X



鹿児島で761円稼いでいる間に トンキンは985円も稼いでいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラダームーンサルト(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:42:17.57ID:/2yyK2YK0?PLT(13345)

時給762円。最低賃金より1円高いだけ。パートで働く女性の月給は手取りで7万円から8万円です。「最低賃金がもっと上がればダブルワークをしなくてすむのに」。女性は早
朝のアルバイトとパートの2つの仕事を掛け持ちしています。働く人たちの安定した生活のために期待される最低賃金の引き上げ。全国で最も最低賃金が低い鹿児島県で取材しま
した。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190725/K10012008401_1907251717_1907251735_01_05.jpg
都市圏と地方の間での最低賃金の差は年々、拡大しています。最低賃金の最も高い東京の985円に対して、最も低い鹿児島は761円。
実に224円の差があり、同じ仕事でも、1日8時間・週休2日で働いて、1か月で3万9000円、年間47万円の差が出ます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190725/k10012008401000.html
0002ジャンピングDDT(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:43:33.50ID:KKJZpHMc0
おれのことしのねんしゅうは342まんです
0003ダブルニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:43:34.82ID:J6Pimzvu0
2
0005ハイキック(山梨県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:46:41.70ID:SLCmNaiE0
鹿児島の豚牛養いで年間1億手取りある奴もいれば
都会人気取りでいつまでも東京を出られずウサギ小屋に住む派遣労働者(車免、家族なし、手取り25)のカスは死ぬほどいる。
0006フォーク攻撃(宮崎県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:46:41.80ID:c6+8u8ul0
その分土地も物価も安い
0008ハイキック(山梨県) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:49:51.21ID:SLCmNaiE0
鹿児島県民「トンキンって車も持てず(車の免許すら持たないゴミ)、家も持たない(あっても兎小屋ばっか)それで上級国民気取りが半分なんでしょww こちとら年収500あれば家も車もヨユーで買えるww住みたくねえなぁ兎小屋暮らしばかりのトンキンとかww」
0009魔神風車固め(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:50:17.92ID:Hf729z+K0
都市規模を考えたら
そこまで差がないな
0010バックドロップ(茸) [ZA]
垢版 |
2019/07/26(金) 22:53:35.35ID:LmqipGQX0
東京23区の最新公示地価は平均161万9169円/m2
鹿児島県の最新公示地価は平均6万8340円/m2

東京が985円なら、鹿児島は40円でいいよ
0011ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:01:44.32ID:eHDWCl9m0
ま、最低時給が1500円になると大根1本1000円になりそうなもんだけどな
0012エクスプロイダー(東京都) [NO]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:03:30.23ID:K3nPjfkb0
マツコのテレビでカキ氷食ってたやつ見たけど東京で800円が熊本だと回転焼き2個ついて600円だったからそういうことだろ?
0013タイガードライバー(茸) [JP]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:06:35.08ID:j/eScTjD0
コンビニでトンキンと同じ

値段で買わせられてる

田舎者ってwwww
0014フォーク攻撃(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:07:49.66ID:TIlNfhYS0
100円使ってるあいだに150円使わされてるけどな
0016エルボードロップ(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:10:13.69ID:Oj2HsswA0
円/L ハイオク レギュラ 軽油
dキン 145.62 134.88 116.07
鹿児島 153.90 140.26 127.86
0017魔神風車固め(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:10:55.71ID:TB4whvXO0
俊太郎かな?
0020河津落とし(茸) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:13:51.88ID:b0T9du/f0
嫌ならトンスルランドに帰ればいいじゃん(´・ω・`)
祖国の時給上がったんだろ
0021膝靭帯固め(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:14:45.00ID:QhrLbYHM0
>>19
呼んだ?
2chが思ってるほど大阪は東京を敵視も特別視もしてないんだよね
「ふぇ〜でっかい都市やね〜」くらい
0022キャプチュード(関東地方) [NL]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:19:56.53ID:LXXyMmZk0
物価は?
0023ニーリフト(関東地方) [NL]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:21:03.23ID:bpWq0WCq0
滋賀兵庫「トンキーン」

埼玉千葉「ぐぬぬ」

東京大阪「あらあ」
0026ラダームーンサルト(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:23:50.40ID:VRyaWcer0
そして鹿児島で2800万円の家をトンキンは7800万円で買う
0027フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:27:30.17ID:1/MMwCeA0
>>18
東京も安いところは田舎並みの家賃
物価は競争がある分東京の方が安いし、車を持たなくても生活できるので、車の費用ゼロなら完全に東京の方が生活費は安い。
002916文キック(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:28:13.37ID:wJR9wvoz0
トンキンジン通勤電車で疲れ果てマス
0030アルゼンチンバックブリーカー(茸) [AU]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:33:11.56ID:qD9s/JD10
鹿児島遠い
0032河津落とし(熊本県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:33:40.04ID:Ri/nZcqF0
>>6
鹿児島は土地高いと聞いたが
0033イス攻撃(光) [TW]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:34:34.85ID:wxE+MocR0
でも消費税率は同じ
0035ランサルセ(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:36:04.17ID:tbv5chqW0
農業、畜産業、火山灰、せごどん(ごりおし)



大迫
0036ボマイェ(ジパング) [CA]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:38:28.71ID:gx+udBg70
>>8
鹿児島で年収500万って上位何%だよ…それだけの能力あれば東京で1200万は稼げるだろ
0037河津落とし(熊本県) [CN]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:41:51.26ID:Ri/nZcqF0
まあ日本でケーブルテレビの普及率低いのは
福島の5%の次が鹿児島の9%だそうだからなあ
0039リキラリアット(鹿児島県) [KR]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:45:42.76ID:VVW6jmYA0
田舎のくせに平地が少ないから土地が高くて家賃も高め
車必須の地域なのにガソリンも高い
やっすい賃金を必死で貯めて買った車は灰だらけ

みんなおいでよ鹿児島県
0041ミドルキック(茸) [GB]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:48:25.19ID:Fd4nQpJ10
>>5 ホントそれな
0042フェイスクラッシャー(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:49:22.88ID:IuWdmxU80
妥当だろ
0043ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:49:28.53ID:uzH+6TWa0
田舎と都会の差だろ
0044ダイビングヘッドバット(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:55:22.62ID:uzH+6TWa0
>>39
土地が高い??

鹿児島県の地価平均 22万5917円 /坪単価
鹿児島県鹿児島市の地価平均 47万9491円

東京都の地価平均 362万4612円 /坪単価
東京都練馬区の地価平均 143万8466円 /坪単価

繁華街の無い練馬区と比べても1/3しか無い
0045ラダームーンサルト(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/26(金) 23:59:48.15ID:/2yyK2YK0
>>44
市内の真ん中は?
比較するならそこでしょ
鹿児島なんか言っても桜島も糞山奥も含むんじゃ意味ないぞ
0046ダブルニードロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:04:43.91ID:KHcamFh80
>>45
一番を比べる?そんな無謀なことをw

鹿児島県鹿児島市東千石町13-19 370.2万
東京都中央区銀座4-5-6 18909.1万
0047ダブルニードロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:06:41.70ID:KHcamFh80
370万と、1億8000万の差があるんだよw
時給の200円なんて差が無さすぎなくらい
0048フライングニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:11:18.93ID:FzX1m7G80
都営から書き込んでんのかなw
0049膝靭帯固め(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:14:26.27ID:vfGer09+0
しかし家賃が
0050フェイスロック(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:14:54.73ID:DeQzRXge0
>>44
鹿児島市の47万ってのは地方都市にしては結構高いな
福岡より高いんじゃないか?
0051ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:15:21.99ID:UeFxE4lf0
同じ年収300万でも地方じゃ東京の倍の生活できるしいいかな。
0052ダブルニードロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:15:33.41ID:KHcamFh80
ちなみに北海道は、札幌市で

南1条西4丁目1番1 1471.1万
北4条西4丁目1番7 1438.0万

北海道と比べてもとんでもない田舎なんだ
0054リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:19:26.85ID:s2bbqMPG0
>>31
はい、きわめて老害の自民議員が当選しましたよ
あべ(的な政策)が大嫌いってアピールしてましたよ

郵政民営化反対で小泉にいじめられながらもしぶとく
生き残ってますね
0055ダブルニードロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:19:43.97ID:KHcamFh80
>>50
福岡市は128万0538円/坪みたいだね
0057グロリア(東京都) [CA]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:26:11.80ID:fAFxK+5Q0
鹿児島住みだが、釣りが趣味だから釣り場がたくさんある鹿児島で満足してます(^_^;)
今日も朝からヒラメ釣れたし(^-^)
0058フェイスロック(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:26:40.87ID:DeQzRXge0
>>55
ほえー128万かよ俺が住んでるとことあんま変わらんな
地方が住みやすいとか本当なんか?
0059ダブルニードロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:29:15.37ID:KHcamFh80
>>58
まぁだから福岡の練馬区みたいな所を探せば良いんじゃね?
練馬区も、駅前じゃなく畑のとなりみたいなところ
それなら大分安いはず
0060リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:34:19.02ID:s2bbqMPG0
これから先どうなるかわからないけれど
韓国との交流が盛んで、観光客も韓国人が多いし
北朝鮮との関係も良好な生臭坊主がいるし
反原発プロ市民もいるしとてもいいところだから
ぜひ移住してきてくださいね。
0061フライングニールキック(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:37:27.88ID:FzX1m7G80
最低賃金気にしてるやつは土地の値段よりアパートの賃料でも比べとけばいいと思う
0062ダブルニードロップ(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:47:42.06ID:KHcamFh80
>>61
何で比べても最低賃金の差以上に開いてるんじゃね?

ランキング 1LDK相場(万円)
1 東京都 19.12
2 神奈川県 10.94

8  福岡県 7.62
16 北海道 6.22
31 鹿児島県 5.45

46 宮崎県 4.9
47 愛媛県 4.48
0064ダブルニードロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:49:02.18ID:fuALUlVm0
2018年 都道府県別 平均年収 ランキング

01 : 東京都 380.4万円
02 : 神奈川 339.1万円
03 : 大阪府 329.1万円
04 : 愛知県 322.4万円
05 : 千葉県 304.2万円
06 : 埼玉県 303.7万円
07 : 三重県 302.3万円
08 : 奈良県 301.0万円
09 : 茨城県 300.7万円
10 : 京都府 299.6万円
11 : 兵庫県 299.4万円
12 : 広島県 298.1万円
13 : 栃木県 295.9万円
14 : 滋賀県 295.4万円
15 : 岐阜県 291.7万円
16 : 静岡県 291.0万円
17 : 福岡県 286.7万円
18 : 宮城県 282.2万円
19 : 群馬県 281.9万円
20 : 香川県 281.5万円
21 : 山梨県 281.1万円
21 : 岡山県 281.1万円
23 : 富山県 279.3万円
24 : 石川県 277.4万円
25 : 山口県 276.1万円
0065ダブルニードロップ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 00:49:40.41ID:fuALUlVm0
25 : 山口県 276.1万円
26 : 和歌山 275.6万円
27 : 長野県 275.2万円
28 : 福井県 270.6万円
29 : 北海道 270.3万円
30 : 福島県 268.4万円
31 : 徳島県 267.0万円
32 : 新潟県 265.2万円
33 : 大分県 260.7万円
34 : 高知県 258.5万円
35 : 愛媛県 256.2万円
36 : 熊本県 255.6万円
37 : 鳥取県 252.8万円
37 : 佐賀県 252.8万円
39 : 鹿児島 252.1万円
40 : 長崎県 252.0万円
41 : 島根県 248.7万円
42 : 岩手県 247.1万円
43 : 沖縄県 246.8万円
44 : 山形県 244.0万円
45 : 青森県 241.2万円
46 : 秋田県 240.1万円
47 : 宮崎県 235.1万円

厚生労働省 平成30年賃金構造基本統計調査

https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/index.html
0067アトミックドロップ(広島県) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 01:06:41.00ID:6IqJ4j8V0
>>58
高いといっても
都心がミニ東京みたいに狭い箇所に集中して栄えてて
そこからほんのちょっと離れたら家賃も驚くほどやすかったり
タクシーで帰っても安いから
飲み会でも終電誰も気にしないから
切り上げて帰りづらいって移住者は文句いってたろりとかだってな
0068クロイツラス(茸) [IT]
垢版 |
2019/07/27(土) 01:11:41.76ID:7AK/+LxS0
トンキンの非正規より

地方の公務員のが幸せに暮らせる

自民圧勝で公務員大勝利
0069トラースキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 01:40:19.68ID:Vt3gGxKG0
>>1
首都ですら1,000円未満な日本
0070ダイビングフットスタンプ(家) [CN]
垢版 |
2019/07/27(土) 01:55:47.20ID:ro2opOrN0
同じ額で生活するとしたら鹿児島の方が楽しめそうだわ
田舎に耐えられるかは別として
0071リキラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 02:19:47.87ID:s2bbqMPG0
虫も大きくてよく取れるよ。
とくにゴキブリが大きいよ。
畑にも猿やら猪やらやってきて作物よく食べてくれるよ。
たのしいよ。
0072ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 03:18:31.88ID:u/uAXT2m0
>>64
ど、どこの並行世界?
0073エルボーバット(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/07/27(土) 03:21:24.62ID:U0OP7ZaA0
東京って売ってる物は地方よりやすいぞ
物価ってのセレブが引きあげているだけで下の下は地方より低い
同じ職業なら地方より東京の方が良い暮らしができる
0074ファイナルカット(家) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 03:25:40.60ID:yVdGXEUS0
鹿児島のコンビニなんて客は火山灰と桜大根くらいだろ
0076魔神風車固め(庭) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 03:58:25.13ID:0N7q9Cw20
値段に見合った働きをすれば良い
0077河津掛け(埼玉県) [RU]
垢版 |
2019/07/27(土) 04:09:48.51ID:C6J3rmGN0
スーパーとか見てると鹿児島は物価安いな
デパートに400円台の弁当が並んでるくらい
0078ランサルセ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/27(土) 04:14:32.74ID:fO64Dh3Y0
EUは域内賃金格差8倍、中国は10倍だっけか

ドイツ人が時給1600円貰ってたとしても
EU内では時給200円ってところもあるって事なのさ
0079ランサルセ(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/27(土) 04:19:21.83ID:fO64Dh3Y0
>>77
阿佐ヶ谷の24時間営業の西友行ったら398円の弁当が30%引きだよ

埼玉県民なら西友を誇りなさい
西友牛肉事件で現金返還に札幌市民は殺到したけど
同じ現金返還は埼玉でも行われていたけど
埼玉県民はだれもそんな事をしなかった民度の高さも誇りなさい
0080ファルコンアロー(家) [HU]
垢版 |
2019/07/27(土) 04:25:55.78ID:HZb6vinz0
自民党に投票するから
台風で死んじゃうんだよ
0082フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:12:11.83ID:WKicA1mh0
>>77
スーパー見ても野菜以外は東京の方が安いし、下手すりゃ野菜も東京の方が安い
しかも車を使わずに買い物できるので、底辺民の生活費は東京の方が格段に少なくて済むよ。
最底辺の家賃は東京も鹿児島も大して変わらんが、東京の方は車不要のところに住めるしな。
0083アンクルホールド(SB-Android) [CN]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:29:32.54ID:1niX/CPV0
>>1
でもトンキンが店で
人参を200円で買ってるのに
鹿児島じゃタダで貰えたりするだろ。場合によっては店でも。
0084バックドロップホールド(茸) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:42:36.16ID:AwiBq2/w0
で、昼飯1200円、ワンルーム65000円
0085ヒップアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:48:32.94ID:cMYFWd8m0
最低賃金じゃベトナム人や中国人しか集まらない現状
少子化だっていうのにまったく気付いてない
ベビーブームの頃とは違う
0086ストレッチプラム(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/27(土) 06:51:33.97ID:tejDl/oB0
毎朝火山灰の掃除させられるとか嫌だわ
0088リバースネックブリーカー(西日本) [US]
垢版 |
2019/07/27(土) 07:05:12.95ID:egE7+jdJ0
ていうて、車必須だから結局地方とコスト変わらないんじゃないのか?
東京なら自転車あればいいんだろ
0089ニールキック(中部地方) [KR]
垢版 |
2019/07/27(土) 07:39:54.00ID:5y1/QjVX0
鹿児島761
クマンコ琉球762
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況