X



日本は鬼畜米英とかいいながらなんで金剛をスクラップにしなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:55:48.05ID:sMu5wdiv0●?2BP(2000)

「人生の大事なことは全てプラモで学んだ」旧日本海軍戦艦『金剛』に魅せられた男の“模型哲学”
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190709-00000324-oric-ent

https://amd.c.yimg.jp/amd/20190709-00000324-oric-000-1-view.jpg

国産プラモデルの誕生から60余年。軍艦や戦車、航空機といったスケールモデルは今なお模型ファンの心を掴んで離さない。中でも、旧日本軍艦艇の美しさに惹かれる人は多い。
今回紹介するのは、そんな“日本軍艦艇の美しさ”に魅せられたヤマトP氏(@YamatoP256)。「人生の大事なことはプラモ作りで学んだ」と語る、氏の模型哲学とは。
0003ローリングソバット(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:56:34.26ID:S159Jsxm0
感情論より合理性を優先したからじゃね?
0004エルボードロップ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:57:13.61ID:Il/eWUoG0
新聞社と軍は無関係だから
0006河津掛け(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:57:48.28ID:GXISquam0
プロレスだったんじゃない上層部は喧嘩してないうまいこと
メディアで煽って国民同士でやらされてただけ
000732文ロケット砲(関東地方) [NO]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:57:58.28ID:JA/DlEMs0
金掛かるじゃん
0008キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:58:00.24ID:xCEx/W590
「それはそれ これはこれ」
0009カーフブランディング(悠久の苑) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:58:09.02ID:205MnR660
>>5
イギリス製
0010キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:58:57.00ID:xCEx/W590
海軍零式輸送機はダグラスDC-3
0012バーニングハンマー(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:59:28.16ID:3s7z2gPc0
スクラップにする意味がわからん
0015ニールキック(三重県) [KR]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:00:36.09ID:r04NLgGT0
そういう旧日本軍像は戦後サヨによるものだろキチガイサヨク
0016足4の字固め(愛媛県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:01:12.51ID:I+DImwH90
マスコミが勝手に言ってただけだろ
0018パロスペシャル(東京都) [TR]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:02:08.95ID:9AGFqV2J0
?なんでそんなことする必要あるんだ?
別に英語教育だってやってたぞ
極端な奴が日常から英語なくせと言ってから勘違いしてる奴が多いが
0019フランケンシュタイナー(三重県) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:02:10.04ID:VYBWknCX0
>>1
日本海軍は鬼畜米英なんて言っていないだろう
0021キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:02:40.90ID:xCEx/W590
金剛は

「日本が所有した最初の超弩級艦」であり
「日本が所有した最後の外国製大型艦」である

完成したのは約100年前
0022ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [CZ]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:03:27.95ID:E7fCk1tB0
ちょっとしたことで何もかも不買だ、みたいな
そういうバカなことを国の上層部でしなかっただけだろ

敵性語だ〜英語禁止だ〜竹槍で訓練だ
みたいな村長や町内会長は全国にいたようだが。
0023エクスプロイダー(青森県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:03:55.69ID:ahBsXwSN0
今後のことを考えて
0025フランケンシュタイナー(三重県) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:05:03.98ID:VYBWknCX0
>>18
日本陸軍だって戦車の事をタンクと言ったり、普通に英語は使っているよな
師団の表記や連隊の表記にもDやRなどの記号も使っているし
0026トペ コンヒーロ(家) [DE]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:05:12.75ID:NPc56Nxq0
日本はアメリカから買った鉄くずと石油でアメリカに戦争を挑み、米軍は八木アンテナを用いて迎え撃った。
0029リバースネックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:07:25.86ID:97fcqIgK0
>>25
バカなマスコミが煽ってただけで軍部は普通に外来語使ってたよな
加藤隼戦闘隊の隊歌には「エンジン」って単語出てくるし
0030キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:07:27.73ID:xCEx/W590
>>27
ちょっと違うな
「住友金属がハミルトンプロペラの使用料を戦後に払おうとした」が正しい
0031フェイスロック(地図に無い島) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:07:47.80ID:94dBM5uO0
>>21
ヴィッカースも今は亡く大英帝国はブリテン島の小国に落ちぶれた
100年前の人が聞いたら絶対信じまいよ
0032キチンシンク(光) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:08:28.93ID:IQw6Y5CT0
>>27
ハミルトンプロペラの特許料は戦後払ったんだろ
0034キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:10:16.28ID:xCEx/W590
>>29
いやいや
海軍の技術仕官が陸軍の勉強会に招かれて電波探信儀の説明をしたら
「適性語が多くてわかりにくい」と言われたというエピソードがある
0042セントーン(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:15:35.66ID:nQ/nlMhx0
当時の日本製戦闘機ってアメリカの工業規格で作ってたから戦後向こうに持っていかれた時にそのまま整備出来たんだっけ?
0043セントーン(東京都) [CH]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:16:22.52ID:AOETifGR0
1よりは知能指数高かったから
国民へは建前と本音があるのは今も同じよ
0046キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:19:36.79ID:xCEx/W590
>>42
P・クロステルマンは「日本人が初めて扱った14気筒エンジンはフランス製」という事実を根拠にして
「零戦の栄発動機のルーツはフランスだ」と強弁している
0051エルボーバット(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:24:40.34ID:1hFwKM570
チョンじゃないんだからそんなアホなことするわけないじゃん
0053エメラルドフロウジョン(光) [GB]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:28:31.42ID:dH0IoTf70
チョンなら全部スクラップにして、仲良くしてた歴史資料も全部燃やして
歴史改ざんして、謝罪と賠償求める日々だったろうな
0054フランケンシュタイナー(三重県) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:30:59.67ID:VYBWknCX0
>>52
中身スカスカだから
0055キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:32:45.05ID:xCEx/W590
金剛の完成が約100年前
74式の制式化がその半分弱の約40年前

前者が大昔なのに後者は最近に感じてしまう不思議
0056イス攻撃(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:33:50.99ID:2qoI0e2O0
>>50
74式とか西側諸国の標準戦車砲だったL7は
ロイヤルオードナンスっていうリーエンフィールドとかチャーチル戦車作ってた会社だよ。
ヴィッカースは遥か昔に潰れてBEAかどこかの傘下の造船所の一つとして残ってたけどそれももう残ってなかったと思う。
0057レインメーカー(SB-Android) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:34:35.51ID:tP1nIP+B0
>>53
チョンを話題にしないと死ぬのか
0058イス攻撃(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:36:26.02ID:2qoI0e2O0
>>52
機関とか主装甲、砲塔がめちゃくちゃ重いんで、艦橋がデカくても対して変わらん。
環境も根本の戦闘指揮所以内は破片防御くらいの防弾性しか無いし。
0059タイガードライバー(調整中) [ZA]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:37:48.83ID:+n5+PB5n0
相変わらずミリオタすごいな
0060オリンピック予選スラム(静岡県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:39:05.23ID:nCgMUSkA0
テレビだとキチガイという言葉は使えないけど
日常でキチガイという言葉を使っても別に非難はされない、みたいなもんか
一業界の自主規制が後世では公式扱いされる
0061キドクラッチ(庭) [RU]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:40:56.45ID:Pb5nzCVb0
スクラップが外来語だから
0062ダイビングフットスタンプ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:43:54.38ID:i0Rx3mBf0
金剛ってパツキンのモデルみたいな戦艦だろ
0064膝十字固め(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:47:35.34ID:/ZpEa8l50
敗戦のときって手のひら返しすぎじゃないの?
お前ら世代より老人のほうがひどいよなだったら初めから天皇崇拝みたいなことやるなよ
0067ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:50:43.68ID:dxr/pf3I0
>鬼畜米英

鬼塚米英、オニヅカヨネヒデ。
名前と同じで意味なんかない。
0070グロリア(幻の洞窟) [NO]
垢版 |
2019/07/09(火) 08:59:44.47ID:/GfIpq8B0
夜中に勿体ないお化けが出るから。👻
0071ミドルキック(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:00:55.11ID:eEv1XMUV0
最近のプラモすごいのね
先日摩耶のスレでもすごい精巧なのあったけど
真鍮の部品使うんだっけ?
0072河津落とし(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:01:27.29ID:AxKEO5LS0
>>49
ジブリに出てきても違和感ない
まともに主砲が撃てないのはほんと草
0074河津落とし(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:10:04.66ID:AxKEO5LS0
>>73
イギリス船だからってなぜスクラップにしなきゃいけないの?って意味じゃ?
チョンの日本製品をすぐ潰したがるあのメンタルじゃあるまいし
0076イス攻撃(神奈川県) [FR]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:12:18.97ID:2qoI0e2O0
>>72
同じ時代のドイツ艦とかも同じような主砲配置にして失敗してる。
当時は連装砲で攻撃力を増やそうと研究してた過渡期で、これ以降は3連装にシフトしていく。
日本も長門型の次の天城型では主砲を連装で5基積む予定だったけど
主砲配置は前2基後3基で中間の砲は廃止して後の重巡洋艦みたいな砲配置にしてる。
0078トペ スイシーダ(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:21:39.36ID:+35AZ4M70
>>75
えっ
0080キチンシンク(やわらか銀行) [CO]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:25:21.90ID:xCEx/W590
>>77
タミヤ一部をフィリピンで生産している
また戦艦金剛は製品化していない
0083アイアンクロー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:33:54.77ID:6q7ossa10
坂井三郎って金剛か霧島の砲兵から予科練に行ったのよね?
零戦の話より船をドックに入れる時とか主砲を外す時とかの話の方が面白かった
0084急所攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 09:52:28.94ID:9/6Ma23v0
今韓国がやってる反日行動って大日本帝国時代の「鬼畜米英」とほとんど同じで笑っちゃうわな
この親にしてこの子ありというか よく似てるよ本当に  
0086ハーフネルソンスープレックス(星の眠る深淵) [DE]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:10:37.85ID:5qTQ00I/0
>>1
うさぎさん、糖質無免許チャリンカスなんだから早く消えろよぉ
https://twitter.com/4n11125416
https://twitter.com/Numberdata1
車カス連呼のアフィカス無免許チャリンカス
車晒し、ナンバー晒し、実名晒しのクズ
都合が悪ければツイ消しの馬鹿なクズ



https://i.imgur.com/WXlBl64.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087ニールキック(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:11:32.66ID:MU/sr4lw0
>>44
当時としても型落ちのサイドバルブOHVだったらしいし買い取れたのか
ジープも終戦間際にコピー生産しようとしてたし帝国陸軍アメリカ大好き過ぎやろ
合理的な設計だったって理由も有るんだろうけども
0089ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [IT]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:12:30.43ID:kO8kISLA0
海軍カレーもイギリス由来だが?
0091フランケンシュタイナー(三重県) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:14:42.72ID:VYBWknCX0
>>68
中身スカスカだから空気抵抗にはならず風は抜けていくので
よく見ればわかるが、密閉された建造物じゃないのだよ
0092ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [IT]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:15:57.86ID:kO8kISLA0
>>52
応急注排水装置もあるんだぜ
0094キャプチュード(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:22:01.87ID:B5vDrI7w0
ジャズ聴きたいって兵隊の手記もあったな
0096パイルドライバー(庭) [FR]
垢版 |
2019/07/09(火) 10:38:02.11ID:vS9CrQmS0
金剛級は引きこもりの大和級、ドン亀の長門、山城、扶桑のお陰で酷使され、金剛に至っては潜水艦からの魚雷攻撃で沈没したのだけど、老朽化が激しくリベットがすぐ外れたり、鋼板自体の強度がかなり落ちていたりとか泣けてくる。
一番活躍した戦艦だったけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況