X



今年の上半期は“芸人発の流行語ゼロ”の異常事態

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドラゴンスリーパー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:35:42.55ID:+aTsEn0a0?PLT(19081)

バラエティ番組の制作に携わるスタッフが、首を傾げながら言う。
「今年も上半期が終わりましたが、芸人ネタから生まれた流行語が全く思いつかないんです。異常事態ですね」

「新語・流行語大賞には選ばれなくとも、人気を博した“芸人流行語”も、毎年1つか2つはあるものです。
去年ならひょっこりはん(32)の『ひょっこりはん』も大ブームになりました。
16年はトレンディエンジェル・斎藤司(40)の『斉藤さんだぞ』、永野(44)の『ラッセンが好き』という具合です。

今年もチョコプラの『TT兄弟』や、夢屋まさる(21)の『パンケーキ食べたい』が話題になってはいますが、
流行語と言われるレベルには達していない。いまいち爆発していないんです」(同・スタッフ)
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07210557/
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/07/1907210557_2-714x465.jpg
0002ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:36:26.62ID:RqczMuT60
子供が中途半端に賢くて都会の大学に行ったまま帰ってこない家より、
子供が高卒で地元に就職して早めに結婚して孫まで揃って同居の家の方が「勝ち組」

いわゆる「田舎のゴールデンスタンダード」

学生時代ちょっとヤンチャ()で早々結婚、早々複数子持ち、
仕事は建築系の不況知らずそれなり高給取り(田舎なんで家がぼこぼこ建つ)、
孫を早く見せて介護は家庭で。近所繋がり親族繋がりの深い情の厚さ、ってのが「勝ち組」の進む道。

わざわざ都会の大学に進学し、就職氷河期(笑)を嘆くポンコツ共
容姿も能力も無いから田舎に留まることが出来なかった無能。
いい加減にしろ
こいつらを救う必要なんて無い
0006イス攻撃(沖縄県) [GB]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:37:59.34ID:UKQoohnt0
2011年は何かあった?
0007ダブルニードロップ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:38:10.40ID:bIP3pnMA0
闇営業
0008バズソーキック(三重県) [JP]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:38:32.42ID:d+Tu6PLs0
捕ったどー@濱口
0009ランサルセ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:39:10.72ID:2ikFOnSa0
>>7で終わってた
0010魔神風車固め(北海道) [US]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:39:18.36ID:F48cNTyX0
流行語大賞候補

「手首切るブス」
0015キドクラッチ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:40:19.43ID:0B2cTJjt0
流行語なんて作ったお前ら一発屋って言うじゃん
001616文キック(静岡県) [MX]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:40:24.10ID:m+8StFGv0
今年は芸人以外でもなんか流行ったのあったっけレベル
令和おじさんくらい?
0018イス攻撃(茸) [US]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:41:53.53ID:b/eB+MB80
保育園落ちた日本死ねが毎年流行語大賞で良いよ
0019キチンシンク(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:42:12.57ID:WExYx2bz0
>>4
なんだかわからんけど子供にはウケてた
子供ってのはよくわからんな
あと知的レベルが子供並の大人にもウケてた
0020ドラゴンスープレックス(埼玉県) [SA]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:42:13.71ID:hOtdZqEB0
セメントいて
0025閃光妖術(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/21(日) 23:47:56.46ID:jR+1xIZG0
大ブームになりました(朝鮮マスコミが無理矢理に同胞芸能を推して)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況