X



【正社員と同じ仕事してるのに・・】契約社員は手当なし・・高裁、正社員との格差は不合理と認定へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツームストンパイルドライバー(北海道) [GB]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:35:22.34ID:syLghLpc0●?PLT(13500)

正社員と仕事が同じなのに手当や賞与が払われない格差があるのは労働契約法に違反するとして、
農業機械大手「井関農機」の子会社2社(松山市)に、元契約社員5人(現在は正社員)
が計約1750万円の支払いを求めた訴訟の控訴審判決が8日、高松高裁であった。増田隆久裁判長は、2社に手当の支払いを命じた一審・松山地裁判決を支持し、原告と被告の双方の控訴を棄却した。

 原告は井関松山製造所の3人と井関松山ファクトリーの2人。高裁判決は一審判決を踏襲し、
5人の業務が正社員と同様だったと認定。正社員がもらえる住宅手当や家族手当を会社が払わないのは「不合理」と判断した。
一方、5人が求めた賞与分の支払いについては、正社員と契約社員で職務責任の範囲に差があり、
契約社員には賞与に代わる寸志を一律に支給していることなどから、支給しないのは違法ではないとした。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190708-00000062-asahi-soci
0002ジャンピングパワーボム(ジパング) [EC]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:36:10.86ID:/Cb/qjrV0
そういう契約やん
いやなら契約すんなよ
0012アトミックドロップ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:43:34.80ID:/WHiNLib0
最初の3ヶ月や半年はそういう契約で期間が過ぎれば正社員になる契約だったんじゃないの?見習いみたいな
0016ジャストフェイスロック(東京都) [CA]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:46:21.61ID:dKA2Nqyh0
>>13
正社員も背負ってるもんなんてないだろ
信用で自社株買って、下手打ったら自己破産レベルなら背負ってると言えるだろうが
0018スパイダージャーマン(中部地方) [EU]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:48:51.54ID:WqVUn6920
親父が今年定年になったけど、仕事を続けても正社員のときより給料めっちゃ下がるらしい
同じ仕事内容なのにマジクソだよな
0020ボマイェ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:51:26.68ID:RJWN9aJv0
>>5
オマエ、安倍ちゃんがどんだけ失業率改善させたか知らんの?
だから派遣なんじゃね?
0024ドラゴンスープレックス(日本) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:53:53.32ID:kpAFGEs60
>>5
野党に政権戻したら、契約社員にすらなれない時代に逆戻りだよ馬鹿
0025ネックハンギングツリー(庭) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:54:19.48ID:/ajXxHVM0
>>2
レス乞食死ねよ
0026ビッグブーツ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:55:26.83ID:kTiECUqv0
派遣への置き換えで人件費を削減してきた企業努力を台無しにする気か。
0027ネックハンギングツリー(庭) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:56:01.36ID:/ajXxHVM0
>>24
ならねーよアホ
0028レッドインク(四国地方) [BE]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:56:35.76ID:O7YSjlsX0
>>10
早くアムウェイの勧誘に戻るんだ
0029グロリア(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:56:36.31ID:6CLS8dXC0
もうすぐ3年だから切られちゃう俺にはどうでもいい話だな
この法律、毎年のように改正の掛け声だけで蓋を開けたらいつも骨抜き
ばかばかしい茶番だ
0030リキラリアット(愛知県) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:56:56.89ID:/asM75dH0
派遣ってゴミしかいないのか?
0032シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:57:45.29ID:+bntvzXF0
これあかんの?
こういう契約で働いてるんだろ
0034魔神風車固め(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:59:18.18ID:zcRzUsRM0
何も言わない、言えないのもどうかと思うがゴネ得がまかり通るのもどうかと思う
0035ドラゴンスープレックス(日本) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 06:59:42.00ID:kpAFGEs60
>>27
今回のフッ化水素の件ですら、日本の国益より韓国に配慮する野党に何ができるんだ馬鹿
何度でも言うが、野党に政権が戻ったら契約社員にすらなれない時代に逆戻りだよ
0036男色ドライバー(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:00:51.00ID:HO8/iJb00
やっすい契約社員が正社員と同じ仕事してくれるんなら正社員いらないよね
じゃあなんで正社員をクビにしないのかっていうと、解雇規制があるから
0037ジャンピングDDT(家) [DE]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:01:10.61ID:1wM5L+1D0
非正規でも訴訟起こしたら収入格差がなくなる
正社員は損したわけだが正社員なんか目指すバカの自己責任だよね
0039チェーン攻撃(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:02:24.86ID:1Isra08l0
不満があるならどんどん訴えていいけばいい
0041ヒップアタック(庭) [RU]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:03:08.42ID:uDt15tdj0
同じ仕事なら同じ手当ては分かるけど同時に自分達を完全な部品と認めてるみたいでな。
0043毒霧(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:03:24.44ID:H2zEdJ/T0
>>38
漢字もまともに書けない恥さらしww
0044男色ドライバー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:03:35.86ID:x8aPxwJM0
正社員の中でガンガン差別化していけばいいよ
ゴミみたいな低学歴低スキルのやつは正社員でも低収入で
手当なんかなくして外資みたいに年俸制で
0046チェーン攻撃(福岡県) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:05:53.96ID:1Isra08l0
世界的には当たり前のことなんだがな、日本がいかに異常で洗脳されてるか
0048稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:06:08.07ID:VsIONoDd0
住宅手当や家族手当自体、正社員の基本給抑制を目的とした施策
0049河津掛け(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:06:29.36ID:mbno64Kx0
お前が契約社員選んだんだろうがうぜぇ!!
0050中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:06:37.56ID:w2jyqBoq0
>>15
契約社員を差別するなよ
0051ミラノ作 どどんスズスロウン(大分県) [KR]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:06:44.39ID:TDgulmv80
看護師も正看と准看で格差やめろよな
0052スターダストプレス(信濃國) [FR]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:07:12.20ID:RnV77E0l0
>>4
イマイチ理解力が乏しそう
0053中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:07:18.39ID:w2jyqBoq0
世の中、同一労働同一賃金なんだから
同じ手当払わなかったらただの差別
005432文ロケット砲(大阪府) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:07:28.80ID:r+enxCv00
>>4
右のチビの餓鬼が大人になったときに、チビに箱を積んでやって初めて平等の社会といえる
義務を履行せずリスクも背負わないのに、権利だけを主張する輩に平等の機会を与えてはいけない。
0055エルボーバット(大阪府) [TW]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:09:26.07ID:VXu2SrKz0
仕事内容が同等なら正社員と同じ手当出せと判例出とるからしゃーない
0056稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:09:28.43ID:VsIONoDd0
>>53
日本郵政「うーん、よし正社員の住宅手当廃止w!これで平等に近づいただろ!」
0057中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:09:47.52ID:w2jyqBoq0
>>56
そのとおり。いままで正社員だけ不当に優遇してたのがおかしい
0058エメラルドフロウジョン(北海道) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:09:56.43ID:uqYTguY10
面接の時に聞いてないの?
今更だだこねたってさぁ?
このやり方って朝鮮人で良くやるよね
あとで納得できないって言って騒ぎ立ててさ
0059中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:10:10.95ID:w2jyqBoq0
>>58
企業の倫理違反
0061ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:10:40.10ID:xNWdous30
解雇規制なんかあるからこうなる
0062シューティングスタープレス(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:12:05.56ID:+bntvzXF0
契約と派遣の区別ついてないニートは喋らん方が良いぞ
0063ナガタロックII(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:12:43.78ID:bHkkfLmd0
気に入らんかったら辞めたらええ代わりはいくらでもおる とならんご時世だから強気やな(´・ω・`)
0064フロントネックロック(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:13:38.35ID:pXChW2Gp0
それは直接の雇用主である派遣会社に言うべきじゃね〜の?
0065クロイツラス(東京都) [KR]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:04.58ID:i4ZKhsbn0
>>23
労働契約を結ぶ時、こういう手当はつかない、と説明があったのならね
説明がなかったのなら、契約だから仕方がないとは言えないな
0066ボマイェ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:23.52ID:RJWN9aJv0
>>21
安倍ちゃんが失業率改善させなかったら、君なんて派遣にもなれず自殺してたと思うよ
0067フロントネックロック(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:14:59.08ID:pXChW2Gp0
>>62
ああ、そうか
派遣と思い込んでたわ、すまぬ

これは同じ扱いせなならんな
0068河津掛け(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:15:19.04ID:GXISquam0
まあ責任は違うからなあ
0069頭突き(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:16:02.80ID:tdvmy5nU0
最初から低待遇の孫会社設立して、そこで雇用したらいいのに。親会社からの出向者を役職者にして請負契約結べば無問題。出向者の処遇は親会社ベースプラスアルファにして分断統治すればいい。
0070ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:17:11.01ID:/PbtgaNH0
うちは派遣の子が作った書類
定年前のおっちゃんが数えたり
整理したり雑用してる
0071中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:18:21.57ID:w2jyqBoq0
>>68
同じだろ
ミスしたら同じように叱られる
0072フロントネックロック(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:18:44.29ID:pXChW2Gp0
雇用側の立場が圧倒的に強いから、不適切な契約は外部の力を借りな
簡単には是正されんよな
0075中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:20:50.98ID:w2jyqBoq0
>>74
仕方ないね正社員を不当に優遇して契約社員差別をしたんだから
0076ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [EU]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:22:04.24ID:y2j+PA6m0
正社員は組合のクソ面倒な仕事とか社内のクソみたいなイベントとか会議とか
面倒な雑用がいっぱいあると思うんだけど、契約社員とやらはそのへんわかってるの?
0079エルボードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:23:49.02ID:vkqasyGM0
契約が厳しくなるだけじゃね?
0080ニーリフト(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:23:50.34ID:R6WHQfng0
正社員同士でも同じ仕事しても役職で給与が違うだろうが
アレも是正してくれるのか?
仕事できない奴が2倍近く貰ってるのは腹立つ
0082中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:24:41.86ID:w2jyqBoq0
>>77
同じ
0083中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:24:54.24ID:w2jyqBoq0
>>80
同一労働同一賃金で解決
0085ニールキック(東京都) [JP]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:27:11.11ID:Q7YnKwOv0
>>4
安倍さんの目指してる社会は左だよな
0086ヒップアタック(庭) [RU]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:27:35.75ID:uDt15tdj0
企業は高みの見物だよ、労働者どもで争ってくれるのがいい。
0089ドラゴンスクリュー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:29:35.23ID:G11LTH0I0
>>85
あんまり変なヤツにレスしたくないからここに付けさせてもらうけど,元画像って「機会平等と結果平等についての皮肉だよね」
それを理解しないでどこからか聞いたことを一丁前に行っているんだから
知的障害者の鳴き声と変わらん
0092タイガースープレックス(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:30:53.52ID:7fUWjgc60
正社員じゃないやつはそういう簡単な働き方を自分で選択したんじゃないの?
何言ってるんだか。嫌なら正社員になればいいのに、正社員になる能力も無くて努力もしなくてなんで同じ待遇を求めるんだ?
そんなんだから非正規なんだよ
0093中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:38.58ID:w2jyqBoq0
>>92
だから、同じ仕事してると言ってるじゃん
0094稲妻レッグラリアット(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:47.43ID:VsIONoDd0
昔契約社員がやってた仕事をバイトパートがやり、
昔社員がやってた仕事を契約社員がやってる

これは事実なんだよね
だんんだんと求められる仕事が増えている
給料は特に変わらない

そして、底辺正社員は昔から同じ仕事をやっている
会社の管理者側がラクしてるから、労働者を押さえつけられない状況にしてるw
0095グロリア(茸) [DZ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:48.12ID:3WMtL8+z0
基本給も是正対象認定されたと勘違いしてるやつ多そう
0096フェイスロック(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:31:52.12ID:hh60z5L80
会社に対してクレームや問題があった時に、矢面に立って対応するのが正社員。そんなの私の仕事では無い!と言って避けるのが契約社員。コレは正しい線引きであり、責任範囲の違いである。平社員と役職も同様。
よって支給額がちがうのは当たり前の事なのである。
0099中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:32:38.44ID:w2jyqBoq0
>>96
仕事の内容同じと書いてある
0100中年'sリフト(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:32:53.97ID:w2jyqBoq0
>>97
今回は同じと認定された
0101スパイダージャーマン(千葉県) [CN]
垢版 |
2019/07/09(火) 07:32:55.38ID:RjjTMFS20
同じ仕事じゃない定期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況