れまわりたいだけに思えてくる
0041膝十字固め(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:06:56.51ID:ujXd57Y30
>>30
離れればいい
そしてアメリカの防衛線もグアムハワイまで下がる
0042デンジャラスバックドロップ(東京都) [MX]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:07:27.38ID:to9h8k+T0
ホルムズ海峡の外へパイプライン敷くこうぜ。
0044ビッグブーツ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:08:19.46ID:kaPlvABE0
日本が知らんとか言っていれば、タンカーに乗っている日本人の安全は守られないわなwww

日本人を救助もできないし、日本人を見捨てたのも同然www
0045バックドロップホールド(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:08:59.15ID:7YACtpWY0
当たり前だわ
日本は8割ホルムズ海峡を通る
石油に依存してるし
嫌なら石油使うな
0046ムーンサルトプレス(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:10:07.89ID:PB+dgaVg0
プサヨの人って日本人以外の命を
めっちゃ軽く考える習性があるでしょ
自衛隊員の命を危険に晒してどうのこうのとか
ならアメリカ軍が日本のタンカーを守るために
命を危険に晒す事は何も思わないのかよって
実際昔日本のタンカー守るために命落としたアメリカ軍兵士もいたらしいし
0047膝靭帯固め(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:10:20.80ID:e9/ZJmTB0
>>43
ソウルは既に敵陣営やで?
0048キングコングラリアット(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:10:42.71ID:u3zSWWym0
マスゴミがイランとの関係悪化って散々連呼してるけど
有事の際に戦う相手は海賊であってイランじゃねーぞ
0049ショルダーアームブリーカー(愛知県) [MC]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:11:14.08ID:vzTWRIcG0
米国連合構想ならその艦隊支援でいいだろ
自衛隊派遣は突飛過ぎるわ
0050ランサルセ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:13:39.79ID:PhdhFTvR0
いいからやれ
0052カーフブランディング(三重県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:13:54.26ID:J93WCf9D0
問題を単純化しすぎだろう。
そもそもイランからの原油輸入はアメリカや国際社会の御墨付きで認められていた。それが制裁強化で不可になった。

イランに仇を作ればエネルギー自給率の低い日本には痛手だ。そもそもあちらは日本を敵とは見ていない。

何で敵でない相手と戦わなきゃならんのだ。
0053フランケンシュタイナー(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:15:06.70ID:gCw7W6ib0
さっさと自衛隊送っとけよ
0054男色ドライバー(茸) [FR]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:15:42.67ID:UWUWC/lC0
まあタンカー撃たれてるわけだし今回は名分も立つだろ
0055トペ スイシーダ(四国地方) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:16:34.68ID:Y1JbrBnx0
原則国民の生命と財産を守るのは国家の責務
0056足4の字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:17:22.28ID:5IIrkC0S0
日本はイランから今後油は無理そうだけど、そうなると米国から買うことになるの?
むしろ米国がイランをつつき始めたのは商売の為?
0057チェーン攻撃(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:17:48.21ID:xunm2dgd0
自衛なんだから派遣するべきだけど日本も守ってもらってるなら海外の船も守るべき
0058フランケンシュタイナー(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:17:50.63ID:ugVwm7gB0
>>16
それってK国のことでしょ
0060急所攻撃(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:18:39.75ID:ZlBQl3MI0
>>1
左翼「海外派兵、またアメリカの言いなり」

いや、トランプが米軍撤退すると言ってるから自国で守らんと・・・
0061ビッグブーツ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:18:44.14ID:kaPlvABE0
ホルムズ海峡を通過するタンカーの護衛について、敵のミサイル攻撃に対してジャミングやフレアなどで防衛が必要www
0063クロイツラス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:20:27.96ID:k8uvWZnw0
イランは手強い だがもう時間は無い
やつら濃縮始めたし 最新のロシア製対空兵器を本格導入してる
0064リバースパワースラム(家) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:20:36.73ID:J+5gm1C+0
ホルムズ海峡に資源物流を依存しすぎ
0065急所攻撃(やわらか銀行) [MA]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:21:14.96ID:ZlBQl3MI0
>>1
左翼「タンカーなんか守らなくてもいい!輸入しなきゃいい!」

エネルギー資源なしで火力発電できなきゃ、原発稼動させるしかないっす
0066ミドルキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:21:23.05ID:a2/B0jWC0
あの場所通ってる油の量考えれば
後からどうとでも言えるしな

イランはやってないって言ってるんだから
事故があったときに討伐に駆り出されないよう
注意しとけば問題ないよ
0067カーフブランディング(三重県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:21:52.81ID:J93WCf9D0
表向き日本は独立国で、アメリカの傀儡ではない。何故戦争反対のエセ平和主義者どもは「アメリカの戦争に巻き込むな」と言わないんだ? そもそもこの問題自体、マスコミはだんまりだ。意見すら出さない。

自衛隊が派遣先で死んだら内閣退陣どころか、政局そのものがめちゃくちゃになるだろう。
だから自民党すら「公明党への配慮」を理由に派遣を渋ってる。

この問題は極めてシリアスだ。安易に「派遣しろ」なんて言う奴はCIAの手先か何かだろう。
0068フェイスクラッシャー(庭) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:22:20.21ID:lZ1whTok0
中谷は安保法案を国会で通した男だ。地味だけどできる子。
0069ムーンサルトプレス(愛知県) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:22:26.98ID:PB+dgaVg0
そういや韓国がイランと原油とフッ化水素の物々交換したとかいう情報出てたな
0070チキンウィングフェースロック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:23:42.66ID:YtxNP5B40
もう韓国海軍が自衛隊に燃料タカりにこないよ

やったね たえちゃん
0072ストレッチプラム(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:26:52.61ID:W+EuJoWL0
イランは案外行かんでもええかも。
米他とイランが衝突したら、何処が調停役するねん。
0073シューティングスタープレス(熊本県) [IR]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:27:07.47ID:ylndkp1C0
>>46
逆じゃねえの?
奴らなんでも反対するために口では何とでも言うけど、
日本人の命なんてどうでもいいと思ってんだろ?
0074ドラゴンスクリュー(栃木県) [MT]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:27:49.89ID:RAHfFYHB0
>>39
今は海賊対処法があるので他国の船でも救援、警護ができる
相手が軍艦だった場合はまぁ船員法14条さんの出番かな?
0077ドラゴンスクリュー(庭) [MD]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:28:34.38ID:a72Vnze30
>>52
敵では無く狂信的なイラン革命防衛隊から民間船舶の護衛だろ
自衛隊にイラン本土への対地攻撃能力は無い

反対するのは自由だが
中東依存の80%以上の原油を
反対派はすぐに他から安定確保出来るんだよな

ソマリア沖と同じだ
https://i.imgur.com/15bAdmq.jpg
0078TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:29:00.44ID:rs2CvF6P0
日本的には対海賊に限るような動きならともかく、イランを見据えた軍事行動には損しかないからな
渋って交渉材料にして、他の何かでアメリカから譲歩を引き出すのには使える……かなぁ……
0079ジャストフェイスロック(ファラム城下町) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:29:14.69ID:n6QFaClv0
>>25
宗教指導者(革命防衛隊)がなぁ…国民と大統領はそこまで反米じゃないみたいだし
0080ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:29:54.60ID:+F3HXuOl0
護衛艦って名前付いてるんだからいったれよ実際には駆逐艦だけど
帝國海軍であれだけ商船を見捨ててきたのにまだ迷ってるのかだから民間から嫌われるんだぞ
イランなんか知るか!勝手に濃縮してやがれ!

岩屋の逆張りが正しい、絶対にだ。ニダじゃない
0081ファルコンアロー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:30:31.17ID:GPQEF5XN0
>>74
他の国の軍と共同して敵を打ち払うことはできるの?
0082ニーリフト(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:30:47.00ID:uKxYc6JG0
まぁシーレーンの安全は、石油=国力エネルギー確保に直結するからな。

>>10
イランからの原油輸入は10年以上止まってるはずだが?
0084腕ひしぎ十字固め(家) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:33:25.84ID:QokU00Cw0
>>75
じゃあ9条改正して今の自民案以上に自衛隊を国軍として強化しよう
領海領空侵犯してきた外敵に対して武力行使できるようにもしよう
0086ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-Android) [ID]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:35:37.97ID:pB+Cj66w0
臨時国会まで内閣改造ねえから大臣も替えれないしな
0088エルボーバット(兵庫県) [EU]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:37:46.02ID:QkWvtvyi0
ほんとその通りだと思うよ
0089ドラゴンスクリュー(庭) [MD]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:38:23.83ID:a72Vnze30
>>82
イランからの原油輸入量は制裁で5%くらいか今はほぼ0%
非中東諸国から輸入を増やせばなんとかなる

問題は他の中東諸国にいくためペルシャ湾を通る日本のタンカー護衛だな
0090シャイニングウィザード(家) [FR]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:38:43.96ID:C2jAdhP60
>>29
辻元にガンガンに攻められて答弁グダグダ
最初は状況に寄るだったが最後は日本語での答弁にすらならなかった
最後見かねたABが出て来てそのような想定はしていない
で終了w
0091ストレッチプラム(和歌山県) [GB]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:42:12.75ID:W+EuJoWL0
まず、日本にとってイランは敵ではなく、イランにとっても今のところ敵ではない。
日本が海自を出せば、間違いなくイランの敵になる。
イランの敵になってまで海自をだすメリットをまず、考えなければならない。
0092リバースネックブリーカー(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:42:30.31ID:rx0QLtpM0
派遣しなきゃ日米同盟は終わる
派遣しないで得られるものに日米同盟以上の価値があるならやめときゃいいと思う
0093ストマッククロー(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:43:17.35ID:hFgLPgTq0
中谷が行けって言うんなら行かないほうがいい気がする
0094稲妻レッグラリアット(ジパング) [CH]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:43:26.00ID:VtuN9YDA0
ピースボートの連中が九条の横断幕掲げて行けばいい
0095バックドロップ(東京都) [BR]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:44:03.31ID:SdlJuBo80
中東イランの石油権益は喪失だな
戦争だヴァ
0096ラ ケブラーダ(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:44:16.89ID:HOfCNdGO0
>>67
だからマスゴミが必死に報じてるのかな
これ夕方のニュースでもやってて違和感バリバリだったもん

パヨク村の石破派を使って政権の足並みを乱そうってだけかも知れんが
0097パロスペシャル(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:44:37.47ID:tij1ACFw0
>>11 派遣だけすりゃいいじゃないの
0098河津掛け(北海道) [PT]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:00.89ID:V9dx1Te40
襲われたんだから何もしないはダメ、金だけ出すとかもダメ
自分達の船は自分達は守るしかない
米もイランも関係ない、日本の問題
0099トペ コンヒーロ(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:26.39ID:j8ewApOv0
歴史から学べよ!

湾岸戦争の時、一兆円も出して、自衛権は出さず。

当時、法的にそれは仕方ないにして、それから先が大事。

クウェートは米軍を初め、連合軍に表彰状を送って感謝の意を表したのに、日本だけは除外。

(自国の若者が死ぬのを嫌った日本は、一兆円をドブに捨てた状態。クウェートから戒めの態度をとられて)

奈良県人が1人百万で兵役を免れるかわりに、三重県人は1人百万出そうが出すまいが、徴兵に応じなければならない!となれば、周囲はどう思う?

あなたは県知事としてどっちの県知事ならば楽?

どこの県に感謝する?

安全と水はという昔話があったが、既に時代はかわっていて、バングラデシュ兵とかも、当たり前のように、命を賭して参加する。

(貧乏国)

「日本人は死ぬのが恐いのか?」といった、意味不明なことを外人から言われる時期が、そこまで来ている。

チョンやチャンコロの手引きをしてないのに、9条改正反対と言っているのは、真性の馬鹿、もしくは、与謝野晶子かぶれ。
0100膝靭帯固め(千葉県) [ES]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:46:44.05ID:e9/ZJmTB0
>>92
湾岸戦争とか知ってるか?
戦争なっても日本は自衛隊派遣してないぞ
金出すだけとか文句は言われたが、同盟破棄なんか一言も出なかったぞ?
0101パロスペシャル(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/28(日) 22:47:45.89ID:tij1ACFw0
>>52 別にイランと真剣に事を構えんでいいじゃないの、形だけだ形だけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況