X



外国自動車メーカー「日本では軽自動車しか売れない(諦め)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中年'sリフト(秋田県) [US]
垢版 |
2019/07/11(木) 22:26:04.37ID:cvNk2AQR0?PLT(12001)

世界5大モーターショーの一つで、世界中の自動車メーカーが売れ筋車種のワールドプレミアの場ともしてきた
『東京モーターショー』に異変が起きている。

 「BMWが6月24日に開催したフラグシップモデル『7シリーズ』などの新型発表記者会見で、
東京モーターショーへの不参加を発表しました。また、長年にわたって日本市場を重視してきた
フォルクスワーゲンも『出展は予定していない』と明言しています」(モータージャーナリスト)

 出展数が減っているモーターショーは東京だけに限らない。パリなどの主要モーターショーでも同様の現象が起きているというが…。

 「近年、各自動車メーカーは、モーターショーのような大型展示会への出展を見直しています。ただし、
世界販売台数トップのフォルクスワーゲンやBMWが出展を見送るのは異常ですね」(自動車評論家)

 日本市場で輸入車の販売台数が減っているのかと思えば、そうでもない。日本自動車輸入組合が
発表した2018年度の輸入車販売台数は、前年度比1.2%増の30万7682台で、輸入車のシェアは伸びているのだ。

 「海外メーカーが東京モーターショーへの出展を見送る理由は“軽自動車”です。新車販売台数の上位の
ほとんどが軽自動車となってしまった日本市場に対して、将来の見通しが描けないと判断しているのです」(同)

https://npn.co.jp/article/detail/53186896/
0223腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:12.59ID:STNeJs9P0
>>217
車所有率はむしろ上がってる。
ただし、買い替えサイクルが伸びており5年周期でなんて買い替えない。
なので、車は持つけど売れ行きは伸びないと言う状態になってる。
0224シューティングスタープレス(光) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:21.79ID:ned7ajNo0
>>221
移民にテロされるアメリカフランス
移民にレイプされるドイツ

増えてますね
0225ローリングソバット(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:38.07ID:Q9UTXR6F0
日本なんて気質的にガラパゴスなんだからさあ
無理に何でもかんでもグローバル化しなくてよくない?
0227ボマイェ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:23.98ID:1Sz061Y20
日本市場向け車種なんて生産してないもんな
売りたい車と必要とされる車のミスマッチ
0228腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:25:41.14ID:STNeJs9P0
>>222
F1の活躍はフィットやNBOXやヴェゼルには影響せんだろな。
シビRはとんでもなく高い車になってるし。
0230ローリングソバット(福岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:26:29.92ID:Q9UTXR6F0
日本人はコンパクトが好きなのよ
ちっさい島国なんだから仕方ないじゃん
0231腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:26:49.56ID:STNeJs9P0
>>226
三島民だけど大人4人家族なら4台か5台(軽トラ+)だねえ。
0234シューティングスタープレス(光) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:27:58.22ID:ned7ajNo0
>>228
日本というより欧州とかでのこと
シビックとかFFでスポーツタイプって・・・
まあガラパゴスだわ
0236腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:28:58.04ID:STNeJs9P0
>>230
地元だとミニバンと軽ってイメージあるな。
家族車がミニバン、母ちゃんが軽、娘がいるなら軽+、息子いるならコンパクト+。
0237ローリングソバット(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:17.10ID:JFK7Xy670
欧州には軽自動車より小さい規格のクルマがある
原動機付四輪自動車というカテゴリーがある

これ自動車免許無し 原付免許で乗れるんだけど
欧州は14歳で原付免許取れるから
14歳で公道で四輪自動車を運転できるんだよな

このカテゴリー成長してきている
0238ネックハンギングツリー(富山県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:29:37.08ID:Sp41cswz0
道路事情もあるし、昔と違って性能も悪くないし
0239腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:30:56.35ID:STNeJs9P0
>>234
海外展開するにしても、S2000や、それこそEK9みたいな安価で元気な車あるとF1効果で売れたんでないかね?

海外ってホットハッチ人気ない?
0242ジャストフェイスロック(ジパング) [BR]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:32:39.26ID:oRakBOCC0
>>222
レースならインディで琢磨活躍して、エンジンはホンダなんだからもっと宣伝してもいいんだけどな。

あと宗一郎を粗末にするからダメなんだよ。前の社長の伊東のやった事は、悉く宗一郎時代にダメだと彼が言ってた事だから
0245シューティングスタープレス(光) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:34:10.80ID:ned7ajNo0
>>239
デザイナーを全入れ替えしないと変わらないと思う
0248膝靭帯固め(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:38:26.54ID:itczsni30
日本の車産業が底辺なら外車買うのもわかるけど、車産業トップクラスの日本で外車買うメリットがなさすぎる
同じ金払って買ったら明らかに国産車の方が良いの買える
ヨーロッパで200万ぐらいで買えるショボい内装の車が日本で買うと400万ぐらいするからなw
400万出して国産車買えばそれなりに良いの買えるのに、高い金払ってショボイ外車買うとかアホすぎないか?
メルセデスの最上位クラス買える金がある金持ちならそれで良いけど、安い外車乗りたがるのがわからんよなぁ
0249アイアンクロー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:38:47.42ID:DwJcB21C0
道路公団をぶっ壊すという政党が現れてくれんかな
自動車の多重な税金を撤廃するとか
0251ニールキック(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:43.66ID:xCLJJZc00
>>1
ガハハハハ 今頃何言ってるw

軽自動車は実質的な関税なのだよw
0252ニーリフト(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:01.14ID:T1fjSmid0
欧州車はそれなりに売れてるんだからコンパクトカーが主流なのぐらい分かるだろ
ハイクラスコンパクト作れよ
当然燃費も良いヤツな
作れないくせに売れないってのはただの負け犬の遠吠えだぞ
0253頭突き(茸) [ID]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:43:44.09ID:7qc+oEyh0
田舎にいくと本当に軽多いよな
都心部にいるから軽が売れてるとか信じられないわ
商用車以外でほとんど見ないし
0254ジャンピングパワーボム(家) [DE]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:44:18.96ID:CDxPSgzr0
smartだのup!だのを軽自動車の対抗馬に据えてマンセーする自動車ヒョウンカどものズレっぷり
キモヲタカーマニア
0255トラースキック(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:44:29.07ID:eD3jTXsv0
道路に出ればアホみたいにプリウスやらレクサスやら走ってるんだけど、このあたりが車社会だからかなぁ
0256イス攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:46:05.58ID:uLGpMW/t0
昔は軽自動車免許があったらしいけどどういうやつが取ってたんだろう
メチャクチャ簡単だったのかな
0257◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [RO]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:46:16.82ID:V3FKpNZK0
>>236
うちんとこの周りだと軽は父ちゃんが通勤の足に、ミニバンは母ちゃんが買い物や子供の送迎に
この組み合わせが多いかな
0258フランケンシュタイナー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:49:18.68ID:tmJsJVYO0
ジャップランドの市場は崩壊してるからな
主にアホノミクスのせいで
0259リバースネックブリーカー(千葉県) [IN]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:52:29.19ID:x8xXg4cu0
アジアの国にいくと日本より大きな車がたくさん走ってるよ

もう日本は軽やめたら?東南アジア以下になるよ
0260ブラディサンデー(茸) [KR]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:53:42.52ID:wOvr3TUx0
>>49
本来、産業革命を取り入れて日本の富国強兵時代に

日本自国への投資が必要だったころに

朝鮮民族へインフラ貢いでしまった。

これが、現在もセマイ道路だらけの原因。
0262腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:54:11.69ID:STNeJs9P0
>>256
95の爺様が軽免許から取ったと言ってたが、90の婆様は(軽免許がなく)普通免許からだと言ってた。
そのくらいの時代の話なんだろな。

2人とも返納しとる。
0263腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:02.41ID:STNeJs9P0
>>253
三島民だけど軽多いね。
セカンドだけど。
0264シューティングスタープレス(愛知県) [SE]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:27.81ID:qwMRGiTJ0
ミニバンと軽だけだもんな
自分も買い替えをしたいと思う車ないから未だに80のランクル乗ってるわ
0265ニーリフト(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:55:52.57ID:T1fjSmid0
>>259
こういう極論馬鹿見ると義務教育すら受けたのか不安になる
日本の道の狭さを知ってたら普通言わない
免許持ってないガキかな?
0266バズソーキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:15.39ID:E7CoaPaR0
車体じゃなくてデザインを売ればいいのに
0267雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:48.09ID:i4oiRSIb0
爺ちゃんの軽トラ
親父のクラウン
母ちゃんのヴィッツ
姉ちゃんのタント
弟のソフトDQN仕様ミニバン+ハーレー(爺ちゃんローン)
誰かしら乗る軽の箱バン


これが美しい日本の姿です
目指して頑張りましょう
0270ドラゴンスープレックス(茸) [FR]
垢版 |
2019/07/12(金) 00:59:23.26ID:O0RaKJIv0
アメリカのクライスラーやGMがOEMでもいいから軽自動車を作って販売するしかないかも。
あと、田舎のポルシェといわれている軽トラを本当にポルシェが軽トラを作るとか。
日本は道が狭いし、外国のような大型車は無理。
都心でも1本裏通りに入ると車一台がやっと通れる道幅とかざらだし。
0271雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:11.14ID:i4oiRSIb0
>>264
70のトランスファOH+ノズル・ポンプ交換+タイヤ交換で70万かかったけど、迷いながらまぁ直したわ……
0272パロスペシャル(家) [JP]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:58.95ID:1fFF2A9e0
つっても200万オーバーの軽とか売れてるからなあ
俺なら普通車買うけど
0273パロスペシャル(千葉県) [FR]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:00:59.20ID:aScUczTI0
ハマーの軽自動車でたら買うよ
0276バーニングハンマー(山梨県) [EU]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:02:38.12ID:5mG7L6ff0
>>256
軽自動車免許は16歳から免許取れたから、中卒就職した奴が店の軽トラ運転するのに必要だった

今でも維持してると排気量360cc以下限定普通自動車免許という使い道の少ない免許になる
0277ドラゴンスープレックス(茸) [FR]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:26.71ID:O0RaKJIv0
軽自動車じゃないけど、ベンツですら、小ベンツといわれた、小さめで排気量の少ないものを作ったんだし。アメリカの自動車メーカーが本気をだせば、軽自動車を作るのは簡単じゃないの。
0279腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:04:48.35ID:STNeJs9P0
>>275
軽は最大容量狙いで真四角なイメージあるね。
0281腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:06:38.76ID:STNeJs9P0
>>278
そう言えばマルチアルト800(アルトの800cc版)はインド生産でアジアのベストセラーだな。

軽の理想形は800ccなんかな?
0282雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:07:30.28ID:i4oiRSIb0
90歳くらいだと、普通免許でも学校の校庭で一周させられてすぐに免許交付だったって爺ちゃんが言ってた
多分地方によって違いがあったんだろうけど
0283腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:07:44.53ID:STNeJs9P0
>>280
爺様達が免許取った時期が1968年あたりかw
0284ミドルキック(埼玉県) [IT]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:07:45.49ID:znVd3nGP0
一方、中国は正反対だった

【画像】中国の若者、ガチで裕福だった。ロールスロイスをカローラのように乗り回すw
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562843622/
0286シューティングスタープレス(愛知県) [SE]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:13.32ID:qwMRGiTJ0
>>271
古いから修理、交換で金が飛んでくよな
まあ好きで乗ってるからいいけど金かかって仕方ない
0287腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:14.12ID:STNeJs9P0
>>280
なんとなく感謝。
ありがとう。
0288頭突き(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:08:15.69ID:yFtTqT9y0
日本の地方では、ベンツやBMWより
4WDの軽トラの方が便利なんよ。
0289アイアンクロー(空) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:04.66ID:Rly4zw1f0
ネットで買い物が完結するから
遠出しなくなったのが大きいと思うな
ってかそのサイズが街中では絶妙なんだよ
0290腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:42.39ID:STNeJs9P0
>>284
上海あたりだとナンバーが入札で200万円とかかかるんで、富裕層しか車に乗れない。
0292シューティングスタープレス(家) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:52.24ID:+MkMf9qp0
正直軽ですら自分には過ぎた物だと思ってる
0293ファイナルカット(福島県) [CN]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:09:56.65ID:GFRwo1hZ0
日本の駐車場狭すぎんのよ
スーパーとか広い駐車場なら全然気にならないけど6台分位しか駐車スペースがないケーキ屋とかパン屋とかに停めるの大変なのよ4900を越えると
0294フェイスクラッシャー(コロン諸島) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:10:16.50ID:PFTAnmtCO
職人さんは車に乗るも一般人は電車移動が楽ですからなあ
0295ニーリフト(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:12:09.25ID:T1fjSmid0
>>277
右ハンドルすら作らないアホ共に軽が作れるとは思えん
今から開発して安全基準満たした軽が出来上がった頃には電気自動車普及してそう

ベンツは小ベンツって呼ばれたのより小さいAクラスまで作ったけど、もう作ってないのかな
全然走ってないな
0296雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:14:38.29ID:PrIGjBfY0
>>10
ランボルギーニ世界販売10.4%増、過去最高…日本が米国に次ぐ2位
https://s.response.jp/article/2018/01/18/304894.html

>市場別では、米国が1095台で最量販に。日本が411台で続いた。以下、英国が353台、ドイツが303台、中国が265台、カナダが211台、中東が164台。
0298チキンウィングフェースロック(群馬県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:15:59.80ID:apaiKjrl0
通勤するとき通る運送屋の従業員駐車場にタンドラとかFJクルーザーとかBMWのクーペとか停まってて、いいなぁーと見てるけど、実際問題タンドラとかじゃスーパーの駐車場に停めづらそうだな。
衝突には最強だろうけど。
0299TEKKAMAKI(新潟・東北) [PK]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:08.02ID:5OmQ4qqD0
>>海外メーカーが東京モーターショーへの出展を見送る理由は“軽自動車”です。新車販売台数の上位の
ほとんどが軽自動車となってしまった日本市場に対して、将来の見通しが描けないと判断しているのです

バカ記事wwwwww
0300張り手(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:16:38.58ID:x4/pM8P60
いまドイツ車だが次もドイツ車買うよそれかジャガーにもちょっと
興味アル
0301雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:17:56.21ID:PrIGjBfY0
>>284
ハーバード大学の研究:中国ネット工作員が毎年4.88億件の偽コメント
ttp://www.ntdtv.com.tw/b5/20160520/video/171954.html

>「五毛党」:中国共産党配下のインターネット工作集団である。インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
1件当たり5毛の報酬で、中国共産党政権に有利な書き込みを喧伝し、世論誘導をする役割を担っている。

「毛」とは、中国の通貨単位である「人民元」の10分の1の値である「角」の通称。額としては日本の円にほぼ相当する。5毛(角)≒6〜8円。
0304張り手(大阪府) [PL]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:22:24.65ID:x4/pM8P60
>>57
まぁそりゃ格差があるからじゃね
平等なはずの共産党幹部の
家なんてめちゃくちゃでかいし
そこそこのステーキが500円で
食べれるし何処でも上になれば金持つし下は下のままそれでも
軽を買うくらいにはなったと
0305超竜ボム(岩手県) [ES]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:24:42.01ID:P/8L4vD90
新車が300万だからな
車が高くなった
訳ではない日本が貧乏になったのだ
外国様基準だとこんな値段になっちゃうのゴメンねってトヨタが言ってた
0306シューティングスタープレス(光) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:27:22.62ID:ned7ajNo0
>>305
車が高くなったのに
日本が貧乏になった
とは?

まあいいとして
デフレをやってしまった
ミンスの影響が強すぎるな
0307フランケンシュタイナー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:27:25.00ID:UCePNvsW0
欧州車は売れてるだろ
過去最高記録してるくらい
中国から比べれば少ないかも知れないがかなり売れてるぞ
都内も走ってるの普通に見るぞ
テスラ・マセラティ・フェラーリ・ランボルギーニ・アウディ・メルゼデス・BMW・ミニ・シトロエン・フォルクスワーゲン&ポロ・ルノー・ボルボ・ジャガー・フィアット・クライスラー
0308男色ドライバー(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:29:52.68ID:+PcY18Ou0
まあ大きなクルマいらないよね
子供の頃、親父がなけなしのカネで見栄はってデカいクルマを買うのが不思議でならなかった
いま俺が40代半ばで年収1000万円近くもらってるが
週末に近所に買い物に行くだけのためにN-BOX乗ってる
これ以上の大きさのクルマの必要を感じたことがない
貧しくなったからとかじゃなくて価値観の違いだわ
0309バーニングハンマー(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:39:17.75ID:Xa4SVAdu0
遠出するわけでないし軽自動車で機能的には十分すぎるんだよな
軽自動車には無理な、かといって値段に影響しないより便利な機能でも付けなきゃ売れないだろ
0310アルゼンチンバックブリーカー(宮城県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:39:58.46ID:GX9menNZ0
国民の4割が非正規、
自動車の4割が軽、
こんなにも理由はシンプルなのに不思議に感じる方がおかしい。
0311フェイスクラッシャー(茸) [JP]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:42:09.14ID:LgOM8BI00
外車は金持ちに10台ずつ買ってもらえよ

竹中平蔵の理屈はそういう事だぞ

金持ちがいっぱい消費するから貧乏人が増えてもokってのが持論だからな
0312腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:42:43.16ID:STNeJs9P0
>>310
自動車登録台数は増えている。
都心の車所有率は減っている。
すなわち地方の所有率が増えている。
すなわちセカンド需要の増加。
って図式と合わなくね?
0313男色ドライバー(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:43:13.72ID:5MnccZ6B0
ランボルギーニ、売上高が40%増と伸びて過去最高に 2018年通期決算

市場別では、米国が前年比45.7%増の1595台で引き続き最量販に。以下、英国が80%増の636台、日本が36%増の559台、ドイツが53%増の463台、中国が29%増の342台、カナダが50%増の316台と伸びている。

https://s.response.jp/article/2019/03/15/320182.html
0314シューティングスタープレス(光) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:46:21.61ID:ned7ajNo0
>>310
それでも必死にしがみつくお前こそ不思議だわw
0316腕ひしぎ十字固め(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:52:29.57ID:STNeJs9P0
>>315
貧富の差すげえし人口10倍いるしな。
031916文キック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:56:13.29ID:Od14QScs0
>>311
今の日本がこれだけ貧しくなり車が買えなくなったのは
竹中平蔵が大戦犯だけどな
無能の経団連企業を生き長らえさすために非正規を激増させたんだから
0320オリンピック予選スラム(茸) [US]
垢版 |
2019/07/12(金) 01:58:12.28ID:iIp+6t3a0
>>296-297 >>313
そんな正規の輸出データなんて何の意味もない
高級車の輸入関税が糞高い中国では3000万円以上の
超高級車は並行輸入が基本
そこに出てるデータは正規輸出の台数

世界の超高級車はほぼアメリカと中国に集まっている
0321ジャーマンスープレックス(ジパング) [ES]
垢版 |
2019/07/12(金) 02:06:31.64ID:9mkpss730
むしろ軽を作って世界で売れよ
BMWの軽とかポルシェの軽とかマセラティの軽とかアストンマーチンの軽とかが席巻すれば馬鹿共も軽をステータス視するんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況