X



ビジネスマンの「スーツ離れ」で紳士服チェーンの苦戦続く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001中年'sリフト(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/03(水) 07:34:40.39ID:OgRBgy+E0?PLT(16930)

お堅いイメージのある金融業界で三井住友銀行が本店行員の「Tシャツ、ジーパン勤務」を認める(夏限定)など、ビジネスマンの“スーツ離れ”が
広がっている。そうした影響を受けて業績が悪化しているのが、大手紳士服チェーンだ。

大手4社が苦戦に転じた理由は、ビジネスマンの“スーツ離れ”が大きいと考えられる。クールビズの普及によって職場のカジュアル化が進み、
それに触発されて通年でもカジュアル化に流れている。

スーツの着用人口そのものが減っていることは間違いない。もっとも人口の多い団塊の世代(現在は70歳前後)は、定年退職の年齢延長が増えているとはいえ、
リタイアしている人は多い。

そして、直近で明らかになったのは、「カジュアルウェア」の苦戦である。コナカ以外の3社が展開するカジュアル業態はいずれも業績が芳しくなく
政策としては成功しているとは言い難い。

もっとも、低価格の既製スーツにも次々と強敵が参入してきている。イオンやイトーヨーカドー、西友などの大手スーパーマーケットが
7000円〜1万円程度のスーツを導入して久しいが、カジュアル化の流れから、カジュアルブランドやスポーツブランドも既製スーツに進出してきている。
ミズノやデサントといったスポーツウェアアパレルがスポーツ用の機能性素材を使ったスーツを発売しているのだ。

生活スタイル、消費環境、業界環境、社会構造が大きく変化する中、大手紳士服4社がこれまでのように圧倒的にシェアを取り続けることは
考えにくい。もう10年以上前から分かっていてそれなりに手を打ってきてはいたが、ここにきてスーツ業界は生き残りをかけたさらなる変革が
求められている。

https://news.livedoor.com/article/detail/16708876/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/c/0c1da_759_6edd0697_5ec28a23.jpg
0181アイアンクロー(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 12:25:26.75ID:fylbTxol0
もうスーツをキチンと着てると言うのがどういう事なのか理解してもらえないんだろうね、
スーツ着てたから何?みたいなさ、
0184ストマッククロー(東京都) [FR]
垢版 |
2019/07/03(水) 12:29:39.52ID:6AmpKTra0
洋服の青山とかのロードサイド店は景観の邪魔だから今すぐ消えろ
0185かかと落とし(家) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 12:33:17.14ID:J0pmOVqD0
>>166
リクルートスーツがいつの間にか黒が定番にされた
丸の内では黒ばかりじゃないらしいが
0188アルゼンチンバックブリーカー(茸) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 12:46:02.69ID:xYjEsh9P0
>>185
リクスーではなさそうだが丸の内ではやたらピタピタ、ズボン丈もくるぶしまでってスーツがあいも変わらず多いな。あれで靴紐も1回1回解いて結んでるってんだから、よくズボンが破れないものだ

10年くらい前は俺も彼らと同じような趣向で30万くらいのイタリア物をピタピタで着てたが、油断すると尻の所がよく裂けてたw
0189バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 12:59:35.98ID:OhNsDT+Y0
ファン付きジャケットみたいにファン付きスーツを開発すれば夏でも大丈夫
ファンの薄型化が課題
0190ナガタロックII(神奈川県) [FI]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:07:00.36ID:E1x/dl/E0
私服の方が金かかるぞ
0191クロイツラス(愛知県) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:09:17.61ID:b5hMrxSg0
日本のスーツ信仰っていつぐらいからあるんだろう
0192フロントネックロック(東京都) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:11:26.94ID:3/XjS9FU0
>>191
文明開化かな?
0193河津落とし(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:17:02.80ID:+kvyRu760
ええ傾向やないか
ネクタイは廃止せぇ
0196断崖式ニードロップ(岡山県) [IT]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:20:40.57ID:ceqPccho0
キャッチコピー
「今日からスーツを着けて出勤なさってください」
0197ストマッククロー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:24:47.16ID:oUQ58Nhn0
スーツ着て冷房ガンガン入れる。
すごい頭が悪そうに見えるな。
0199ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 13:28:27.31ID:FORn40Ss0
>>194
自分が上だと思えばイチャモン付けてくるよね
0204ムーンサルトプレス(大阪府) [NL]
垢版 |
2019/07/03(水) 14:27:37.07ID:Zz0TgmPs0
>>55
辞めちゃえば?
0207キチンシンク(庭) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 14:52:52.91ID:tdAk20/10
>>182
自分もITだけどスーツは打ち合わせのときくらいかな
お堅い相手か初めてのお客さんのときくらいだから年に片手で数えるくらいしか着ないけど
0208リバースパワースラム(光) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 14:54:23.88ID:tzLlrHUH0
お前らフルちんで仕事してんの?
0209ファイナルカット(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:04:59.39ID:u7luKMMG0
会社でスーツ着てるのは
自分で考えることができず上から言われたことをやっとけばいいと思ってるやつ
0210タイガースープレックス(庭) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:10:00.23ID:RJ1sT6ud0
服のセンス悪くてもスーツ着てればバレない
0211カーフブランディング(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:11:16.89ID:GDc4HADh0
だってスーツって暑いじゃん。
毎日洗濯できないから不潔だし。
スーツ着てるやつって平気で何ヶ月もクリーニングとかしてないからマジで便器につけた便座シート並みのバイキン持ってウロウロしてるのと一緒だよ。
0212クロスヒールホールド(兵庫県) [GB]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:17:05.10ID:G0PmO8hw0
あおきとか春山とか、ラインがダサイんだよね
普通に着れるならやすい方がいいけどモロ安物って分かるのはちょっと
0213パイルドライバー(群馬県) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:18:54.88ID:eQEtFY/N0
洗えるスーツってどうなん?
0215トペ スイシーダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:20:22.87ID:CyM2KGlC0
>>211
これはあるな
毎日作業着を洗濯してる土方の方が遥かに清潔だと思う
0216パイルドライバー(群馬県) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:35:10.74ID:eQEtFY/N0
>>21
中国製韓国製の服はほとんど北朝鮮で作られてるらしいな
制裁で北朝鮮の下請けに出せなくなって潰れたってことか
0218ダイビングフットスタンプ(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:39:38.72ID:8ejE7IH60
ダルダルの体型だとカジュアルは着こなしようがないというか
壊滅的にダサいので暑くてもスーツ着ておく方がマシだね

特に腹がポッコリ出っ張ってたり脂肪がついて肩周りや背中が肥大化してると、何やってもカジュアルは似合わない
0221ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 15:54:23.68ID:73KrDYf40
1着なら4万9千
2着なら5万でいいよみたいな
よくわからんし高いやろ
0223ドラゴンスリーパー(光) [DE]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:07:43.91ID:HSBtnlWY0
>>85
親族でもなんでもねえんだろ? 俺が児童の親ならそいつ自身の葬式にしたるわ
0224フェイスクラッシャー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:09:55.72ID:hITen1vE0
>>3
そう
やはり作務衣に限る

だが作務衣と甚平の違いがわからん
022516文キック(東京都) [IT]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:11:20.97ID:bcqDNP/d0
私服でスラックスとワイシャツ着てるやつ多いな
0226メンマ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:12:44.46ID:JRpnVq7S0
20年前に新卒入社した会社いたときはネクタイして
サマースーツっての着てたが今思うとアホだな、1年目で2着買ったしな
しかも東京勤務、まあエアコンが寒すぎるとき役立ったけど
0227ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:17:41.91ID:6qAhBCx50
>>225
一番楽だしな
毎日似たようなのでいいし
繁華街ビジネス街近づきやすいし
0228急所攻撃(群馬県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:22:10.44ID:ngyb11Ef0
実験的に白いスーツ作ったら、すぐにカビだらけになりそう
0229ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [JP]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:23:34.87ID:6qAhBCx50
>>228
カビさせるのは管理の悪さとして
シミと汚れのが目立つんじゃね
汗染みで黄ばむと汚いぞ
0230フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:25:31.59ID:jgsEVMua0
スーツみたいな決まり事がある服すらまともに着こなせないやつの私服がまともな事ってあんのか?サイズが合ってない、タイドアップで第一ボタンが外れてる、革靴ボロボロみたいなちぐはぐな格好してる奴らマジで多過ぎるふざけてんのか?
0233張り手(茸) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 16:58:27.83ID:59t+AUH20
背広は自分の好みでオーダーするもんだ
安かろう悪かろうの吊し背広の店なんかいらない
0234サッカーボールキック(京都府) [TR]
垢版 |
2019/07/03(水) 17:01:52.73ID:gR1AtDnO0
スーツ必要ない仕事だけど
5日分全く同じジーンズとシャツを揃えて、毎日同じ格好の俺は
「無個性なスーツで良かったんじゃね」と思うことはある
0235急所攻撃(群馬県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 17:02:55.76ID:ngyb11Ef0
スーツにはポマード
これ常識
0236超竜ボム(家) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 17:04:45.12ID:4CVYo3xn0
「僕はバカです」って宣伝してるよーなもんだからな、今の日本のこの季節にスーツって
0237メンマ(広島県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 17:19:53.44ID:j2md9TLO0
>>11
まあ冠婚葬祭のためだけに礼服をわざわざ用意しないで、派手にならない程度のスーツの人は増えたね
0238ストレッチプラム(奈良県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 17:56:21.77ID:1u6uPntP0
この時期はポロシャツで十分
0240ビッグブーツ(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:06:58.67ID:Nkg/hG+h0
スーツ着ることないけど、形状記憶シャツは愛用してる
0241レインメーカー(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:10:35.80ID:cT1tNfcl0
本当スーツは無駄
無くなって欲しい
0242稲妻レッグラリアット(岡山県) [AR]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:35:33.96ID:N5FiR1c20
スーツって値段の割には相当に質が低いからな
デザイン度外視で品質だけ見ると3000円レベルだな
生地が薄過ぎるし、縫合も最低限のみ、機能性は皆無、
ただし襟とかポケットとかベルト穴とかの構造が少し複雑多機能なので
カジュアル服よりは手間賃で高いくらい
0243ときめきメモリアル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:41:47.11ID:qflZR2yf0
>>242
肩周りとか袖を付ける作業が他の服とは段違いに細かい作業になり単価に跳ね返る。
女物は総じて男の服より安いが、これは肩周りが簡単な構造だから。
値段が張るのは、最初から機械で作る前提で進化したTシャツのような服ではないからなので致し方ない部分はある。

そのかわり中年体型を隠す効能は他のどんな服より優れてるぞ
0244フェイスクラッシャー(神奈川県) [EU]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:53.11ID:OItwG7Bg0
スーツなんて年に4〜5回しか着なくなった
Tシャツとチノパンで出社してるから
ご近所さんからはフリーターと思われてると思う
0246不知火(東京都) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 18:56:06.52ID:IOX8FbQa0
元スーツ屋だけど、ぶっちゃけスーツのほうが楽だと今でも思う
みんな買い方が下手くそなんだよ
デフォで二着買えばほぼ一着の値段で買えるけど、聞かなきゃ基本的に店員は何も言わないよ
そうすれば二着でだいたい4,5万
つまり一着ほぼ2万
それでワンシーズン過ごせるしファッションとか気にせずそこに置いてあるスーツとワイシャツ着るだけ
ところがこれが私服だと日々のローテーションもありほぼスーツより高くなる
全身ユニクロとかでも組み合わせ考えて数着揃えればスーツとほとんど変わらない
お前らがワンシーズン過ごす為の衣服の合計金額出してみろよ
よほど無頓着なヤツでない限りほぼ変わらないかむしろ高いから
スーツのほうが良いよって言ってんじゃなくて、服装に無頓着でズボラな貧乏でもそれなりに見せる便利グッズがスーツであると言いたい
上下で二万も三万も出せるか、と言うがな
それでワンシーズン揃うんだからむしろ安上がりなんだよ
服のストックも休日分だけで済むから場所を取らないし吟味して金を掛けられる
その上急なちょっと改まった場面にも対応できるので余計な出費も減る
仕事辞めてニートの頃に私服が無いからスーツ使ったりしてたけど、マジで楽だし金が掛からない
初期投資をケチって結果損するのはアホくさい
0248ストマッククロー(ジパング) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:03:46.30ID:pUFGF6qc0
スーツ着て出社する奴を見て内心バカな会社に勤めているなと思って見ている
0249チキンウィングフェースロック(大阪府) [ID]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:04:43.03ID:uKmI8Fg70
いい加減気候に合わせた格好にしろ
夏場にスーツ着てる奴は暑さマゾの変態にしか見えない
0250ランサルセ(千葉県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:09:59.21ID:RlQVXyj+0
そうだよな
暑いもの
三流のワンマン社長会社に限ってスーツに拘るのよ
0251サッカーボールキック(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:17:55.03ID:/1+numZo0
アメリカの大半の企業はスーツ辞めてるんだから日本も後追いするだろ
0252マスク剥ぎ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:23:40.92ID:Nv6UM8oH0
>>246
俺も週末以外はスーツだから気持ちわかるわ。
毎日私服じゃ、ローテ気になるしな。
ワイシャツ5枚、半袖数枚で2年は行ける。
0253マスク剥ぎ(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 19:27:27.46ID:Nv6UM8oH0
>>55
ウチのブルーカラーは部屋着以下のだらしない格好ばかり。駐車場や駅から会社まですれ違う人に笑われてんじゃねーかな。
0257レッドインク(福島県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 21:25:51.10ID:ieEX6DHc0
本当は靴も革底のまともなやつが一番疲れないし、おそらくここで言っている
テーラードスーツスタイルは洗練されきったものなのだが‥
明治時代ならともかく現代の日本の一般的なサラリーマンのスーツ文化は貧乏くさい。
0258魔神風車固め(公衆電話) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 22:03:40.24ID:X0qBjZHK0
少なくとも首都圏の夏なんて亜熱帯で、ヨーロッパと気候があまりに違う
この国に合ったフォーマルというものが生まれてもいいはずだよ
0259マシンガンチョップ(大阪府) [KR]
垢版 |
2019/07/03(水) 22:38:24.55ID:O257rN2b0
>>258
褌一丁が働く男の正装
0261ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:03:17.41ID:OOBTPoKi0
シャツベストのスタイル好きだから好んで着てるけどみんな嫌なのね
仕事着と私服の境界線が曖昧になる方がダレるしあんま好きじゃないんだが
0263ダブルニードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:30.79ID:Xg+eQaMY0
近所のアオキはいつも閉店セールだったけど
この前 完全閉店セールって幟出してた
0264急所攻撃(群馬県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:14:05.61ID:ngyb11Ef0
最近アオキ的なスーツ屋がガチ閉店→取り壊しになってるわ
空き地になってる
0265急所攻撃(群馬県) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:44.06ID:ngyb11Ef0
>>264
ちなみに最後のガチ閉店セールの時も客で賑わってなかったように見えた
狼少年かよって思った
0266アトミックドロップ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:16:54.47ID:r5RiLrAK0
でかいテナントなのに客がいない
だから高いんだな
0267バーニングハンマー(東京都) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:18:17.00ID:KrqFXuIz0
スーツあるいはジャケパン着たほうがいいよ。ある程度の年齢になったら
0268ハイキック(ジパング) [CN]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:26:38.34ID:3ihRnANw0
行員なんだがバイク乗るのよ
高いスーツ勿体無いし最近はイオン笑のスーツばかり
ツーパンツでウォッシャブル まさかの13,000円だった そりゃ不景気になるわ
0269サッカーボールキック(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:27:23.34ID:WsWlVzFo0
スーツってかスラックスは必要だけど上は作業着っていうホワイトカラーも結構いるだろ
俺は設計やってたけどそんな感じだった
上下共に作業着だけどホワイトカラーって所もあるな
さすがにデニムはアウトだけどチノパンぐらいなら文句言われる事は無い
0270ファイヤーバードスプラッシュ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:45:18.86ID:mGMEBg5F0
>>3
夏は浴衣の時とタンクトップにショートパンツだわ〜
0271ムーンサルトプレス(茸) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:46:45.46ID:7hC9ftbU0
若者のスーツ離れか
そのうち昔のキモノみたいになるかもな
熱帯雨林化してるししゃーないか
0272グロリア(日本) [US]
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:40.16ID:LS6vhQLd0
>>11
葬式なんて信仰してもいない宗教の形式にそって
坊主に毟られるためだけのもんだし
スーツが無くなる前に今の形式の葬式がなくなるよ
0273クロスヒールホールド(愛知県) [US]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:02:12.56ID:wigk++cE0
スーツは冠婚葬祭のときだけでいいわ
0274ジャーマンスープレックス(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:03:05.87ID:Keh9vTVK0
>>272
イオンの葬式サービスってまだやってんのかね
0275キチンシンク(広島県) [ニダ]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:55.62ID:hNdqbJc90
営業だけど外に出ないとわかってる日だとか小規模な会議の日はチノパンとポロシャツみたいな格好で会社いってる
社内の人間しか顔合わさないのに暑苦しいスーツ着る必要はないって認めてくれてる
0276カーフブランディング(茸) [RU]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:14:40.07ID:1fmtaZkW0
夏はネクタイしなくて良くなったからマジ楽
0277ドラゴンスープレックス(光) [ニダ]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:44:18.21ID:9o8SIg9E0
ユニクロが最強過ぎたもうユニクロで良い
ジャケットを3000円、パンツを2000円
にしてくれたら毎年10着は買うのに!
神になれユニクロ神クロになれ
感動上下をもっと量産して価格を安くするんだ!
おれは信じているぞ!がんがれ柳井!超がんがれ!
0278かかと落とし(空) [ニダ]
垢版 |
2019/07/04(木) 00:58:10.79ID:R6sMCVT70
まじ 今時スーツ強制とか
あたまおかしいし、当たり前。

あんなもん有り難がっているのは
時代遅れだろ。
0279膝靭帯固め(ジパング) [FR]
垢版 |
2019/07/04(木) 01:24:27.53ID:el2GOqqw0
スーツもそうだが服って殆ど進化しないよな、見た目もともかく機能も抗菌とか防臭とか撥水とかいうけど全ていまいちの効果なんだよな。
0280バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2019/07/04(木) 01:35:43.32ID:qCmDdH+G0
スーツがカッコいいと思っているのは田舎者だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況